ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGby.ひろゆき
って事で、2chネラ的に語ってみましょう。
関連ページは>>2-10辺り
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076190219/
0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日記 ネットサービス関係 詳しく調べていないレス
2ちゃんねるブログのnode−x(2ちゃんねる)にて先ほど見かけたのですが
web拍手サービスが個人的に以外な場所で語られているのを認識した。日記サイトとかの人が使うのかと思っていた。
web製作雑感
web拍手スレの人へ
ttp://s03.2log.net/home/rosso/archives/blog2.html
同人コミケ@2ch掲示板
【気軽】web拍手・その3【ウザイ】
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1087150337/
ネットサービス
【ナイスシステム】 web拍手 【シャイな貴方に】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1070271996/
公式サイトURLはスレッドの 1 に書いてある。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレッドは消えるから覚え書きには向きませんよ?
まあ俺もウゼエしってのもあるけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>392
情報の追加
ブログ異端派 BlogHeterodox [絵文録ことのは]
ttp://kotonoha.main.jp/2004/06/28blog-heterodox.html
「■おまけ」の部分で情報を見つけた。
宗教用語関係
まとめ
392の「1. 」は勘違いらしいので無視すること。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGocologってお好み焼きのブログでつか?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあの人はもっと空気読むと思うが。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCaracter Coding
http://blog.naver.com/
charset=euc-kr
http://www.naver.com/
charset=euc-kr
NAVER - Blog
http://blog.naver.co.jp/
charset=utf-8
NAVER
http://www.naver.co.jp/
charset=euc-jp
知識plus
http://plus.naver.co.jp/
charset=euc-jp
ハンゲーム!
http://www.hangame.co.jp/attention.html
CHARSET=Shift_JIS
ttp://www.blogger.com
blogspot.com
charset=UTF-8
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレが終了して流れてくると困るから埋めるな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>525
見聞録Blogのホームページ
NAVER ブログ
ttp://shun.jugem.cc/?day=20040628
○絵日記
○ブログセンターにテーマを立てる
【アンチ総合ヲチ】まったり絵日記スレ【(・∀・)イイ!!】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1081417088/
【妬み】絵日記サイト総合ヲチ8【僻み】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1084968246/
/././.スラッシュドット日本観察スレッド 12/././
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1077019907/
スレッドの中身を見ていないが関連のありそうなネットウォッチ板のスレを書きとめておくこと。コミュニティ関係。
独り言 ついでに。
新規ブログホスティングサービスの風評は、どこかのブロガーがどこかでレビューしてくれるのは予想がつくが、ウォッチャー側からするとどこで実益のありそうな情報を効率的に仕入れられるのかよくわからないので少し困る。
大手資本のネットサービスとかは2ちゃんねるで言えばニュース+板にスレッドがたつのでそこをみたりするのだが。
そのうちブログホスティングサービス比較の記事がでるだろうし、実際にサービス登録して少し触れてみればすぐにわかるかもしれないので、・・・(文章打ち切り。)
ここにあえてリンクを貼り付ける目的は、関連コミュニティが何かおしゃべりしてくれるとそこをウォッチして色々情報が得られるので。
覚え書き
今回は、レス内URL先へのレビューでなく単に引用なので、直接リンクとTrackback無し。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNAVER - Blog
ttp://blog.naver.co.jp/
ではなくてもよいが、新規ブログサービス開始のついでに個人的にふとポータルサイトとして思った事柄。
ブログポータルをよく見る人は、そこをローカルブラウザのホームURLとする人もいるのではという考え方。
及び、ホームに設定したいただけるほどならポータルとしてブログサービスをするコスト上のうまみがあるとかないとか。
個人の勝手な理論
LivedoorとかNAVERとか、検索エンジンのフォーム窓の付いているサイトとか。(よくわからないので文章省略。)
ブログポータルトップページ内における検索エンジン窓の利用率とか配置とか。
参考
ネットサービス板のスレッド
お前らのスタートページのURLを書き込むスレ
(過疎スレッドの為、URLリンクせず。)
2ちゃんねる内のスレッドが有ったからといってそれを挙げてコミュニティ系の多数派として議論としいうわけではないが・・・(文章打ち切り)
このレス書き込みの目的は、基本は独り言ですが、関連情報の収集と、場合によってまとめたウェブページのURLをレスとして紹介していただけるボランティアな方への淡い期待です。どうせどこかで専門家の方の既出事項であろうから
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
夢・独り言
http://life5.2ch.net/yume/
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
メンタルヘルス
http://life6.2ch.net/utu/
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせめてトリップつけようとは思わないの?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきみのほうがウザくなってきていることに気づいたほうがいいよ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまとまってないと言うか、単なる小学生の作文だからね。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>528
多様なデスク系ソフトウェアやツールのある現在において、検索エンジンのサイトだからといって、ローカルブラウザのホームURLと相関があると考えるのは短絡的な発想か。528を無視する。
具体的には、たしかMSNとYahoo!と Google とかのシェア上位のサイトを意識して書き込んだ意味のはず。
思い返しの確認のリンク集
Alexa Web Search - Top 500
Global Top 500
ttp://www.alexa.com/site/ds/top_sites?ts_mode=global&lang=none
ttp://www.alexa.com/site/ds/top_500
そのほかに、ニュース系をホームURLにするとかの話とか。
>>375
「News & Blog Search(仮称)β版」
類似サイトはほかのもあるかも。とりあえず最近のもの。
「My Yahoo!」とかも前からあるのでいまさら議論の話題ではないはず。
終了
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBlog β1っていう覚え書き専用スレ立ててた時には
1日20件ぐらい投稿してた。
覚え書きの人は本当にあれだな。
荒らしと同義だな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっとまとめてから書け
0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱBlog β1のひとと同一人物かねえ?
俺もそんな気が…こんなキチガイな人そう居ないだろうし…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ 1からわかるおもしろ日記書き方講座 http://www.326style.com/
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG田口ランディになんの恨みが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに書いて有るじゃん。
文学賞候補作品が盗作疑惑だったってのは惜しかったな。
もし受賞してからばれていたら確実に祭りだったのに。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0407/01/news020.html
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ちゃん
ブログ http://www.2log.net/
画像掲載 -
出来たはず。
携帯対応 -
トップページに以下の記述があるが機能しているのかどうなのだろうか。
携帯からみるなら
→2logreader
→2ch-blogi
→モバイル2log投稿
この手のスタイルの記事はいまここであんまり細かくつっこむものでもないし、取材メールに返事しなかったとか。
また、情報もいつかどこかで既出となるはず。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAutoPage -blog teacupかんたんホームページ
http://autopage.teacup.com/
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明確に×と書いていないから、取材不足なのでは?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCnetNews http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069589,00.htm
ITMedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/01/news085.html?nc20
DigitallT http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20040701org00m300068000c.html
Impress http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/01/3734.html
PCWeb http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/01/012.html
SEWatch http://searchenginewatch.com/searchday/article.php/3376041
News.com http://news.com.com/MSN+launches+revamped+search+engine/2100-1032_3-5254083.html
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず通報した
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくらくらいになるのか
興味はある。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作ったばかりなのにはてなにある同名のより上位に来る
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレスすると、気のせい。
凄く限られた身の回りの個人的なキーワードでそうってだけのをそう言ってるみたいだけど
具体的に両サイトのHTML&URLと、中身の文章見ないとなんともだ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日、ウェブログの「週刊!木村剛」行ったんです。週刊!木村剛。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、トラックバック大賞でサイン本贈呈、とか書いてあるんです。
もうね、アフォかと。馬鹿かと。
お前らな、木村のサイン本如きで普段来てないウェブログに来てんじゃねーよ、ヴォケが。
サイン本だよ、サイン本。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でトラックバックか。おめでてーな。
よーしパパ今度はBLOG of the Week狙っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ミラーマンの愛蔵DVDやるからその場所空けろと。
ウェブログってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
2ちゃんのネットwatch板に殴りこみがあってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、キムタケさんのお宝写真ってどんなだろハァハァ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お宝写真なんてきょうび流行んねーんだよ。ヴォケが。
得意げな顔して何が、お宝写真、だ。
お前は本当に木村のお宝写真を見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キムタケチャソ(*´Д`)ハァハァって言いたいだけちゃうんかと。
キムタケ通の俺から言わせてもらえば今、キムタケ通の間での最新流行はやっぱり、
「週刊!木村剛」の同人誌、これだね。
コミケの女性向けブースでキムタケ同人誌。これが通の楽しみ方。
同人誌ってのは妄想が多めに入ってる。そん代わり発行部数が少なめ。これ。
で、それにコミケの女性向けブース。これ最強。
しかしこれを買うと次からKFiの広報部にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「月刊!木村剛」でも定期購読してなさいってこった。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1088911928/l50
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/06/3782.html
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2004/07/post_9.html
0568名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNGhttp://startune.net/archives/000286.html#more
0569名無しさん@そうだ選挙に行こう
NGNG0570ノーマン 誠
NGNGグ(ウェブログ)に関してのアンケートを取っています。 このアンケートは、いま世界的
に流行となっているブログの傾向を分析することを目的としています。世界中のブロッ
ガーの社会的行動やパターンを理解し分析するものです。
私はあなたのブロッグをとても興味を以って拝見しています。ブロッギングやイ
ンターネットのコミュニティーに積極的に参加され、活躍され、とてもお忙しい事と思
いますが、ぜひ、このアンケートにご協力お願いします。記載されているサイトにアク
セスしてお答えしていただくだけの簡単なものです。
http://drzaius.ics.uci.edu/blogsurvey
英語と韓国語と中国語版もあります。そんなにお時間を取らせませんので、ぜひ
協力をお願いします。 又あなたのブロッグにこのアンケートを記載していただける事
を希望しています。このアンケートが世界中の色々な多くの人々に知ってもらえる事を
望んでいます。(とくに、日本のブロッグをご存知なら、このアンケートにぜひ答えて
いただきたいです。又こちらに連絡してください。)勿論これは、一方的なお願いです
ので、どうしてもアンケートに答えたく無い場合は結構でございます。
どうも、貴重な、お時間をいただき有り難うございました。何かご質問がありま
したら、ご遠慮なく私にメールをしてください。
ノーマン 誠
P.S. このアンケートを他の人に知らせる良い方法があれば教えてください。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000004-wir-sci
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使えるのは使えるけど、いろいろ問題があるからやめておいた方がいい
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGblogに限らず、インターネットで流行るものはほとんどバーンナウト。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひとりごとも、てめーのブログでやれ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエガナー
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> オマエガナー
>>577氏は>>576氏へのレスポンスであることを明示しているので、
これは独り言ではないことは明白です。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG機能とかコミュニティは好きなんだけどな〜
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいにしえの脊髄反射をする>>578は、
イコール>>576でまちがいない。
自分のblogに逝ってよし!
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/4230094.html
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1084981535/
こっちは何なの?紛らわしすぎるんだけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから2つもスレあって紛らわしいって言ってるの。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>500
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑これは何?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らなかったー。
ping送り先としておすすめありますか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPINGサイトって何のためにあんの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパーソナライズ機能管理とは? http://news.drecom.jp/personalize/config.php
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちんこを立たせるため
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブロックブログって、レンタルのアクセス解析貼れない…?
そもそもHTMLを記述できるとこすらない。。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告もログが消えたら非表示にしてくれるから無料でいける
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書きたいときに書けないんだったら無料でもかなりつらいよ。
鯖が弱いのが嫌な人にはお勧めできない。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG有料で構わないのでどれがお勧めでしょう。
現在livedoorの無料版を使っていますが、重くてかないません(^^;
有料版にすれば少しは違いますでしょうか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtype padでいいんじゃね
使ったことないけど本家的なところで
あんまり使う人がいないっていうのも軽そう
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレのテンプレとか見てさがしてみ。
0601598
NGNG外国のサイトのほうを一生懸命読んでたorz
600さんが仰るようにテンプレやら無料blogリンク集やらを見ていると、
有料でなくても広告無しの無料blogがあるということが分かりました。
できれば今まで使ってきたlivedoorのような感じのところが良いのですが、
お勧めありますか?exblogは拡張性が物足りないような気がします。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG値段が割に合わないからあまり人が寄り付かない=軽い
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG有料でなくても広告無しの無料blogそれlivedoorだろ。
てか重いのが嫌なら広告なし無料なんてやめとけ。重いぞ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG重いのは、コスト削減のために1つの鯖にユーザー山ほど
つっこんでるせいだから。有料でも鯖分けてないとことか
あるし、最近できた無料のとこはどこも重いよ。
実は意外に老舗のさるさるなんかが安定してたりする。
実は重いのが問題じゃなくて単に無料で広告つけたく
ないっていうなら超不安定なエヴダイを推しとく。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテンプレは弄れないけど、使っててストレスは殆どない。
ついでに無料で広告も無い。
でも解析厨にはオススメできないけど。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニフ板に専用スレがあるから。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直ココログの申し込みをちょっと考えてる。
エキサイトブログはなかなかよかったんだけど、投稿者IDがエキサイトIDと同じで
変えられないのが気に入らなくてやめた。
エキサイトID削除できるようになったし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアマゾンだけでいいんだけど。
メインでJUGEM使ってるけど。サブで淡々と更新したいんだが。
はてなは設定面倒臭いし・・・。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNewsHandlerはこないだから
個人のアマゾンアフィリエイトが解禁になったけど。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か人柱になってよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://news.drecom.jp/help/info.php#info
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています