AutoPage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/08/14 11:49ID:c5IRa+fghttp://autopage.teacup.com/
0487Trackback(774)
2005/07/04(月) 11:36:35ID:cNsNRHaJ0488Trackback(774)
2005/07/04(月) 11:56:19ID:lGLwBfzY6だった
>>487
俺もいいや。
アクセス解析見たら毎日通ってる人はほとんどいないけど週に一度ペースくらいでいろんな人が来てるっぽかったし
何より憧れの人が見に来てくれたことがはっきりしたのでそれだけで幸せ
ファンやってて良かったyp
何よりも1日100アクセスと聞いてビビってるようじゃ余所に行かない方がいいのは明白だしな
0489Trackback(774)
2005/07/04(月) 13:19:49ID:l5wrA4EQ0490Trackback(774)
2005/07/04(月) 14:17:45ID:cNsNRHaJ大体pingだって3カ所にしか打てないんだから
アクセス数目的なら最初から選ばないだろうし。
あとは軽くなってくれればいいんだが。
0491Trackback(774)
2005/07/04(月) 14:47:56ID:2i07ACiM0492Trackback(774)
2005/07/04(月) 15:18:25ID:LyZzevX20493Trackback(774)
2005/07/04(月) 22:21:36ID:D6RsO7gG0494Trackback(774)
2005/07/04(月) 22:45:39ID:2yiU10rmこの時間じゃそうだろうな
0495Trackback(774)
2005/07/04(月) 23:44:39ID:cNsNRHaJこの時間に更新したい人だって大勢いるだろうに。
少しは考えろよTcup。
0496Trackback(774)
2005/07/05(火) 06:36:38ID:hYQTJV6q確かに。更新できないだけではなく、ブログって見せるもんだから
繋がりにくいと回覧客もつかない。
またアクセス解析が表示されないよ・・・・。
自分でも別の解析貼ってるけどアレじゃないと
携帯からのアクセス数がわからん。
0497Trackback(774)
2005/07/05(火) 09:33:42ID:NO0a/C17俺はテキストエディタだがエクセルでも読み込めるよな、あれ
まあアクセスいっぱいあるんなら話は別かも知れないが
0498Trackback(774)
2005/07/05(火) 15:50:28ID:D1IMC5Rv0499Trackback(774)
2005/07/05(火) 18:31:56ID:ZYP+/Uor0500Trackback(774)
2005/07/05(火) 20:06:54ID:dkYV+E3w0501Trackback(774)
2005/07/05(火) 20:12:52ID:dkYV+E3wじゃなくてなんかアクセス解析が微妙にバージョンアップしたっぽい
昼間アクセス解析完全に死んでたのはこれ導入のためかも
0502Trackback(774)
2005/07/05(火) 22:38:35ID:fK6uZK680503Trackback(774)
2005/07/05(火) 23:48:40ID:siT5cpbpまいった。
0504Trackback(774)
2005/07/06(水) 04:35:54ID:YAzkiw+M0505Trackback(774)
NGNG日記も読めないし、やっと読めたと思ってコメントを書こうとしたら、
鯖が重すぎて投稿できない。
カキコしたログも反映できないこともあってマジで困ってる。
livedoor blogも重たいけど、teacupはそれ以上に重たい。
マジでなんとかしてくれ。
0506Trackback(774)
2005/07/07(木) 01:00:08ID:xzNi+c1O結局夜にもらってるコメントは朝にならないと読めない・・・
誰も来てくれなくなりそうだな。
0507Trackback(774)
2005/07/07(木) 01:54:47ID:TnO6+3uh0508Trackback(774)
2005/07/07(木) 05:27:19ID:1hZ9V6qu夕飯前後〜寝る前あたりの時間帯は使ったらだめです。
今最強。
0509Trackback(774)
2005/07/07(木) 10:52:20ID:yeQU//so0510Trackback(774)
2005/07/07(木) 12:03:45ID:TnO6+3uh0511Trackback(774)
2005/07/07(木) 12:11:12ID:TnO6+3uh自己レス
投稿されてました。
妙に笑える
0512Trackback(774)
2005/07/07(木) 12:56:50ID:xcp8R2Ci0513Trackback(774)
2005/07/07(木) 14:49:32ID:1hZ9V6qu0514Trackback(774)
2005/07/07(木) 20:24:15ID:ERv9SBF1この時間とか自殺行為
0515Trackback(774)
2005/07/08(金) 02:46:43ID:+e6B1EkY受けたコメントが見られるけど、そのコメントを読もうとしてクリックすると、
出てこない。
これって、鯖がどーの、じゃなくて、プログラムシステムがダメダメってことだよな?
金が無いからって、社員にタダ働きさせてチンケな機能つけるのはどうでもいいけど、
「鯖 増強 して システム も 根本的に 改善 しろ」。
GMOは金出さないのかよ。
0516Trackback(774)
2005/07/10(日) 21:38:21ID:Jh/MvrYQ0517Trackback(774)
2005/07/10(日) 22:21:50ID:7eoIvlvQ忍者TOOLSに申し込んで、そのスクリプトをサイドバーの自由欄に入れる
0518Trackback(774)
2005/07/11(月) 00:38:54ID:EI9Dggch投稿管理画面の表示項目の変更タブでカウンタの表示・非表示が切り替えられる
同じくタブの外の左側にあるアクセス解析のボタンを押すと解析画面がでる
0520Trackback(774)
2005/07/11(月) 08:36:14ID:AiroTWWtカテゴリー増やしたりすればアクセス量あがると思うがどうだろう?
0521Trackback(774)
2005/07/11(月) 12:49:56ID:PB6i/a3Qカテゴリ15個までで困ってるw
0522Trackback(774)
2005/07/11(月) 13:24:43ID:TaOIeIze0523Trackback(774)
2005/07/11(月) 21:09:48ID:sNJkJYp9どうしたらよいのでしょうか?
0524Trackback(774)
2005/07/11(月) 21:15:48ID:PB6i/a3Q管理画面のカテゴリのとこでできないなら問い合わせしないと
0525Trackback(774)
2005/07/11(月) 22:00:01ID:8yTttP6B画像が出てこない
0526Trackback(774)
2005/07/11(月) 23:05:56ID:ZzOtn1hC0527Trackback(774)
2005/07/11(月) 23:42:53ID:PB6i/a3Qゴチャゴチャ言うな。
0528Trackback(774)
2005/07/11(月) 23:45:16ID:8yTttP6B重いよおおおおおお!!!!
0529Trackback(774)
2005/07/12(火) 00:18:32ID:xzYZkX1I0530Trackback(774)
2005/07/12(火) 20:13:39ID:o9UNkxNS0531Trackback(774)
2005/07/13(水) 14:51:28ID:44FZLVuM0532Trackback(774)
2005/07/13(水) 16:02:48ID:8skWn7gq人によって違うのかね。
0533Trackback(774)
2005/07/13(水) 16:38:49ID:6RsPA7Tn一般的な夕飯時〜就寝前あたりは鬼。どこもそうだけどね。
>>532は朝派じゃない?
0534Trackback(774)
2005/07/15(金) 13:21:06ID:ylEmG9bR0535Trackback(774)
2005/07/16(土) 11:14:49ID:YERl5Lp7俺も朝派だから夜はあまりやらんが
たまに寝るまえに記事投稿したりしてもあまり重いとは思わん。
ちなみにwave。
0536Trackback(774)
2005/07/16(土) 13:11:38ID:lBHiJncx0537Trackback(774)
2005/07/18(月) 09:08:21ID:/5Tu3SIh他ブログのほうが優れてる部分もあるけど
ここのほうが使いやすいと感じる部分も多いし
軽けりゃ特に不満はないんですがねぇ。
でもこれはパソコンからの投稿&回覧のことね。
0538Trackback(774)
2005/07/18(月) 15:35:48ID:3YNboJpwフォントのおかげでスタイルシートいじって直さないと
AAがうまく出ないというのがあると思うんだがどうか
特殊文字も撥ねるしな
0539Trackback(774)
2005/07/18(月) 15:47:41ID:4WQ4v4/Gいぢれるからいいんじゃね?
0540Trackback(774)
2005/07/18(月) 16:21:27ID:kMKpnkO/0541Trackback(774)
2005/07/18(月) 16:37:40ID:ZlgCLqdfCSSいじれる人ばかりじゃないし
顔文字って大部分の利用者でもある一般層も使うから
それが不細工になるのは結構ネックになると思う
0542Trackback(774)
2005/07/18(月) 16:44:20ID:4WQ4v4/G知らんかった。
0543Trackback(774)
2005/07/18(月) 17:14:04ID:2EFNMfv60544Trackback(774)
2005/07/18(月) 22:24:27ID:dFJLqh8r0545Trackback(774)
2005/07/18(月) 22:32:06ID:UKhuKNka管理画面を見るとリストには入っているのだが。
0546Trackback(774)
2005/07/18(月) 22:35:22ID:BBT7o60p0547Trackback(774)
2005/07/19(火) 07:29:12ID:O3SK7mCi0548Trackback(774)
2005/07/21(木) 06:19:13ID:pHD16ZFbコメント投稿連続失敗&近頃妙に軽いアクセス解析が激重・応答無し
いつものことで俺が今まで運がよかっただけかも知れないが
0549Trackback(774)
2005/07/22(金) 11:03:28ID:vpBdqQQlttp://air.ap.teacup.com/applet/yakuba/20050520/archive
ttp://air.ap.teacup.com/applet/yakuba/20050516/archive
0550Trackback(774)
2005/07/22(金) 22:25:20ID:qIgh7fAS0551Trackback(774)
2005/07/23(土) 00:36:12ID:nqPRwZuO初期の鯖の方が人数多いからかな?
0552Trackback(774)
2005/07/23(土) 07:23:42ID:17ZsFN430553Trackback(774)
2005/07/23(土) 19:42:51ID:7FzGoAi/既に荒巻いるし
0554Trackback(774)
2005/07/29(金) 08:15:52ID:HEAQdq/Kここって検索エンジンに嫌われてね?
そろそろ2ヶ月になるがグーグルやヤフーのロボが来ないぞ
あまりのこなさに登録までしたのに……
来すぎてうざいと評判のinktomiさえ来ない
0555Trackback(774)
2005/07/29(金) 08:17:13ID:5rce1aJM0556Trackback(774)
2005/07/29(金) 22:49:02ID:48l0a+pW前は全然来なかったけど最近来まくり。
記事カテゴリがノンジャンルだと検索にかからないそうだよ。
そういえばノンジャンルカテゴリネタ、最近書いてない。
0557Trackback(774)
2005/07/29(金) 23:43:07ID:eE5EvoVKよそからリンクされないと駄目なのかもな
0558Trackback(774)
2005/07/30(土) 03:04:18ID:2jbJ3Eyr自分ちはヤフーとググルからしかこない
常連客のつかない私のブログw
0559Trackback(774)
2005/08/01(月) 23:41:08ID:pD31M/gk0560Trackback(774)
2005/08/05(金) 11:55:32ID:rjFRmeFA0561Trackback(774)
2005/08/17(水) 16:49:35ID:VrGOS6waでも上位に引っかかりにくいのか擬人化とか漫湖とかいうコアなワードでばっかり来る
0562Trackback(774)
2005/08/17(水) 17:56:53ID:9EyUWTgn同じキーワードでも、グーグルは最初の3ページにも入らない。
検索システム違うのけ?
0563Trackback(774)
2005/08/17(水) 18:03:23ID:XL83B0T9グーグルにスパムサイト認定されたら閑古鳥
0564Trackback(774)
2005/08/17(水) 18:59:54ID:9EyUWTgnスパムサイトの定義って?
てゆーか、かなり前にサイト登録したブログがあったので、
適当な言葉でぐぐってみたけど一件もヒットしなかった。
ふつーのブログなんだけど。
ちなみにAutoPageではない。
Yahooみたいに上位に来なくてもいいけど、
全然ヒットしないというのも何だかなー。
0565Trackback(774)
2005/08/19(金) 07:56:52ID:R5ld4Eso0566Trackback(774)
2005/08/19(金) 10:40:19ID:fyANbCa30567Trackback(774)
2005/08/20(土) 15:53:28ID:5/lp/D8Oヘルプどおりにやっても無理。
なんだよ、これ。
0568Trackback(774)
2005/08/20(土) 15:58:59ID:AD/Zb4Mqかどうかは分からんが……
コメントだと投稿してもしばらく反映されないことよくあるよ
しばらく待ってみたら?
それでもダメだったらもう一回投稿汁
俺は一度それやってからというもの
クリップボードに一度退避させてから投稿してる
0569Trackback(774)
2005/08/20(土) 22:26:17ID:NgDNd2ho投稿ボタンを押した後、しばらくしても何にも動きがなくて
そのうち「ページが表示されません」で終了。
今はいったん下書き.txtに書いてから投稿してます。
0570Trackback(774)
2005/08/21(日) 23:00:22ID:VGS+hBvnバグ増やしてるの?
重くしてるの?
0571Trackback(774)
2005/08/22(月) 17:30:24ID:nJ8J9uW10572Trackback(774)
2005/08/23(火) 01:36:38ID:HNr399MO「アクセスを拒否されました」と出るのですが、メンテナンスだからなんでしょうか?
携帯版の画面にはメンテとは一言も書いてなくて、今ここ見つけて知りました。
0573Trackback(774)
2005/08/23(火) 09:34:44ID:UCdJtCwSメンテは19日に終わったよ
アクセス拒否はよく分からんな
重くて接続切れただけのような気もするけど
昼間とか早朝とか軽い時間にもう一遍試してみれ
0574Trackback(774)
2005/08/23(火) 17:59:31ID:WOASXPnh俺も気になったからググってみた
Web クローラを騙す目的で、隠しテキスト、不正なクローキングや誘導ページなどを使ったサイトは、スパム サイトです。
これらのサイトにより、Google の検索結果の品質が損なわれ、ユーザーは思うような検索結果を得られなくなります。スパムは不正行為です。
Google の検索結果にスパムと思われるサイトが見つかった場合は、次のフォームを使って Google にご報告ください。
Google では、スパム行為の報告をひとつずつ徹底的に調査し、不正が発覚した場合は適切な処置を取ります。
また、スパム報告のデータを使って、サイトの順位付けやフィルタリングのアルゴリズムの改良を進めてまいります。
このような努力の成果は、検索品質の向上として表われるでしょう。特に悪質なケースの場合は、
ただちに問題のスパム ページをインデックスから削除し、検索結果に表示されないようにします。必要に応じて、その他の処置を取ります。
スパムの報告にお時間を割いていただき、誠にありがとうございます。一人一人のご協力によって、
Google のサービスが向上し、世界中の Web 検索ユーザーの役に立ちます。スパムの排除にご協力いただくことは、
何百万人ものユーザーの時間、努力、および労力を省くことにつながります。ご協力に深く感謝申し上げます。
次のフォームに記入してください
http://www.google.co.jp/webmasters/spamreport.html
だそうだ。オウム関連やそのパロディで「修行するぞ修行するぞ……」とか書くとスパム扱い……というのは冗談だが、
昔どこだかにあった背景と同じ文字色で学校名をずらずらと連記してたキモ怖いサイトなんかスパムサイトになるんだろうな
多分フォームで送ったあと、ちゃんと人がチェックするはずなのでよほどのことがない限り普通のサイトは大丈夫だと思う
0575Trackback(774)
2005/08/23(火) 18:13:57ID:wp8YoCXw>隠しテキスト、不正なクローキングや誘導ページなどを使ったサイトは、スパム サイトです。
んー、そういう複雑なことはしてないなあ。技術ないしw
スパムでなくても、登録されないサイトが増えてるのではないだろうか。
あれから二件ほど同じように検索してみたけど、
やっぱりググルではヒットしなかった。Yahooはちゃんと出る。
ググルは上位にくるのが適切なサイトであるということと同時に、
ミソもクソもすべて検索にかかるのがいいところだと思っていたけど、
実際はそうじゃないのかも。
最近はもっぱらYahooで検索してます。
AutoPageはYahooにホントによくかかります。
0576Trackback(774)
2005/08/23(火) 19:54:25ID:Unz5Wx390577Trackback(774)
2005/08/23(火) 20:49:42ID:W/RozNt+Excite 1 10.00%
OCN Search 1 10.00%
Yahoo! 1 10.00%
うちは、とりあえず最近のはこうだ……
って言うかグーグルの特定のワードで割と上位に引っかかる
最近の検索はほぼそれだなあ
0578Trackback(774)
2005/08/23(火) 20:53:39ID:W/RozNt+生ログダウンロードで、どのアドレスが参照されているのかが分からんな
リンク元と同じくらいそれが重要な気がするんだが
他のもそんなものなのかな
0579Trackback(774)
2005/08/23(火) 22:08:13ID:wp8YoCXwうちは8割がYahooだお。
人それぞれなんだね。
0580572
2005/08/26(金) 03:43:45ID:Qm8WSJu9レスありがとうございます。
改めてチャレンジしてみます ノシ
0581Trackback(774)
2005/08/26(金) 07:45:24ID:5wY8TCKr0582Trackback(774)
2005/08/30(火) 10:04:13ID:Hmfkz0gw前はちゃんと返信きたのに。
何考えてるんだこの会社
やばいんちゃう?
0583Trackback(774)
2005/08/30(火) 10:25:50ID:uZabXJ+Uあたしもそう。
前は「返事要りません」と書いても「がんばります」みたいなメール来てたけど、
今回はなしのつぶて。
ヤバイかもしれんね。
0584Trackback(774)
2005/08/30(火) 10:59:34ID:vFgREq1v0585Trackback(774)
2005/08/31(水) 11:40:40ID:WBsx5n5A2005/8/29
「AutoPageパフォーマンストラブルについて」
いつもAutoPageをご利用いただきありがとうございます。
アクセス集中によるパフォーマンス低下により、深夜帯になると
「繋がりにくい」「管理画面に入れない」「コメントがすぐに反映されない」
といった問題長期にわたって発生しており、ご迷惑をおかけしております。
これらの問題を1日でも早く解決すべく、現在システムの増強および改善を
行っております。特にシステムの増強につきましては、9月より大幅な増強
を計画しておりますので、もうしばらくお待ちいただきたく、よろしく
お願い申し上げます。
0586Trackback(774)
2005/08/31(水) 18:04:56ID:IBPtuQaE0587Trackback(774)
2005/09/01(木) 13:51:03ID:gmVSfNTj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています