AutoPage
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
04/08/14 11:49ID:c5IRa+fghttp://autopage.teacup.com/
0931Trackback(774)
2006/06/06(火) 11:59:51ID:M1k82gAi0932Trackback(774)
2006/06/06(火) 14:33:11ID:bzor3l0D0933Trackback(774)
2006/06/06(火) 21:47:37ID:UmNMUaxe0934Trackback(774)
2006/06/06(火) 22:29:44ID:ZVRb0LHwそろそろトラバを解禁したい気分
0935Trackback(774)
2006/06/06(火) 23:21:41ID:RELZrwGMだいぶ落ち着いた気がするけど、油断は出来ないかも。
しかし、今日も昼に急にメンテになったりとか、今も微妙に重かったりとか、まだまだ安定してないみたいね
0936Trackback(774)
2006/06/07(水) 16:17:23ID:VMOhncfW0937Trackback(774)
2006/06/07(水) 16:44:19ID:G+EtCR2W0938Trackback(774)
2006/06/07(水) 17:35:07ID:7ufYyp3V0939Trackback(774)
2006/06/07(水) 18:51:21ID:b6foZyPoそんなに気になるものかねぇ、あんなもの
どんなデザインにしてるのさ
俺としてはスタイルでデザインをいじれない
サイドバーのスポンサードリンクとteacupサービスの方が気になる
0940Trackback(774)
2006/06/07(水) 21:56:27ID:G+EtCR2Wあれは恥ずかしい。
0941Trackback(774)
2006/06/10(土) 19:26:12ID:wr8298wB同意。あの脱力感たっぷりのスポンサードリンクなんとかしてくれ
0942Trackback(774)
2006/06/12(月) 18:42:31ID:aOml4Sy/移転告知を出してしばらく経ったから、もう用無し。
どうせだから自分で削除せずにCSS弄ってスポンサードリンク見えなくして一ヶ月近く経過
まだアカウント削除される気配が無い
適当なんだな
移転理由はヘッダーの広告です
0943Trackback(774)
2006/06/12(月) 19:12:45ID:phBWmZE7俺もヘッダいやだから移転したんだけど、どこに移ったの?
0944Trackback(774)
2006/06/13(火) 00:21:28ID:AnjGXBn3ここ以下の所なんてないよ
0945Trackback(774)
2006/06/13(火) 01:01:48ID:D9Zi3/D50946Trackback(774)
2006/06/13(火) 06:41:51ID:AS+EJzw7つ ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147625829/385-
0947Trackback(774)
2006/06/13(火) 13:44:46ID:AnjGXBn3ここまでやればいくら放置プレー好きでも中の人が消してくれるだろう。
0948Trackback(774)
2006/06/13(火) 14:40:45ID:GaVttIywアメブロ最高だよ
0949Trackback(774)
2006/06/13(火) 20:53:01ID:V3wObAhaそのブログ見てみたい
ココのランキングやら見ても誰一人カスタムしてないよな
0950Trackback(774)
2006/06/14(水) 00:58:16ID:aqc8i1jcここカスタム性低いしね。デフォのテンプレから、色と文字サイズに背景画像くらいしか変えようが無い。
携帯画面は白黒しか設定がないし
0951Trackback(774)
2006/06/15(木) 23:57:25ID:6AE64uGN両方に設置することってできますか?
詳しく書いてあるサイトとかあったら教えてください!
0952Trackback(774)
2006/06/16(金) 02:26:21ID:cs5nSjuC0953Trackback(774)
2006/06/16(金) 02:58:28ID:Z5CufE/PCSSいじってなんとか出来ないものかと思いまして・・・
0954Trackback(774)
2006/06/16(金) 03:42:06ID:mt+nTIRS2カラムテンプレのCSS覗いた事無いから確信は無いけど。
CSS直接編集で見てみて、もしも右サイドバー、左サイドバー双方の設定が存在すれば、
一方の表示幅が0に設定されているはずだから、そこに任意の幅を設定してやれば良い。
ただ、たぶん一つのサイドバーの設定しかないと思う。
その場合、HTMLの問題だから無理。
なお、関係ないが、
逆の3カラム→2カラムの変更ならば、いらないほうのサイドバーの表示幅を0に設定すればできる。
0955Trackback(774)
2006/06/16(金) 06:02:21ID:Z5CufE/PCSSには、『左サイドメニュー』としか書かれていませんでした。
3カラムでは『右サイドメニュー』というのもありますか?
0956Trackback(774)
2006/06/16(金) 06:39:31ID:Z5CufE/Pやってみましたが、
ココでは ファイルのアップロード ができないので、
その時点で 3カラムにはできないというコトが分かりました(´・ω・`)
私も移転検討します
954さん ありがとうございました!
0957Trackback(774)
2006/06/17(土) 04:19:06ID:Zm7wHEvUそんな変なのに力入れるぐらいなら
基本的な部分を充実させないと、
こんな風にユーザーが逃げちゃうな。
0958Trackback(774)
2006/06/18(日) 14:51:50ID:vFZr/QxGJUGEMだったときはヤフーとかの検索引っかかりまくりで本当に嫌だった。
0959Trackback(774)
2006/06/18(日) 17:38:01ID:P5Z8wxoK来客の八割強が検索なんだが
でもよそよりは少ないんかな、これでも
0960Trackback(774)
2006/06/19(月) 12:00:45ID:L4+zc48kせめて20ぐらいにしてほしい
0961Trackback(774)
2006/06/19(月) 16:03:23ID:WwV36YFW右とかセンターとか選んでも反映されない。
0962Trackback(774)
2006/06/19(月) 17:59:06ID:jUB215s60963Trackback(774)
2006/06/20(火) 18:04:45ID:WjhH9Dij0964Trackback(774)
2006/06/20(火) 18:19:53ID:WW+mjXeJ0965Trackback(774)
2006/06/22(木) 11:35:31ID:a8Kc7acSうちはスパムさえ来ないのでワカンネ
0966Trackback(774)
2006/06/22(木) 15:51:52ID:V/dGKTE8今は止んだよ。
ほかには、めったにTBなんてこないので、なんだか一抹のさびしさ。
0967Trackback(774)
2006/06/23(金) 18:59:58ID:xWDjYkoC今は止んだんだね。サンクス。
トラバ全部禁止にしてたけど解除してみるわ。
0968Trackback(774)
2006/06/27(火) 10:28:45ID:ua6Fut6I0969Trackback(774)
2006/06/27(火) 10:33:43ID:ua6Fut6I0970Trackback(774)
2006/06/30(金) 16:31:56ID:yjutxscWその後どうなったんだろうかと…
その書き込みがあった後に
ap.gmo.jpだったかの足跡がうちのアク解に残ってたけど
中の人必死こいて探してたんだろね。
0971Trackback(774)
2006/07/08(土) 15:37:45ID:/n68SFsw0972Trackback(774)
2006/07/08(土) 17:21:20ID:uXJNmSId携帯では表示されてるけど
携帯画面にも色付けたいな。背景と文字だけでもいい
0973Trackback(774)
2006/07/10(月) 00:10:46ID:xxO52q54うちにはスパムTBまだ来るよ
0974Trackback(774)
2006/07/18(火) 16:25:11ID:eKLnbQ0s0975Trackback(774)
2006/07/18(火) 17:42:41ID:GyUDakLL0976Trackback(774)
2006/07/18(火) 17:55:05ID:eKLnbQ0s0977Trackback(774)
2006/07/19(水) 00:40:41ID:DJlyypzgいつ増えるんだろう?早く増えないかな。
0978Trackback(774)
2006/07/19(水) 01:54:29ID:Wx3mZXyrということは26日辺りじゃないか
0979Trackback(774)
2006/07/19(水) 14:21:59ID:DJlyypzgそっか。そうだよね。何か焦っちゃったよ。
0980Trackback(774)
2006/07/21(金) 19:14:40ID:5DL3iD2P不買してやろうかとも思うが元々まったく縁遠い企業でどうしようもない
アメブロの方がいいね
0981Trackback(774)
2006/07/25(火) 22:58:03ID:l48Bfim4まあ嘘はついてないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。