トップページblog
1001コメント450KB

おまえらのブログ読みます! part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/02/21(月) 10:43:22.55ID:J0YkF6wT
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■原則1スレ1回まで ※但し、改変した場合は前回から3ヶ月以上経過で再掲可
■本人確認をする場合有り。確認を求められたらトップページに「晒し中」等を表記
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■内輪向けの日記が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!

前スレ おまえらのブログ読みます! part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1269699159/
0391Trackback(774)2011/06/19(日) 09:00:07.12ID:pmG6a3x4
http://ameblo.jp/sc2011/
0392Trackback(774)2011/06/19(日) 09:11:47.38ID:MFWLAFpa
>>390
ここでアドバイス受けるより
アメブロで足跡つけたりコメントしたりして宣伝活動した方が早い気がする
0393Trackback(774)2011/06/19(日) 10:03:13.65ID:RGetN7D7
>>390
記事タイトルをもっと明確に分かりやすく
カテゴリ分けをする
人が知りたいような方法とか豆知識を書く
他のブログにいっぱいコメントして仲良くなる
綺麗な画像と分かりやすい説明で何かのレビューをする
著作権を侵害しない程度にドラマとか好きなタレントのこととか書く
でも一行感想とかダメ
他社のブログランキングに登録する
検索エンジンにping飛ばしまくる
おっぱいを晒す

とりあえず他人がみる説明に独り言とかブログ(42)とか絶対だめ
本当にやる気があるならがんばれ
0394Trackback(774)2011/06/19(日) 12:13:27.47ID:m2UtoTr0
>>390
無名の一般人の無内容な文章など誰も読まない。
0395Trackback(774)2011/06/19(日) 15:07:30.21ID:L9wIrYP8
あのー、
ほかのヤシにも訊きたいんだけど、>>390みたいなやたら小さいフォントサイズで、
色も淡くて、行間がやたら空いてるのって流行ってるの?

自分的には読みづらくってしょうがないんだけど。
内容以前にまったく読む気になんないんだけど。
おれだけなのかな?
0396Trackback(774)2011/06/19(日) 15:29:25.96ID:8TtMQtbs
もっと行間空いてて文字色薄くてフォント小さいブログなんていくらでもあるし
その点についてはそれほど気にならなかったが、>>395が読んでから俺が読むまでの間に直したのか?
0397Trackback(774)2011/06/19(日) 17:51:47.37ID:HXUNrAus
>>390
つーかまだ初めてそれほど経ってないよな?
例えば、半年や一年書き続けて、それでも全然ヒトが来ねーというならともかく、
そんなすぐブログの閲覧者数は上がらないってばよ。

>>390のブログのように内容も普通で、特にヒトの気を引くものでもない、ただの日常系ブログの場合、
閲覧者数は徐々に増えていくもので……。
(まあ増えていくといっても、毎日の更新や、「お。このヒトちょっと面白いな。また読みに来よう」と
思わせる何かが必要っちゃ必要だが)

正直、>>390のブログは「がっつぎすぎ」という印象を受ける。6/19の「アクセス数」の記事読んで思ったけどさw

あと毎回「ブログネタ」に答えてエントリ数を稼ぐっていうのもアリだけど…うーむ、
>>390にとってブログは「ピグのアイテムをゲットするための“手段”」でしかないのかなぁ?
ブログって、いつ何を書いてもいいと思うけど、自分で文章書いてて楽しめないと続けられないよ。
仮に自分の書いた文章に何の反応が得られなかったとしてもね。

カレンダー見ても、きっちり毎日更新してるわけでもなさそうだし、
つーか一日に何個もエントリ書いたりしてるみたいだけど…。

他の人のブログとかよく読むほう? ちょっと他人のブログを見てみるといいんじゃない? 自分のブログとどう違うのか、とか。
0398Trackback(774)2011/06/20(月) 02:32:24.25ID:rbEahyfx
文字をやたら小さくするのはブログ以前からある
「でかい文字=かっこわるい」という風潮だな
文字色薄くするのは女のサイト・ブログ特有の病気だから諦めるしかない

記事のケツとかにやたら改行するのは姑息なPV稼ぎだっけか
特にアメブロユーザーはどこで覚えてくるんだかみんなやってるね
公式のヘルプにでも書いてあんの?
0399Trackback(774)2011/06/20(月) 08:18:44.05ID:oTziVzLl
アメブロは普通にテキスト書いてアップすると勝手に一行空けてくる気がした。
そうならないようにするのがめんどくさくてすぐ捨てたけど
今はどうだかな
0400Trackback(774)2011/06/20(月) 09:44:38.93ID:yti0/Xmd
改行でページ送りさせるってやつ、今はそんなに効果ないみたい
今は写真の枚数だとよ
0401Trackback(774)2011/06/20(月) 12:30:57.98ID:WXFDLaKn
>>390
ブログタイトルが「ぶろぐ」ってのはダメ(しかもタイトル文字が小さい)
どういう系統のブログなのかわかるようにしないと目に留まらない
説明文が「ひとりごと」なのもダメ、これじゃ人を寄せ付けない

あと>>393のいうようにブログテーマは分けた方がいい
テーマ分けされてないブログは自分だったら絶対読者登録しない

あとは人目につく時間帯に記事を上げる(夜9〜11時)、
同じ日に投稿する時は1時間以上時間を空ける、
毎日記事をアップする(予約投稿でもOK)、
ペタや読者登録をして宣伝活動する、とかかな

アメブロの読者層は子供とかPC詳しくない女性が多いから、
テキストメインは伸びない
画像はどんどん入れた方がいい
画像入れて1つの記事を長くして、記事表示を10記事から5or3記事に
変えた方が伸びると思う

というかブログはピグのアイテムが目的のブログなの?
読まれること意識してなさすぎるよ
人がブログを読みにくるのは有益な情報があるか、
書いてる人に興味を持ってるかだからそこを意識した方がいいと思う

大きなお世話かもしれないが、ピグの部屋とか着せ替えとかのSS撮って
ピグブログにした方がいいんじゃないだろうか
「ピグアイテムをゲットするために昇段を目指すブログ」って感じでw
0402Trackback(774)2011/06/20(月) 20:07:05.79ID:iTJLRO8a
勉強になるなー
0403Trackback(774)2011/06/21(火) 02:10:56.31ID:TB1pAZ5I
>>390
アクセス伸びないよ〜とかブログで書かないほうがいいよ
「頑張って、応援してますから、ファイト!」的なもんまず無いし
負のオーラ出てるだけ。
ウチ客こねーーって喚いてる料理屋見たこと無いでしょ。

「あなたは○○派?」路線で行くならもうちょっと掘り下げないと。
例えばテーマが料理だとしたら、私は○○派、なぜなら
意外や意外、コレとコレ会わせたらメッチャ合うんですよ〜
みたいな(画像有り)。

改めて読ませてもらったけどあなたの人物像には好感もてました。
がんばってください。


0404Trackback(774)2011/06/23(木) 23:22:10.01ID:U3RMyGly
http://ameblo.jp/registrkeybb2d1b7ae90757/
アメンバー申請よろしく
0405Trackback(774)2011/06/23(木) 23:51:20.99ID:JmXXAYX9
スルーよろしく
0406 忍法帖【Lv=9,xxxP】 にんじん ◆HdShbvQu96 2011/06/27(月) 20:35:19.15ID:ERF5vtYR
【URL】http://null-zetto.doorblog.jp/
【ジャンル】パソコンとか。
【一言】厨房のブログです。
0407Trackback(774)2011/06/27(月) 20:43:02.86ID:NesvzOXi
>>406
少し落ち着かないデザインのブログだけど…
厨房にしては、まともに運営しているほうかな。
写真とかたくさん載せてるし、文章もそれほど読みにくいってことはないし。
6/25の落書きの記事は面白かったwwあと5/22のコーヒークーポンふいたw
0408Trackback(774)2011/06/28(火) 00:10:29.02ID:jf5S1XQQ
>>406
firefox、クロームで見ると右サイドバーのメールフォームが切れてる
左サイドバーの「メールを送る」も全部表示されてない
「続きを読む」がスキンに紛れて分かりにくい

気になったのはそれくらいだな
ランキングのバナーがあちこちにあるのも個人的には気になる
内容は嫌いじゃない

あとは早く寝なさいw
0409Trackback(774)2011/06/28(火) 01:42:22.05ID:zwBAON98
>>406
感想は上2人にまかせた
とりあえずRSSに登録したw
0410Trackback(774)2011/06/28(火) 07:34:11.36ID:ArCKJF+p
>>406
自分もchromeだけど>>408と同じ、メール関係の表示(端っこ)が切れてる
ぱっと見ゴチャッとしてて、ギュウギュウ詰めに見える
3カラムのままならもうちょっと横幅広げて余裕持たせたらどうだろ?
今の感じならリピーターつきそう
しかしランキング多いなw
エーワンとテレ東の記事がなんか好きだw
04113902011/06/28(火) 16:37:02.80ID:h/h4pFqQ
>>392>>393>>394>>397>>401>>403
たくさんのアドバイスありがとうございました!

とにかく記事数増やせばそれに比例して閲覧者も増えるだろうという安易な考えでした…
他人のブログをたくさん読んで自分に何が足りないか考え直してみます

ブログ始めたきっかけはピグアイテムとブログ書いたら貰えるウェブマネー(アメG)だったので
数をこなすのに必死で、人に見てもらうものという意識に欠けてたと気付きました
確かにアクセス無いことを愚痴ってる記事見ても全く面白くないですね
人の興味をひく且つ読みやすい記事を心がけてみます

ペタシステムは面倒なのでやってませんでしたが、アクセス数アップが目標ならやるべきでしたね
あと、検索エンジンにpingとばすなんて手段があるんですね!勉強になりました
0412Trackback(774)2011/06/28(火) 16:52:30.40ID:7tM3I/3E
ブログ作って1週間たとうとしてるが、
人が全くこないでござるw
ええかwいまにみとれよw
0413Trackback(774)2011/06/28(火) 19:44:09.01ID:6pZlLEuy
>>412
おまえのブログ詠みます
0414Trackback(774)2011/06/28(火) 19:45:24.93ID:/Rk2AzD5
始めて一週間じゃ、どんだけ良いブログでもヒトこねーってwwwww
0415 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 にんじん ◆HdShbvQu96 2011/06/28(火) 20:35:17.33ID:naPxp00y
>>407 >>408 >>409 >>410
アドバイス本当にありがとうございます。
サイドバー関連のところは改善していくようにします。
デザインも直していく感じにします。
下手な文章ですが、アドバイス本当にありがとうございました。
0416Trackback(774)2011/06/28(火) 22:17:20.73ID:Dfk1lFre
>>412
ブログ晒せお( ^ω^)
0417Trackback(774)2011/06/28(火) 22:25:06.31ID:PueCE3WG
つうか、前々から思ってたんですが、
「このスレのアクセスアップ」と、「人口増加」のために、
プログ持ってる人はそれぞれのプログでスレの宣伝しませんか?w
なんか人が少なすぎ。
04184172011/06/28(火) 22:38:46.19ID:PueCE3WG
ブログ持ってるヤツはココで読んでもらおう♪
⇒★2ちゃんねるブログ板『おまえらのブログ読みます!』
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1298252602/l50

……みたいな。。。次スレいったらURLも変わるよ、と。
0419Trackback(774)2011/06/29(水) 03:28:57.65ID:hutuzRDC
いいんじゃね。俺ROMってばっかでブログもってないけどw
0420Trackback(774)2011/06/29(水) 08:37:53.70ID:mHTuiOO8
サイト、ブログのSEO対策に=被リンクが自然な形で増えてゆく「オートリンク」はどーよ?
リンクを貼るだけでOK。
まだグーグルにクロールされてないようなブログにいいと思う。
たぶん、アクセスアップよりバックリンク確保にいいかもね。
http://bit.ly/j0ICZE
0421Trackback(774)2011/06/29(水) 09:43:31.96ID:Xnn3M5CM
【URL】 http://marukenrocky.blog9.fc2.com/
【ジャンル】 日々思ったことなど色々
【一言】 アクセス数はそこそこあるのですがコメントが中々つきません。
何がいけないのか理解できないので率直なご意見お願いします。

0422Trackback(774)2011/06/29(水) 10:08:15.97ID:bntWmdIZ
>>421
URLでぐぐったら晒しがでてきたんだけど
本人の証明にブログに>>421のIDいれてもらってもいい?
0423Trackback(774)2011/07/01(金) 00:44:31.73ID:k+frIk+y
>>422
私が>>421のブログ主です。
>>421は偽物です
0424Trackback(774)2011/07/01(金) 00:48:50.48ID:WXZa43Lf
【URL】 http://menhera3u.blog109.fc2.com/
【ジャンル】 写真
【一言】 じわじわ人きてるもののなかなか増えず、理由はなんとなくわかってきた
けどポリシーでもあるからなんとか両立したい。
0425Trackback(774)2011/07/01(金) 00:56:39.15ID:cwm5lQhF
>>424
写真うまいなぁ。
0426Trackback(774)2011/07/01(金) 01:01:39.97ID:cwm5lQhF
俺、美的センスがゼロで、今まで写真でええと思ったんは
アラーキーだけじゃったが、これはええよ。人が増えんことは気にせんでもええよ。
このままやりなはれ。
0427Trackback(774)2011/07/01(金) 02:16:26.94ID:4+IkWjls
>>424
俺もセンスとかよくわからんけど、とても素敵だと思う。
ポリシー、ひどいけど素敵だと思う。
久々に良いもん見せてもらった。
0428Trackback(774)2011/07/01(金) 10:27:55.25ID:3K/et8NS
>>424
写真素敵ですね。
個人的に主のプロフィールとか使ってる機材とか気になったので、
その辺のページ作ってほしいです。
あとアーカイブページもあると読み手としては便利かな。
0429Trackback(774)2011/07/01(金) 10:39:21.06ID:/KKCNAbw
>>424
・前も晒した事あるよね。どんなブログだったか忘れたが、血文字の「ようこそ」は見覚えがw

・「写真ブログ」としてはインパクトがあって(写真の表示サイズ、内容ともに)、とても良いと思うよ。

・このブログを訪れて、タイトル(特に「包茎」というワード)を見て、下ネタ系ブログと勘違いして直帰する人もいそうな。

・写真の事は俺もよくわからんが、なんていうか、やっぱ素人が見ても「良い」と思うものはあるよね…。
 ブログ主が写真を専門的に勉強している人なのか、単に趣味で撮ってるのか知らないけど、
 このブログに載ってる写真は引きつけるものがあるよ。
0430Trackback(774)2011/07/01(金) 11:39:10.73ID:MyJFFrxQ
>>425
ありがとうございます

>>426
了解です。このまま楽しむことを忘れずやっていこうと思います。

>>427
ありがとうございます
2chだとドン引きか叩かれたりするかなと一抹の不安もあったのですがポリシーをアクセントに変えてやっていく方針がなんとかうまくいってるっぽいのでうれしいです。

>>428
ありがとうございます。
プロフィールか・・・機材もこだわってないし、検討します
アーカイブはあった方が便利そうですがCSSとかよくわからずあんまりいじるとごちゃしそうで、勉強します。

>>429
覚えてらっしゃる方がいたとは!恥ずかしい限りですwww
インパクトは大事にしています。写真一枚にしても「おっ」と思わせられる様なものを撮れるようにも。
タイトルは確かにそんな人いそうですがいまさら変えてもブレてる感じになりそうなのでブレません
写真歴は短いし専門でもなんでもないです。やるにつれ昔の写真のアラとかがみえてきて恥ずかしい。
ありがとうございます。

たくさんのご意見ありがとうございます。
良い部分はより良く、悪い部分は正し、そいうう風に楽しむことを忘れずやっていこうと思います。ありがとうございました。
0431Trackback(774)2011/07/01(金) 20:31:04.54ID:1YNsDpU8
【URL】 http://slackline.snapmix.jp/
【ジャンル】 スラックラインというつポーツの、動画や情報を紹介
【一言】 記事の内容やサイドバーは変えるつもり無いのですが、デザインがやっつけ仕事なので変えたい。

0432Trackback(774)2011/07/02(土) 15:55:18.86ID:ZZMzRMnO
ジャンル:日記と駄文、スロットの話など

http://alcholiday.blog81.fc2.com

始めたばかりなのでよくわからん
酷評してください
0433Trackback(774)2011/07/02(土) 16:07:45.19ID:Iaga45O8
>>432
読みづらいw
背景かえたらどうでしょう?
0434Trackback(774)2011/07/02(土) 16:10:57.04ID:wiBmHHz6
>>431
スラックラインとやらを「知らない人にも紹介したい」という意図・狙いがあるのなら、
タイトル部分、リードでもう少し親切にスラックラインの説明があると
良いと思いました。また、タイトル部分のビジュアルも、
「これぞスラックライン」という写真をもう少しボリユームをさいて持ってくると
いいと思いました。頭の導入部分を大事にすべき。

……あとは、まあ「こういう世界もあるのかあ」くらいで、
正直可もなく不可もなく、です。つうか、興味持てる人には面白いんだろうけど、
そうでない人にはさっぱり、でしょう。まあそれでいいのかと。。。
0435Trackback(774)2011/07/02(土) 17:13:31.70ID:7Wy6OFup
>>432
目がチカチカして読む気にならん。
デザインはかっこよくて好みなんだが、文字を見せるブログだったら背景が白くないと読み辛い。
せめて日記の部分だけでも白背景付けた方がいいと思う。
0436Trackback(774)2011/07/02(土) 18:53:46.78ID:ZZMzRMnO
>>433-435
レスサンクスです。なるほど、読みづらいですか
テンプレート漁りにいってきます。
04374312011/07/02(土) 19:19:17.97ID:DSy8K57g
>>434
有難うございます。
タイトルのビジュアルと導入部分を雰囲気がつかめる考えて行こうと思います。
0438Trackback(774)2011/07/03(日) 18:38:44.47ID:xHcXCoW6
【URL】http://yutori.ldblog.jp/
【ジャンル】2chまとめ
【一言】
先月29日に開設した 2chまとめサイト
趣味でやって行くつもりなのでアフィはしません。

見やすさ読みやすさ使いやすさ重視です
改善点などあれば 教えて欲しいです。

よろしくお願いいたします
0439Trackback(774)2011/07/03(日) 18:39:29.49ID:xHcXCoW6
あげときます
0440Trackback(774)2011/07/03(日) 19:22:29.55ID:G9gYOH6J
>>438
残念>>1をよく読め。
0441Trackback(774)2011/07/03(日) 19:44:32.74ID:xHcXCoW6
おっと見落としていた
逝ってくる
0442Trackback(774)2011/07/04(月) 10:41:22.15ID:4B5jgFpr
【URL】http://dottoemu.blogspot.com/
【ジャンル】ユーモア
【一言】読みやすく作ってあります
0443Trackback(774)2011/07/04(月) 11:30:45.63ID:AlkfLY29
1日1ネタぐらいでのんびり更新して欲しいけど
左上のお面が怖い
0444Trackback(774)2011/07/04(月) 12:54:05.75ID:4B5jgFpr

見てくれた! ありがとう。
お面、確かに怖いよね。フリーイラストを探してはいるんだけど。
更新は、ネタが続く限り、1日たりとも欠かさずやっていくつもりです。
応援をよろしくお願いします。
0445Trackback(774)2011/07/04(月) 14:33:14.38ID:93maLBJA
>>442
ネタは面白いのとそうでもないののバラつきはあるけど、そこそこ楽しめた。
デザイン的にも読みやすいし、テキストだけで勝負しているところは好感が持てた。
お面は好みの問題が大きいだろう。私はインパクトがあっていいと思うが、定期的に
変えていろんなお面を見せてはどうか?

あと、左カラムのアドセンスはウザい。というか他にアフィリもないのにいきなりなので
やたら浮いてしまっている。フッターなんかでもいいのでは?
左はガラリと空いてるんだから、前月のアーカイヴの小見出しをざざっと全部
出してしまってもいいのでは? 見出しから読みに来るヤツもいると思う。
0446Trackback(774)2011/07/04(月) 14:44:30.21ID:93maLBJA
あとさー、言いたい気持ちはわかるけど、
>>444
>応援をよろしくお願いします。

ここは応援よろしくとか、ファン獲得の場とかじゃないよw まるで馴染まないレスだ。
ツイッターやフェイスブックとの連動とか、そういうセリフは他で吐いてほしい。

0447Trackback(774)2011/07/04(月) 15:33:55.93ID:4B5jgFpr

皆様の叱咤激励を真摯に受け止めて、ブログの改善に努めます。
0448Trackback(774)2011/07/04(月) 16:14:20.92ID:To2OhJpD
このスレどころか2chにすら馴染んでないとか……
0449Trackback(774)2011/07/04(月) 16:14:24.36ID:4B5jgFpr
>>445
私のは「Google Blogge」なんですが、いろいろやってみましたが、
アーカイブの小見出しを全部出すのはできないようです。
1ヶ月ごとにくくられてしまう仕組みになっています。
0450Trackback(774)2011/07/04(月) 16:54:17.78ID:nifHCTsV
なぜ、グーグル・ブログを使うヤツが少ないのか?
答えは簡単。使えねえからw
おれなら速攻FC2かSeeSaaに乗り換えるね。
0451Trackback(774)2011/07/04(月) 17:31:24.19ID:GJZ464Cj
http://www.dclog.jp/lovesssuuttu/
マジキチ
よろしくです(o^^o)
0452Trackback(774)2011/07/04(月) 17:35:19.14ID:9ls7bgkW
 あーっとここで>>279をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ

290 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 11:56:34.54 ID:np0mQyS+
 あーっとここで>>451をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
0453Trackback(774)2011/07/04(月) 19:24:01.09ID:NAHmg0x/
>>449
アーカイブだけど、一ヶ月ごとってのにこだわらなければ
新着記事○件を出すガジェットはあるからそれ使うのは?
ガジェット追加→注目の項目にある「Recent Posts」
0454Trackback(774)2011/07/04(月) 23:44:33.16ID:4B5jgFpr

「Recent Posts」でやってみましたが、小見出しにいちいちサマリーが付くので、
断念しました。
ネタが長ければそれでもよいのですが、私の場合は短いので、サマリーがネタを
そっくり説明してしまいますから。


0455Trackback(774)2011/07/05(火) 00:19:06.57ID:HyP1uoF8
>>454
一応こっちでも聞いてみたら?

【Google】Blogger.com part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1299257666/
0456Trackback(774)2011/07/05(火) 01:04:36.51ID:ji40fp8k
>>454
Snippet Style:No Snippet これでサマリーは付かない(小見出しと日付のみ)
Post Meta Style:None 日付もイランならこう
0457Trackback(774)2011/07/05(火) 09:42:43.93ID:Jf3oSgZL
モバイルでエログやりたいんだけど、どこがオススメ?
とりま、ライブドアの垢をとりました
0458Trackback(774)2011/07/05(火) 10:41:48.26ID:wBNz/j07
スレ違いです
0459Trackback(774)2011/07/05(火) 23:24:45.95ID:OlZGxWCx
>>456
小見出しだけが表示されるようにやってみましたが、表示は30件が限度みたいです。
40や50で設定しても、30しか表示されませんので、それだったら今のままで
行きます。
どうも相談に乗っていただきありがとうございました。
0460Trackback(774)2011/07/08(金) 06:24:13.27ID:nhqMjWgr
【URL】http://cesc04money.blog.fc2.com/
【ジャンル】小遣いサイト紹介
【一言】 はじめたばっかでようわからん・・・どうかみてくれ
0461Trackback(774)2011/07/08(金) 09:15:22.73ID:MUtN4s87
>>1読め
0462sn262011/07/08(金) 09:34:59.67ID:37E0eX4T
http://26bann.blog.fc2.com/

中3女
喪一直線だよ
0463Trackback(774)2011/07/09(土) 09:19:18.33ID:noBAc3//
http://sameee.blog98.fc2.com/

高校生の写真中心のブログです。
文章力に自信がないので、
文章は少なめです。(写真でごまかしてる?)
0464Trackback(774)2011/07/09(土) 10:22:13.95ID:8IdzMqYJ
>>463
沖縄在住かぁいいなぁ
同じ高校生写真ブロガーとして羨ましい
0465Trackback(774)2011/07/09(土) 12:03:19.69ID:PZj3RB8+
>>1を読め、若き者よ
0466Trackback(774)2011/07/09(土) 12:45:38.66ID:3Czw4Mn5
http://www.dclog.jp/minapopo/

なんか痛いw

0467Trackback(774)2011/07/09(土) 12:49:57.81ID:m+P7emQ2
>>463
写真綺麗すぎる・・・
0468Trackback(774)2011/07/10(日) 12:51:28.90ID:ss6LonOp
【URL】http://tooms1954.blog55.fc2.com/
【ジャンル】映画・漫画レビュー系
【一言】作品のチョイスが古いしマイナーな気がする
ブログのデザインも野暮ったくて読みづらい
他にも何か直すべきところあればお願いします
0469Trackback(774)2011/07/11(月) 13:02:12.03ID:hHgeoyTS
>>468
古くてマイナーなのは逆に特徴になっていいと思う。

読みづらいのは激しく同意だが、野暮ったいとは思わない。
これぐらいシンプルな方が好み。
いい案が浮かばないが、テキストが映える色合いやフォントや行間をもっと模索してみるといいと思う。

索引カテゴリが良い。
ユーザータグを使ったらさらによくなるかも。
0470Trackback(774)2011/07/11(月) 14:14:51.03ID:Joldc+Hk
>>468
まずタイトル。本人は思い入れがあるのか知らんが、ピンとこないヤツには
ピンとこない。何よりも内容とアンマッチすぎ。リード文も不親切、ぶっきらぼう。
はじめて数ヶ月くらいなら思い切ってガラリと変えてしまっても良いのでは?

とりあげる題材は古かろうが何だろうが、こだわりがあっていいよね。
ただ、「何が何でもB級」とか、「グロが好き」とか、何か一本筋の通ったものが
あると良いと思った。

地味が派手かといえば地味、読む気になるかならなすかといえば微妙。
やっぱ、一本筋の通ったテーマがほしい。そうすればそれに沿って上の部分に
テーマに沿ったビジュアルを配してもいいし、逆にテーマカラーも
決まってくるんじゃないだろうか。

左のDVDランキングとやらは私のブラウザでは全部×になってて見えないよ。
……そんくらいかな。
0471Trackback(774)2011/07/11(月) 19:00:03.49ID:OeuZ3dL6
>>469
>>470
ありがとうございます
タイトルは自分でも見るのも読むのも嫌で、早く変えたいなあと思っていたので変えます
DVDランキングも左側が空欄だと寂しいかな、と思って適当に表示させているだけなので消します

ユーザータグ等、他の指摘点も色々やってみます
0472Trackback(774)2011/07/12(火) 00:32:42.73ID:CLIfq8ik
タイトル、分かる人にしか分からないとこがいいと思ったけど。
本人が嫌なら仕方ないねぇ。
0473Trackback(774)2011/07/12(火) 00:34:32.29ID:CLIfq8ik
あ、ごめん。狂い咲き〜は変更後のタイトルなんだね。
いいじゃんいいじゃん。
0474sage2011/07/12(火) 01:18:57.14ID:pff/UKQF
【URL】 http://custom8joe.militaryblog.jp/
【ジャンル】 趣味 エアガン
【一言】 好き勝手にやってるけど、文章力がないので言いたいことがつたわってない?
0475Trackback(774)2011/07/12(火) 01:19:44.62ID:pff/UKQF
↑間違えて上げてしまいました・・・
0476Trackback(774)2011/07/12(火) 01:32:19.56ID:9QJcXqzx
>>474
文章力というよりAAとかwとかフォントの大きさで強調とかが子どもっぽいような・・・
でもエアガン弄りの記事は小出しでまとまってない気がするけど興味ある人は読めるんじゃないかな。
自分は何の知識もないので部品の画像だけだとなんのことやらだがw
こういうやってみた系は知識無くても好きだ
0477Trackback(774)2011/07/12(火) 02:01:30.53ID:9hZLNsXK
背景がミリオタ!って感じの色してる気がする フォント云々は俺はそこまで気にならないかな
6/6の工場の写真?がすんげー気になる
0478Trackback(774)2011/07/12(火) 02:30:39.02ID:a57z42rb
>>474
どんどん記事・内容増やしていけば、このジャンルが好きな人が自ずと集まってきそうな感じですね。

全然知らない世界ですが、文章もそんなに変じゃないと思います。
言葉もすっとんでなくて読みやすいし、
写真も適度に入っていて即離脱することもなかったです^^

好き勝手やってる方が内容に熱が入っていいと思いますよ。
人があまりにも来ないな〜と思ったらブログ村に登録するのもいいかもしれません。類友が来る率が上がるかも。(既に登録してたらすいません)
これからも頑張って下さい!

最後に…長々と偉そうなこと書いてしまいすいません…
0479Trackback(774)2011/07/12(火) 15:27:25.08ID:kFx6R3pI
【URL】http://hosiran23.blog.fc2.com/blog-category-4.html
【ジャンル】 ネットゲーム
【一言】
1、文章のところどころで自虐っぽい表現をいれてウケを狙っているのですが、こういうのを不快と感じる方は結構いるんでしょうか?
2、顔文字はあまり多用しないほうがいいのでしょうか?
3、テンプレに「■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派」とありますが、自分は見やすいんじゃないかと思い積極的に取り入れていました。かえって逆効果なんでしょうか?
4、現在までは、元々用意してたネタや文章があるので毎日更新できましたが、そのうち3〜4日と空いてしまうと思います。更新頻度は重要なのでしょうか?
一つのネタを数日かけて一つの大きな記事にするより、一つのネタを小さな記事で少しずつ小出しにしていったほうがいいんでしょうか?、

アドバイスをよろしくお願いします
0480Trackback(774)2011/07/12(火) 16:33:10.70ID:PG7wnclZ
>>479
ネトゲはよく分からないので細かいアドバイスはできないんだが…

1〜3
もっとひどいのを想像してたw
ひどい人は読むのに支障をきたすレベルだから。
このスレで苦言を呈されてるようなブログに比べれば普通の範囲だと自分は思う。


更新頻度は大事だけど、
1回の内容がうすくなるくらいなら優先すべきことではないと思う。
3〜4日程度なら大丈夫かと。
アクセスアップ重視ならそうもいかないが。
0481Trackback(774)2011/07/12(火) 18:33:55.79ID:kFx6R3pI
>>480
ありがとうございます。このままの方針で続けたいと思います
0482!ninjya2011/07/12(火) 20:53:00.34ID:gMpgc2Hm
sage
0483 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/07/12(火) 20:53:31.51ID:gMpgc2Hm
sage
0484Trackback(774)2011/07/17(日) 23:37:31.97ID:9z2kZXqS
Http://sokuho.exblog.jp/

やっぱりあれか。
日記みたいな感じじゃ人呼ぶのは難しいかね
0485Trackback(774)2011/07/17(日) 23:57:31.43ID:HPwvQj7A
>>484
>>1-2
0486Trackback(774)2011/07/23(土) 13:00:13.35ID:vedU52AO
http://jazzmaster.cocolog-nifty.com/blog/
0487Trackback(774)2011/07/23(土) 13:26:23.80ID:68GbzV6i
>>486

>>1読め


  ∧,,∧ 
 (´・ω・)   ,∧_∧
 ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
   \ /⊂ ⊂~ノ
   と丿⊂ と_ノ

0488Trackback(774)2011/07/26(火) 15:58:32.60ID:x1TAtbXy
【URL】 http://agokezure.blog.fc2.com/
【ジャンル】日記 雑記
【一言】改善点や、アドバイスお願いします

0489Trackback(774)2011/07/26(火) 19:28:30.69ID:914oV5XY
>>488
うーん、評価が難しいな。
文章もそこそこに上手いし、内容もそこそこに面白い。
デザイン的にも見づらいということもないし、テキスト勝負でいきたいなら
ビジュアルをヘンにいじる必要もないだろう。

問題はタイトル、そしてテーマだと思う。日記は日記でいいとは思うのだが、
テーマが茫漠としているから読者もつかまえづらいと思う。
やってる本人も長続きしないんじゃないかな。
ブログ村
http://www.blogmura.com/
日記>>その他日記
〜あたりを参考にして、テーマをもう少し絞り込んだらどうだろう。
0490Trackback(774)2011/07/26(火) 20:22:00.70ID:x1TAtbXy
>>489アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。
0491Trackback(774)2011/07/26(火) 21:37:23.64ID:osjXoTSz
>>488
読んでみたら普通に面白くて結構好きだよ。
けどしばらく見てたらバックの黄色が目に刺さる・・・長時間は見てられないかも。
>>489がいうようにテキスト勝負というのならわかるけど、画像がないのがやや寂しい。
文章は面白いけど内容に一貫性が無いので、代わりに毎回お約束の何かがあるといいかな。
もしこだわりがないようならAAとか使ってみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています