>>905 原子力損害の賠償に関する法律を一度読んでから書いた方が馬鹿に見えなくて良いよ。
原賠法は要するに、「原子力事業者(東電)は過失が無くても起きた原子力損害を賠償する必要がある」
「原子力事業者(この場合東京電力)以外の者には賠償責任はない」
「原子炉を運転するには1200億円の賠償措置を用意しておく必要がある(東電は政府に1200億円を払ってもらう契約を結んでいた)」という法律。
原賠法には「国有化」なんて一切書いていない。東電は賠償金が1200億円を超えたら、自己負担で青天井で支払うことになり、払えなければ倒産するという話。
「国有化されないから、倒産する」というのが原賠法。ただ、それでは被害者がかわいそうなので、「東電を国有化して賠償金を払わせるか」という話もあるけど、国会が国会なのでどうなることやら。
東電を倒産させて、特別法で被害者を救済する、東京電力は更生法で電力供給を続けるというのも十分ありうる。