■■■■高速増殖炉もんじゅ8■■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
■■■■高速増殖炉もんじゅ7■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304842828/
■■■■高速増殖炉もんじゅ6■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303732561/
■■■■高速増殖炉もんじゅ5■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302929804/
■■■■高速増殖炉もんじゅ4■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301955192/
■■■■高速増殖炉もんじゅ3■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301405155/
■■■■高速増殖炉もんじゅ2■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301202711/
■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300506580/
今後、数カ月かけ新たな回収器具をつくり、原子炉容器上ぶたの穴の外側にある
「スリーブ」と一体で引き抜く方針。経済産業省原子力安全・保安院による審査が
必要となる可能性もある。
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=24812&storytopic=34
公式
http://www.jaea.go.jp/04/monju/index.html
ストップ・ザ・もんじゅ
http://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/
0951名無電力14001
2011/06/09(木) 23:43:41.801500トンの金属ナトリウムの爆発だけで
大阪からでも火柱が見えるだろうなあ
プルトニウムはどこまで飛んでいくのか
0952名無電力14001
2011/06/09(木) 23:48:15.00もんじゅ様が永眠させてくれるから心配すんあ
0954名無電力14001
2011/06/10(金) 00:37:37.98そっも怖いわ・・
0955名無電力14001
2011/06/10(金) 00:39:38.660956名無電力14001
2011/06/10(金) 01:10:16.150957名無電力14001
2011/06/10(金) 01:36:16.39上海や北京といった、発展した都市を中心に
「ややややややっぱやめようぜぜぜぜぜぜ」
ってなってきてるんだよ。
ただ、民意が政府に伝わらないという点で日本以上に難しいけどな。
0958名無電力14001
2011/06/10(金) 01:38:51.27そうすりゃ、少なくともアジアで原子力発電をやりたいと言う馬鹿な国は存在しなくなるだろう
0959名無電力14001
2011/06/10(金) 02:01:52.780960名無電力14001
2011/06/10(金) 02:21:27.93中国は広いんだよ送電って物を考えろよボケ
0961名無電力14001
2011/06/10(金) 03:01:47.74>プラバッグ=ビニール袋
>福井県庁の原発担当に確認。ただのビニールだってよ。
>耐熱性とかはわからねぇってさ。「そんなんで許可出すなよ!」と突っ込んでおいた。
そこまで食らいついて訊いたのに、決行日を尋ねなかったの?
0962名無電力14001
2011/06/10(金) 04:43:20.170963名無電力14001
2011/06/10(金) 05:46:32.220965名無電力14001
2011/06/10(金) 06:59:10.44福井県庁
http://www.pref.fukui.jp/
敦賀市
http://www.city.tsuruga.lg.jp/sypher/www/index.jsp
日本原子力研究開発機構 敦賀本部
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/index.html
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 本部
http://www.jaea.go.jp/13/13_1.shtml
文部科学省 健康相談ホットライン 及び 原子力災害対策本部
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303849.htm
経済産業省原子力安全保安院
http://www.meti.go.jp/intro/data/akikou32_1j.html
でいいのかな? 他に補足ありますか?
0966名無電力14001
2011/06/10(金) 07:00:43.090967名無電力14001
2011/06/10(金) 07:14:14.650968名無電力14001
2011/06/10(金) 07:31:51.010970名無電力14001
2011/06/10(金) 08:27:56.710971名無電力14001
2011/06/10(金) 08:42:48.56いつ引き上げるか分からない。
事前に言ってくれないと、こっちも万一に備えて避難する都合がある。
0972名無電力14001
2011/06/10(金) 08:51:24.60先月までに避難できるならしとけってさんざ言われてただろ。
今からでも有給とって遠方に10日旅行して、旅館のテレビで様子見でもしてろや。
0973名無電力14001
2011/06/10(金) 08:51:57.900974名無電力14001
2011/06/10(金) 10:23:30.89そして、xx日にまた失敗しますた。
と過去形で公表すると思う。
0975名無電力14001
2011/06/10(金) 10:39:21.480976名無電力14001
2011/06/10(金) 11:03:27.120977名無電力14001
2011/06/10(金) 11:05:59.03とみせかけて今日だったら笑えるw
0978名無電力14001
2011/06/10(金) 11:16:35.40で、誰か偉い人たち逃げている?
その様子で判断するしかないね。
0979名無電力14001
2011/06/10(金) 11:57:18.31引きあげるまえにはお知らせがあるみたい。
安心して。
うちはその日は旅行に行こうかと思ってる。
無事終わりますように・・・
0980名無電力14001
2011/06/10(金) 12:05:59.69したとして2ヵ月3ヵ月だよまた
0981名無電力14001
2011/06/10(金) 12:06:19.350982名無電力14001
2011/06/10(金) 12:09:13.68今すぐ旅行いっとけw
0983名無電力14001
2011/06/10(金) 12:10:25.01ただちに健康への影響は少なくもないかと思われなくもありません。
ちょこっとメルトダウンといえなくもないかな?
うふっ・・・
0984名無電力14001
2011/06/10(金) 12:11:29.470985名無電力14001
2011/06/10(金) 12:15:57.95もう教えるのやめた。
お知らせもどんな形でいつするのかもちゃんと聞きましたよ!
0986名無電力14001
2011/06/10(金) 12:21:54.20娘だけでも避難させた方がいいでしょうか?
(真剣です。)
0987名無電力14001
2011/06/10(金) 12:28:16.61(風が関東方面に行くことが多いので)
行けるなら引き抜きのあたりだけ避難してたら?
でも、本当に大失敗したら避難どころじゃすまなくなるとは思うけど・・・
0989名無電力14001
2011/06/10(金) 12:34:57.82とりあえず今晩から日曜日の晩まで里帰りもかねて行ってきます。
その後の状況で娘を残す事も考えます。
またいろいろ教えてください。
0990名無電力14001
2011/06/10(金) 12:36:18.83かまってあげるよ
赤くしてあげるプフフ
0991名無電力14001
2011/06/10(金) 12:43:21.51今の進み具合が作業5だからまだ微妙に早いっていえば早いかも
0992名無電力14001
2011/06/10(金) 13:10:50.780993名無電力14001
2011/06/10(金) 13:14:10.60所詮爆発の直撃を受けるのは半径30kくらい
後は放射性物質、マスクとゴーグルがあれば大半防げるはず、
11日が怖いけど神戸なら慌てる事はないと思うよ、
非常用の食料や水、車に燃料満タン、マスク、ゴーグルを準備しとけば、
爆発後でも十分避難できますよ、爆発なんて万に一つの確率だし
慌てるだけ馬鹿みますよ
とは言え、明日は通し勤務で朝から深夜まで仕事ですが……orz
0995名無電力14001
2011/06/10(金) 13:45:10.59日本終了祭りかと思ってたのに
0996名無電力14001
2011/06/10(金) 13:48:01.57皇室では、天皇皇后両陛下は非常時でも必ず皇居に残るらしい。
オワタ〜\(^O^)/になりそうな場合、秋篠宮一家&皇太子一家が疎開するらしいから目安はこれじゃない?学習院&お茶の水&ICUの知り合いがいたら子供達が学校きてるから情報収集しよう!
0997名無電力14001
2011/06/10(金) 13:49:24.86大丈夫、土日は休みで作業してないから。
0998名無電力14001
2011/06/10(金) 14:00:49.96ありがとうございます。
11日から18日まで娘を実家に預ける交渉をしていました。(母に)
私は仕事があり、明日、明後日しか動けないので・・。
両親にはもんじゅの話をしても理解してもらえそうもないので
仕事が忙しいと言って。かなり、育児放棄っぽく思われてしまいましたが。
アドバイスありがとうございます。
後で後悔したくないんです。
「慌てて馬鹿をみたな〜。w」って笑える日が来ることを祈ってます。
0999名無電力14001
2011/06/10(金) 14:04:18.65あわてて馬鹿を見る方がよっぽどいいよね。
慎重なのはいいと思う。
1000名無電力14001
2011/06/10(金) 14:10:47.78というか、無事終わって、馬鹿を見たなと言えないと困ります。
何もなければそれはそれでいいし。
事故が起こってからじゃパニックになって殺到して
避難できないかもしれないしね。
全然悪いことじゃないと思う。
小さい子がいれば万が一の時に守ってやりたいっていうのが親の心理。
帰省や旅行をたまたまその日にして念のため少しはなれておくのって全然悪くないと思う。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。