>>595 CO2が少なくて熱効率が高いLNGが魅力的なのは確かだが、頼り切るのはどうかと思うぞ
シェールガスの発見で、今後100年もつという説もあるが 日本が100年分の権益を獲得できる保証が
あるわけではない。日本海のガス田も中国に横取りされてるし、追い払う国力(軍事力、政治力)がない日本
は資源獲得競争で超大国相手にやっていけないだろ。
値段も心配だが、化石燃料はいつか枯渇するものだけに、やがて調達自体が難しくなるのではないか

原発停止、代替LNG争奪戦 価格高騰で収益圧迫 2011.5.21
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110521/trd11052120450013-n1.htm

液化天然ガス(LNG)は世界的に需要が急増し価格も高騰しており、争奪戦の激化で安定的に調達できなくなる懸念が出ている。
LNGは20年間などの長期契約が中心で、追加的に調達するスポット取引は限られており、「もうほとんど余分はなくなった」(国際石油開発帝石)とみられている。