トップページatom
1001コメント372KB

原発108

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/04/29(金) 23:53:42.85
関連情報リンク
[福島第一プレスリリース 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/
[モニタリングポスト 東電]
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/
[官邸 災害対策ページ]
http://www.kantei.go.jp/saigai/
[放射線調査 文科省]
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/

原発107
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303907114/
0951名無電力140012011/05/02(月) 00:27:03.33
原子力村の工作員は妥当性合理性を無視してただ反原発を否定するだけ
原発で核兵器もてると騙された反日低能右翼のまーみっともないこと
http://www.youtube.com/watch?v=Ij_hgsOVJ8Q&feature=relmfu
0952名無電力140012011/05/02(月) 00:28:52.89
>>947
タリウム-201 テクネチウム-99m
0953名無電力140012011/05/02(月) 00:29:25.20
>948
ほら、論旨がすり替わっている。

>920
「訓練すべき」
>948
→「訓練するくらいなら、原発は禁止」

だったら初めから「訓練を1年に1回やるべきだった」なんて
心にもないこと書くんじゃねーよ。
0954名無電力140012011/05/02(月) 00:31:00.61
>>944
放射性物質をモロに浴びたのはケンシロウじゃなくてトキじゃなかったっけ?
アニメでは白髪になっちゃったよね。
0955名無電力140012011/05/02(月) 00:31:02.93
訓練したらチェルノみたいになっちゃうよ
0956名無電力140012011/05/02(月) 00:35:16.99
>>920
公式には認めていないけど、本音の部分では認めているよね。
原発を運用管理することの危なっかしさは分かっている。

ただし、原子力発電を実現しなきゃいけないという実用主義が
先に来ちゃっているから、科学者としての精神が二の次になっちゃう。
0957名無電力140012011/05/02(月) 00:38:29.06
>>956
実用主義じゃなくて金と地位のためだろ?
0958名無電力140012011/05/02(月) 00:38:55.61
>>956
原子力村の怖いところは本音の部分でも認めてないこと
自己洗脳しちゃってるから、水素爆発は起きないと思っちゃった
この怖さは今も続いている
0959名無電力140012011/05/02(月) 00:47:23.55
>>957
金と地位のためも含めて、経済的にとにかく実用化しなきゃならんという
効率主義が先に立ったんだと思うよ。
科学的にはもっと慎重を期すべきことがあっても、とにかく実用化にこぎつける
ことがなにより優先されることがある。科学的な懐疑の理性はやっかいばらいされる。
0960名無電力140012011/05/02(月) 00:47:59.46
「幸せ回路」ってやつ?
0961名無電力140012011/05/02(月) 00:49:32.20
経済的に実用化されてると言えるのだろうか。
ゴールまで走らないレーシングカー、宇宙に到達しないロケット、飛ばない飛行機、馬鹿馬鹿しい程金がかかって途中で爆発して後世に膨大な廃棄物を残す原発。
0962名無電力140012011/05/02(月) 00:50:54.65
>>961
実際の現場では実用化を急がされるんだよ。バグとりをしている暇がない。
とにかく間に合わせなくちゃいけない。
0963名無電力140012011/05/02(月) 00:53:03.33
ゴルゴの例の漫画でもとにかくVIPに受けのいいように
原子炉を動かす事を優先させたばかりに
重大な事故を引き起こす皮肉なオチにしてあったな
0964名無電力140012011/05/02(月) 00:56:31.44
>>953
すまん920は俺で、948は誰か別の人だ。
原発は巨大なリスクがあるものの、使わざるおえないというのが俺の考え方だった
んだが、どうも無理して使うほどのメリlットは何もないということが分かってきた。
潜在的な核保有国の立場を維持したいとか別の理由があるのなら、そのためだけ
に軍事的標的となってしまうような原発を多数作ってしまったら本末転倒だろう。
俺は即時原発中止派ではなく、計画的削減派だ。
0965名無電力140012011/05/02(月) 00:58:14.40
>>958
分かってたら浜岡なんか今すぐ止めてるわな。文殊もとっくの前に諦めてるわな。
0966名無電力140012011/05/02(月) 01:03:03.20
東京電力福島第一原子力発電所2号機で昨年6月、電源が喪失して原子炉の水位が30分にわたり
2メートル低下する事故が起きていたことが、1日の参院予算委員会で明らかになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000556-yom-sci

東電幹部全員逮捕しろ。。
0967名無電力140012011/05/02(月) 01:05:30.28
1号機の格納容器の圧力が
大気圧と同じになると
酸素が入ってきて
混合比から水素爆発の恐れが高まるっていうけど、
なら、圧力がほぼ大気圧の2、3号機は
もっとやばいんじゃないの?
0968名無電力140012011/05/02(月) 01:06:17.23
自分にも生活があるという言い訳。イザとなったら自分は逃げれる。
そーやって他人を平気で殺している

これは止まらんね
0969名無電力140012011/05/02(月) 01:08:31.72
>>959
リスク考えたら「経済的にとにかく実用化しなきゃならんという効率主義」は虚しい言い訳じゃないか
トータルコスト(最終的な国益)も考えられない馬鹿どもが推進したと言ってるようなものだぞ
「経済的に実用化」するために、廃炉や使用済み核燃料や廃熱ロスの金額をわざと無視しただけじゃないか
ましてや何千万人の精神的負担をペイするなんて原発ではできやしない
0970名無電力140012011/05/02(月) 01:11:32.20
>>967
実際やばいので窒素を入れると東電も言ってたんだけど、まだ入れてないみたいだな。
焦ってないのは、もう酸素も入ってしまっただろうから今爆発が起きてないということは
水素濃度はもう下がっていて無視しても大丈夫だと思っているようにみえる。
0971名無電力140012011/05/02(月) 01:13:12.98
原発が国益になるという合理的説明は
とうとうなかったね
核兵器も作れなかった

コストが高くて安全じゃなくてたくさん人が死んで核兵器も持てなかった
もうやめなさい
0972名無電力140012011/05/02(月) 01:14:15.77
>>969
それで、あとあとになって会社が大損害を被るボロを自ら出すんだよね。
そして会社がそれまで積み上げてきた信用をいっぺんに下げてしまう。

そこまで経営的なリスクを熟慮して慎重を期し、そうしたほうが
長期的には効率が高いことを認識している経営者って残念ながら少ないかも。

東電だけじゃないかも。
0973名無電力140012011/05/02(月) 01:17:49.15
少なくとも3号は大爆発して、とっくに気密性が保たれてないんでしょう。
容器のフタごとぶっ飛んでいるという見方もあるよね。
0974名無電力140012011/05/02(月) 01:17:52.15
>>945
地元民ではないけど、三号機の再稼動とか六号機の新設とか言っていたので心配だった。
他県民だけど署名したり色々している。皆で何とかしないとと思っているよ。
0975名無し電力14012011/05/02(月) 01:22:40.91
東北電力の株主およそ200人が、来月開かれる株主総会に、
原発の廃止を求める議案を提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110501/k10015654051000.html

いよいよ原発解体に加速がつき出したか?現実的に段階的廃止しか
不可なのだから、震度6強程度での強度試験再評価、津波15m程度での正常
停止性能評価を実施。コレにパス出来ない原子炉は停止していくと言う
方法で如何だろうか?

・・・詳細に調査した結果、現存する原発、全機停止になったりしてw
0976名無電力140012011/05/02(月) 01:33:43.82
そうだね、だれかが犠牲にならなくちゃいけないなら
@東電
A保安院
B委員会
C政治家
原発政策で潤ってた人間が清算するのが道理というもの。
0977名無電力140012011/05/02(月) 01:35:13.41
>>975 電力会社の株主には県とか多いから、ちゃんと、大株主である県が停止を求めないと。
0978名無電力140012011/05/02(月) 01:37:55.83
原発推進のシナリオ書いてるのは経産省だけどね
0979名無電力140012011/05/02(月) 01:51:24.91
>>974
事故が起きたら地元だけの問題では済まないんだから中部電力と静岡県だけで決めるのはおかしいよね
6号機を作ったら静岡のお茶は飲まないことにしよう
0980名無電力140012011/05/02(月) 01:55:32.94
テレビに人の心なんてこれっぽっちもない
0981名無電力140012011/05/02(月) 01:58:17.28
一番嘘くさいACのコマーシャルも嫌いだ。きれいごと言って。。みんなわかっているよ
0982名無電力140012011/05/02(月) 01:58:41.16
ttp://uskeizai.com/category/6203620-1.html

原発問題に関する会議の様子。
0983名無電力140012011/05/02(月) 02:02:11.62
本当のSPEEDI
http://kipuka.blog70.fc2.com/
10年前の三宅島噴火で、この表現力である。

日本政府は緊急時、自分だけ助かろうと。
愚民に、どうでもいいというか、混乱するから、公表するなということ。 愚民が被爆とかどうでもいい。
09843月11日地震直後に原子力安全委員会が行なった会議は、たったの5分。2011/05/02(月) 02:08:34.59
http://www.nsc.go.jp/anzen/soki/soki2011/genan_so16.pdf
http://www.nsc.go.jp/anzen/soki/soki2011/genan_so17.pdf
http://www.nsc.go.jp/anzen/soki/soki2011/genan_so18.pdf

第16回
原 子 力 安 全 委 員 会 議 事 概 要
平成 23 年3月11日( 金)
原子力安全委員会 原子力安全委員会 原子力安全委員会
(注:この議事概要は 、出席者のチェックを受けたもでは ありません)

第16回 原子力安全委員会臨時会議
平成23年3月11日(金)午後4時〜
原子力安全委員会委員長室
議 題(1)平成23年3月11日(金)午後発生の地震について
    (2)その他
配付資料(1)なし
午後 4時00分開会
○3月11日(金)午後の地震発生に伴い「緊急技術助言組織」の立ち上げを行った。
午後 4時05分閉会

3月11日地震直後に原子力安全委員会が行なった会議は、たったの5分。
0985名無電力140012011/05/02(月) 02:16:46.29
こいつらが集結したのか

原子力安全委員会委員
ttp://www.nsc.go.jp/annai/iin.htm
0986大災害がbbn2011/05/02(月) 02:20:43.76
堤防の高さは何で問題にされない?:2011/05/01(日) 01:12:06.01
巨大津波で何人が死んだか?
巨大津波を誰が予測出来たのか?
原発は巨大津波を予測できなかった設計?
だとしたら、巨大津波の被害は防ぐことが出来たのか?
仮に防ぐことが出来たならば、3万人以上の死者について
政府は責任を持って「補償」するのか?
東電が「学者が述べた最大津波」の上をいく堤防で原子炉の冷却系を
喪失した結果・・・放射線で何人死んだのか?
東電(ユダ)を悪者に仕立て上げて、自分の責任を逃れようとしている
政府民主党と「学者が予測してる津波なんて関係ない、胆沢ダムに公共工事予算を集中させろ」
と喚きまくって、裏では「胆沢ダムの下請けに入りたいならまず五千万+5千万ですね」と
秘書に言わせた(27日新聞報道)の岩手県を地盤とする民主党汚澤議員の責任は問わない?
堤防に十分な投資をして、今回死者・負傷者ゼロだった人口3千人の普代村については
殆ど報道されないことは疑問ではないのか?

千数百年前の大地震の記録があったから、それ教訓として設計しなかった東電が悪い?

そもそも祖設計したのは東電ではない・・・・それは置いておいて「千年以上前の津波」

を想定してなかった東電?を魔女狩りする前に、15mの堤防で「津波を防いだ村」が
有ることをなんでもっと報道しないのか?

2ちゃんねるだからこそ、偏向された報道についての是非を問えるのではないか?
0987大災害が人々の理性を奪いナチの台頭を促す2011/05/02(月) 02:21:37.04
堤防の高さは何で問題にされない?:2011/05/01(日) 01:12:06.01
巨大津波で何人が死んだか?
巨大津波を誰が予測出来たのか?
原発は巨大津波を予測できなかった設計?
だとしたら、巨大津波の被害は防ぐことが出来たのか?
仮に防ぐことが出来たならば、3万人以上の死者について
政府は責任を持って「補償」するのか?
東電が「学者が述べた最大津波」の上をいく堤防で原子炉の冷却系を
喪失した結果・・・放射線で何人死んだのか?
東電(ユダ)を悪者に仕立て上げて、自分の責任を逃れようとしている
政府民主党と「学者が予測してる津波なんて関係ない、胆沢ダムに公共工事予算を集中させろ」
と喚きまくって、裏では「胆沢ダムの下請けに入りたいならまず五千万+5千万ですね」と
秘書に言わせた(27日新聞報道)の岩手県を地盤とする民主党汚澤議員の責任は問わない?
堤防に十分な投資をして、今回死者・負傷者ゼロだった人口3千人の普代村については
殆ど報道されないことは疑問ではないのか?

千数百年前の大地震の記録があったから、それ教訓として設計しなかった東電が悪い?

そもそも祖設計したのは東電ではない・・・・それは置いておいて「千年以上前の津波」

を想定してなかった東電?を魔女狩りする前に、15mの堤防で「津波を防いだ村」が
有ることをなんでもっと報道しないのか?

2ちゃんねるだからこそ、偏向された報道についての是非を問えるのではないか?
0988大災害が人々の理性を奪いナチの台頭を促す2011/05/02(月) 02:24:56.67
ハイルヒットラー!

が「菅や歴代民主党や歴代自民党は悪くない。
東電(ユダヤ人)だけが悪い」に変わる現象を拝見しよう
0989名無電力140012011/05/02(月) 02:35:44.23
電力需要がぐんぐん伸びているってデータは信用性あるのかねえ。
0990名無電力140012011/05/02(月) 02:38:37.92
オール電化を止めれば、需要はグングン下がるよ
0991大災害が人々の理性を奪いナチの台頭を促す2011/05/02(月) 02:49:55.96
ざけんじゃねー

22世紀に電気使わないでガスで食事作ってるのが希望なら申し出れば出ればいい
「当別料金(電気の数十倍)」で許可される可能性はあるかもなw
0992名無電力140012011/05/02(月) 02:52:17.25
>>989
好景気なら兎も角不況で需要伸びるとか有り得ん
0993大災害が人々の理性を奪いナチの台頭を促す2011/05/02(月) 02:53:24.47
>>990
まず、おまえさんの「電力消費削減」の証拠を見せてもらえなければ

「意味がない」思うが?
0994大災害が人々の理性を奪いナチの台頭を促す2011/05/02(月) 02:59:23.30
>>992
ありえないならありえないだろうなw

それでOKだと思うよ。

「電気はなるべく使わないようにしてください」と一緒懸命広報してる会社

(東京電力株式会社)にご協力は感謝します(俺には直接関係ないけど)。
0995名無電力140012011/05/02(月) 02:59:26.58
一週間後くらいに建屋内部の空気を浄化して中に入るらしいが
そんなこと本当に可能なの?
0996名無電力140012011/05/02(月) 03:00:39.50
>>984
なんだよこれはwwww
3日とも全部5分しか会議してねーじゃねーか

しかも会話の内容が一つも書いてない
出席者の名前が一人も書いていない
議事録作成者の名前すら書いていない

こんなの小学生の絵日記以下だわ
こいつらが20mSv/yearを安全と判断したんだろ
まじで死ね
0997大災害が人々の理性を奪いナチの台頭を促す2011/05/02(月) 03:04:51.84
>>995
東電の社員がおまえらの無理強いに押されて決死隊として行く決心をしたんだよ

1歳の乳児と3歳の子供を母親に託して放射線の中に突入する勇気について、

俺は何も語りたくないし、語れない
0998名無電力140012011/05/02(月) 03:06:35.84
>>997
1才、3才って何の話だよ
誰か知り合いの話か? つか話したいなら、わざわざ話すなよ ヴォケ
0999名無電力140012011/05/02(月) 03:07:35.52
語りたくないなら、 だった
1000大災害が人々の理性を奪いナチの台頭を促す2011/05/02(月) 03:08:29.48
>>996
原子炉設置許可申請を出した東電の判断ミスか?
許可を出した経済産業省の判断ミスか?

バッシングをするなら、対象を正確に見極めててからやれよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。