>>43
小出裕章の山口での講演はおもろかった。
1930年代の石油の埋蔵量は20年分だったのだそうだ。
それが今や50年分になってる。
2040年にはたぶん100年分になるだろうと言ってたな。
石油が無いと言って戦前は日本は日中戦争を始め、
石油が無いと言って戦後は原発を始め、破滅に向かったとさ。
日本人は学習能力が無いようだね。