てことは>>701できみが書いた
「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」てのは
北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラを指すわけね?

なら「北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラ」と書かなくてはいけませんね。
なぜなら701ではその後すぐに「サンクチュアリ」うんぬんが出て来ますので
南半球全域(60度以南)のミンククジラも
「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」なのかな?
なんて勘違いしちゃいましたよ。

「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」は
北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラ限定ってことでいいわけですね?

ならこれからは「科学的に問題ないことが明らかになりつつあり」なんていうのを
書く時は正直に「ただし北西北太平洋−オホーツク海ミンククジラ限定」って
書くようにしましょうね。