トップページatom
1001コメント424KB

原発なしでも電力は足りている☆2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/06/05(日) 12:41:40.48
前スレ
原発なしでも電力は足りている
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303141420/

その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。

*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
0882名無電力140012011/06/12(日) 16:03:48.56
夏の電力まとめ1
東電の総発電力は他社受電含めて7810.6万kW
原発は福島第一、第二、柏崎刈羽と日本原電東海の4発電所18ユニットで計1840.8万kW
うち夏に稼動する柏崎刈羽1、5号機計220万kW以外の15ユニットは非稼動なので-1620.8万kW
東電火力は横須賀5〜8号機の4ユニットが非稼動で-140万kW
稼動分も夏季の大気密度減少に伴う出力減で更に-260万kW
(稼動火力は15発電所85ユニット計3755.52万kWで、出力減少は一般に30度で1割減と言われてるので、かなり楽観的な見積もり)
0883名無電力140012011/06/12(日) 16:06:00.17
夏の電力まとめ2
一般水力は他社受電込みで410.5万kWのうち発揮可能が300万kWで-110.5万kW
揚水水力は他社受電込みで1053.3万kWのうち発揮可能が850万kWなので-146万kW
関連火力は鹿島共同2号機と常盤共同勿来6号機の2ユニットが非稼動で計-52.5万kW
緊急増設発電機は、千葉、姉崎、袖ヶ浦、横須賀、川崎、大井、常陸那珂に、計203.963万kW増設予定で、
今夏間に合うのは千葉の第二期分を除く170.563万kW

7810.6-1620.8-140-260-110.5-146-52.5+170.563

最大供給可能量は5651万kW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています