http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/05/blog-post_15.html
>(三号機の)プール内で高濃度のヨウ素131が検出されたことです。
そうだっけか?

>4号機は傾いています。傾いていることは東電も認めています。
認めてたっけ?

>今週計算してみたのですが、アメリカ原子力規制委員会の報告書にあるように核燃料の破片が2キロ先で発見されたとすれば、
核燃料の破片が飛んでるってのは適当なデマじゃなくてある程度しっかりした所の報告だったんか?


つうか、ここでも書いてあるけど、考えてみると3号からの水素で二日間も断続的に燃え続けた四号機ってのはちょっと変だね。
三号機からの水素で燃え始めたにせよ、それはある程度一過性の物になるはずで、なんで継続して燃えたのかって。
それに四号機が燃えてる時って凄い放射線濃度が周辺で高まってなかったっけ。
てっきりプールの燃料が露出してそれが熱であぶられてるのかと思ってたけど、プール燃料が損傷してないならやっぱ変。