トップページatom
985コメント430KB

原発お葬式

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/14(火) 12:06:42.04
イタリア国民投票で、約94%という圧倒的多数で脱原発が決定しました。
もう原発はいりません。
原発のお葬式をいたしましょう。
0611名無電力140012012/07/26(木) 12:11:56.29
国の財政が破綻したら、原発の管理力は維持できるんですかね
まあ、停止できても放置される危険があるのでは。
0612名無電力140012012/07/26(木) 12:53:56.20
原発は爆発するというコンセンサスができたのだから、管理する必要はない。
どんどん再稼動すればよい
0613名無電力140012012/07/26(木) 12:55:20.37
今のところ破綻はしない
他国から借金をしだしたら危ないけれどね
0614名無電力140012012/07/26(木) 13:39:35.78
高浜原発再稼働が先か、関電国有化が先か
0615名無電力140012012/07/26(木) 13:44:17.01
>>613
確か、支那が日本国債100兆くらい持ってなかったっけ
デフォルトしても日本人は却って儲かり、支那だけが損するって言ってた奴いたぞ
支那は、関電株とかもいっぱいもってそうだな。
0616名無電力140012012/07/26(木) 13:54:05.15
>>608
メタンハイドレードはまだ調査中。エネルギーとして使うには、大量に安く安定的に供給できる体制ができてから。
どんなに順調でも実用化は5年先。総電力の5%以上になるには10年以上先。
新エネルギー厨の意見には時間軸がない。実現するまでの間の電力の確保をどうするか考えて意見してくれ。
0617名無電力140012012/07/26(木) 14:02:33.55
出来ないことをできると言う奴は、「直ぐに出来る」って言うよね
民主党みたいにね
0618名無電力140012012/07/26(木) 14:16:38.64
>>615
もっと凄い話があるから読んでみて今ググってみつけた
日本の国の借金のほとんどは政府の癒着による無駄使いと国連への献上金と
アメリカ国債購入なんだけれど、そのアメリカ国債がw
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/500-ffbb.html
これマジ!?最悪なんだけど・・・
0619名無電力140012012/07/26(木) 14:30:09.51
心配ないよ
最近デフォルトしたのはアルゼンチン、アイスランド
噂があるのはギリシア
みんな強固な経済基盤がある富裕国、アイスランドは3年、アルゼンチンは5年で復活好景気到来

日米もデフォルトの可能性あるけどふつうの国民にはほとんど影響ない
0620名無電力140012012/07/26(木) 15:28:26.89
何の因果か福島第一原発のほとんどの放射能は海を渡りアメリカへ
0621名無電力140012012/07/26(木) 19:39:31.80
ねらーの大好きな物
・原発
・核兵器
・放射線
0622薔薇の騎士団2012/07/26(木) 19:51:58.37
日本の発電比率は原子力3割、火力6割、水力1割だ。原発をゼロ にすると、
火力が9割になるのだから、20兆円×0.45×(0.9-0.6)÷0.6=4.5兆円、となる。
将来の化石燃料価格という大きな不確定要素が入るので、火力発電の コストの内、
燃料費は7?8割程度である。火力発電のコストはほとんど化石燃料代なのです
一方で、原子力発電では、燃料費はたったの1割程度である。しかも原発を止めても、
核崩壊により耐用年数に達していない原発を止めるのは、丸損なのである。
菅直人の浜岡原発停止要請から始まった、原発が再稼働できないという状況は、
ローンで買った自宅を空き家にして、賃貸マンションに家賃を丸々払って住んでいる
ようなものである。これらのコストは電気代などに転嫁され、国民が負担することになる。
もうひとつ、この原発再稼働反対運動で、毎年数千人の日本人が余分に死ぬことだ。
これは現代人の健康被害の主要な汚染物質である粉塵や窒素酸化物や硫黄酸化物が、
老朽化した火力発電所のフル稼働により増えるからである。年間4兆円もの負担が生じ、
電力不安で企業の生産が抑制される。多くの企業の海外流出が進むだろう。
こんなことを何年も続けることは不可能なので、原発が再稼働するのは(日本がまともな
国なら)最初から決まっていたことなのだ。(おそらく金融市場も)、原発が本当に全部
止まるなどとは露ほどにも思っていない。いずれ再稼働するのだから、
パフォーマンスは早くやめて、国民負担を減らすために、再稼働させた方が賢明だ。
原発に無知識なおかしなパフォーマンスをした政治家の名前を、投票用紙に書くのを
やめることぐらいだ。万が一にも、日本の全原発が停止したらどうするか?
今月発表、過去最大の貿易赤字(2兆5647億円)を半期で上回った。原発を代替する
火力発電燃料の液化天然ガスLNG)や原油の輸入増加が響いた日本が崩壊するのを
静観するか!世間から嫌われても正しい原発政策をやり遂げる政治家に投票するかである。
0623名無電力140012012/07/26(木) 19:55:01.82
106 :右や左の名無し様:2012/06/03(日) 13:39:20.76 ID:???
ネトウヨにありがちなこと

ニート、プーをごまかすために自称自営業が多い
(在特会系逮捕者の自称職業→無職と判明)
薔薇の騎士団の中の人と噂される国支会北村のパソコン関連自営業「コンティニュー」もぁゃιぃものだ

108 :右や左の名無し様:2012/06/03(日) 13:55:56.69 ID:???
スレ潰し「薔薇の騎士団」の迷惑行為
迷惑コピペ貼りで書き込み不能に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1327802292/l50
0624名無電力140012012/07/26(木) 20:16:18.29
薔薇の騎士団は、印象を悪くしたい反原発厨

やらせておけばいい
0625名無電力140012012/07/26(木) 21:10:49.81
>>618
なんでそんなブログ信じそうになってんの?
本気なの?
0626名無電力140012012/07/26(木) 22:13:19.36
東京電力以外の原発を強制的に廃止するなら
国から補償金を払わないと
電力会社と株主に訴えられるぞ
0627名無電力140012012/07/27(金) 05:48:13.69
人は信じたいものしか信じない
0628名無電力140012012/07/27(金) 06:36:33.91
>>626
着眼点は良い。
この原発騒ぎの本当の原因は、電力会社が儲からない、チョット何かあるとスッカラカンの貧窮状態にあることなんだ。

人間に例えれば、ホームレスとか日雇いのオッサンみたいなもん。
悪い中学生みたいなのによってたかって虐められているのが真相。

よいことではないが、だれにも止められない。
0629名無電力140012012/07/27(金) 08:21:19.99
ちょっと調べれば採算合わない、危険、ゴミの処理どうすんの?
っていう電力で発電しようと考えた電力会社があまりにも無知で無謀
0630名無電力140012012/07/27(金) 08:28:18.20
>>629
危険性と廃棄物処分については議論の余地あるかも知れんが、
経済性について、いまだにマスコミ報道を鵜呑みにして
「採算合わない」とか言っちゃってるあんたの方が、よほど無知で無謀。
きっと、「廃棄物処分は数万年管理が必要だからコストかかる!」とか思ってるでしょ?
0631名無電力140012012/07/27(金) 08:51:52.58
>>626
ドイツでは、原発強制停止させられた電力会社が
当たり前のように、国を訴えてるね。
日本も、本当に「自由で競争的」な企業風土を目指すなら
まず原発をもつ電力会社11社が共同して国を訴えるべきだが、
きっと日本の慣習的な面から、そうは行かないんだろうな。
0632名無電力140012012/07/27(金) 08:53:02.20
電力会社を計画的に倒産させればok。
0633名無電力140012012/07/27(金) 09:02:24.32
>>630
誰かが書いた発言をなすりつけない!
採算が合うなら交付金や補助金無しで経営お願いします
廃炉も順次自分の所でしてください
もちろんゴミの処分も自分の所で金払ってください
0634名無電力140012012/07/27(金) 09:11:01.08
>>632
そーゆう事
0635名無電力140012012/07/27(金) 09:11:12.50
>>633
交付金は地元対策のために国が出してたもので、
これを電力会社が出せ!って言われたら奴らも反発するだろうけど、
でももし出させたところで、大した金額じゃないし、それで採算が合わなくなることはない。

廃炉と廃棄物処分はもちろん、彼らが自分のお金で(場所も買い取って)やるつもりで、
積み立てていますが。
今すぐ原発停止させて、全部廃炉にしろ!って言われたら、経営難に陥るのは当然だけど、
元々は原発を順調に稼動させて、その利益の一部で廃炉・廃棄物処分をするつもりなわけ。
それができなくなった場合、それを彼らの計画ミスと見るか、反原発派にしてやられたと見るかは見方の問題だが、
すくなくとも、「原発は元々採算合わない」とか言う言い方は、明らかに間違い。
0636名無電力140012012/07/27(金) 09:15:56.47
>>632
電力会社倒産させたら、誰が発電するの?
孫みたいな人が電力会社の資産買い取って、自分で発電して、責任もって供給するわけ?
0637名無電力140012012/07/27(金) 09:20:10.31
コラッ推進派同じ話インコみたいに繰り返してんじゃねーぞ!!
うっとおしいんだよ!!
しまいにゃピーチャンって呼ぶぞ!!!
0638名無電力140012012/07/27(金) 09:30:19.41
今の電力会社より、孫の方がよい。

孫は、100億円以上義援金を出した。
東電の社長は何をした。
トンズラして病院に入院中に、自宅のローンの返済した。
義援金の10億ぐらい出したら、、、
0639名無電力140012012/07/27(金) 09:33:30.39
東電の労組は、原発事故の最中、浜松町にビルを豪華購入、
義援金ぐらい出したら、、、、、、
0640名無電力140012012/07/27(金) 09:41:15.59
>>637
反対派が「原発は採算合わない」とか、同じ話を鸚鵡みたいに何度も繰り返し
言ってくれなければ、それで済むのだけど。
何度説明しても、わからない人はわからないからなぁ・・・

>>638
自分は、孫にやらせるくらいなら、今の電力会社の方が1000倍マシだと思うなあ・・・
あれだけ風力とか太陽光で半端なく儲けるんだから、100億くらい安いもんでしょ。
0641名無電力140012012/07/27(金) 09:47:29.37
孫にやらせたら、
停電したら「停電しちゃった!ごめんね〜」
電気が足りなくなったら
「はい、電気足りません!仕方ないでしょ。計画停電しますからよろしく〜」
とか平気で明るく言いそう。
0642名無電力140012012/07/27(金) 09:49:01.43
>>641
本当に反原発という国民が多くて、それでいいと思ってんならそれで良いんじゃね
俺は嫌だから、原発の再稼動を望むよ
0643名無電力140012012/07/27(金) 09:57:48.04
一度、電力会社の奴らが
「反原子力派の皆様、すみませんでした!
私たちはこれまでの責任をとって、1週間、自主的に謹慎します!
電気代はいりませんから、仕事しないで家で謹慎してます!」
って言って、やってみればいいんじゃないかな。
0644名無電力140012012/07/27(金) 09:59:15.55
日本壊滅だな
0645名無電力140012012/07/27(金) 10:06:58.90
孫は独占企業を経営していない。
そんなに儲かるなら他者が参入するだろう。
競争している会社なので、儲けても当然。

儲けをため込む電力会社。
儲けの一部を寄付した孫

東電の労組会館ぐらい、避難民に寄付してやれ
0646名無電力140012012/07/27(金) 10:21:22.36
> 競争している会社なので、儲けても当然。

固定価格買取制度って、競争しなくてもボロ儲けできる制度なんですが・・・
何か最近の書き込みみてると、
反原発派って、孫みたいな再生可能エネルギー利権屋と
中国の太陽光メーカーのセールスマンしかいないんじゃないか?って思わせるようなものが多い。
0647名無電力140012012/07/27(金) 10:27:06.26
>>643
現状では、原発なしで高い化石燃料で発電してるから、
発電すればするほど電力会社は損してる。
仕事しないで家で休んでた方が、彼らにとっては得だねw
0648名無電力140012012/07/27(金) 10:46:38.06
ピーチャンうざっ
二か月前の話に逆戻りメンドくさっ
誰か根気のある人相手してあげてー
0649名無電力140012012/07/27(金) 10:49:21.50
>>648
お前が責任持って書き込め。
議論に負けて逃げてばかりいるんじゃない。
0650名無電力140012012/07/27(金) 10:59:24.00
負け()
逃げ()
0651名無電力140012012/07/27(金) 11:04:02.93
原発事故の最中、病院に「トンズラ」した社長。

もう電力会社以外の経営がよい。
早く解体して、新しい経営者に交代を、当然社員も交代を
0652名無電力140012012/07/27(金) 11:05:30.14
原発事故の最中、マスコミを引き連れ、中国に豪遊していた会長。
社長も、会長も東京にいなかった。

原発事故の対応に遅れが出たらしい。
0653名無電力140012012/07/27(金) 11:10:09.17
なんで、社長も会長も一緒の時に旅行か?

警視総監なんて、在任中は都内にいる。
東電の社長と会長が旅行か?
社長は関西
会長は中国本土に豪遊かよ
0654名無電力140012012/07/27(金) 11:28:10.95
病院にトンズラした社長。トンズラ中に住宅ローン返済した社長。

すごい会社だ!!!
0655名無電力140012012/07/27(金) 11:29:00.20
福島に事故後一度も行かなかった会長
0656名無電力140012012/07/27(金) 13:40:08.99
原発は採算合わない
Nuclear energy too expensive to meter!
0657名無電力140012012/07/27(金) 13:43:57.56
採算が合えばやっても良いんだね?
合理的な考えで良かったよ。
0658名無電力140012012/07/27(金) 13:45:47.03
廃棄物の問題を先送りして原発をはじめたのはどこのバカだろう?
0659名無電力140012012/07/27(金) 13:53:15.93
実際、廃棄物処理と廃炉費用はいくらになるのだろう?

東海道新幹線の建設費なども、見積もりの数倍もかかった。
廃炉費用も数倍かかるのだろうな、、、

処分費用不足で、PPSの電気にまで請求している。
廃炉費用もPPSに請求するのだろうか?
0660名無電力140012012/07/27(金) 13:57:50.84
廃炉が決まった、浜岡原発1号機がいくらかかるか、
廃炉工事終了まで、=費用確定

その廃棄物の処理終了まで、=費用が確定するまで
原発の発電を中止しよう。

絶体安価と思えない。
0661名無電力140012012/07/27(金) 13:58:01.93
>>658
当時のオイルショックを無視して原発政策を否定する奴もただのバカだよ?
0662名無電力140012012/07/27(金) 14:05:56.13
おい恥ずかしいから、その無知ぶりで推進派の真似すんのやめてくんない。
反対派の工作員かもしんないが、一応マジレス

オイルショック自体が一種の詐欺。
その後も中東産油国は何回かしかけたがすべて不発。「囚人のジレンマ」ってわかる。
0663名無電力140012012/07/27(金) 14:06:58.67
廃棄物処理ができないことは子供でもわかる。

もう、最終処分場ができるまで、原発は中止がよいと思う。
0664名無電力140012012/07/27(金) 14:15:20.10
>>662
君は、推進派を演じてる反対派を叩く推進派、という演技をする反対派だねw
複雑怪奇w
ご苦労なことですなw
0665名無電力140012012/07/27(金) 14:25:50.65
なんで、最終処分費用不足だからと言って、
PPSの電気からも請求してるのだ???????

しかも、過去の発電分の最終処分費用を、これから何十年も請求する予定。
0666名無電力140012012/07/27(金) 14:29:47.51
アタマのオカシイ奴が一人おるな(笑
0667名無電力140012012/07/27(金) 15:11:50.22
原発安価、と言いながら、 
廃炉費用の積み立て不足
処分費用ふそくで、PPSにも請求、しかも何十年も
これおかしいだろう。

地元が反対する、日本に最終処分場なんてできないだろう。
それなら、総理の地元の船橋にでも作れ。

0668名無電力140012012/07/27(金) 15:43:43.24
電力会社があまり儲からない社会が悪い
0669名無電力140012012/07/27(金) 16:06:24.43
俺は脱原発なのを先に言うけれど、原発が憎い余りにオイルショックを否定したり、火力のCO2増加は
問題ないと言ったり、すぐにでも再生可能エネルギーで発電が間に合うと言うような浅い思考のバカと一緒に思われたくない。

原発には原発の問題があり、オイルショックは問題であってし、CO2増加もまた問題だ。再生可能エネルギーは簡単には増えない。
原発に反対する人の中には感情的な人が多いのが気になる。そんなことでは長い反対運動にはつながらないぞ。
0670名無電力140012012/07/27(金) 17:13:51.45
http://www.asahi.com/national/update/0727/OSK201207260232.html

原子力規制委候補2人に報酬・講演料 電力会社 数年前
0671名無電力140012012/07/27(金) 17:59:25.84
>>669
関電 乙
0672名無電力140012012/07/27(金) 18:01:44.72
>>669
俺は推進なのを先に言うけど、オイルショックは産油國か石油メジャーの策略だ。
原油価格があがること自体は埋蔵量を増やしてエネルギー不足の緩和になり歓迎だが、偽装石油不足は流通を阻害して誰のためにもならん。
「地球温暖化」は反原発が流したデマなのでCO2放出とか原発の温排水とかはまったく気にしなくてよい。
再生可能エネルギーって単語自体がバカ丸出しでこれは問題にもならない。
原発の安全基準を変えろとかいうとんまは、基準を変更したりして事故を誘発したら責任とれるんか?
原発推進はコストとかそういうのは全く関係無く、なんとなく原発のほうが良さそうだという感情からでまったくかまわない。
感情論がいかんというのも反原発デマと言ってよいだろう。
脱原発なんて日本には不要な考えだからすぐ捨てなさい。
0673名無電力140012012/07/27(金) 18:11:05.59
>>672
おまいはどう見ても反原発派です。

ありがとうございました。
0674名無電力140012012/07/27(金) 18:13:05.02
>>660
費用が確定するのは、10万年後だな。
0675名無電力140012012/07/27(金) 19:23:55.35
>>674
天然バカ
0676薔薇の騎士団2012/07/27(金) 19:41:35.25
日本の発電比率は原子力3割、火力6割、水力1割だ。原発をゼロ にすると、
火力が9割になるのだから、20兆円×0.45×(0.9-0.6)÷0.6=4.5兆円、となる。
将来の化石燃料価格という大きな不確定要素が入るので、火力発電の コストの内、
燃料費は7?8割程度である。火力発電のコストはほとんど化石燃料代なのです
一方で、原子力発電では、燃料費はたったの1割程度である。しかも原発を止めても、
核崩壊により耐用年数に達していない原発を止めるのは、丸損なのである。
菅直人の浜岡原発停止要請から始まった、原発が再稼働できないという状況は、
ローンで買った自宅を空き家にして、賃貸マンションに家賃を丸々払って住んでいる
ようなものである。これらのコストは電気代などに転嫁され、国民が負担することになる。
もうひとつ、この原発再稼働反対運動で、毎年数千人の日本人が余分に死ぬことだ。
これは現代人の健康被害の主要な汚染物質である粉塵や窒素酸化物や硫黄酸化物が、
老朽化した火力発電所のフル稼働により増えるからである。年間4兆円もの負担が生じ、
電力不安で企業の生産が抑制される。多くの企業の海外流出が進むだろう。
こんなことを何年も続けることは不可能なので、原発が再稼働するのは(日本がまともな
国なら)最初から決まっていたことなのだ。(おそらく金融市場も)、原発が本当に全部
止まるなどとは露ほどにも思っていない。いずれ再稼働するのだから、
パフォーマンスは早くやめて、国民負担を減らすために、再稼働させた方が賢明だ。
原発に無知識なおかしなパフォーマンスをした政治家の名前を、投票用紙に書くのを
やめることぐらいだ。万が一にも、日本の全原発が停止したらどうするか?
今月発表、過去最大の貿易赤字(2兆5647億円)を半期で上回った。原発を代替する
火力発電燃料の液化天然ガスLNG)や原油の輸入増加が響いた日本が崩壊するのを
静観するか!世間から嫌われても正しい原発政策をやり遂げる政治家に投票するかである。
0677名無電力140012012/07/27(金) 19:48:25.30
>>676 電力バカ

再稼働は、福島の保証を完了してから言え!!!
福島人を馬鹿にしている。
0678名無電力140012012/07/27(金) 19:49:49.60
関東地方の公園だって、これからジョセンだ。
まだジョセンが終わっていない。

ジョセンが終わってから、言え
0679名無電力140012012/07/27(金) 20:02:37.40
>>676
燃料費ばかり言っているが、

原発が高価なのは、
1,放射性廃棄物の処理費用
2,廃炉費用
3,事故の起きたときの損害賠償金
4,原発の建設費用

合計費用は、原発の方が高い。

0680名無電力140012012/07/27(金) 20:19:24.06
もうちょっと悪ければ、
風の向きが悪ければ、関東地方でも居住できない程の事故だ。
今回の事故では、偶然大半が海方向に放射能が散ったが、
風向きがと爆発がもう少し大きければ、
関東地方だって居住できない程の事故だ。

>>676は 日本中居住できなくなるまで、原発の再稼働を言い続けるのか
0681名無電力140012012/07/27(金) 20:33:27.11
福島4号機は、偶然停止中だったが、
稼働していたら、現在の3割増しの放射能が降下したことになる。

関東地方だって、避難する必要がでただろう。

現在でも、関東地方の広範囲で、ジョセンすることになっている。
ジョセン作業はこれからだ、、、

ジョセンした、放射性廃棄物を置くところがない。
=これでジョセンが止まっているところもある。
0682名無電力140012012/07/27(金) 20:35:53.76
>>679
横レスだが、反論する時はできるだけ数字を出しましょうや。
あと、経済性に関して言うなら、いくらが海外に流出していくかを区分けしないとね。
0683名無電力140012012/07/27(金) 21:13:48.20
数字なんて、簡単に一般人にはでない。
最終処分費用なんて誰もわからない金額だ。

福島の損害賠償金がいくらになるのか、政府発表もなし。
民主党の有力議員は、東電の考えている10倍程度になると言っていた。
ジョセン費用もいくらになるのかわからない。

燃料費が安いだけで、原発が安価なんて!!!!!!
関東地方の人も、子供がいる人は、疎開した人もいた。それほど深刻だった。
もう原発はいやだ、いくら安価でも原発はいやだ。
0684名無電力140012012/07/27(金) 21:27:33.93
嫌だ嫌だも好きのうち
ま、嫌と言っても、日本のためには原発の稼動が必要不可欠なんだよ
諦めろw
0685名無電力140012012/07/27(金) 21:28:48.63
>>683
そうやって赤字大国になって死ぬわけか
ま、オマエの国にとっては関係ないだろうな
0686名無電力140012012/07/27(金) 23:34:24.30
>>683
数字出せなきゃ単なる思い込みだろww

つか、放射能意外で死ぬ人間の事は気にならないの?
燃料費の増加による可処分所得の減少で経済が減速すれば、その分誰かが死んだり失業するんだけど、
そういう事を理解して反原発してる?
これ、否定したくても、そういう方向に経済が動くのは当たり前だからね。
0687名無電力140012012/07/28(土) 00:03:32.81
原子力は高い! って言っておいて、
数字出せって言われたら、だせまっせん!!って開き直る人って何なの?
リアルで人と議論ってものをした経験が皆無なのか知らん
0688名無電力140012012/07/28(土) 00:10:39.79
>そうやって赤字大国になって死ぬわけか
>燃料費の増加による可処分所得の減少で経済が減速すれば
数字出せなきゃ単なる思い込み
0689名無電力140012012/07/28(土) 00:11:01.16
>>687
でもね、まだ「一炉も廃炉」していない状況下に加えて、最終処分に掛かる費用さえ明確に分かっていない状況下で
「正確な数字を出せ!!」
は酷すぎないか?ただ、言える事は「予想以上の大金が必要」って事だけ。。。
0690名無電力140012012/07/28(土) 00:25:46.06
>>689
企業活動なんて、原子力に限らず、
やったことのないことだらけだけど、何かをやる前には必ずコスト評価して
収益性とか分析してみるわけ。
もちろん初めてのことだったら、正確にはできないけど、そんなに何倍も違ったりはしない。
むしろ、廃棄物処分なんて穴掘って埋めるだけなんだから、そんなに違うはずがない。

でね、あなたには評価できない、数字出せないっていうのなら、
さも何かを知っているかのように、「原発は高い!!」なんていわないこと。
「原発は高いんじゃないかと思うけど、正確には自分にはわからないよ〜」って、きちんと言えるようにしような。
0691名無電力140012012/07/28(土) 00:34:35.34
>やったことのないことだらけだけど、何かをやる前には必ずコスト評価して
>収益性とか分析してみるわけ。
>もちろん初めてのことだったら、正確にはできないけど、そんなに何倍も違ったりはしない。
その結果が文殊と六ヶ所村な訳ですねww
初期のコスト評価と実績が伴っていませんが?
0692名無電力140012012/07/28(土) 00:47:29.53
>むしろ、廃棄物処分なんて穴掘って埋めるだけなんだから、そんなに違うはずがない。
そんなワケ無いでしょうが。。。
何故、使用済み燃料棒水に漬けているんだ?
約10万年形状変化しない物質は発見されたのか?
単純に「穴掘って捨てれば解決」ってほどお手軽ではないのですが。。。

しかも地下水汚染なんて事も考慮に入れると、地下水が出ない地層が理想的だが、そんな場所が日本に存在するか?
(なので、確かドイツは岩塩鉱の跡地を最終処分地にしようとしている気が。。。)
0693名無電力140012012/07/28(土) 01:19:48.70
>>692
> そんなワケ無いでしょうが。。。

そんなわけない、とか何言ってるのか?・・・
炭素鋼につめて、粘土でくるんで、埋めるだけだよ。かかるお金って知れたもの。
それで安全なわけないだろ、っていう指摘なら、まあ言ってることもわからんでもないが
(でも安全性解析の結果とか見てから言えよなとは思うが)
コストかかるだろ、ってのは全くナンセンス。
場所があるかないかってのは全く別の問題で、
コストがかかるかどうか、ってことで言えば、「かかるはずがない」でどう考えても終了。
別々の話をごっちゃにしないでくれ。
0694名無電力140012012/07/28(土) 01:28:53.14
>>693
>コストがかかるかどうか、ってことで言えば、「かかるはずがない」でどう考えても終了。
>別々の話をごっちゃにしないでくれ。
貴方の言い分だと、焼却灰の処分費用も『かかるはずがない費用』で片づけられちゃうワケですね ww
(ほんの少しセシウムが含まれた焼却瓦礫を処分するのに揉める国なのにねぇ〜)
0695名無電力140012012/07/28(土) 02:15:08.11
>>694
そりゃ科学的合理性を無視して無限に対策し続けりゃ、無限に費用はかかるだろw
ドグマティックに反対する奴らと妥協なんぞ不可能。
横レススマソw
0696名無電力140012012/07/28(土) 08:52:34.09
処理費用なんて計算できない。

ドイツなんて、処分場に処理した物を、数十年で、他に移転だ。
その費用が数兆円になる。

誰が数十年で、埋めた物を掘り出して、他に移転する、、、
その費用が数兆円もかかる。
こんなのコストに参入していないだろ。

数万年の間に、何回予定外の費用が出る事やら、
人間が簡単に近づけないので、原発関係は数兆円になる。
0697名無電力140012012/07/28(土) 08:56:35.36
ドイツの処分場も、数十年で移転です。
移転費用が数兆円もかかるそうです。

数万年の間には、
この先何回移転を繰り返す事やら。

原発の処理費用なんて、誰も計算できない。
0698名無電力140012012/07/28(土) 08:57:29.01
http://www.asyura2.com/12/genpatu21/msg/824.html

こちら参照
0699名無電力140012012/07/28(土) 09:02:18.73
698
追加 健康被害がある?
処分場の周辺では、ガンの発生率が高くなっていると記載されています。
0700薔薇の騎士団2012/07/28(土) 09:07:01.52
>>699嘘です!そんな事実は、有りません!極左のいつもの手です。
不都合な真実!
核融合をテレビでは取り上げると、太陽光発電などが!
不要であることが大衆にバレる事である。

不都合の真実!
トリウム原発は、核兵器に転用できない!
メルトダウンしない、水素爆発起こらない事実!

外国に原発技師が狙われている事実隠蔽!

未来の日本経済の考量しない、原発反対派の感情論を利用するテレビ!
特にフジが熱心である訳は!コリアンテレビに成り下がったからである。
0701名無電力140012012/07/28(土) 09:08:54.74
当初算定した費用より、
予想外の、処理費用がかかるから、

PPSの発電した電気にも、処理費用を請求している。
しかも、何十年もだ。

正確にコスト計算できるなら、こんな無様なことをしないだろう。

0702名無電力140012012/07/28(土) 09:13:27.93
まだ完成していない、六ヶ所村の再処理施設は、当初の建設金額の何倍もつぎ込んでも、
完成しない。

何倍金をつぎ込めば完成するのだ。

それで、PPSの発電にも請求している。

原発関係のコストなんて机上の口論だ、、、、
0703名無電力140012012/07/28(土) 09:22:56.85
日本の政府、学者は、
公害、薬害の時は、いつも健康被害はありませんと言っていた。
数十年後健康被害を認めます。

水俣病、石綿、輸血製剤、肝炎 など
たくさんありすぎる。



0704名無電力140012012/07/28(土) 09:28:20.90
「もんじゅ」だて、
当初の建設予算の何倍つぎ込めば稼働するのか?

原発コストなんて机上の空論だ!!!
0705名無電力140012012/07/28(土) 10:13:14.88
http://www.asahi.com/business/update/0727/TKY201207270551.html

電力7社、今夏最高の使用料 供給力まだ余裕
0706名無電力140012012/07/28(土) 10:15:32.36
兵器転用はできる!劣化ウラン弾ってしってるか
いい加減なこというなよ
弾にセシユウムやプロトニウムをいれて
打ち出せばそれだけで汚染兵器だよ
低農か使い方なんていくらでもある
アメリカは使ったんだよ
0707名無電力140012012/07/28(土) 10:27:10.74
明日は国会包囲デモ
http://coalitionagainstnukes.jp/?page_id=648
0708名無電力140012012/07/28(土) 10:46:03.69
>>659
東海道新幹線の裏話と当時の幹部の談話によると、

「建設予算が不足するのは、わかっていた」
建設始めれば、資金が不足しても、途中で止められないので、
ともかく始めるために、低くしたと。

原発の廃棄物処理費用もこれと同じだろう。
具体的金額が判明する頃は、担当者は退職している。
適当な金額を作文すれば、、、、、


0709名無電力140012012/07/28(土) 11:17:46.01
>>708
>「建設予算が不足するのは、わかっていた」
>建設始めれば、資金が不足しても、途中で止められないので、
>ともかく始めるために、低くしたと。
ちょっと違う。
十河信二は在来東海道の慢性的な混雑、高速鉄道の必要性を認識していたので、建設しようと決心したものの当時は
世界的に鉄道事業が斜陽産業で世界銀行から新幹線建設費用の融資が受けられない事が分かっていたのであえて
「安い建設見積もり」を世界銀行や国会に提出した。
なので、新幹線開通時には式典に列席させてもらえなかった
0710名無電力140012012/07/28(土) 12:13:46.34
>>709 
動機はどうでも、
建設コストを国会、世界中をだましたことに変わりないだろう。
0711名無電力140012012/07/28(土) 12:17:38.74
http://www.minusionwater.com/costseifusisan.htm

政府の事故発表前のコスト、5-6円
電力会社の原発設置認可申請書の原発コスト10-13円程度

2倍以上違う。
原発コストのいい加減さがわかるだろう。

適当な作文と言っても、、、、、、、、、、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています