原発108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/04/29(金) 23:53:42.85[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/
原発107
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303907114/
0488名無電力14001
2011/04/30(土) 21:26:21.00お払い箱。
0489名無電力14001
2011/04/30(土) 21:28:08.630490名無電力14001
2011/04/30(土) 21:28:27.58母乳に基準がないというあいまいな表現で胡散臭い。
0491名無電力14001
2011/04/30(土) 21:32:16.88>>488
新鮮なメスはもっと酷い事になっておりますのでご安心を
0493名無電力14001
2011/04/30(土) 21:35:30.51目先のばらまきに釣られた馬鹿
&自民に痛い目を合わせたい、それでどうなるかは考えない馬鹿。
が投票してご覧のありさまですが何か?
0494名無電力14001
2011/04/30(土) 21:39:29.60大半以上の日本国民だってのが今回の事故で明らかになった
本当にどうしようもない国民だらけだな
0495名無電力14001
2011/04/30(土) 21:44:15.68が、官僚による政策がこのような惨状を生んだのであり以下ループ
0496名無電力14001
2011/04/30(土) 21:45:55.57効く時はすげー効くけど、扱い誤ると害が凄い
そこら辺どうコントロールするかは総理やその周りの力量だけど菅にはなかった
0497名無電力14001
2011/04/30(土) 21:47:03.87そのうち二つが原発教だったとは・・・
0498名無電力14001
2011/04/30(土) 21:47:34.060499名無電力14001
2011/04/30(土) 21:47:58.140501名無電力14001
2011/04/30(土) 21:52:01.68aritatakeo 有田武生
HiroNicoKがリツイート
本当だ。露骨。 RT @b_aya_chainsaw Aya Blaine @o_kayoko このニュース、書き換えられてる!!
旧記事→http://p.tl/stek 今→ http://p.tl/XRTk 小佐古氏がやめた理由である「子ども20mSV」問題には触れず。
0502名無電力14001
2011/04/30(土) 21:52:18.83放射能は健康にいいんだろ ボケェ
0503名無電力14001
2011/04/30(土) 22:00:05.34日本の原発導入に暗躍したのは、
日本テレビ。
日テレは賠償金払え
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0uVnFpGEms
0504名無電力14001
2011/04/30(土) 22:01:46.87原発村から色々言われてきたのでもう書くの止めますとかで止めちゃったな
ついでに郡山市で、独自に学校校庭の土掘り返して
なんとか子供が受ける放射線量減らそうと頑張った訳だけど
文部科学省から「勝手な事するな」って直々に文句言われたみたいだな
日本ちゃくちゃくと終わりに向かってる…
0505名無電力14001
2011/04/30(土) 22:07:55.090506名無電力14001
2011/04/30(土) 22:09:03.42>原発村から色々言われてきたのでもう書くの止めますとかで止めちゃったな
え?
武田邦彦氏のことでしょうか。だとすれば書くのをやめてなどいないようですが。
0507名無電力14001
2011/04/30(土) 22:10:30.480508名無電力14001
2011/04/30(土) 22:11:38.26電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
0509名無電力14001
2011/04/30(土) 22:13:55.48外国のメディアに期待するしか無い
心ある学者って居ないのか。。。
0510名無電力14001
2011/04/30(土) 22:15:23.290511名無電力14001
2011/04/30(土) 22:18:37.08ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
共産党、よくぞ追及してくれました。やっぱり電源喪失に津波は関係なかったんだね。
0512名無電力14001
2011/04/30(土) 22:18:53.39あいつはただ菅降ろしの駒の一つだろ
0513名無電力14001
2011/04/30(土) 22:20:25.980514名無電力14001
2011/04/30(土) 22:20:30.98国会にカストカッター呼んだ証人喚問のとき、
電源消失の理由を津波って国会で発言してないのかね?
発言しててくれたら有罪として監獄へブチ込めるんだけど。
0515名無電力14001
2011/04/30(土) 22:20:39.86世間にあまり認知されなかったのは確かか
0516名無電力14001
2011/04/30(土) 22:20:52.060517名無電力14001
2011/04/30(土) 22:23:44.330518名無電力14001
2011/04/30(土) 22:24:09.95の公開討論会を開催して欲しい。
0519名無電力14001
2011/04/30(土) 22:26:40.09あとを引き継いだ政権は、原発村を解体できるだろうか?
0520名無電力14001
2011/04/30(土) 22:27:52.50http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110428-OYT1T00234.htm
0522名無電力14001
2011/04/30(土) 22:28:15.300523名無電力14001
2011/04/30(土) 22:28:20.27ま、それはそうなんだが菅降ろしに成功し
東電・原発村共同内閣になった時に10mSvで学校通常活動させそうでなぁ
やはり、子供や妊婦は1mSvを限度とすべきだろ
0524名無電力14001
2011/04/30(土) 22:30:35.55今の暫定基準だと食い物と水で年間17mSv被曝するって説明会なかったっけ?
0525名無電力14001
2011/04/30(土) 22:33:39.13与謝野を入れてるから菅では原発村解体は出来ない
かといって、自民ではもっとずぶずぶ
いったいどうしたらいいんだ・・・
0528名無電力14001
2011/04/30(土) 22:37:36.04あったかも、20mSv以下だからか?
内部被曝はもっとまずいしね
酷い話だわ
0529名無電力14001
2011/04/30(土) 22:45:10.46その責任は取るべき
誰がやっても同じ状況になったなんて言い訳は通用しないぜ
責任ってのは起こってしまった事に対して取るものだからな
0530名無電力14001
2011/04/30(土) 22:47:02.53原発事故は地震国である日本に原発を導入した自民党のせい
0531名無電力14001
2011/04/30(土) 22:47:06.03骨組みが融けて曲がったのは臨界の熱だったのか。
0533名無電力14001
2011/04/30(土) 22:49:21.760534名無電力14001
2011/04/30(土) 22:49:30.48時事通信に載ってた線量の等高線図
http://www.jiji.com/news/handmade/special/v4_photos/20110409interview/20110409interview-07.gif
空間なのか地面の線量なのか分からんけど、これでみると計画的避難地域という奴が
年間20ミリシーベルトの被爆量を基準値として設定されてると理解できる。
ここで仮に、学校の校庭の許容被ばく線量をもっとも危険側である年間20ミリシーベルトに設定すれば、
計画的避難地域=学校の校庭がつかえない地域 に一致するのだから、学童疎開の必要性が
なくなって面倒がない。
逆に、国際機関や放射線学会や小佐古教授が主張するように、子供に関して安全側の基準を設定し、
たとえば年間1ミリシーベルトの許容被爆量にしてみよう。
するとこの図では示されてないが、福島の東側はほぼ1ミリ以上の汚染だろうから、親は住めるのに
子供は学校に通えない、したがって子供のみが域外に疎開する必要が出てくるわけだ。
計画的避難地域と、学校の校庭が使えない地域がマッチングしなくなるのだ。
すると菅内閣は、おそらくは数万人に達するであろう幼児と小中学生の疎開先、住む場所・
世話をする人間・受け入れてくれる学校を、用意しなくちゃならなくなる。しかも今すぐにだ。
いやあこんなのはとてもじゃないが無理だよね、今でさえ一杯一杯なのにさ、いやー弱っちゃったなあ、
そうだ子供も20ミリシーベルトまで許容するようにしちゃえ。そうすりゃ楽だわ。
菅直人と人でなしの仲間たちは、こう考えたんじゃないのかね?
0535名無電力14001
2011/04/30(土) 22:49:59.77政府が言う所の年間被ばく安全基準って20mSvじゃない?
で、放射能は食い物、飲み物、大気とそれぞれから被ばくするじゃない?
水が20mSv、食い物で20mSv、大気で20mSv基準ギリギリ受けると
年間で60mSvになって余裕の基準超えすると思うんだけどw
こういう複数から被ばくラインを考えた上で水道とか食い物は20mSvの基準なのかな?
0536名無電力14001
2011/04/30(土) 22:49:59.89成田から中国へ渡った日本人が汚染されていて一時隔離されたというのは
やはりプルトニウムやウランだったのか。
0537名無電力14001
2011/04/30(土) 22:50:12.08すぐに辞めることになるだろうから、そうすれば静かになっていい。
その後、どうなるか、でいいよ考えるのは。
0538名無電力14001
2011/04/30(土) 22:51:54.52民主党員としての資格すら今怪しい立場じゃなかったっけ
0539名無電力14001
2011/04/30(土) 22:52:02.77プールロケット発射だな
451 :名無電力14001:2011/04/30(土) 19:43:42.06
この爆発を見ても臨界ではないと言う
中段やや下あたりの3号機爆発写真
http://ime.nu/www.minusionwater.com/plutonium.htm
0541名無電力14001
2011/04/30(土) 23:00:51.60御輿は河野太郎でもいいよ、自民は協力しないだろろうが
裏に強引な奴がいれば
原発利権と遠くて強引な奴は小沢位か?
亀ちゃんや渡辺みんなの党は小物になっちゃったし
0542名無電力14001
2011/04/30(土) 23:00:52.493/14日の放射性雲は、爆発直後は西に移動したんだよな。
その後3/15は北東の風に変わって関東でも高い線量記録してるんだけど、
「3/14日の放射性雲」は結果的に日本にかかったんだろうか?
まあ、陸には来て無くても、海に落ちた分は魚なんかが粒のまま食べてるかもしれないな。
0543名無電力14001
2011/04/30(土) 23:07:33.53時事通信 4月30日(土)8時52分配信
菅直人首相は30日午前の衆院予算委員会で、福島第1原発事故に伴い、周辺の学校の校庭利用の放射線量上限を年間20ミリシーベルトとする政府の安全基準について、
「子どもの健康が最優先だ。これで大丈夫というより、ここをスタートにして、線量を下げる努力をしなければならない」と述べ、基準を厳しくする方向で見直す考えを表明した。社民党の阿部知子氏が基準を厳しくするよう求めたのに答えた。
同基準をめぐっては、29日に内閣官房参与の辞表を提出した放射線安全学を専門とする小佐古敏荘東大大学院教授が記者会見で「間違い」と指摘。政府の原発事故への取り組みを「法律や指針を軽視したその場限りの対応」と批判していた。
(以下省略)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000040-jij-pol
0544名無電力14001
2011/04/30(土) 23:07:35.30水?空気?野菜?…?
0545■NHK 小佐古氏の子供20ミリ部分を”削除”
2011/04/30(土) 23:08:20.080546名無電力14001
2011/04/30(土) 23:10:02.75東海村だけど
3/15日AM4:20から高線量だね
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/earthquake/doserate.html
0547名無電力14001
2011/04/30(土) 23:10:43.270550名無電力14001
2011/04/30(土) 23:13:37.620551名無電力14001
2011/04/30(土) 23:13:42.59水?空気?野菜?…?
水の可能性が一番高いと思う。
0552名無電力14001
2011/04/30(土) 23:14:33.21> 地震で鉄塔が倒れて電源が落ちて、それを補うための非常用電源が津波でだめになった…ってことか。
> じゃあ、地震への備えと、津波への備えと、両方の想定が甘かったということなのかな。
ttp://twitter.com/#!/account_kkojima/status/64318617285705728
> 他の原発では、地震で鉄塔が倒れて津波で非常用電源がさらわれることを想定した対策を…
> あ、そもそもそういう場所に電気なしだと冷やせない核燃料を入れた建物を建てること自体、
> 全然安全じゃない!と思うんだけど。
ttp://twitter.com/#!/account_kkojima/status/64320862320463873
> 今まで原発を意識しないで電気を使っていた。
> こういうことが起きるんだと知ってしまったからには、原発なしで暮らしていけるのか、
> どんな選択肢があるのかを具体的に知りたい。
> 原発ゼロ、原発更新、原発漸減、暮らしはどう変わるのか、変えられるのか。
> 何が最も安全で合理的で現実的なのかなあ。
ttp://twitter.com/#!/account_kkojima/status/64322729536524288
> 火力も水力も風力も、それぞれに環境や住民に負荷がゼロではないし、
> 何事もリスクなしの選択はないのだから当然なんだけど、
> リスクの内容を知らないと「そこに問題はない」って思ってしまうんだなあ。
> これが今回よくわかった。私は無知だった。
0553名無電力14001
2011/04/30(土) 23:18:44.331号 PM3時36分頃
0554名無電力14001
2011/04/30(土) 23:19:22.28爆発から17時間か。
その後関東では30時間くらい北東よりの風だったからなぁ‥。
http://manati.orbit.nesdis.noaa.gov/datasets/WindSATData.php
一応、これをみると、放射性雲は、3/14の南西の風で、3/15にカムチャッカ付近にある低気圧に
巻き取られたような感じには見える。
3/14 日本付近
http://manati.orbit.nesdis.noaa.gov/windsat_images/wdsp_arch/WS2011073/zooms_noaa/WMBas61_noaa.png
3/15 日本付近、カムチャッカ付近
http://manati.orbit.nesdis.noaa.gov/windsat_images/wdsp_arch/WS2011074/zooms_noaa/WMBas61_noaa.png
