トップページblog
1001コメント315KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め14@ブログ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)2007/01/26(金) 05:28:47ID:rao+gp+0
ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
分からない用語はまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

回答する人へ
質問者のためにも、>>1を読んでないと思われる人に対しては、読むように
誘導してください。過去ログを全て読めというのは無理にしても、FAQや
>>1-10ぐらいはみてもらわないと荒れるので。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め13@ブログ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163523073/
FAQ、過去スレなどは>>2-10
0824Trackback(774)2007/04/15(日) 12:11:49ID:mTYsNumm
▼1
+あ
  −A
 +い
  −B
  −C

上のようなツリーで、最初は▼1をクリックすると、「+あ」「+い」が表示され、「+あ」をクリックすると「−A」、「+い」をクリックすると「−B」と「−C」が表示されるツリーを作るには、どの様なタグを打てば良いのでしょうか?
一応下記の様に打ってみましたが、うまく表示されませんでした。


▼<A href="javaScript:tree('適当な文字列')">1</A><BR>
<DIV id="game" style="display:none">
+<A href="javaScript:tree('適当な文字列')">あ</A><BR>
<DIV id="rpg" style="display:none">
   −<A href="リンク先URL">A</A><BR>
  +<A href="javaScript:tree('適当な文字列')">い</A><BR>
<DIV id="action" style="display:none">
   −<A href="(リンク先URL)">B</A><BR>
 −<A href="(リンク先URL)">C</A><BR>
</DIV>

<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
function tree(LinkName) {
ls = document.all[LinkName].style;
if(ls.display == 'none') {
ls.display = "block"
} else {
ls.display = "none"
}
}
//-->
</SCRIPT>

うまく説明できなくて申し訳ないのですが、これで分かる方がいましたら、教えてください。
0825Trackback(774)2007/04/15(日) 16:07:06ID:B4sNoTRZ
ブログの記事を投稿時に、保存する前に戻るボタンを押してしまい、記事が消えてしまいました・・・。
もう再生は不可能なんでしょうか?一から書き直すしかないんでしょうか?
0826Trackback(774)2007/04/15(日) 16:52:19ID:nsM9Pfvf
>>825
無理
記事は長文になる場合、テキストエディタとかで書いといたほうがいいよ
0827Trackback(774)2007/04/15(日) 22:10:27ID:Pch1crEN
>>826
それは言える!! パソコン通信の時代にそれ言ってる人がいて「こいつ
天才やな」(大阪弁)って思った。

やり方は簡単で、エディタやワープロに文章を入力(&適当な名前ででも保存)し、
出来上がったら文章を「書き込み欄にコピペする」だけ。

これで、一時間の成果が一瞬にして消滅という憂き目にあわなくてすむ。
0828Trackback(774)2007/04/15(日) 22:16:44ID:FhI22Vbn
下書き機能つかえば?
0829Trackback(774)2007/04/15(日) 22:56:10ID:nxWLFF/v
というか、当たり前なのでは・・・・・
0830Trackback(774)2007/04/15(日) 23:24:30ID:nsM9Pfvf
当たり前だけど・・・
短い書き込みで済ますつもりが、
ついつい長くなっちゃったってことはあるよね。
0831Trackback(774)2007/04/15(日) 23:26:00ID:b4Nv+NS9
一回知ってしまうと「当たり前」になるけど、
最初は知らなくてもしょうがない。
0832Trackback(774)2007/04/16(月) 03:57:22ID:M9L2UPjS
>>823
秘信がどうのではなくて、コメ返信についての相談?
だったら何が一般的かなんて、大手いくつか見てれば察しはつくでしょ。
ただ秘信ということでなら、返信しないって手もあるかもね。
私は、相手の名前を伏せて、内容もぼかして返事してる。
普通のコメ返信よりはるかに神経使う。
0833Trackback(774)2007/04/16(月) 06:21:08ID:39t55DbH
FC2スレで回答がついてる
解決したなら取り下げて欲しいもんだが
0834Trackback(774)2007/04/16(月) 06:49:20ID:UsJB4bl8
あの有名な”きっこのブログ”を見てみようとグーグル検索してみたのですが、
怪しい写真ばかり出てきました。
このページで合ってるのでしょうか?
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/photos/kikko/

微妙にすれ違いな感じもしますが、
よろしくお願いします。
0835Trackback(774)2007/04/16(月) 06:58:29ID:39t55DbH
>>834
そこの左上のリンクから行けるブログがそう
そのページもサイトの一部
0836Trackback(774)2007/04/16(月) 11:12:24ID:e3GQM9Vd
新着ブログだけでなく、新着フォトの紹介もあるブログサービスを探しています。
ココログだと新着フォトがあるのは知っているのですが、どこか他の所でもあります?
0837Trackback(774)2007/04/16(月) 13:39:47ID:HnBE07BP
>>836
自分で各サービスのTOPを回ってくればいいと思うよ。
0838Trackback(774)2007/04/17(火) 02:20:58ID:YSaBNbT8
すみません。
アメブロの有名人ブログで、荒らしやひどい内容ではない普通のコメントが
たまに削除されてしまうのはなぜですか?
0839Trackback(774)2007/04/17(火) 03:37:16ID:VYy+M+Yl
>>838
なぜといわれても、何を消そうが残そうが管理人の自由だから。
消されて困ることは自分のブログやサイトに書けばいい。
0840Trackback(774)2007/04/17(火) 04:34:56ID:YSaBNbT8
>>839
削除されたことに対する疑問や抗議のコメントを入れても、即また削除されて
しまうのですが、24時間体制でコメントのチェックをしている人がいるんですかね?
0841Trackback(774)2007/04/17(火) 05:24:13ID:Q04mk/ks
アメブロがそうかは知らんけど
コメントがあるとメールで通知されるブログもあるから
24時間は無理でも、かなりまめにチェックすることも可能ではないかな
0842Trackback(774)2007/04/17(火) 08:05:56ID:YSaBNbT8
>>841
ありがとうございました。

その有名人ブログでは、問題のない普通のコメントもたびたび削除されて
しまうので、私以外にも困っている人は大勢いるようです。
一度、アメブロ側に問合せてみようと思います。
0843Trackback(774)2007/04/17(火) 17:50:07ID:VqDyv1NH
>>842
アメブロの不具合とかじゃなくて
単なる1ブロガーの問題なのに
問い合わせられるアメブロも気の毒だなw
0844Trackback(774)2007/04/18(水) 12:37:46ID:xj2eAVL6

下に示すツリーのタグを教えてください
※★は大分類、☆は中分類、−は小分類、〜は文字です。


★〜〜


「★」の文字をクリックすると、


★〜〜
  ☆〜〜
  ☆〜〜


「☆」の文字をクリックすると、


★〜〜
  ☆〜〜
   −〜〜
   −〜〜
  ☆〜〜


全部開くと、

★〜〜
  ☆〜〜
   −〜〜
   −〜〜
  ☆〜〜
   −〜〜
   −〜〜

と表示されるツリーのタグを教えてください。
0845Trackback(774)2007/04/18(水) 12:45:31ID:7m8ur95Z
>>842
荒らしではないけどコメント消される理由がよくわかるうざさだな。
イマイチ空気読めてない。
0846Trackback(774)2007/04/18(水) 13:09:22ID:IamEkHp4
>>844
どこのブログ?
08478442007/04/18(水) 13:10:38ID:xj2eAVL6
>>846
fc2です。
0848Trackback(774)2007/04/18(水) 13:33:15ID:Wa/KvfOp
http://itch-y.cocolog-nifty.com/blog/
これ面白い
0849Trackback(774)2007/04/18(水) 13:48:11ID:+p4U95rQ
携帯から簡単に出来るブログ教えて下さい
0850Trackback(774)2007/04/18(水) 13:50:36ID:+JpUwWek
忍者ブログ
0851Trackback(774)2007/04/18(水) 13:58:30ID:Ya0HNqNj
ヤプログを使っているのですが、携帯から更新しようとすると、
画像を載せることができません。できないというか、
画像を入れよというボタン等がそもそも無いです。
携帯はW33SAです。改善策はありますか?
0852Trackback(774)2007/04/19(木) 03:48:10ID:iwXvCF7X
ネットアイドルするならどこのブログがいいかな?
0853Trackback(774)2007/04/19(木) 03:50:07ID:THdybKEA
↑文法おかしいよ?
0854Trackback(774)2007/04/19(木) 03:53:13ID:9iD7dL2X
>>847
こーゆーのでいいのかな
ttp://bisco.blog2.fc2.com/blog-entry-46.html

他を探すなら
FC2 折りたたみ などで検索してみて
0855Trackback(774)2007/04/19(木) 04:44:13ID:iwXvCF7X
ぱぷろぐにきめた
0856Trackback(774)2007/04/19(木) 10:12:13ID:LVVefhMc
質問です。たまに見かけますが、
「コメント投稿の際、数字の書いてある画像の中の数字を記入させられる」
ブログってありますよね。
あれで本当にスパムは防げるんですか?
防げるなら引っ越そうと思ってるんですが・・・。よろしくお願いします。。
0857Trackback(774)2007/04/19(木) 15:46:12ID:8d/tdEas
防げるけど、まっとうなコメントも減る諸刃
0858Trackback(774)2007/04/19(木) 20:44:02ID:SSyek70f
その程度のことをめんどくさがる奴がまっとうなコメントをするのか?
0859Trackback(774)2007/04/19(木) 21:32:40ID:vVh+3rIB
ブログ初心者です。質問ですが、
TBいただいたのはいいのですが、
でも試しに行くと文字化けブログ。
しかも、管理者へのアクセス方法がない(わからない)
僕はアニメブログをやっているので、そのTB先もアニメブログだから
問題ないかな、とは思っているんですが、
挨拶しないでいきなりTBってどうなんでしょうか?
なんか、罠がありそうでちょっと不安なんですが。
0860Trackback(774)2007/04/19(木) 22:43:39ID:AQmmFigl
>>859
TB自体が「あなたの記事を参照しました」「リンクしました」っていう
相手への通知で挨拶みたいなものだから、
TBを打つ前に事前に連絡する必要はない。
相手がTBスパマーの可能性もあるが、そうだとしても直接的な害はないだろう。
0861Trackback(774)2007/04/20(金) 04:48:03ID:nSSxOZUO
記事本文中にテーブルをつくるときのことについて質問させてください。

もちろんテーブルタグを使えば簡単なのですが、
記事本文で使えるタグがフォントタグとハイパーリンクタグのみなのです。
この制限のなかでテーブルをつくることは可能でしょうか。
もしできなければ、文字を囲むだけでもかまいません。

スタイルシートを用いればできるのかもしれませんが、
どうしても記述がそのまま記事になってきてしまいます。

時代錯誤な質問で申しわけありませんが、
よろしくお願いします。
0862Trackback(774)2007/04/20(金) 11:03:15ID:0Tjlin92
>>861
下書きで書いてみて、プレビューしてみるって事すらしないのか?
0863Trackback(774)2007/04/20(金) 12:16:24ID:0eiC2ttl
>>861
どこのブログか書かないとわからない。
0864Trackback(774)2007/04/20(金) 12:20:36ID:orR+Mf60
ちょっと質問の方向性が違うけども携帯でblog見る人っている?
見るとしたらそれはお気に入りのblog? それとも新規?
アクセス解析にちらほら携帯で見てる形跡があるんだが
わざわざ携帯で新規のblog見るとは思えなくて
身内バレしてるんじゃなかろうかとちょっと怖い・・・
docomoがリファラ返さないから尚更怖い。
0865Trackback(774)2007/04/20(金) 19:06:31ID:0Tjlin92
常連さんが携帯からもチェックしてるってこともある。
もちろん新規もある。
0866Trackback(774)2007/04/20(金) 21:54:30ID:nig7gz8X
<質問>
昨日開設したのですが、わからない事があります。よろしくお願いします。

@ヤフーブログ、タイトルを例えば「JAPAN」と珍しい名前にして投稿したとします。
その後、GOOGLEで、「JAPAN」と検索しても、自分のブログがGOOGLEの上の方にひっかからないのは、どうしてですか?
もしかしてGOOGLEに登録されないのでしょうか?登録?するには、どうすればいいのでしょうか?

Aあと、GOOGLEのキーワードは、ヤフーブログの「タイトル」のみでひっかかるものなんでしょうか?
0867Trackback(774)2007/04/20(金) 22:14:48ID:099NVF7g
>>866
1.>>7
2.ひっかかる
0868Trackback(774)2007/04/20(金) 22:28:01ID:99uT+3T8
>>866
昨日開設って・・・。もっと待とうぜ
08698662007/04/20(金) 22:30:27ID:nig7gz8X
>>867
 今読んでみました。ブログのアドレスの登録が必要なんですかぁ。
後、登録後、1ヶ月位待たないといけないんですね。

 >>867様、ありがとうございました。
0870Trackback(774)2007/04/20(金) 22:33:30ID:nig7gz8X
>>868様、
待つだけじゃ駄目ですよね?ブログのアドレス登録して待ちます。ありがとうございました。
0871Trackback(774)2007/04/20(金) 22:44:50ID:99uT+3T8
>>869
>>870そう、待つだけじゃダメ。でも、登録は必ずしも必要ではない。
しっかりpingとばして他のサイトから多くのリンクを貼られてれば
登録なしでも勝手に引っかかるようにはなる。
逆に言えば、登録してても上のことをちゃんとしてないとダメな場合もある。
両方やるのがベスト。
0872Trackback(774)2007/04/20(金) 22:49:55ID:nig7gz8X
>>871
まだ初心者ですが、なんとなくわかりました。。
補足とても参考になった気がします。ありがとうございました。m(__)m
0873Trackback(774)2007/04/21(土) 00:48:54ID:6HnIBp+C
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
0874Trackback(774)2007/04/22(日) 04:56:55ID:Em6rfvTV
他人のブログで読みたいブログのジャンルは決まっているが
なかなか「これ!」ってモノがない
どうしたら良い?
0875Trackback(774)2007/04/22(日) 05:56:13ID:heL9ScIs
seesaaを使ってるのですが、右サイドバーがおかしいです。
コンテンツを増やそうと「自由形式」を使いブログパーツを貼付けたんですが、
再構築をしても1つだけしか繁栄されません。
不思議なのはその下にまた置いてゆくことが出来無いことです。
何か原因は有りますでしょうか。
0876Trackback(774)2007/04/22(日) 07:55:22ID:0uxK8gtt
>>875
seesaa BLOG 23d
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1174722485/l50
0877Trackback(774)2007/04/22(日) 09:42:29ID:r5DmINVn
>>874
1.○○なブログはありませんか?とここで聞いてみる
2.時間掛けて自分で探す
3.諦める

好きなものをお選び下さい
0878ぁゅ2007/04/22(日) 10:57:43ID:roBlvyDH
桜塚やっくんがやってるブログのサイト分かる方いますか?教えて下さい(*^-^*)
0879Trackback(774)2007/04/22(日) 11:49:56ID:o8AOtGBv
>>878
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

7. バカだから ・・・バカだから。

0880Trackback(774)2007/04/22(日) 16:59:02ID:PnuRYKwO
こんにちは。質問です。
ブログにファイルを貼り付けてダウンロードできるようにしたいんですが
やり方を教えてください。
0881Trackback(774)2007/04/23(月) 00:30:49ID:ZsiGJspw
>874だが
読みたいのは、自分が好きな雑貨とかスイーツ、ショップ
本や映画の感想等「たくさんのカテゴリー」があるブログ
できれば写真つき
何かオススメありますか?
ランキングの上位も見たけど(気に入ったのもあるが)
全部がいいと思えるブログじゃないんで
0882Trackback(774)2007/04/23(月) 00:48:00ID:5al+q1H1
自分がお気に入りのブロガーが載せてるお気に入りブログを辿っていけ
0883Trackback(774)2007/04/23(月) 04:59:55ID:c7KIeXBV
>>880
1.ファイルをうpする
2.うpしたファイルへリンクを貼った記事を書く。こんな感じ
 <a href="ファイルのURL">ここからダウンロード</a>
0884Trackback(774)2007/04/23(月) 11:26:49ID:/Em970MT
剃ったチン毛のせると逮捕ですか?
0885Trackback(774)2007/04/23(月) 13:15:08ID:LZqbhVha
>>884
自分で試してここに報告しにきてくれ。
0886Trackback(774)2007/04/23(月) 13:19:37ID:UTI8QX0d
>>884
やめときな
つか何故載せる?そこが気になる・・・

>>885
通報厨に見つかったら犯罪を助長する発言として通報されるかもしれんからそういうことは言わん方が良いぞ
0887Trackback(774)2007/04/23(月) 13:24:43ID:fSeUI9o1
>>884はいつも湧いて来るヴァカ
ヌルー汁
0888Trackback(774)2007/04/24(火) 01:37:09ID:6KFkbDPB
軽〜いアダルトの記事OKで、
画像を原寸(500px×500pxくらい)で表示できる
ブログサービスってどこですか?

おねがいします。。。
0889Trackback(774)2007/04/24(火) 02:16:44ID:NMxlel3E
お願いします。
過去記事が書ける(投稿時に日付をいじれる)のは、エキサイトとFC2だけですか?
0890Trackback(774)2007/04/24(火) 06:06:23ID:U0I4UQWZ
>>888
その画像は何KBくらい?

たとえばFC2なら軽いアダルトOKで
テンプレを自由にいじれるから500px×500pxでも表示に問題はないが
うpできるサイズは500KBまで

>>889
他にもたくさんある
0891Trackback(774):2007/04/24(火) 16:00:24ID:Pe9E+SAQ
アメブロなんですが、有名人ランキング一覧はありますが
一般人のランキング項目は無いのでしょうか?
0892Trackback(774)2007/04/24(火) 17:34:29ID:omIAWnac
すいません。突然ですが質問させてください。
テンプレのQ&Aにある

Q.ブログにコメントしたり、ブログをみたりすると自分が誰かばれますか
A.ばれるのは、IPアドレス、ホスト名程度で、プロバイダがどこかわかる程度

これに類似した質問なんですが、携帯から閲覧したり書き込みした場合はどうなんでしょうか?
携帯電話会社の名前とかは解ってしまうんでしょうか?
0893Trackback(774)2007/04/24(火) 18:20:05ID:tpDPY8V7
>>892
たとえばauで書き込めば、IPから「○○.ezweb.ne.jp」等とわかるから、
携帯電話のキャリアくらいのことは、わかります。

なんか不都合でも?
08948922007/04/24(火) 19:10:56ID:omIAWnac
>>893
レスありがとうございます。
詳しくは書きませんが少々不都合がありまして・・・

ちなみに閲覧でも同じように解るのでしょうか?
0895Trackback(774)2007/04/24(火) 19:17:29ID:X5350xvc
>>894
アク解付きのブログサービスだったり、
自分でアク解付けてればわかるよ。

荒らしや粘着は早く止めなよw
0896Trackback(774)2007/04/24(火) 19:26:16ID:azzW5NIt
一日にいくつか書きたいことがあって、一つずつ分けて記事にしたいのですが、見る方では不便ですか?
ping送信もしています。
0897Trackback(774)2007/04/24(火) 19:28:33ID:D7IGUEOh
>>883
レスサンクスです。

ファイルをUPする場所で良い所を教えてください。
レビューサイトをやっているので、作者さんに迷惑がかからないようにしたいです。
0898Trackback(774)2007/04/24(火) 19:57:37ID:Cto5Ytis
>>897
他人が作ったファイルなら、勝手にアップロードする時点で
すでに迷惑だと思うんだが。
0899Trackback(774)2007/04/24(火) 20:45:16ID:nqtZ/a10
>>896
同じことについての場合、長いものなら分割してもOK
全然別のことなら、分割した方がいいと思う。
それ以外なら一つにまとめるか、別の日に投稿するか、そんな感じ。
09008882007/04/25(水) 04:50:48ID:GCi2Jjtx
>>890
レスありがとうございます!
500KB以下なら余裕でし。

FC2は重いっていうイメージあるけど試しに挑戦してみます。
0901Trackback(774)2007/04/25(水) 15:50:43ID:nOIxSdtK
質問失礼します。
出来るだけ簡単なところで検索避けタグが入れられるところはありますか?
09028922007/04/25(水) 17:42:50ID:sj0kQA3e
>>805
レスどうもです。
ライブドアブログはどうなんでしょう?
アク解とかいうのはついているんでしょうか?

荒らしとかではないのですが、ほどほどにしときますw
0903Trackback(774)2007/04/25(水) 17:48:01ID:yEROJ4s9
>>902
バナー広告無いのもあるから気になるならソース見れば?
09048922007/04/25(水) 18:45:23ID:sj0kQA3e
>>903
レスありがとうございます。

要するにバナー広告があればアク解があるということですか?
0905Trackback(774)2007/04/25(水) 19:56:31ID:/clPA1DP
あんた読解力無さすぎw
0906Trackback(774)2007/04/25(水) 22:16:39ID:vnO6wH5c
今まで忍者ブログ使ってたけどいい加減障害ばかり起きて移転を考えてます。
以下の三つで考えてるんですが、ある程度機能が充実していて
サーバがもっとも安定しているのはどれでしょうか?

FC2
ジュゲム
アメブロ
0907Trackback(774)2007/04/25(水) 22:46:34ID:KzfkCLLc
最初から管理画面にカウンタとアクセス解析がついてるとこってどこ?
0908Trackback(774)2007/04/25(水) 23:21:34ID:9/oNdRaN
>>906
機能の充実もサーバーの重さもFC2がその中では一番w
0909Trackback(774)2007/04/25(水) 23:26:26ID:S7MltRiM
>>908
ちょw重いのは簡便w
09108922007/04/26(木) 00:50:22ID:u9O4ZcY7
>>905
すいませんまったく意味がわからないんですorz
親切な方教えてください。
0911Trackback(774)2007/04/26(木) 01:55:33ID:ZnmEgoZ5
バカはブログとかやらないほうが身のためだよ
0912Trackback(774)2007/04/26(木) 03:55:38ID:dTe7DRN7
>>910
とりあえず、ちょろちょろ情報や質問を追加してくのをやめろ。
0913Trackback(774)2007/04/26(木) 06:03:06ID:swH5LtYr
>>910
つか、902でレスアンカーが間違ってるから混乱するんだな
805ではなく>>895だね

解析のバナー広告があれば解析は間違いなくついてる
バナーがなくても、解析がついているブログは多い
(ブログサービス備え付けのもの、有料解析でバナーがつかないもの等)

ライブドア無料には備え付けの解析はないと思うが(有料にはある)
かといって何もつけてない人ばかりではない

荒らしや1日に100回見に行ったりする粘着とかでなければ
解析ついているからって、あまり気にする必要はないよ
0914Trackback(774)2007/04/26(木) 06:08:38ID:qqq3f+OT
荒らし確定だな
09158922007/04/26(木) 12:27:19ID:u9O4ZcY7
>>913
親切にありがとうございます。
気になってたことが解決しました。感謝です。

>>911,912,914
ほんとに荒し目的ではありませんので、気を悪くされたのなら謝ります。
スレ汚し申し訳ありませんでした。
0916Trackback(774)2007/04/26(木) 16:49:26ID:59i8OSY9
>>898
いやいやフリーゲームの紹介サイトをやってるんですよ。
許可は作者さんにすでにいただいています。
0917Trackback(774)2007/04/26(木) 16:59:27ID:TTggRPsj
ヤッホーのブログにアクセス解析はありますか?
09188962007/04/26(木) 17:27:34ID:BGZUX5rn
ありがとうございました!
0919Trackback(774)2007/04/26(木) 21:04:50ID:zKAiao/n
知人がエキサイトでブログをやっているのですが
アクセスしたところ「このURLは存在しません」と出ました。
ついこの間までは見ることができたのに。
yahooなどの検索サイトで検索するといくつか記事が出ます。
キャッシュでなら見ることはできますが、アクセスはできず、
上記のようなメッセージが出ます。
これは、ブログを閉鎖したということなのでしょうか??
0920Trackback(774)2007/04/26(木) 22:46:48ID:kwHQNPLA
パソコンでブログ作成や更新時、java、javascript、ActiveXをオフにしていても出来るブログサイトはありますか?
0921Trackback(774)2007/04/26(木) 22:54:46ID:ZnmEgoZ5
>>919
知人ならメールかなんかで聞いてみろよ
バカ
0922Trackback(774)2007/04/26(木) 23:00:29ID:crtAvL8b
>>919
閉鎖した、一時閲覧不可にした、サーバーがおかしいその辺かな?
知人なら直接聞くのが速いよ。

>>920
日本語で
09239192007/04/26(木) 23:22:04ID:zKAiao/n
>>921>>922
レスありがと。
知人といってもブログ上でコメントし合ってた人なので連絡先等は分かりません。
その方はエキサイトでもうひとつブログを持っています。
そちらは見れますが全く更新されていないので、消したのかもしれません。
様子を見てみます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。