原発お葬式
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力14001
2011/06/14(火) 12:06:42.04もう原発はいりません。
原発のお葬式をいたしましょう。
0936名無電力14001
2012/08/20(月) 20:53:38.220937名無電力14001
2012/08/21(火) 09:51:53.56東電社員は、原発と心中するのなら、本望だろう。
東電社員が、原発作業放棄して、他に誰がする。
それがいやなら、直ちに東電社員を止めなさい。
0938名無電力14001
2012/08/21(火) 11:40:44.01韓と出鱈目も猛烈な放射脳浴びて、そろそろ入院だろう。
悪行は自分に祟る。原発作業なんて必要ないんだからほっとけ。
0939名無電力14001
2012/08/22(水) 11:57:39.08=人間でないと思う。
会長は1度も、とうとう福島に行かなかったな。
0940名無電力14001
2012/08/22(水) 12:10:09.70推進派には放射線防護の正しい知識があるから、福島はもちろん、東日本には近づかんよ。
東京や横浜でデモやってる放射能中毒の反原発ヒステリーといっしょにすんな。
0941名無電力14001
2012/08/22(水) 12:58:43.17放射線知識あるなら原発推進など出来ないはず。
0942名無電力14001
2012/08/22(水) 14:06:26.47はぁ、「爆発しますよ」「放射能、こわいですよー」と広報を繰り返して推進してきた。地震発生と同時に「逃げろー」と全力でメッセージだした。
Speediや米仏の避難勧告を隠したのは反原発。いまも放射能汚染地帯で暢気にデモやってるのが動かぬ証拠だ。
0943名無電力14001
2012/08/22(水) 21:58:39.09http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120822/dst12082220030008-n1.htm
また一人お逝きになりました・・・
0944名無電力14001
2012/08/25(土) 05:19:04.81http://www.dailymotion.com/video/xr3ur9_yyyyyy-whoyiaea-yyyyyyyyy-nuclear-controversies_news
4分55秒:中嶋宏 第4代世界保健機関(WHO)事務局長
「IAEAは国連安保理に従属し、WHOのような専門部局はすべて経済社会開発委員会に属している。
専門部局はみな平等ですが、安保理に属する組織は、特に核に関することは、
軍事目的と民事平和目的を問わず、権限は彼ら(IAEA)にある。」
18分12秒:ヤブロコフ
19分30秒:バンダジェフスキー
27分40秒:ネステレンコ
30分38秒:バズビーと中島氏のやり取り
ヤブロコフ・ネステレンコ報告
http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/core/bookdata/1000/b1083.htm
全文
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf
0945名無電力14001
2012/08/25(土) 08:40:09.05騒音問題で金をせしめていた自治体が
関空ができた途端、廃港反対というようなもの
0946名無電力14001
2012/08/25(土) 09:23:07.70日本は終わりだ。製造業は根こそぎ海外に逃げ出すだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120824-OYT1T01061.htm
0947名無電力14001
2012/08/25(土) 12:47:48.90この日は原子力規制委員会の人事案の閣議決定を受けて、大勢の参加者が「人事案撤回」
「今すぐ(野田佳彦首相は)やめろ」と声を上げた。
抗議を呼びかけている市民団体や個人などの連絡組織「首都圏反原発連合」のメンバーら
10人は、22日に野田首相と面会した場でも人事案の撤回を求めたばかり。
原発再稼働に反対して始まった抗議行動は、民主党本部周辺や霞が関の環境省まで広がった。
0948名無電力14001
2012/08/25(土) 23:27:08.85活用するという発言しかできない人物である。経済人:企業人であるならば
「脱原発」体制に果敢に挑戦したらよいのである。「3・11」以来の
《日本の危機》を超克するためであれば,経営者として「もっと商売の種を
みつけ」て,さらに「金儲けができる企業体制」造り,いいかえれば,企業
変革・経営革新に挑戦するのが,当然の任務・使命になっていてよいはずである。
ところが,この経済団体の会長が抱く基本的な考えかたは「3・11」以前と
同じ,まったくの旧態依然である。商売人としての根性も覇気もほとんど
感じられない,なんとも情けない「日本の経済界・実業界の代表者」である。
電力生産については,既存設備の「原発をそのまま利用するエネルギー
生産体制」に固執しているだけであって,いったい自分の頭で考えている
ことがあるのかと勘繰りたくもなる。
ともかく米倉会長,電力生産にかかわる原発の比率は従来どおりでよく,脱原発
など不必要とする基本姿勢なのである。今期の会計年度,来年の6月に公表する
決算のことしか念頭にないような感覚・発想であって,あいもかわらず進歩・発展
への意欲:やる気のみられない資本家・経営者の感性である。これでは,日本の
資本主義はいたずらにさらに空洞化し,高齢社会の影響も受けており,ますます
衰退の一途をたどるほかないかもしれない。
0949名無電力14001
2012/08/26(日) 23:06:04.220950名無電力14001
2012/08/28(火) 09:15:47.19http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346043130/
政府は27日までに、福島県以外の全国3カ所で、18歳以下の4500人を対象に甲状腺超音波検査の実施を決めた。
東京電力福島第1原発事故を受け、福島県内の18歳以下の子供を対象に行っている検査では約36%の子供の
甲状腺にしこりなどが見つかり、これらが事故による影響かどうかを見極めるためデータを集める。
内閣府原子力被災者生活支援チーム医療班は「良性のしこりは健康な人にもよく見られるものだが、
疫学的な調査がこれまでにない。福島県からできるだけ遠く、放射線の影響がない場所で調べる」と話している。
同チームによると、福島県内で行っている検査と同様の方法で、来年3月まで実施。
日本甲状腺学会などの専門医が担当し、疫学の専門家も加えて結果を検討する。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120827/trd12082711260006-n1.htm
0951名無電力14001
2012/08/29(水) 19:05:20.950952名無電力14001
2012/08/30(木) 14:35:02.19,;il;; 東 電 ;;li;,
il;; ;;li
ll;; ィ●ァ ィ●ァ ;;;ll
ll;; ;;ll
ll;; c{ っ ;;ll
゙ll;; __ ;;ll゙
゙ll;; ー ;;ll゙
゙ll;; ;;ll゙
. l,l!゙ ̄ `゙llll ,i!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll ,ll!
ll .,ll!
ll ,.--,_ .,ll!
. lll´ ゙llll!
゙lli;,,,;,;ll!
`゙゙゙´
0953名無電力14001
2012/08/30(木) 15:15:09.11しこりが、原発事故と判明したら、誰が責任取るのだ!!!
0954名無電力14001
2012/08/30(木) 15:22:42.64運転費用は全部日本に残る。
燃料費が外国に行くことがない。
火力発電や原発より日本経済にとって良い。
0955名無電力14001
2012/08/31(金) 15:55:52.83> 日教組の教育(洗脳)方針の一つに、日本の原発反対ってのがある。
> 表面上は、未来の子供たちのためにという、大層ご立派なご意見だ。
> 実体は、朝鮮半島の核開発推進と、日本の核技術衰退がねらい。
> 以前より、原発事故でも起これば、世論を原発反対へ誘導できるとしていた。
>
> 今回この大役を成し遂げたのが、朝鮮系帰化人の菅直人。
> 菅直人は、労働運動時代から、強行に原発反対を主張してきた。
> 東電とのやりとり公開で分かったとおり、現場の技術者の危険だとの
> 再三の忠告を無視し、大事故につながると分かっている注水を指示している。
>
> 世論を原発反対へ導きたいという理由で、大量の日本人を生け贄に捧げた菅直人。
> 当然、多くの日本人の非難を浴びているが、当の菅直人は涼しい顔だ。
> 日本人を大量に虐殺し、世論を原発反対へ導いた菅直人は、
> 在日の間では歴史に名を残した大英雄なんだそうだ。
> 日本人ごときが何を言おうと、痛くもかくゆも無いんだってさ。
0956名無電力14001
2012/09/01(土) 03:09:22.28まだまだ原発は必要
0957名無電力14001
2012/09/01(土) 07:28:58.920958名無電力14001
2012/09/01(土) 12:52:03.25埋葬代は1兆円以上になるらしい。
速く成仏してくれ。
0960名無電力14001
2012/09/01(土) 14:08:05.48埋葬代は、廃炉費用、廃棄物の保管費用など
0961名無電力14001
2012/09/07(金) 18:18:57.22先日(9月4日)の新聞各紙に掲載されました。
7月にエネルギー環境会議によって示された「3つの選択肢」は、「ゼロシナリオ」を含めいずれの
選択肢も既存の原発を40年間まで稼働させることが前提となっている一方、原発存続に伴うリスク
にも触れられておらず、判断材料を欠いた問題の多いものです。
しかし世論の70%は、この中では「ゼロシナリオ」を支持しました。
今回公表された経済産業大臣名の資料(※1)は、ゼロシナリオによる「光熱費2倍、月3万円」という
数字を示しています。しかし、15%シナリオとの差は僅か数百円から最大3000円程度(月)で、20-25%
シナリオとの差も同程度と見込まれます。
ゼロシナリオのみが過大な光熱費負担であると錯覚させるようなデータの示し方は、脱原発の困難性を意図的に
強調し、原発の活用へと世論を回帰させることを狙った欺瞞的なものと言えます。
さらに、この資料では各シナリオの計算根拠などが明示されておらず、使用済み核燃料や停止した施設の
管理・処理など超長期的なコストまで含む原発のコストを過小評価し、福島原発事故を踏まえた安全対策に
必要な費用も十分には考慮されていません。しかも、再生可能エネルギーのコストは過大評価し、国内・地域産業
にもたらす便益や、拡大に伴うコスト低下などが適正に評価されていません。
政府がなすべきことは、脱原発の問題点をあおり立てるのではなく、再生可能エネルギーの拡大に向けた
政策的な支援やエネルギー使用削減のための制度設計、あるいは当面の天然ガス導入に伴うコストや温室
効果ガス排出を削減するための、多角的な調達先検討や熱効率の改善です。
私たちは政府に対し、世論の圧倒的多数となった脱原発に向けた具体的な道筋を市民が主体的に選択できる
よう、正確で透明な情報の提供・公開と、開かれた熟議の枠組みや国民投票を含めた民主主義的な制度の
確立・拡大を求めます。
0962名無電力14001
2012/09/07(金) 22:05:03.52あ!、
うちの工場は、フル操業だと25000kW使うのでよろしく。
ことしは、稼働率を下げたんだよな・・・。注文断って・・・。
ちなみに、関電エリアです。
0963名無電力14001
2012/09/08(土) 11:40:12.49. / / __,‐⌒ヽ、 // バカなっ…! バカなっ…!
/ / / '─ \ / / 常識外なっ…! ありえないっ…!
//ノ ノ-、 (○つ\ / / どうして…! こんなことがっ…!
// | 。(○) 、゚ ヽ, ヽ l l どうして…… こんな…
/ ヽ Uヽ__,,,トー'i )| | あってはならない……! 常識的に……!
ノ ` ⌒'' ノ | | どうして…
( 東 電 } ノ ノ どうして… こんな…
ヽ // こんな…
ヽ // こ ん な こ と が っ … … !
0964名無電力14001
2012/09/08(土) 12:31:34.19炉があるからもうどうにもならん。
0965名無電力14001
2012/09/12(水) 12:16:18.40http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120911/dst12091122230026-n1.htm
0966名無電力14001
2012/09/15(土) 13:12:21.890967名無電力14001
2012/09/15(土) 14:07:04.940968名無電力14001
2012/09/16(日) 10:09:24.15|┃ :;::;;:;|;;:: ィ◎ァ ィ◎ァ::;;|....;;;
ガラッ. |┃ ;;:;:;;:|;;:: ::;;|....:::::
|┃ ノ// ;;:;;;::|;;:: c{ っ ::;;|....::::::
|┃三 ;;:;::|;;:: __ ::;;;|..;;;...::::
|┃ : ::::;ヽ;;:: ー ::;;/...;;;;::::...
|┃ ;;:::;;::..\;;:: ::;;/.....;...:::
|┃三 |;;::
0969名無電力14001
2012/09/16(日) 13:11:40.33原発建設はいらねー
967:09/15(土) 14:07
原発はいらない。
↑こういうのいい加減にやめなよ。
基地はいらない。
米軍はいらない。
自衛隊はいらない。
とか言ってるのと一緒。お里がしれるよ。
「Aの目的のためにはBは効果が小さい」みたいに、少しは厳密な話が出来ないのかね?
0970名無電力14001
2012/09/16(日) 15:24:32.09こらおまえはJ-NSCか?
自民党工作員でないなら以下の文章をこのスレにコピペしてみろ。
コピペできなければおまえは自民党工作員だ。
谷垣総裁はハニートラップにたらしこまれたハニガキ
石破は東電に娘入社+新潟水俣病の昭和電工社長の娘が嫁のバカウヨ
安倍晋三は統一教会壺売り下僕の安倍壺三
J-NSCはネットをめちゃめちゃに破壊するウヨ機関
0971名無電力14001
2012/09/16(日) 16:53:21.620972名無電力14001
2012/09/16(日) 18:46:30.94電力会社と原発関連の業者との癒着は終わってない自民党だね
0973名無電力14001
2012/09/16(日) 18:58:02.62至極当然の話
原発0なんて馬鹿な話でしかない
0974名無電力14001
2012/09/16(日) 22:52:23.550975名無電力14001
2012/09/16(日) 22:55:14.63まだまだ原発を求めている国が多いのに、原発0が当然の話であるはずが無い
0976名無電力14001
2012/09/17(月) 02:00:12.320977名無電力14001
2012/09/17(月) 16:44:40.900979名無電力14001
2012/09/17(月) 18:11:21.34ここの再稼動を阻止しなければ。
0980名無電力14001
2012/09/22(土) 20:33:31.46原発ゼロ「変更余地残せ」 閣議決定回避 米が要求
2012年9月22日 07時07分
野田内閣が「二〇三〇年代に原発稼働ゼロ」を目指す戦略の閣議決定の是非を判断する直前、米政府側が閣議決定を見送るよう要求していたことが二十一日、政府内部への取材で分かった。
米高官は日本側による事前説明の場で「法律にしたり、閣議決定して政策をしばり、見直せなくなることを懸念する」と述べ、将来の内閣を含めて日本が原発稼働ゼロの戦略を変える余地を残すよう求めていた。
政府は「革新的エネルギー・環境(エネ環)戦略」の決定が大詰めを迎えた九月初め以降、在米日本大使館や、訪米した大串博志内閣府政務官、長島昭久首相補佐官らが戦略の内容説明を米側に繰り返した。
十四日の会談で、米高官の国家安全保障会議(NSC)のフロマン補佐官はエネ環戦略を閣議決定することを「懸念する」と表明。この時点では、大串氏は「エネ戦略は閣議決定したい」と説明したという。
さらに米側は「二〇三〇年代」という期限を設けた目標も問題視した。
米民主党政権に強い影響力があるシンクタンク、新米国安全保障センター(CNAS)のクローニン上級顧問は十三日、「具体的な行程もなく、目標時期を示す政策は危うい」と指摘した。
これに対して、長島氏は「目標の時期なしで原発を再稼働した場合、国民は政府が原発推進に突き進むと受け止めてしまう」との趣旨で、ゼロ目標を入れた内閣の立場を伝えていた。
また交渉で米側は、核技術の衰退による安全保障上の懸念なども表明したという。
エネ環戦略は十四日に決めたが、野田内閣は米側の意向をくみ取り、「エネ環政策は、柔軟性を持って不断の検証と見直しを行いながら遂行する」という短い一文だけを閣議決定。
「原発稼働ゼロ」を明記した戦略そのものの閣議決定は見送った。
大串、長島両氏は帰国後、官邸で野田佳彦首相に訪米内容を報告している。
政府関係者は「事前に米側に報告して『原発稼働ゼロ』決定への理解を求めようとしたが、米側は日本が原発や核燃サイクルから撤退し、安全保障上の協力関係が薄れることを恐れ、閣議決定の回避を要請したのではないか」と指摘している。
(つづく)
0981名無電力14001
2012/09/22(土) 20:34:41.18◆「判断変えてない」大串政務官
原発ゼロをめぐる米国との協議について、大串博志内閣府政務官は二十一日、本紙の取材に対し「個別のやりとりの内容は申し上げられないが、米側からはさまざまな論点、課題の指摘があった。
米側からの指摘で日本政府が判断を変えたということはない」と話した。
◆骨抜き背景に米圧力
<解説> 「原発ゼロ」を求める多数の国民の声を無視し、日本政府が米国側の「原発ゼロ政策の固定化につながる閣議決定は回避せよ」との要求を受け、結果的に圧力に屈していた実態が明らかになった。
「原発ゼロ」を掲げた新戦略を事実上、骨抜きにした野田内閣の判断は、国民を巻き込んだこれまでの議論を踏みにじる行為で到底、許されるものではない。
意見交換の中で米側は、日本の主権を尊重すると説明しながらも、米側の要求の根拠として「日本の核技術の衰退は、米国の原子力産業にも悪影響を与える」
「再処理施設を稼働し続けたまま原発ゼロになるなら、プルトニウムが日本国内に蓄積され、軍事転用が可能な状況を生んでしまう」などと指摘。再三、米側の「国益」に反すると強調したという。
当初は、「原発稼働ゼロ」を求める国内世論を米側に説明していた野田内閣。
しかし、米側は「政策をしばることなく、選挙で選ばれた人がいつでも政策を変えられる可能性を残すように」と揺さぶりを続けた。
放射能汚染の影響により現在でも十六万人の避難民が故郷に戻れず、風評被害は農業や漁業を衰退させた。
多くの国民の切実な思いを置き去りに、閣議での決定という極めて重い判断を見送った理由について、政府は説明責任を果たす義務がある。 (望月衣塑子)
(東京新聞)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012092290070744.html
0982名無電力14001
2012/09/23(日) 15:25:59.900983名無電力14001
2012/09/23(日) 16:08:19.08夏は終わったんだし。
0984名無電力14001
2012/09/24(月) 15:29:01.77(⌒ ( ) ⌒)
( ) )
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
,r'ニニニヾヽ、. | || | | //ニニニヽ、 東電中心に回ってるんだお!!
("´ ̄ ̄ヾ)) ノ L,l ,|| |、l、 ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' /"\三/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ ./((○))三((○))\ _Y |! その東電に逆らって全宇宙が許すでも思ってるかお!!!!
.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /
\ \l i| |! l/ /
l|l \ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / / |l
\ ヾ `ー一'´ ィ / i 東電の言うことは何でも従えおクズどもがぁぁぁぁ!!!!!!
ヾ、 ``"´ /
゚ |! Y ィ |! 。
,. ' 、/ ヾ ´ ’ `
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。
0985名無電力14001
2012/09/24(月) 22:35:43.16レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。