トップページatom
1001コメント320KB

■■■■高速増殖炉もんじゅ8■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 78.5 %】 2011/05/26(木) 13:25:54.32
前スレ
■■■■高速増殖炉もんじゅ7■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304842828/
■■■■高速増殖炉もんじゅ6■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303732561/
■■■■高速増殖炉もんじゅ5■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302929804/
■■■■高速増殖炉もんじゅ4■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301955192/
■■■■高速増殖炉もんじゅ3■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301405155/
■■■■高速増殖炉もんじゅ2■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301202711/
■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300506580/


今後、数カ月かけ新たな回収器具をつくり、原子炉容器上ぶたの穴の外側にある
「スリーブ」と一体で引き抜く方針。経済産業省原子力安全・保安院による審査が
必要となる可能性もある。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24812&storytopic=34

公式
http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html

ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
0712名無電力140012011/06/04(土) 20:54:24.40
>>711
そんな金のかかる事するわけがない
あの世でも金を持ってるやつが偉いと思ってんのかなあ

日本壊そうとしてるようにしか見えない
0713名無電力140012011/06/04(土) 21:08:27.27
日本原子力研究開発機構 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%A9%9F%E6%A7%8B

独立行政法人日本原子力研究開発機構
http://www.jaea.go.jp/
0714名無電力140012011/06/04(土) 21:11:10.44
原型炉としてもんじゅを作ってみて分かったことは高速増殖炉うんぬん抜きで
「ケチるな危険」
「運転中止の間も訓練は続けろ」
0715名無電力140012011/06/04(土) 21:23:44.17
>>714
つまりもう不要だってことじゃないの。
0716名無電力140012011/06/04(土) 21:26:20.42
>>714
「作るな危険」
だろ
0717名無電力140012011/06/04(土) 22:06:34.01
>>711-712
高速増殖炉の開発は
  実験炉(常陽)→原型炉(もんじゅ)→実証炉→実用炉
と進んでいくわけだけど、実証炉計画であるFaCTプロジェクトとやらも2025年頃をメドに着々と進んでやがるんだぜ・・・。

しかも「もんじゅ」とは全然違う設計なので、もんじゅはもはや原型炉とすら言えない不要な存在と言われてる。
実証炉では、もんじゅでは3ループある冷却系を2ループに減らしたりもしてる。危険性抜群。

  新大綱策定会議 資料第2−1号 核燃料サイクルを巡る現状について
  http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei4/siryo2-1.pdf

  「もんじゅ」が動きだす前から動き始めた実証炉推進体制
  http://homepage3.nifty.com/rakutombo/submonju/2006/06.11.30newsletter1.pdf

  JAEAのFaCT部門のサイト
  http://www.jaea.go.jp/04/fbr/top.html
  資料 「「もんじゅ」を活用したFBRサイクル実用化への展開」
  http://www.jaea.go.jp/04/fbr/kiko_hokokukai/no_5.pdf

以前は
  http://www.mfbr.co.jp/contents/0200.html
のように実証炉を2つ作る計画だったらしいが、それは無くなったということでいいんだよね?
0718名無電力140012011/06/04(土) 22:15:20.44
ひとっ飛びに商業炉クラスの物を次には作るって言ってなかったっけか?
このスレで読んだんだか、ツインタワーのでっかいやつ。
07197172011/06/04(土) 22:18:34.50
これも貼っておくか。

  原子力資料情報室(CNIC) - もんじゅに関するニュース記事
  http://cnic.jp/modules/news/index.php?storytopic=14

あと、>>717に書いた
  「「もんじゅ」を活用したFBRサイクル実用化への展開」 (2010.10.13)
  http://www.jaea.go.jp/04/fbr/kiko_hokokukai/no_5.pdf
の資料の中で、常陽の状態について書かれてた。
それによると、
  ●具体的な復旧手順を策定し、炉心上部機構とラックに残留した試料部の
    引抜き装置等の設計を進めている。
  ●早期の運転再開を目指し、2011年度より復旧工事に関わる装置の製作を進めていく予定。
だそうだ。

あいかわらず、原子炉の中で行方不明になってる6本のピンについては記述無しだなあ。
どうなってんだこれは。
0720名無電力140012011/06/04(土) 22:22:00.79
>>718
んな金はもう日本には無いw
すっから菅
0721名無電力140012011/06/05(日) 01:39:26.66
>>720

かねがないなら

  ねんきんとか

    こうむいんきゅうよとか

      へらして つくればいいじゃない

                 げんしりょくむら
0722名無電力140012011/06/05(日) 02:09:11.84
もうどうでもよくなってきた
所詮人が死ぬだけの話だしな
0723名無電力140012011/06/05(日) 02:48:46.04
そうそう来世に期待w
0724名無電力140012011/06/05(日) 04:42:52.31
自民と公明は電事連と密接な関係にあり
民主は電力総連を通じてパイプを構築

与野党双方と関係を持つ手法は
朝鮮カルト統一協会・勝共連合とパチンコ業界とも共通するやり方で巧妙である
自民では安倍元首相に民主では鳩山前首相が統一協会とパイプがあり
最近だが安倍元首相は麻生元首相に前原前外相らと共に
統一協会・勝共連合系で米愛国保守新聞の
ワシントンタイムスに広告を出した実績がある

統一協会・勝共連合系メディアとして愛国保守の世界日報・ワシントンタイムスの影響下に
産経新聞の存在があり統一協会系の広告についても実績がある

産経的な視点として北朝鮮の社会構造を日本に移植させたい願望が彼らには強いと見る

もんじゅに代わる新たな高速増殖炉の建設と兵器級プルトニウムの量産の上
暗黙の核保有国として知られるイスラエルて同様のポジションを手に入れる事が産経新聞の理想

安倍元首相の立場にとっての竹島問題とはナショナリズムを煽る燃料でしかなく
問題の真の解決は実は困るので国際司法裁判所への提訴も長い間ポーズのみ
国内のナショナリズムを煽る燃料としての認識は韓国政府も同様で
政権の任意の時期に持ち出せる竹島問題は非常に世論対策に都合が良いし
実効支配は韓国政府側なので余裕の姿勢なのが日本国民としては残念

韓国政府側は教科書問題など
国内世論の対策に都合の良い燃料は様々であり
その辺の事情は日韓両国とも大差が無い

安倍元首相と鳩山前首相は地下原発議連でも行動を共にしていて
谷垣総裁や細田元官房長官ら与野党双方から参加している
地下原発議連の会長には平沼元経産相が就任
0725名無電力140012011/06/05(日) 07:30:21.52
>>719
ほら、クルマのATミッションなんかも下手にオイル交換するとカスがオイル回路に詰まって壊れるでしょ?
アレと一緒で下手にピンを取ろうとするとナトリウム回路に詰まって爆…壊れるから
廃炉まで手を出さないんだよ!
0726名無電力140012011/06/05(日) 09:02:42.59
>>718
もとの朝日の記事が見られないが
>「ツインプラント」に絞って開発を進めるべきだ
>小規模炉で実証して実用炉をめざすか、いきなり実用規模を造るか明確にしなかった
となってて、最終的には「ツインプラント」、間に小規模実証炉を挟むか未定
もんじゅが調子で計画が遅れ、スケジュールが詰まるといきなり「ツインプラント」の可能性大

ttp://himadesu.seesaa.net/article/15975779.html
2006年03月30日
 日本原子力研究開発機構は30日、高速増殖炉の将来像として、
「もんじゅ」と同じプルトニウム燃料、ナトリウム冷却で、
経済性に優れた蒸気発生器を二つ並べた巨大新型炉「ツインプラント」に絞って開発を進めるべきだ
とする報告書をまとめ、文部科学省の分科会に報告した。
 (中略)
報告書は小規模炉で実証して実用炉をめざすか、いきなり実用規模を造るか明確にしなかった。
0727名無電力140012011/06/05(日) 11:30:55.61
今日は作業やってないの?
0728名無電力140012011/06/05(日) 11:44:31.43
もんじゅ所長「安全を最優先に」 交換用機器引き抜き工事開始
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110525/CK2011052502000116.html?ref=lcrk

 近藤所長は作業の模擬試験を繰り返し、入念に準備してきたと強調。
「想定外の事態があった場合は必ず立ち止まり、安全を最優先に進める」とした。

「安全を最優先」というのは、危険になったら「逃げろ!」ということだなwww
0729名無電力140012011/06/05(日) 12:49:51.90
ttp://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20110603/1307063276#seemore
以前、某国の工作員が原子力発電賞を占拠してうんぬん、とかいう話がありましたが、あ
れは原子力というものをよくしらない人の考えですね。発電所を占拠する必要など無い。
送電システムを短絡/切断すれば、原子炉は容易に危機に晒されます。
送電線を短絡させる事は簡単です。ワイヤを絡ませてもいいし、なんなら塩水を碍子に
吹きかけてもいい。一旦短絡した碍子は絶縁性を失います。高圧洗浄機一つと塩水があ
れば、たちまち原子炉をスクラム状態に追い込めます。延々と続く高圧送電線のどこが
短絡しているかは容易にはわかりません。これほど「テロ」に脆弱な部分も無いのです。
0730名無電力140012011/06/05(日) 12:50:33.11
ちがうよ。

危険な情報が入ってきても、安全を強調する情報を優先的に流す。ってことだ。
0731名無電力140012011/06/05(日) 12:50:49.09
想定外のことが起きたらこの世の終わりだな
0732名無電力140012011/06/05(日) 13:15:45.58
来世を見ながら今を生きています
0733名無電力140012011/06/05(日) 13:24:56.42
もんじゅって何でニュースで一切放送されないの?
ネットで騒いでるほど大したことないの?
本気でわからない
0734名無電力140012011/06/05(日) 13:40:00.16
今回は事故を起こすことすらできまい、と思ってる
0735名無電力140012011/06/05(日) 14:05:48.30
2011年6月11日はノストラダムスの大予言の1999年7月から
11年11カ月11日たった日なんだけど…。
因みに、プルトニウムの語源はプルート(冥界の王)で、
恐怖の大魔王が降ってくるという意味を想像すると怖くなる。
0736名無電力140012011/06/05(日) 15:11:24.34
オカ板もりあがるなあ
0737名無電力140012011/06/05(日) 15:11:47.27
>>735
オカ板でやってくれ。
0738名無電力140012011/06/05(日) 16:16:43.37
こんな世の中なら来世もいらねーな
0739名無電力140012011/06/05(日) 16:22:58.76
>>532
オカ板に帰れ
0740名無電力140012011/06/05(日) 16:48:16.47
7月から11日たったら最低でも12日以降だとおもうんですけど。
0741名無電力140012011/06/05(日) 17:49:00.52
そんな大事にはなんないから大丈夫さー
0742名無電力140012011/06/05(日) 18:25:31.73
>>735
福井新聞ががんがってるよ

【原発】もんじゅ非常用発電機損傷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307265550/
> もんじゅ非常用発電機損傷 点検時に過大圧力、強度不足も - (2011年6月4日午前7時18分)
0743名無電力140012011/06/05(日) 18:33:55.62
【もんじゅ】非常用発電機にひび割れ、不良品が作業ミスで発覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307106225/
【原発】もんじゅ非常用発電機損傷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307265550/
0744名無電力140012011/06/05(日) 18:36:27.30
作業ミスがなけりゃ気づかなかったのか
0745有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/06/05(日) 18:38:04.56
昨年12月か、早くみつかって良かったね。
0746名無電力140012011/06/05(日) 18:52:26.58
>>733
多分、あまりにも専門的でどの程度危険なのか危険で無いのか、誰にも判断が付かんからだと思う

要するに評価不能な事象

普通の軽水炉タイプの原子炉じゃ無くて、高速増殖炉と言う良く分からない物で、さらにこんな妙な事に世界中の誰も挑戦した事が無い
0747名無電力140012011/06/05(日) 18:53:25.75
言いだしっぺのフランスは速攻で手を引いた現実
0748名無電力140012011/06/05(日) 18:55:49.28
軽水炉だって一般人は良くわかってないよ
騒いでる方向が明後日の方向ばっかじゃん
0749名無電力140012011/06/05(日) 18:59:38.09
日本「じゃ俺が」
フランス「どうぞどうぞ」
0750名無電力140012011/06/05(日) 19:04:06.57
>>746
なにもそんなに難しく考えなくても、
事故が起きると最悪どうなるのかだけ考えれば良いと思うけどね。
炉が損傷、または破裂して金属ナトリウムが爆発、
それによって炉内の放射性物質が広範囲に
まきちらされる。そのとき人や地域にどれほどの被害が出る
のかってことでしょ。それが起きる確率はさておき
発生すればそうなるわけだから。
0751名無電力140012011/06/05(日) 19:26:54.07
まあ、でも評価は難しいよ
チェルノブイリ型の黒鉛炉の2倍の火力のナトリウムがあるけれど
これは冷却剤なので、ほとんどは炉心の外にある
これがどういう形で爆発するのか、した場合どう飛び散るのか例がない
プルトニウムは大量にあるのだが、運転停止してから長く、半減期の短い放射性物質はもう無い
過去の原子力施設の事故で問題にあるのは気化しやすく飛び散りやすい核種の方で重いプルトニウムがどれだけ飛び散るかのデータが無い
0752名無電力140012011/06/05(日) 20:29:10.56
そこは福一で貴重なデータが取れるわけで
という訳で引きぬきなんて見込みの薄い危ない橋渡る前に
フィールドワークしてきて下さいよ、お願いします
0753名無電力140012011/06/05(日) 20:40:29.53
福島の例を見ると、割と素人考え通りに自体は進んだ気がするんだよな。
むしろ、専門家ほど「そんな事ねーよ」って鼻で笑ってた様な展開。
電源喪失して冷却できなかったらフルメルトダウンするじゃん→その通りになりました
それだけの話しやん?
文殊だって、条件さえ整えば、冷却不能で燃料加熱、炉心/配管損傷、空気との反応で誰も手を出せない放射性物質噴出器の誕生、
ってある意味単純な展開になるでしょ、最悪。
0754名無電力140012011/06/05(日) 20:43:57.84
もし爆発して炉が損傷したとして
どれくらいの放射性物質あるの?
0755名無電力140012011/06/05(日) 20:53:49.45
>>753
それは、当事者以外の専門家の
斜め上を行く運用と判断が積み重なった結果だよ
0756名無電力140012011/06/05(日) 20:55:13.39
2001年9月11日
2011年3月11日を足すと

2012年12月22日になる
この日は、マヤ暦が終わる日…
0757名無電力140012011/06/05(日) 21:04:03.85
>>756
なぜ4012年ではないのか、
という指摘は散々既出だが、言いたくなる。
0758名無電力140012011/06/05(日) 21:06:36.19
そこで終わるということは、それ以上時は進まないからジャマイカ?
0759名無電力140012011/06/05(日) 21:09:19.12
【気象/福島】福島市などで暈(かさ) 太陽の周囲に淡い光の輪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1277648977/
2010/06/27(日) 23:29:37 ID:???

【福井】「暈(かさ)」観測 太陽周囲に虹色リング
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305532430/
2011/05/16(月) 16:53:50.01 ID:???0
0760名無電力140012011/06/05(日) 21:09:41.92
>>757
冥王星のオコツトによれば、人間が時間という概念を持てるのは2013年までらしい
0761名無電力140012011/06/05(日) 21:39:56.47
>>751
揮発して飛んでったのか、そうじゃないのかは分からないけど、プルトニウムもウラニウムも既にカリフォルニアまで飛んでってるぞ(通常時の46倍)
詳しくは↓

http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-53.html
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
0762名無電力140012011/06/05(日) 21:43:49.92
おいおい
プルちゃんは重いから飛び散らないってテレビで聞いたんだけど、なんでアメリカまで飛んでってるんだよw
誰だ、プルちゃんは飛び散らないって言った奴はw
0763名無電力140012011/06/05(日) 21:44:46.27
プルトニウムは酸化して飛ぶ
チェルノブイリの時はセシウムの被害に比べると誤差のような物だから問題にならなかったが
0764名無電力140012011/06/05(日) 21:46:41.45
なんだ、もう日本終わってたんじゃないか…
0765名無電力140012011/06/05(日) 21:54:08.75
>>761
武田邦彦なんて確信犯的なデマゴーグじゃん。福島第一原発事故のプルトニウムは原発サイト周辺にしか拡散していない。検出したプルトニウムの同位体比を調べれば、原発由来か核実験由来かすぐに分かる。


0766名無電力140012011/06/05(日) 21:57:07.52
やっぱり核爆発だったんだよ
それで、3000℃以上になって揮発して飛んでったとしか考えられない
じゃなかったら、爆発のときあんなに黒煙モクモクできのこ雲みたいに上がるわけないもん…
0767名無電力140012011/06/05(日) 22:01:27.43
>>765
じゃあ、何で3月11日以降に急激に数値が上昇してるの?
0768名無電力140012011/06/05(日) 22:04:04.14
いまNHK総合で、放射能汚染地図の続編やってるよ
0769名無電力140012011/06/05(日) 22:34:20.67
放射能汚染地図の続編見終わった
やっぱり原発サイト以外でもプルトニウム検出されてたね
0770名無電力140012011/06/05(日) 22:48:23.07
>>769
う〜ん・・でもほんとに極微量。サイト周辺の土壌からはCm-242とかも検出されているんで、これの娘がPu-238だからプルトニウムの濃度はこれから幾分上昇する可能性がある。
0771名無電力140012011/06/05(日) 23:30:34.56
・原発から50キロ以上離れた田んぼの土から高濃度のプルトニウム

 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/7890?page=2
0772名無電力140012011/06/05(日) 23:49:18.05
>>771
その記事はネガティブキャンペーンだけで内容無し。
検出されたというならスペクトルデータを付けて、きちんと公表できるはず。
その点、NHKはしっかり出していたな。
0773名無電力140012011/06/06(月) 00:03:49.50
765涙目w
0774名無電力140012011/06/06(月) 00:13:31.67
>>771
こういう、根拠を示さないで人を恐がらせる言葉だけを
並べたような記事を出すから信用されなくなるんだね。
0775名無電力140012011/06/06(月) 01:28:45.36
>>771
風評煽り愉快犯
0776名無電力140012011/06/06(月) 07:26:47.87
>>747
もんじゅは日本の原発技術をアピールする功名心だけの設備だよな。
結局、原発の緊急事態の対策技術は全くなくフランス頼み

そのフランスですら止めた高速増殖炉は日本で制御出来ない。

プルサーマルも頓挫するはずだし、産業的価値はない。廃炉にすべき
0777名無電力140012011/06/06(月) 07:40:37.68
>>762
昨日のNHK教育『汚染地図』の中でメルトダウンが進んで、
格納容器のコンクリートと反応すると、エアゾル状の気体になって飛び散ると説明してた

本当に理解してる専門家はかなり少ないってことだ

みんな専門外だけど科研費目当てでメディア出演してただけってこと

M8クラスの余震を煽ってた地震学者も同じ
0778名無電力140012011/06/06(月) 08:06:28.89
昨夜のEテレは続編よりその後の梅棹のほうが面白かったな。
0779名無電力140012011/06/06(月) 13:29:43.07
ETVはどちらもよかった。NHKの本気、良心。
Nスペはまとめきれずに政府、東電の言い訳番組になってしまった。
次回に期待
0780名無電力140012011/06/06(月) 13:53:19.31
梅棹忠夫、良かった。
山根は嫌いだ。小長谷有紀さん良かった。
0781名無電力140012011/06/06(月) 14:25:03.36
BSでも放送しろ、地上波なんてとっくに捨ててるんだよ
0782名無電力140012011/06/06(月) 16:07:20.95
もんじゅ改造工事に当面167億円 核燃が国へ許可申請 【2001年6月6日】
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/10years_ago/28501.html

 核燃料サイクル開発機構は6日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」の改造工事に必要な原子炉設
置変更許可を経済産業省の原子力安全・保安院に申請した。1995年の事故を踏まえ、二次系
ナトリウムの漏えいに対応する機器の改造を盛り込んだ。安全審査の対象となる当面の工事費用
は167億円と明記した。
0783名無電力140012011/06/06(月) 16:09:59.77
核燃機構はこの167億円をどういう割合でどのような工事に使うのか明らかにできないという。
「工事の一部発注に競争入札を実施するため」というのが理由だが、算定の根拠さえ示さないので
は疑いたくもなる。
研究開発費を職員の退職金などに不正流用していたことが判明したのはつい2カ月ほど前。
0784名無電力140012011/06/06(月) 16:24:17.69
>>782
ttp://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110528/1306574088
0785名無電力140012011/06/06(月) 17:29:28.55
知的好奇心が人類を滅ぼすのではなく、資本主義が科学を使って人類を滅ぼす。
だから道徳が必要なのだ。
って200年も昔に言われてるのに忘れちゃったな。
0786名無電力140012011/06/06(月) 17:37:41.31
>>766
まったくな。一号機の爆発と、どうしてあんなに違ってたのか
ちゃんとした説明を聞いたことが無い。
0787ここになら貼れるかな?2011/06/06(月) 17:43:22.08
   ,rn   テ××ンで
  r「l l h.  工事中のもんじゅを
  | 、. !j   攻撃するニダ
  ゝ .f
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
      \  /    /       /  \
        \'    |o    O  ,|    \
         y'   |        |\/  |
         |     |o        |  | _ |
0788ここになら貼れるかな?2011/06/06(月) 17:46:00.11
┌────────────┐
│ /  遺ぃぇぃ!影   \    │報復だゴルァ!
│/  /      \\  \  │
│| //  .____ 丶   ヽ│
│ ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\   │
│ ヽ!!l::."_`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ ノ │旅客機を乗っ取って
│  ;〈‐=・=-.| |:‐=・=-.:::〉iii/  │
│  \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/.  │工事中のもんじゅに
│  `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/   │
│   ;!iiii彡━━ミll,,lllli<.     │突っ込ませるんだゴルァ!
│   ;;;llllllllllilllllllllilllllii;. \   │
│  /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\  │
│/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; |   |.....|\│
└───┬┬───┬┬──┘
       |  Eニニヨ | |
       \ (# ゚Д゚)/ /
0789ここになら貼れるかな?2011/06/06(月) 17:48:37.20
乗っ取られた旅客機を
偶然たまたま謎のミサイルが撃墜したため
もんじゅは全く無傷でした ┌────────────┐
      _,,,,,,、、、、、、、:    │ /  遺ぃぇぃ!影   \    │  ,rn 
    ./  ゙     \:::  │/  /      \\  \  │ r「l l h.
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ:: │| //  .____ 丶   ヽ│ | 、. !j
    | ::|        |::: |::::│ ヽ!!l::."_`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ ノ │ ゝ .f
    |::/ -―  ―- 丶::|:: │  ;〈‐=・=-.| |:‐=・=-.:::〉iii/  │ |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
   ( .Y  -・- ) -・- V´):::│  \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/.  │ ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
    ).|   ( 丶 )  |(:: │  `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/   │ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|.):::│   ;!iiii彡━━ミll,,lllli<.     │ |   じ、     ゙iー'・・ー' J|トソ
    .ヽ \ェェェェ/ ./:::::: │  /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\  │ \    \.     l、 r==i ,; |'
   //\__⌒__/ /\:│/ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; |   |.....|\│  \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ
  / >  |<二>/  <  ∧: /ヽ ,;lllllllllllllllllllllll; |   |.....|\│    \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ├───┬┬───┬┬──┘     \  /    /
 ,っ            |  |:::::    |  Eニニヨ | |
/ ろ              :::::::    \ (j ゚Д゚)/ /
0790名無電力140012011/06/06(月) 17:49:48.48
流用やらなんやらひどいな・・・。
改造工事には結局180億円かかったみたいだし。
  http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowertworings/24106.html
0791ここになら貼れるかな?2011/06/06(月) 17:50:03.46
しかしテロとはぜんぜん全く無関係に工事が失敗したため、もんじゅはナトリウム爆発を起こしました
      _,,,,,,、、、、、、、,,
    ./  ゙     \ 
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|        |::: |                ミ
    |::/ -―  ―- 丶::|              ミ    ______________
   ( .Y  -・- ) -・- V´)           ミ     /                    /
    ).|   ( 丶 )  |(          ミ      /                    /
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|.)       ミ      /     彡             /
    .ヽ \ェェェェ/ ./             /         彡         /
   //\__⌒__//\          /     巛`ヾ     彡      /
  / >  |<二>/  <  ヘ       /       \_ \     彡  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     /           \ ノヘ    /彡
 ,っ            |  |:::::  /              ヾ   \ /
/ ろ              :::::::/                \   `y''⌒ ̄⌒ヽ
0792名無電力140012011/06/06(月) 17:51:39.18
>>786
その辺の話がちょうど出てきてるよ

「3号機爆発、高濃度水素で破壊力増す 『爆轟現象』超音速の衝撃波」
2011年6月6日 10時01分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060690090615.html
0793名無電力140012011/06/06(月) 18:33:24.55
>>786
クリス・バズビー教授『三号機の爆発は核爆発』
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-45.html
0794名無し電力140012011/06/06(月) 18:35:09.44
始まったぞ。。


http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/rcr.html

平成23年6月6日
独立行政法人
日本原子力研究開発機構
敦賀本部
高速増殖原型炉もんじゅ
炉内中継装置引抜き・復旧工事に係る状況について
(お知らせ)
高速増殖原型炉もんじゅは、燃料交換作業の片付け作業中に発生した炉内中継装置
の落下について原因調査等を進めております。
昨日に引き続き、炉内中継装置の引抜きに向けた工事を行っています。
本日は、炉内中継装置引抜き・復旧工事の概要のBの作業のうち、上部案内筒の取
外しを完了しました。
また、炉内中継装置引抜き・復旧工事の概要のCの作業のうち、一体引抜用吊具の
設置作業を行っています。
0795名無電力140012011/06/06(月) 19:27:54.01
もんじゅの燃料棒は7割方が100%Ur238で残り3割ほどがMoxなのだ。
知らん奴いただろw
0796名無電力140012011/06/06(月) 19:35:08.68
>>795
全然知らない。
それが何なのか詳しく教えて。
福島みたいに、水かけて済む問題じゃない事は知っている。
0797名無電力140012011/06/06(月) 19:39:25.56
>>795
それが福島とどういう違いが起きるのか教えてちょ。
特に3号機と、どういう違いになるのか。
0798名無電力140012011/06/06(月) 19:39:55.62
>>795
あー、なるほどね
その100%Ur238の方でプルトニウムの増殖をしようってわけね
MOX燃料が本当に燃やすための燃料棒か
0799名無電力140012011/06/06(月) 19:41:07.88
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307149484/
福井は心底カスですね
日本から隔離してくれませんか?
0800名無電力140012011/06/06(月) 19:55:59.52
やっぱ知らん奴いたw
プルの量で言うと、フグスマ3号機の炉心+プールの量の1/20くらいかな。多分。
0801名無電力140012011/06/06(月) 20:04:09.82
>>793
また海千山千の説を脊髄反射で垂れ流すぅ〜
プラントを詳しく調べなければ確定的な判断なんか出来るわけ無いだろ。

まだ先の話だ、早漏
0802名無電力140012011/06/06(月) 20:21:30.60
結局、プルトニウムもウランもアメリカまで飛んでってるし、原発サイト以外でも検出されたんだから、
765が一番のデマゴギーってことだなw
0803名無電力140012011/06/06(月) 20:25:20.82
飛騨で地震がアップはじめました。
0804名無電力140012011/06/06(月) 20:29:32.85
忘れてた。Ur235も少しある。起爆用(ことばが悪いナ)。
0805名無電力140012011/06/06(月) 20:32:05.42
結局やってることがチェルノブイリと同じ
放出物質については国として満足に調査せず、他国から先に発表される
これはまさにチェルノブイリの時と同じであろう
0806名無電力140012011/06/06(月) 20:43:37.13
政府の対応は
ソ連>日本政府
0807名無電力140012011/06/06(月) 20:49:54.09
日本の機関から発表されるモニタリングデータは無視か、今もって舶来品思考が強いとはな。そんなに外国が好きなら日本から出て行けばいいのに。
0808名無電力140012011/06/06(月) 21:02:37.22
>>807
今の政権はすでに外国(ご近所さん)の操り人形。
0809名無電力140012011/06/06(月) 21:28:36.12
日本政府のモニタリングデータに記載されてなければ検出されなかったと判断するアホが沸いてるな〜
0810名無電力140012011/06/06(月) 21:57:57.16
>>809
文盲だな、海外で検出したデータを元に、〜だから日本国内では政府発表よりも数千倍云々・・・とかいうブログを鵜呑みにするバカ。

簡単に外挿なんかできないし、そんなデタラメをしたらモニタリング計画なんて立てられない。消えろ無知。
0811名無電力140012011/06/06(月) 22:15:15.67
なんだかんだ言って結局大丈夫なんでしょ??

直ちに問題は無いんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています