トップページblog
226コメント66KB

【cocolog】 ココログ part 13 【nifty】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/01/07(金) 01:07:26ID:+xWtBvjy
■公式
http://www.cocolog-nifty.com/

■前スレ
【cocolog】ココログ part12【@nifty】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1246365660/
0002Trackback(774)2011/01/07(金) 01:11:34ID:+xWtBvjy
■関連URL

お知らせココログ
http://info.cocolog-nifty.com/info/
ココログサポート:使い方ガイド
http://support.cocolog-nifty.com/
ココログ助け合い掲示板トップ
http://cocolog.kaiketsu.nifty.com/
ココログオリジナルテーマ
http://www.cocolog-nifty.com/about/themes/
0003Trackback(774)2011/01/07(金) 01:12:15ID:+xWtBvjy
スレ立て完了
0004Trackback(774)2011/01/07(金) 12:40:40ID:QhxI9sI3


前スレdat落ちか?
0005Trackback(774)2011/01/07(金) 18:29:03ID:qqPlCfb2
前スレは982でdat落ち
0006Trackback(774)2011/01/07(金) 19:19:21ID:4R5XfPQd
ココログオリジナルテーマはフリーでもCSSが編集できるから、
もっと前面に出していいと思うんだが、ココログが前に出さないから
知らない人が多いよね。
0007Trackback(774)2011/01/07(金) 22:15:21ID:C9Z4bVMa
スレ立て乙。

>>6
そうか?チョコチョコっと弄ってる人が多いような気がするが。
0008Trackback(774)2011/01/08(土) 14:11:50ID:ySq6enfn
くだ質の816です
スレ立て乙です
0009Trackback(774)2011/01/16(日) 01:30:37ID:SRme2yf+
ココログはタグ付けの機能をつけてくれないんだろうか?
あとfacebookのいいねボタンをつけてほしい
0010Trackback(774)2011/01/16(日) 23:59:38ID:7wMcNMWL
記事書くときに文字の大きさも色も変えるボタンもないし
他のブログと比べても機能少なすぎるだろ
他のブログで記事作ってコピペしないといけないレベル
じゃないか?
0011Trackback(774)2011/01/17(月) 01:38:16ID:BULCeCKv
あるけど…
0012Trackback(774)2011/01/17(月) 02:14:11ID:ubuh9KHF
あー文字の色は変えられるけど
大きさが変えられないのか
0013Trackback(774)2011/01/17(月) 09:14:37ID:BULCeCKv
変えられるけど…
0014Trackback(774)2011/01/19(水) 10:40:04ID:ihuqoifb
また障害ですか?ログインできません><
0015Trackback(774)2011/01/22(土) 09:37:20ID:zKoQ+xTx
safariやchromeなんかのwebkit系への
リッチテキストエディット編集対応まーだー

iPhone用の投稿ツールもすげー使いにくい。
0016Trackback(774)2011/01/22(土) 17:16:09ID:tpaV31Yx
なんかコメント時にスパム対策の認証が表示されるようになった
まだ管理ページをよく見てないけど
せめて管理者である自分が投稿する時くらいスルーできんのかね
0017Trackback(774)2011/01/23(日) 09:46:50ID:R0EVMi9n
またまた障害ですか?ログインできません><
日曜だってのに

0018Trackback(774)2011/01/23(日) 10:02:01ID:pvKqUpsZ
おいこら書きかけの記事すっとんだじゃないか
0019Trackback(774)2011/01/23(日) 10:20:49ID:dvmSrN5b
しばらくぶりに放置してたブログ更新する気になったのに
障害とは…。
0020Trackback(774)2011/01/23(日) 10:25:36ID:pvKqUpsZ
数日前からログイン障害散発してたのに
その場しのぎで引っ張るから……
0021Trackback(774)2011/01/23(日) 10:45:26ID:jQH+Mpmz
ログインできねぇぇぇ!
まさか、日曜だから明日まで対応なし、なんてフザケた話じゃないですよね?
0022Trackback(774)2011/01/25(火) 12:28:06ID:mdgceMhY
フォトアルバム機能使ってる人あまりいないかな?

フォトアルバムに検索から飛んで来る人が
あまりにいないので変だなと思ったら
フォトアルバムページがココログの生成するサイトマップに載ってない。
サイドバーに表示されているリンクも
スタイルシートで表示させているだけなので
検索エンジン的には存在しない状態みたい。

英語圏用に簡単な英単語解説つけたフォトアルバムを
作っていたんだけど
これじゃあ誰も見つけられないじゃん、と今更気づいてがっかりした。
0023Trackback(774)2011/01/25(火) 12:36:27ID:mdgceMhY
しょうがないのでリンクだけ並べた記事を一個作ってみるなう
0024Trackback(774)2011/01/26(水) 17:01:26ID:bYsfVcQ+
最近ココログ始めたんだけど、アクセスログ見てたら人少なすぎ。
ソネやアメブロは、何か書けば通りすがりの人が5人、10人は必ず来るが
ココログは記事書いた日でも0人の日が多い。たまに来ても1人か2人。

広場登録を正直に、カテゴリに関係した3つくらいしかしてなくて
そのカテゴリ人数が30人くらいのマイナーカテゴリだからだろうか?
人の多そうな広場に多数登録した方がいいのかな?
0025Trackback(774)2011/01/26(水) 18:17:51ID:AkpTXFrs
>>24
so-netやアメブロはアクセス数の水増しが…
0026Trackback(774)2011/01/26(水) 21:12:33ID:szaeHhV/
>>24
あらら、知らない方が良かったことを知ってしまったようだね。

487 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 10:32:42 ID:m4ioRBoT
>アメブロの面白さはこんなもんじゃありませんよ。
>続いて日ごとのアクセス数レポートいきましょう。

>更新を休むといきなりPVが下がる! 圧倒的! 
>今までやってきたブログって、たいてい更新してもしなくても
>1日のPVが一定だったのに、アメブロは更新しないと下がるんですね!
>そりゃ更新しなきゃって気になりますよね!

http://blogging.from.tv/wp/2009/04/29/2046

488 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 14:03:06 ID:PeCbfoX1 [1/2]
アメブロでやってるんだけど
更新四回の日より更新一回の日の方がPV多かったんだけど
まぁ微々たる差の過疎ブログなんだけどさ…へへっ…

でも>>487みたいなの読んじゃうと
うちのブログ読んでくれる人なんて本当はいなくて
みんなロボなんじゃ、って思えてきた

489 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 14:09:25 ID:LvbjjNh/
>>487
>アクセス元の大半がWindowsでもMacでもない! そうか、時代はLinuxか!

ワロタ
0027242011/01/26(水) 21:32:18ID:bYsfVcQ+
え、ココログの状態の方がリアルだってこと??
0028Trackback(774)2011/01/26(水) 21:37:24ID:szaeHhV/
>>27
そう。

50PV/日以下のブログは75%
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/1500_1.html
0029242011/01/28(金) 22:30:51ID:ogv6WzhA
もう一回質問させて。

来訪者数の問題は置いておいて、広場登録について。
広場登録はみんなどのくらいやってますか?
直接自分のカテゴリとは関係なくても、人の多そうな広場に
登録しまくるのってアリなんだろうか?とりあえず10か所くらい。
0030Trackback(774)2011/01/28(金) 22:55:27ID:PLRHmXQe
>>29
多ければ多いで埋もれるという罠が。

いずれにせよ、ブログサービスのディレクトリや新着欄でやってくるのは
同じブログサービスを利用している人だけ。
しかもココログ広場の利用者は少ないだろうし。
そんなわずかな数をアテにしても仕方がない。

とりあえず可能性がある限りは登録はしているが、
ココログ広場からのアクセスなんてほとんどないよ。
一応人気ブログを運営してはいるけれど。
0031242011/01/28(金) 23:57:11ID:ogv6WzhA
>>30
どうもです。
結局、記事をたくさん書いてサーチエンジンで飛んできてくれる人が
増えていくことを待つしかなさそうですね。。
0032Trackback(774)2011/02/24(木) 17:40:40.09ID:yAF9+YrF
次回のメンテナンス目的が「バージョンアップ」になってるな。
何か機能追加でもするのかな。
ココログのことだから、期待しないで待っていよう。


========================================================
 詳細情報
========================================================

◇メンテナンス日時

 【 ココログベーシック/プラス/プロ 】

  2011年3月8日(火)9:00〜12:00

 【 ココログフリー 】

  2011年3月10日(木)9:00〜12:00

◇メンテナンス目的

 ココログバージョンアップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています