>>882
地方自治体が運営するゴミ処理場とかは各地域にあるし、そこの廃棄熱で発電や
発生するCO2を利用してバイオオイルの藻を育成、そのオイルを燃やして
クリーンな火力発電
下水処理も広い土地を利用している場合が多いので、太陽光パネルを設置して、
汚泥の有機物は同じくバイオオイルの藻の育成にも使える

全量買取で事業リスクの算定がやり易くなれば地方自治体が参加して発電量も増えそうだ