http://manati.orbit.nesdis.noaa.gov/windsat_images/wdsp_arch/WS2011074/zooms_noaa/WMBas66_noaa.png
もうちょっと詳しいデータ無いと解らないなぁ。
風向きの問題だから、"一番ヤバかった" 3号爆発の放射能雲絡みの成分は、アメリカで日本より
高濃度で検出されててもおかしくはない。つか日米で詳しく調べれば良いだけなのだけれどね。
0555盗電
2011/04/30(土) 23:20:17.27暴君 池田勇太以下だな
盗電歴代患部の私有財産没収せよ
0556名無電力14001
2011/04/30(土) 23:24:43.15地震による受電鉄塔の倒壊で福島第1原発の外部電源が失われ、
炉心溶融が引き起こされたと追及しました。
経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長は、倒壊した受電鉄塔が
「津波の及ばない地域にあった」ことを認めました。
東京電力の清水正孝社長は「事故原因は未曽有の大津波だ」(13日の記者会見)とのべています。
吉井氏は、東電が示した資料から、夜の森線の受電鉄塔1基が倒壊して
全電源喪失・炉心溶融に至ったことを暴露。
「この鉄塔は津波の及んでいない場所にある。この鉄塔が倒壊しなければ、電源を融通しあい全電源喪失に至らなかったはずだ」
と指摘しました。
これに対し原子力安全・保安院の寺坂院長は、
倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」ことを認め、全電源喪失の原因が津波にないことを明らかにしました。
海江田万里経産相は「外部電力の重要性は改めて指摘するまでもない」と表明しました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-30/2011043004_04_0.html
0557名無電力14001
2011/04/30(土) 23:24:55.78遼より好きだけど
0559名無電力14001
2011/04/30(土) 23:36:32.250560名無電力14001
2011/04/30(土) 23:39:22.423,4共に核爆発起こしてるじゃないか…
つーか17日〜19日頃に3号4号の燃料プールがやばい!爆発するかも!
とか言って必死こいて放水してた訳だけど
既に核爆発起きた後だったんじゃないかwwwww
核爆発の後処理に出動とかハイパーレスキューとんだ貧乏くじだなw
0561名無電力14001
2011/04/30(土) 23:48:06.4215日・16日の高線量で、主に朝方の2号・4号爆発で放出された分が入ってるのは
確実なんだけど、その中に、前日にいったん東海上に飛ばされて、その後戻って
きたかもしれない、3号の分が混ざってたかどうかが気になるんだよね。
3号のはプール燃料棒由来の細かい粉塵(=α線核子、プルトニウムとか)とか
混ざってても全然おかしくない感じだからねぇ。
今にして思えば、時間差からしても、16日午前にやや線量が高かった時間帯が、
むしろ3号爆発放射性雲の戻りだったりしてたらイヤだなぁ。
花粉症マスク一枚で普通に通勤時間帯だったし‥。
0562名無電力14001
2011/04/30(土) 23:56:06.59こんなとこでどうよ
1.東京湾原子力発電所(メガフロートor海底)
2.首相官邸、東電役員社宅、東電ユニオン本部、電事連、原子力保安院、原子力安全委員会を原発の半径20km以内に移転
0563名無電力14001
2011/04/30(土) 23:59:00.54それは全て含んでる
ただし、
体内被曝の排出量予測も含んでる
一時間以上の屋外活動による内外部被曝は含めていないと思う
(登下校・通勤・散歩時の埃の吸入など)
あと屋内は木造で1/2、コンクリ造は1/3以下の被曝量で計算してるはず
つまり、20でも高過ぎるのに実質は、余裕で50を超える
個人的には、中学校以下(15歳以下)は、非常時でも5m/年超えは休校にすべきだと思う。
勉強しなくても死なないが、被曝すれば死亡率は上がる。
モシモシなんでソースは誰か頼む。
0564名無電力14001
2011/05/01(日) 00:07:20.57そして事故がここまで拡大したのも事故後も東電任せにして、
利益優先で即廃炉前提の作業を東電にやらせなかった民主のせい。
どっちも糞。
0565名無電力14001
2011/05/01(日) 00:10:10.73実際は木造4/5、コンクリ2/3程度なんだよなあ。
低くするには地面から高さを上げる2F以降にするしかない。
0566名無電力14001
2011/05/01(日) 00:14:21.710567名無電力14001
2011/05/01(日) 00:20:36.25今度は民主以外で、って事で自民になるだけ
ほんと馬鹿な国民だよ
今でも近所や会社で放射能の話するとビビりすぎwwとかキチガイ扱いされるんだぜ
凄いよこの国の民はw
0568名無電力14001
2011/05/01(日) 00:23:54.380569名無電力14001
2011/05/01(日) 00:23:55.04親に言ったらそのままの反応されたw
もう開き直って何も言わないことにして、
早く死んでくれたら遺産相続早くなるので、
少しでも地価が下がらないうちに売り払いたい。
0570名無電力14001
2011/05/01(日) 00:25:23.79学ばない国民だから脱原発なんか無理っしょ
時間が経てば馬鹿だから今回の事故も忘れて風化する
既に何事もなかったような日常だしなー
何一つ好転してないのに
0571名無電力14001
2011/05/01(日) 00:35:18.25民主がダメだからって自民を選んでもアレ。
かといって民主・自民以外だともっとアレな政党しか存在しない。
そして本当に力を持ってるのは戦前から続いてる権力構造である官僚なので、
結局はどの政党を選ぼうが決して壊せない聖域である官僚をどうこうすることができない。
国に深く入り込みすぎてどうにもできない。
0572名無電力14001
2011/05/01(日) 00:36:55.75これが全ての答えだよ。
0573名無電力14001
2011/05/01(日) 00:37:50.920574名無電力14001
2011/05/01(日) 00:45:02.53政治家がダメだとか、官僚機構が硬直化してるって
いうのは、どこの国にもあるだろ。有権者がアホなのも一緒
本当の問題は別にあるような気もするな
0575名無電力14001
2011/05/01(日) 00:48:19.5120mSv/hまでおkとか正気じゃない
0576名無電力14001
2011/05/01(日) 00:54:21.56日本の野党はどうした?w
0577名無電力14001
2011/05/01(日) 01:02:20.21公明「我々に任せてくれたまえ」「もっと韓国に日本の富を送るニダ」
0578名無電力14001
2011/05/01(日) 01:05:13.37票はいるよ。
0579名無電力14001
2011/05/01(日) 01:11:47.42原発の地元以外の……orz
0580堤防の高さは何で問題にされない?
2011/05/01(日) 01:12:06.01巨大津波を誰が予測出来たのか?
原発は巨大津波を予測できなかった設計?
だとしたら、巨大津波の被害は防ぐことが出来たのか?
仮に防ぐことが出来たならば、3万人以上の死者について
政府は責任を持って「補償」するのか?
東電が「学者が述べた最大津波」の上をいく堤防で原子炉の冷却系を
喪失した結果・・・放射線で何人死んだのか?
東電(ユダ)を悪者に仕立て上げて、自分の責任を逃れようとしている
政府民主党と「学者が予測してる津波なんて関係ない、胆沢ダムに公共工事予算を集中させろ」
と喚きまくって、裏では「胆沢ダムの下請けに入りたいならまず五千万+5千万ですね」と
秘書に言わせた(27日新聞報道)の岩手県を地盤とする民主党汚澤議員の責任は問わない?
堤防に十分な投資をして、今回死者・負傷者ゼロだった人口3千人の普代村については
殆ど報道されないことは疑問ではないのか?
千数百年前の大地震の記録があったから、それ教訓として設計しなかった東電が悪い?
そもそも祖設計したのは東電ではない・・・・それは置いておいて「千年以上前の津波」
を想定してなかった東電?を魔女狩りする前に、15mの堤防で「津波を防いだ村」が
有ることをなんでもっと報道しないのか?
2ちゃんねるだからこそ、偏向された報道についての是非を問えるのではないか?
0582名無電力14001
2011/05/01(日) 02:00:00.213月末になんか準備やってたから、今頃もう実行されてるんだよね?
0583名無電力14001
2011/05/01(日) 02:04:07.25原発事故で今のところ死者は出ていないようだけど、
今後何十万人という人が癌で死ぬ。
だから、津波そのものの死者を上回るし、
津波の被害は一瞬だったが、原発はこれから何十年も何百年も影響を及ぼす。
それと、津波の被害者は、そこに住めば津波に遭って亡くなる可能性を
ある程度は予期できるから、自己責任的な所がある。
しかし、原発は自民党政府が長年「安全」と言い続けていたのに
そうでなかったわけだから罪が重い。
原発の被害は更に多面的に非常に大規模に広がっていて、津波の比では無い。
0584名無電力14001
2011/05/01(日) 02:09:05.76即時的な被害ではなく、長期的な被害、即ち未来を壊すからだ
って海外のえらいおっさんが言ってた
0586名無電力14001
2011/05/01(日) 02:33:03.60ホームの暑い中で待ったり歩いたり走った後で暑いから、
電車内・エレベーターなどは、倒れないようクーラー23度弱ぐらいにかけてね。
0587名無電力14001
2011/05/01(日) 02:41:31.58ビル全体の窓にパネル引いて電気を他に売るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています