【cocolog】 ココログ part 13 【nifty】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2011/01/07(金) 01:07:26ID:+xWtBvjyhttp://www.cocolog-nifty.com/
■前スレ
【cocolog】ココログ part12【@nifty】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1246365660/
0176Trackback(774)
2011/10/16(日) 12:20:01.43ID:iHyVrOmu0177Trackback(774)
2011/10/17(月) 19:50:52.13ID:xDfaaxWqちょっと安心
ってできないよな。
0178Trackback(774)
2011/10/17(月) 23:09:47.24ID:2dprSrepカウンターも止まったまま、と思ったら消えてるし…
0179Trackback(774)
2011/10/18(火) 00:42:13.15ID:8NUSm25/0180Trackback(774)
2011/10/18(火) 19:16:48.72ID:sztxXab9以前こういう事態になったときは、ユーザーの苦情がここに殺到したものだが、
それすらないのは、もう終わってるよな。
0181Trackback(774)
2011/10/18(火) 19:20:34.99ID:sztxXab9【アバター】ハロウィン限定アイテム第2弾「小悪魔系アイテム」を入荷しました!
だと。
いつのまに、あざとい商売をするようになってるんだな。
その前に、報告することがあるでしょう。
0182Trackback(774)
2011/10/20(木) 07:12:10.25ID:/GEUE0QQ0183Trackback(774)
2011/10/20(木) 16:15:19.73ID:pTyUmLTL0184Trackback(774)
2011/10/23(日) 21:21:34.05ID:vCuBdi+J昨日まで同じパスとIDで入力してログインしたのに。
0185Trackback(774)
2011/10/23(日) 21:22:57.97ID:XRpd0QP2障害と関係あるのかな。
0186Trackback(774)
2011/10/23(日) 21:24:42.25ID:oWZihOuP0187Trackback(774)
2011/10/24(月) 06:54:54.85ID:hG4nejlY集計の意味がないんだけど、これはココログ側の変化?検索サイト側の変化?
0188Trackback(774)
2011/10/24(月) 22:16:13.02ID:d+KzkgIVデコードされないままだな
0189Trackback(774)
2011/10/25(火) 06:46:05.23ID:Zhh5G1GH0190Trackback(774)
2011/10/26(水) 11:32:43.71ID:VxRJ6Cpk重い重い
パソコンを買い換えても関係ないね
このサイトは
もう終わりだよ
ココは
0191Trackback(774)
2011/10/27(木) 10:20:47.41ID:E9O5wrerだから重いの?
0192Trackback(774)
2011/10/27(木) 10:53:27.20ID:Bk+3x7mq0193Trackback(774)
2011/10/28(金) 03:21:57.64ID:45AB4RsR困るなぁ…。
なんで英数字とかになるんだろ。
0194Trackback(774)
2011/10/30(日) 20:50:06.13ID:rGPi3C8I多分そう・・・アバターと
amabaの真似はしなくていいのに
0195Trackback(774)
2011/11/01(火) 12:44:29.54ID:xdj9rXn8けっこうイタイやつがいるね
そいつらをヲチするのもおもしろい
0196Trackback(774)
2011/11/01(火) 19:42:51.76ID:ldKK3mPb特に明らかに返してくれない奴らばかりと遭遇したとき
できるだけあのスペースには行きたくない
あとこないだ「特定の人にしかコメントを返さないブログ」にうっかりコメントしてしまって凹んだ
コメントの返事がつぶやきで返ってきて、一瞬頭が?になった
何が何でも特定の相手としかコメント欄でのやりとりはしたくないようだ
自分のコメントが放置されていて、どうせなら消してほしい
もうそのブログには近づいてないけど
変なサービス全部なくしてほしい
ブログだけで良かったのに
0197Trackback(774)
2011/11/06(日) 10:48:42.29ID:hCW9WXFR0198Trackback(774)
2011/11/13(日) 21:28:50.76ID:Bk4DbMFg0199Trackback(774)
2011/11/13(日) 21:36:05.27ID:FFa0V3av0200Trackback(774)
2011/11/17(木) 03:28:29.92ID:VetfEEih0201Trackback(774)
2011/11/20(日) 10:51:51.15ID:nXIWAn9gパソコン起動時にJavaを起動しないように設定してるので、ココログに入るとJavaの起動待ちで15秒くらい
ブラウザがフリーズするのでウザいんですよね…
0202Trackback(774)
2011/11/20(日) 10:59:53.87ID:gJL8aA8O誰のココログを見に行っても起動するの?
ソース内にJavaなんて居ないのに…
0203Trackback(774)
2011/11/20(日) 11:04:31.91ID:nXIWAn9gはい、その通りです。
0204Trackback(774)
2011/11/20(日) 11:08:34.73ID:gJL8aA8OほかのPCでも同じ症状があるならともかく。
0205Trackback(774)
2011/11/20(日) 11:16:13.47ID:nXIWAn9gそれと、別々のネットワークにつながってる2台のPCとも同じ現象なのに、やっぱり感染してるのでしょうか?
0206Trackback(774)
2011/11/20(日) 11:23:54.23ID:gJL8aA8Oすんません
0207Trackback(774)
2011/11/20(日) 11:39:49.65ID:gJL8aA8O・タスクトレイのJavaアイコンを右クリック
・コントロールパネルを開く
・詳細 タブ
・Java Plug-in
・「次世代の Java Plug-in を有効にする」のチェックを「外す」
で起動しなくなった(と思う)
0208Trackback(774)
2011/11/20(日) 11:54:05.87ID:gJL8aA8O必要も無いのにJavaが待機状態になるぽい。
まあcocologのJavaScriptに不必要な命令があって、そういう動作をするんだろうけど…
0209Trackback(774)
2011/11/20(日) 12:22:08.78ID:nXIWAn9gお手数をおかけして申し訳ございませんでした。
java quick start や 通信関係の設定を弄ってもどうしようもなかったので本当に助かりました。
0210Trackback(774)
2011/11/21(月) 15:37:37.89ID:X5KzU04U0211Trackback(774)
2011/11/26(土) 21:59:08.87ID:mUgsYVWtせいせいしたよ
他の軽いブログで超快適
0212Trackback(774)
2011/11/26(土) 22:08:32.76ID:GJmyo73r0213Trackback(774)
2011/11/30(水) 01:47:58.27ID:9EfKXzIpメニューが縦や横に飛び散っててどこに何があったか探してしまう。
他のブログも丸暗記はしてないけど、
例えばFC2や忍者みたいに縦一列にほとんど全部のメニューを載せてくれたら
探すにしても探しやすいんだよなぁ。
探すのにクリックしながらでないと確認出来ないレイアウトは嫌い。
おかげでプロバイダはここなのにココログは使っていない。
0214Trackback(774)
2011/11/30(水) 08:12:48.20ID:ps590/93俺が古いだけなのか?
0215Trackback(774)
2011/11/30(水) 09:22:29.56ID:9EfKXzIpなるべく階層を分けないで欲しいんだよな。
0216Trackback(774)
2011/11/30(水) 10:28:54.03ID:Yia32Z8rあーすればよかった、こーすればよかったと、後悔して、
また一から作り直すと、さらにもっと欲求が増えていく。
MovableType のスタートは、ブログ創世記だから、
あとから追加されたメニューが多いんだろうね。
他のブログは、ブログの進化を見た後に作成したから、
見通しがいいんだと思う。
0217Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:59:47.96ID:8vOFn6v7アクセス解析がぶっ壊れた時の救済措置だったんだろうけどさ。
なんで何のアナウンスもないのさ。
0218Trackback(774)
2011/12/03(土) 17:18:02.06ID:UH+xLhlFあと考えられるのは、アドビのフラッシュプレーやの最新を
インストール&グーグルのチョーメをインストールで、解決出来ると思います。
チョーメって?
0219Trackback(774)
2011/12/03(土) 18:22:02.24ID:nofncVnCHomepageをほめぱげとか書くような恥ずかしい行為と同じ。
0220Trackback(774)
2011/12/05(月) 09:26:31.78ID:CuRmpGri「Google Chrome」のことか。
確かに恥ずかしいな。
0221Trackback(774)
2011/12/05(月) 12:50:10.94ID:VkWZ6q0Lある人に挨拶程度のつぶやきをしたら
嫌味だ嫌がらせだと他の人に言いふらされている
晒したいほどむかついてる
0222Trackback(774)
2011/12/05(月) 19:41:19.40ID:YVe38IRH0223Trackback(774)
2011/12/14(水) 22:18:46.27ID:FIqbu23wこのエラーは初めて遭遇したんだけど、そこまで時間かかるもんだろうか?
0224Trackback(774)
2011/12/17(土) 17:51:18.79ID:goQp+5Smココログ広場で写真や画像の保存がされない障害発生
0225Trackback(774)
2011/12/27(火) 18:33:48.98ID:JKbhjnUJhttp://info.cocolog-nifty.com/info/2011/12/post-50c4.html
0226Trackback(774)
2011/12/30(金) 00:18:05.59ID:bF9I6IDZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています