あくまでも理論的環境問題の解決方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそして、その歓楽街で半年間まるで夢のような生活をさせる
21世紀を祝うイベントの最後の朝、極秘の委員会でくじ引きを行い水素爆弾を落とす歓楽街を5つ決める
そのくじ引きを行う10人は異常殺人犯の麻薬中毒者で、しかもすでに死刑をせんこくされた者であるとする。彼らは、死ぬ前にもっとたくさんの人を殺したいと心から願っている。
そしてイベントの最後の夜にそれぞれの歓楽街で最後の大パーティーを行う。そしてその途中あらかじめ選ばれた5つの歓楽街に水素爆弾を投下する。その選ばれた歓楽街の住民にはあらかじめ痛みを感じさせず、しかも幸せな気分にさせる薬を飲ませておく。その投下する飛行機5機には、異常殺人犯を2人ずつ乗せる。彼らには、あらかじめかなり効果のきつい覚せい剤を投与しておき、彼らもその爆発に巻き込まれて死ぬようにしておく。
その結果、人類は約半分になり、人類の増加がもたらした環境問題は解決される。
<何所が合理的なのか>
地球的視野から見れば、人類が半分になることにより人類の増加がもたらした環境問題は無事解決される
人間的視野からみれば、死んでいった人々は自分たちが心から夢見ていた欲望のままの生活ができるし、死ぬときも何も感じずに死ぬことができるので、死に方としては最高だろう。
生き残った人々は、自分たちだけ生き残っていると言う罪の意識と、残された放射能の処理の問題などをかかえて生きていかなければならないので、あまり幸せではない。
そういう意味では、生き残ることも死ぬことも5分5分であると言えるだろう。
さらに、水素爆弾を使ったことにより、全く人種差別などの差別を無視して大量殺人ができるのでそういう意味でも合理的であろう。
殺人犯も、死ぬ前に彼らにとって人生で最高のことができたので
幸せに死んでゆくだろう。
その他の意味でもあらゆる意味で合理的である。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG引用をするときは引用符をつけるか、どこからどこまでが引用かを
しっかりわかるように明記しないといけないんだぞ。
ぼくちゃん、わかりまちゅか〜
0020コテハン
NGNGイミノナイノハムシスルヨロシ
イチイチハンノウスルノハシロートサン
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱりウイルスでしょう
エボラとか・・・凶悪で感染力が強いやつ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごい、倒錯だな。
00231
NGNG重視して正義のためだと言い張り戦力をもって他国の問題にまで首をつっこむような国なら
やりかねない手段だと思います。
0024信州人
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG強い国しか生きられないのね。
はあーあ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、100年はかかるね(藁
>火星移住
0027信州人
NGNG水爆使ったら結局環境破壊になるんじゃ。。。?
中性子爆弾使った方がいいような。。。
00281
NGNG電磁波で水素を核融合することができ、
それを使うと放射能が全くでないので環境破壊にはあまりなにません
(それなら、<何所が合理的なのか>の所で多少の矛盾が生じますけど)
0029意地悪
NGNG>でも環境問題が極限状態においこまれたら、アメリカのような結果のみを
>重視して正義のためだと言い張り戦力をもって他国の問題にまで首をつっこむような国なら
>やりかねない手段だと思います。
アメリカがいくら超大国としての権限があっても、
EUやロシアや中国などのライバルがいるから
そんなことはできないでちゅ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって、ここの人達は考えてるの?
0031意地悪
NGNGかんがえているのは、いちばんだけでちゅ。
00341
NGNG今の世の中のように結果を重視し、それに至るまでのプロセスを軽視する
「結果よければ全て良し」的な世の中なら、
絶滅すると、犠牲をはらってまで生き残る の2つの選択肢しか与えられなかった場合
おそらく後者を選択すると思います。
0035>>28
NGNGそんな物実用化されてたら今頃エネルギー問題解決してるぞ
レーザー爆縮はまぁ電磁波のみで・・・といえるが実用化されてない
0036紀奈子
NGNG紀奈子の口舌をまねしないででちゅ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっかの国で研究中らしいけどまだ軍事目的以外に使うのは問題あるんじゃないか?
0038信州人
NGNGでも爆風で結局環境壊れちゃうね。
まぁ、有り得ないからいいか。。。
0039>紀奈子
NGNG>紀奈子の口舌をまねしないででちゅ。
ネカマは気持ち悪いでちゅ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0041あげ
NGNG60億以上の人間をどのくらい殺せば環境問題はおさまるの?
自然の淨化能力がよみがえってくるの?
自然が戻ってくるのに何年かかるの?
どのくらいで、みんなは環境問題が解決したって思うの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGココはネタスレです
理論的大量虐殺の方法を考察するところです
倫理は当然無視してね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG許容範囲に収まるまで放置です(ォ
その前に人類滅亡のほうが早いか(ワラ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなでテレビを捨て、自給自足していくしかない。
どうしても文明生活から離れられない人たちは子供つくるの禁止。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれから殺す人数も中途半端。
僕の計算では、10人に1人だけ残すのが一番ベター。
0047>46
NGNG理由を詳しく聞かせてくれ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一番ベターって言葉として変だろ?(藁
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG木は成長するために二酸化炭素を吸収してくれます。
しかし、成長しきった木は呼吸します。すると、二酸化炭素の吸収力がなくなります。
だから、木を切り、再び植えるだけで二酸化炭素が吸収され、環境問題が解決されます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG環境問題解決できれば少しは残るかも。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアホには教える気はない。自分で考えろ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一番ベターを指摘されて切れてやがる プッ
0053るる
NGNG忘れて本末転倒であると思う。理論というよりは迷信に近い
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意。
とりあえず日本人以外は逝ってもらいましょう♪
0056あのさぁ、
NGNG骨とか誰がどうやって溶かすのさ?
第一、大量虐殺して地球人口減らす事考えてるヒトは、みんな自分勝手な想像して
るけど自分が殺される立場だったらどーすんの?
今の所は、環境先進国を見習うしかないじゃん。
「日本人以外は逝ってもらいましょう♪」ってアホな日本に任せといたら、22世紀
は人のいない世界になるんじゃないの?
005755
NGNGいいじゃん。べつに。
22世紀まであと100年もあるじゃない。
「人口x時間」を過去の時代と比べたら、かなり大きなウェイトだよ。
末代まで幸せにと願っても孫はおろか子させ望まないあるいは叶わない現実において、
自己中心的な思想は必ずしも異端では無い。過去には政治の歴史は殺戮の歴史であったのに、
現在人口は60億かつ大量殺戮兵器が禁忌である以上、別の方法で殺戮する口実が必須だ。
歴史と同様に無駄な下民は殺すに限る。下民に与える資源はまさに無駄だ。
アホな日本に任せて、たとえそれが100年しか持続しなくてもいたしかたあるまい。
まるで夢のような100年に相違無い。
0058通りすがり
NGNG今後100年の間に環境、資源問題で大破局がおこる可能性って
限りなく低いと思うよ・・・
今だって飢餓人口、8億人だっけ?これを破局というならすでに破局しているが。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタなんだか、マジなんだか、わからんな(w
0060ところで
NGNGオーストラリアでは増えすぎたウサギの対策として、
ウサギ不妊化ウィルスを散布したことがあるけど、それが可能なら、
ヒトを不妊化するウィルスだって、作れるようになるだろうね。
それが出来た場合、そのウィルスを散布することには、
どういう倫理的問題があるんだろう?
どのみち全個体を完全に不妊にすることはできないだろうけど、
計画以上に強力なウィルスになった場合でも、
数十万円相当くらいのお金を出せる先進国の中流以上の階層ならば、
生殖医療によって出産が可能になる――と想定しよう。
病原体の感染力はインフルエンザ並で、
生殖機能を失わせる他は軽い風邪程度の症状しか出ないとする。
そういうウィルスが作成されたとしたら、
それを散布するのは、道義的に正しいことだろうか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG道義的に正しいはずがない。
人口爆発は、ある程度まで進むと、食糧問題、どの他で、
のびなくなる。それが自然淘汰。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後進国の下民と共倒れはイヤだなあ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG貧しい国が、食えなくなる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG子供1人出産につき、500万円程度の税金を掛ける。
カワイイねーちゃん、カッコイイにーちゃん達が消えるかモナ〜(藁
ジジババだらけの、VIVAニッポン!!
0065も
NGNG弱い者が数で/つるんで/やり方を変えて生き残る。
これも自然界の常識。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエイズじゃん。
0067意地悪
NGNG人間の情念ではなく生活苦
0068意地悪
NGNG戦争って、不正な競争だよ。
野球ファンは3分前の第二次世界大戦で
沢村投手には生きて帰ってきて欲しかったはずです。
飢餓で苦しむ南方戦線で仲間をだまして殺し
仲間の肉を食べて生き残った人には
帰ってきて欲しくなかったはずです。
人間の感覚では第二次世界大戦が
大昔のように思えるかもしれないけれども
生物の歴史で言えばまばたきする
一瞬前のことだからね。
0069ろーるず
NGNGその場合、どういう社会構造にするのが個々人にとってゲーム論的最適解か――
倫理的問題を考察するにはそういう考え方をしてみるといいんだな。
ダーウィニズム的淘汰での解決を想定する人は、
<インドやアフリカでスラムの子供に転生し、
貧困と暴力と病気が一杯の環境で飢えている自分>
の姿を想像するといいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています