原発 54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/22(火) 03:41:01.68原発 53
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300698554/
0714名無電力14001
2011/03/22(火) 17:15:42.200715名無電力14001
2011/03/22(火) 17:15:49.42708でおれが書いたことを見てくれ
おれは702ではないけど。
それと太陽光発電を役立たずということと
原発賛成を同義と考えるのはやめてくれ
0716名無電力14001
2011/03/22(火) 17:16:01.28どこがエコなんだよ
0718名無電力14001
2011/03/22(火) 17:16:13.40ふんふん
で、こっそりインターネットにアップしてあるデータは?
0719名無電力14001
2011/03/22(火) 17:16:57.59ウランうってくれなかったらどうする?
ともいえる
火力が主力でメタンハイドレートなどの実用化を急ぐのでいいだろ
0720名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:28.67発電コスト?
0721名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:30.11熱くなってる電力関係者住人もいるみたいけど、大人なんだからスルーしてください。
世の中に出たら自分がどんなに恥ずかしい考えか理解出来るはずですから。
出来なかったら真性だから厄介なんだけどね
0722名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:33.520723名無電力14001
2011/03/22(火) 17:17:45.73だけど現在平時の電力の安定供給を考えた場合よりよい発電方法がないから困ってるんだろ
火力増やしてー
0725名無電力14001
2011/03/22(火) 17:18:44.56メタンハイドレートはそれを推進する組織が阻止してるというおかしな状態になってる
一番有望視されてる日本海側の調査は個人資金で調査してるだけ
0726名無電力14001
2011/03/22(火) 17:18:50.44ただしいデーターなんて出てくるワケないというのが俺のカン
俺のカンでは原発はなくても大丈夫
でもそれで金儲けしてる輩は本気で強い、菅より強い
0727名無電力14001
2011/03/22(火) 17:19:04.18ウランは、最悪のケースでも海中から回収できる。
メタンハイドレートってw
何日分もも見つかってないけど、これからどんどん見つかるのw
0728名無電力14001
2011/03/22(火) 17:19:35.63どちらが大事かわかるだろ?
そもそも高レベルの放射性廃棄物を管理するのにどれだけ無駄なエネルギーをつかうことか
そのうち廃棄物管理用の原発たてなきゃいけなくなtったりしてなw
0731名無電力14001
2011/03/22(火) 17:20:53.530733名無電力14001
2011/03/22(火) 17:20:58.07お前は今ない設備とある設備をくらべて
ある設備のほうでピーク電力賄えてることを
ない設備でピーク電力賄えないという非難の論拠にしてるだけで
なんの建設的非難してない。
ない設備を建設することで賄えるという批判に対しては
ない設備を建設しても、原子力がなければピーク電量を賄えないといって
初めて建設的な反論になる。
史上初の大事故起こしておきながら無批判に現状を継続せよという
論理には著しく大きな無理がある。
いつまでも煽ってないで身分明かせ。
0735名無電力14001
2011/03/22(火) 17:22:05.11> CO2削減と放射性物質削減
> どちらが大事かわかるだろ?
国際社会に約束しちゃったので国としてはCO2削減のほうが大事なのが現実
道徳論を主張して国策を動かしてください
0737名無電力14001
2011/03/22(火) 17:23:12.36東大入試の昔のエッセイとかの読解問題見たら発狂するだろうなW
0738名無電力14001
2011/03/22(火) 17:23:28.070740名無電力14001
2011/03/22(火) 17:24:16.90産業をシフトしようとして作ったテーマかもね
大統領選挙中はエタノール言ってたのにどーなったんだよと
縄文時代は今よりかなり暑かった
0741名無電力14001
2011/03/22(火) 17:24:23.40もうすぐコンクリを積む作業で忙しくなるんで
今ぐらい相手してあげてよ
0743名無電力14001
2011/03/22(火) 17:24:39.150746名無電力14001
2011/03/22(火) 17:25:51.990747名無電力14001
2011/03/22(火) 17:26:00.29次は民主には入れないから安心しとけ。
0748名無電力14001
2011/03/22(火) 17:26:21.33ウランが一番最初に枯渇するのになぜ
化石燃料に替わるエネルギーといえるのか?
0750名無電力14001
2011/03/22(火) 17:27:03.700752名無電力14001
2011/03/22(火) 17:27:22.940753名無電力14001
2011/03/22(火) 17:27:46.610755名無電力14001
2011/03/22(火) 17:28:59.40もうやめようよ、おれ貧乏でもいいよ
0757名無電力14001
2011/03/22(火) 17:30:06.03笑えないな。
核戦争で世界が滅びるという未来より
原発で人類の生物的な危機が来るといったほうが現実的だな。
0759名無電力14001
2011/03/22(火) 17:30:31.25しかもその修理費用が馬鹿高いから、どこの風力発電でも黒字にならない。
0760名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:04.46知ってるか?
0761名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:06.56100万KWの発電所は200万KWの温水器を併設して海を暖めてる
0762名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:31.620763名無電力14001
2011/03/22(火) 17:31:50.12再臨界w
0766名無電力14001
2011/03/22(火) 17:33:23.83ママに晩ご飯よ〜って呼ばれちゃったのかな?w
0767名無電力14001
2011/03/22(火) 17:33:27.170770名無電力14001
2011/03/22(火) 17:34:40.71kakubusshitu ha seigen ga nai !
genpatsu iru ! hitsuyou !!
0771名無電力14001
2011/03/22(火) 17:34:42.11いままで原発造ってきておいて、この理屈で無理って
小学生でももうちょっとうまい言い方あるだろ。
0772名無電力14001
2011/03/22(火) 17:34:50.440773名無電力14001
2011/03/22(火) 17:35:06.030774名無電力14001
2011/03/22(火) 17:35:10.09現状で原発と変えろって言うのはタダの馬鹿
0775名無電力14001
2011/03/22(火) 17:35:51.33民 主 党 の 渡 辺 恒 三 と そ の 一 族
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/index.php?id=16085379&page=3&_s=eea45a3810035d19874c59e782e7e7dd
0776名無電力14001
2011/03/22(火) 17:36:16.45おまけに低周波の苦情がくるから人家の近くには作れない。
0779名無電力14001
2011/03/22(火) 17:36:41.350780名無電力14001
2011/03/22(火) 17:37:06.040782名無電力14001
2011/03/22(火) 17:38:33.33露天風呂に入ってるのMOX燃料じゃないの?
あれ毒性が飛躍的にすごいんでしょ?
0783名無電力14001
2011/03/22(火) 17:38:51.56不謹慎だが、およそ3万人も人口が減ったのだから、電力需要は即座にその分減っているんだね。
ピーク時の消費量を下げることで停電対応は可能だし、そこまで原発に固執する理由が見えないな。
太陽光発電が叩かれるのは、電力会社にとっては個人から買電しなくちゃならなくなって
それだけ電力会社の取り分が減るからだよ。個人がライバル業者になってしまうからね。
台風地域と積雪地域ではソーラーパネルはメンテ費用的に高コストだけど、発電できないわけじゃない。
本州の大部分と四国あたりは、家庭の消費電力を太陽光発電だけでカバーすることも可能だよ。
残りを火力他で補えば今の消費量も十分捻出できる。
メンテナンス費用含めても、最終的に税金に跳ね返ってくる原発の維持費より格安なんだけどね。
日本の貯蔵量だけで全人類抹殺できるプルトニウムどうするのさ。これ以上増やすのかい?
廃炉にしたら廃棄燃料の行き場がなくなるって言うが、もう既に行き場なんて無いんだよ。どこも受け入れない。
事故なんか起きなくても、日本は核燃料の増殖にどんどん追い詰められてる。
もちろん今すぐに原発を全機廃炉にしろなんていわない。
現実的に考えて20年くらいかけて切り替えていけば混乱も避けれると思う。
その間に大地震がこなければの話だけれど。
私が生きてきたこの35年間ですら、大地震は日本で3度起きた。
原発が日本にできて約45年。100年に一回の大地震で原発が暴走するなら、
あと100年経ったらもう日本に住める土地は、無くなっていると思うよ。
0784名無電力14001
2011/03/22(火) 17:39:15.72だからガス田取り返せ
0785名無電力14001
2011/03/22(火) 17:39:22.23地震多発国家の原発は安定してない。
証明済み。
0786名無電力14001
2011/03/22(火) 17:39:31.64内閣・自衛隊・文科省・消防庁諸々の動因費は
東電が時給払ってるのか?
一言も補助金という語彙はあえて使わなかったが
勝手に言い換えるレトリックは、このスレでは通用しないって。
朝鮮人。もう少し日本語勉強してから出直せ。
0788名無電力14001
2011/03/22(火) 17:40:41.23いや説明して欲しいのは風力や太陽光発電が日本で原発と同じくらいの安定して電力を供給できるか教えてほしいんだけど
0789名無電力14001
2011/03/22(火) 17:40:56.24原発くらい不安定なもんはないと思いませんか?
たくさん人が死んでるし、この先どーなるか分からないんですよ
福島が安定するソースあったらマジでクレ
0791名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:06.61プールにMOX燃料はありません、そもそも使用済み燃料には少ないですがプルトニウムが生成されています
露天風呂はその存在自体が危険ですのでMOXだからとかいう問題ではありません
0792名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:29.54日本語不自由なんだから無理スンナw
0794名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:45.750795名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:49.600796名無電力14001
2011/03/22(火) 17:41:55.88昨日→明日には・・
今日→明日・・
はいはい
0797名無電力14001
2011/03/22(火) 17:42:05.52大きな風力発電機でどれぐらいの容量か知ってる?
雷害の多さ知ってる?建設前の雷の多さと建設後の雷の多さぜんぜん違うんだよ。
建設前は雷害は宝くじに当たるような確率なのに、立てた後はバンバン落ちる。
ブレード逝かなくても、通信系等やコントローラーが簡単に逝く。
軸受けやベアリングの交換入れたら、トントンか赤字。
0798名無電力14001
2011/03/22(火) 17:42:34.01_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 東電工作員
見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
0801名無電力14001
2011/03/22(火) 17:43:24.00_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 東電工作員見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
0802名無電力14001
2011/03/22(火) 17:43:50.62原発は不安定。
0803名無電力14001
2011/03/22(火) 17:44:16.680804名無電力14001
2011/03/22(火) 17:44:46.43できるよ。
0806名無電力14001
2011/03/22(火) 17:45:08.92福島県のウェブサイト見てたら
「あいさつをしよう」
福島第一
小学生かよ
0808名無電力14001
2011/03/22(火) 17:45:41.39太陽光発電出来ない場合に停電でいいなら出来るよ
0809名無電力14001
2011/03/22(火) 17:45:50.090810名無電力14001
2011/03/22(火) 17:46:13.22今回も原発依存が低ければ長期停電はなかった
原発は復旧に時間が異様にかかり過ぎる
風力、太陽光のほうが安定してるんじゃね?
0811名無電力14001
2011/03/22(火) 17:46:45.34いやだから風力や太陽光発電で原発と同じくらい電力供給できるならそのソースや証拠を知りたいんだけど
俺の周りの自称原発容認派を黙らせたいから
0812名無電力14001
2011/03/22(火) 17:47:20.82■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています