福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/21(月) 01:51:48.85互いにラベルの張り合い、煽りあい。
屁理屈をこねあうスレです。
さあ、いらっしゃい。
質問なら
【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300448907/
雑談なら
原発 52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606891/
前スレ
福島第一・二原発事故 技術的に考察スレ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300604913/
0758名無電力14001
2011/03/21(月) 23:05:19.480759名無電力14001
2011/03/21(月) 23:05:55.220760名無電力14001
2011/03/21(月) 23:07:42.94滞っている。
0761名無電力14001
2011/03/21(月) 23:07:45.03このタイミングで政治空白を作るのは何よりもまずい
0764名無電力14001
2011/03/21(月) 23:09:55.17SPEEDI って全然聞かないよね?自治体には情報が行ってるんだろうか。一般人に情報が出てこないだけ?
http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/download_data/speedi.pdf
いま使わなくていつ使うんだ…
0765名無電力14001
2011/03/21(月) 23:10:38.31国民が安心感を得るためにと政治ショーとしてやったんじゃないよね
0767名無電力14001
2011/03/21(月) 23:11:27.48制御棒の引き抜け事故がこのタイミングで起きない、という保証はない。ホウ酸は実はあまり
入っていないかもしれない。ただ、その確率は低そうだ。
一週間経過で炉心の崩壊熱もかなり減衰している。外部で火災など起こらず格納容器が
持てば、(いまより)重大な事態には陥らずに済むだろう。
しかしまだなんともいえない。今日も謎の火災があり、不明な状態の燃料プールがあり、
わからないことだらけだ。
0768名無電力14001
2011/03/21(月) 23:11:52.400769名無電力14001
2011/03/21(月) 23:12:56.35パニック対策です
まともな頭脳を持つ人は、この報道でも、事態を正しく把握できますし
そうではない人は騒がないので。
0771名無電力14001
2011/03/21(月) 23:14:05.01タバコは吸い過ぎると健康に影響が出ます
0772名無電力14001
2011/03/21(月) 23:14:37.09表紙のバカっぽさでたたかれた最新のAERAで、
「何億も税金かけたスピーディはどうしたんだ」という記事があった。
今日の不安院会見で質問されてたみたい。
576 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 13:09:24.27
スピーディのデータ公表できないのって何で?
A;信頼できるデータがまだ出せない。
計算の根拠になる、どのプラントからどういう物質が出るかを原子力安全委員会とすりあわせ中。
きちっとデータが出れば信頼できる数値を出せると思う。
ぶっちゅけ屋内退避とかいつまでつづくん?予測はつく?
A:つきません。
仮に悪い方向っていうけど何?再臨界?
A:全部の原子炉から放射能物質が漏れ出しても大丈夫といった段階に今なってると思う
他に民間企業とかから強力の申し出出てる?
A:二台目以降とか特に予定聞いてない。
今むかってるポンプ車は4号で作業。時間未定。
0774名無電力14001
2011/03/21(月) 23:15:02.39元気だった頃の3号
http://en.rian.ru/images/16307/30/163073071.jpg
今日の3号
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/795434.jpg
0777名無電力14001
2011/03/21(月) 23:17:01.140778名無電力14001
2011/03/21(月) 23:17:57.64これ、宣伝用のサイト見ると本当にがっくり来るよね。
http://www.atom-fukushima.or.jp/qa/qa-174/anther.shtml
(福島県原子力広報協会)
「原子力施設で事故が発生し、放射性物質が放出された場合、
周辺環境にどのように広がるかを地形や気象を考慮し、
すばやく予測するコンピュータシステムです。」
0779名無電力14001
2011/03/21(月) 23:18:39.89そのパンフの「中継器I」の写真、当初ではなく、今もそれなら、とっくに保守期間おわってないか?
SunのUltraSPARC系のUNIXワークステーションだぜ、映ってるの。
0780名無電力14001
2011/03/21(月) 23:19:31.80打つ手がないのか・・・
じゃあ再臨界はいずれ来るって事?
0781名無電力14001
2011/03/21(月) 23:20:41.220783名無電力14001
2011/03/21(月) 23:20:55.34IDが出るあっちのスレで俺が考察を書いたが、
・近くの御影石の採石場から飛んできた
・地震によって地下から放射性ガスが地表に出てきた (とくに断層からは良く出る)
0784名無電力14001
2011/03/21(月) 23:21:24.32おかしいな あそこはラフター50Tぐらい余裕だし
上森から下れば入れるはず
何かの意思が邪魔をしてるのかな
0785名無電力14001
2011/03/21(月) 23:22:08.01,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| 明日の朝
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 大惨事になって会社休みになりますように
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0786名無電力14001
2011/03/21(月) 23:22:09.28こういう公共事業的なIT投資って、システム導入したら、それっきりで放置になりがちだよ。
予算消化のために導入し、メンテの予算なくて放置とか、使い方の教育やらないとか・・・・。
この件も、、同様じゃないかなぁ。
0787名無電力14001
2011/03/21(月) 23:22:36.100788名無電力14001
2011/03/21(月) 23:23:20.150789名無電力14001
2011/03/21(月) 23:23:43.880790名無電力14001
2011/03/21(月) 23:24:22.92http://transport.nilu.no/products/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan
0791名無電力14001
2011/03/21(月) 23:25:38.13なぜ記事を読まない
0792名無電力14001
2011/03/21(月) 23:28:54.04大丈夫!
民主の大好きな中共と更に仲良くなれるし
マスゴミも中国の毒菜やメラミン、下水油を叩けなくなったし
民主にとってはまさしく一石三鳥!!
0793名無電力14001
2011/03/21(月) 23:31:18.380794名無電力14001
2011/03/21(月) 23:33:44.46この女、黙示録に記載された使徒の1人だろう。
0795名無電力14001
2011/03/21(月) 23:35:45.08西風で海上に出た後、くるっと回って関東へ。
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
つか伊豆諸島南部まで東風になりやがった。
低気圧頑張って日本海まで抜ければみんな西の方に流れたのに‥。
0796名無電力14001
2011/03/21(月) 23:36:57.93水で減速しないと熱中性子線にならない
熱中性子線じゃないと核分裂反応は起きない
だから、温度が上がると気泡で臨界が止まる
下がるとまた水が入って臨界する
そのためのパルス臨界ってイメージでおk?
0797795
2011/03/21(月) 23:38:14.88西に流れちゃダメだ。
×西の方
↓
○東の方
0799名無電力14001
2011/03/21(月) 23:41:18.890800名無電力14001
2011/03/21(月) 23:41:31.36それが、そうでもないんだな。
AERAによると
「主な業務の一つである「スピーディ」を使った「緊急時迅速放射能
影響予測調査」の委託業務には、2009年度は5億円の国費が投じられている」
原子力安全課を所管する科学技術・学術政策局担当者は
「各地の放射能の観測結果は公開しているが、
スピーディの予測は対外的な影響が大きいので答えられない」
これと今日の不安院の返答を見れば、現役バリバリで使っていると考えられる。
0801名無電力14001
2011/03/21(月) 23:41:42.01過去の遺物だろ。
0802名無電力14001
2011/03/21(月) 23:42:52.09コンクリクレーンのアーム先っちょにカメラ付けて内部撮影すれば良くない?
近接でより良く内部が判るかも。
0803名無電力14001
2011/03/21(月) 23:43:11.86陸自は存在意義を常に問われているので、真剣にアピールしないとマズイんですよ
0804名無電力14001
2011/03/21(月) 23:43:28.060805名無電力14001
2011/03/21(月) 23:44:32.49ポンプの写真出てたけど、縦型ポンプだったんだな。
俺、てっきり横型の陸上ポンプだと勝手に想像してたわ。
どこのメーカーのか知らないけど(グルンドフォスあたりかな?)
モンキータラップ登っての修理・点検なんてこりゃ最悪だな。
通電出来ない間はクレーンも使えないだろうし、
0807名無電力14001
2011/03/21(月) 23:45:25.460808名無電力14001
2011/03/21(月) 23:45:42.92ごく普通に考えたら、もう食品汚染と言ってもいいレベルになってる。
風評被害とか言ってるけど、もう普通の被害だろwww
0809名無電力14001
2011/03/21(月) 23:46:45.373号機の黒煙については触れない
0810名無電力14001
2011/03/21(月) 23:46:49.73しかも、プルトニウムだし。
0811名無電力14001
2011/03/21(月) 23:47:58.38これどうしたら良いんだろうな。
燃料棒の温度もう少し低くて、放射線強度低ければ、目止め材みたいの
流し込んだり出来るのかもしれないけど、今だと何を流し込めば良いんだろう。
融点の低い金属でいったん埋めて、あとは水で冷やすとか?
それやっちゃうと後で取り出せなそうだなぁ。
0813名無電力14001
2011/03/21(月) 23:50:39.97ですね.餅は餅屋だったというか
東京消防庁のハイパーレスキューによって投げられた海水量は
陸自のそれと比較にならない.
本気を見せてやるということで過去の遺産を持っては来たが
むしろ色々破壊しかねない.色々と情けない状況.
政府<74式戦車がケーブルの上に乗ったら切れるかどうかという
シミュレーションに2日はかかります
0814名無電力14001
2011/03/21(月) 23:51:11.55もう、そういうレベルじゃない。
石棺のタイミングだけだ。
0815名無電力14001
2011/03/21(月) 23:51:58.34そもそも臨界してない状態での中性子原はなんだ?
0816名無電力14001
2011/03/21(月) 23:52:13.230817名無電力14001
2011/03/21(月) 23:52:26.510818名無電力14001
2011/03/21(月) 23:52:26.80どっかの国がスズを使えと言ってたな
どのみちここまできたら、石棺作る前提で作業進めたほうが被害が少ないと思う…
0819名無電力14001
2011/03/21(月) 23:52:36.110821名無電力14001
2011/03/21(月) 23:53:27.28臨界厨ではないが、使用済み核燃料に含まれるプルトニウム240は外部の中性子なしで
自発核分裂するので、中性子源はいちおうある。
0822名無電力14001
2011/03/21(月) 23:53:27.52何回か映ってる・・・
http://www.youtube.com/watch?v=EtkydnZ5xsY&sns=em
0823名無電力14001
2011/03/21(月) 23:53:43.38今の作業は敗戦処理。
0824名無電力14001
2011/03/21(月) 23:53:48.460825名無電力14001
2011/03/21(月) 23:55:07.460826名無電力14001
2011/03/21(月) 23:55:08.520828名無電力14001
2011/03/21(月) 23:55:42.22ほうほう
それ臨界起こりうる量なの?
0829名無電力14001
2011/03/21(月) 23:56:09.41恥も外聞も捨ててそうしてもらった方がいいんじゃねえか
0830名無電力14001
2011/03/21(月) 23:57:40.55その装備を借りて原子炉の電源供給などの仕事はできないのか。爆発したら大変だ。
0831名無電力14001
2011/03/21(月) 23:58:25.45時限爆弾抱えて、赤線を切るのも一つの方法、青線切るのも一つの方法とか言ってるの同じ。
0832名無電力14001
2011/03/21(月) 23:59:33.56よくよく考えると,今が春先でよかったよな。
今回の福島みずほのすべての事象が、8月におこったら、もう想像したくないわ。
日本破滅だわ。
0835名無電力14001
2011/03/22(火) 00:00:25.80http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E8%BB%8A
これなら28トンだから74式よりはるかに軽いだろ
0837名無電力14001
2011/03/22(火) 00:01:01.860839名無電力14001
2011/03/22(火) 00:02:06.840840名無電力14001
2011/03/22(火) 00:02:14.06ロボット兵器をださんかいっ
マジンガーZが
原子炉の中に電線かついではいって
プールの穴を鉛で塞いで
天井に穴あけて給水ホースを確実に接続すれば
かなり改善するだろう。
0842名無電力14001
2011/03/22(火) 00:03:43.602009年度は金が出ているが、2010年度はどうよ。
いつ保守が切れても不思議じゃない古い装置が写真に出てるし。
0843名無電力14001
2011/03/22(火) 00:03:53.05一週間以上だよ。もう、キレていいでしょ。
0844名無電力14001
2011/03/22(火) 00:03:53.510845名無電力14001
2011/03/22(火) 00:04:19.30それを受ける燃料の状態と配置、減速材の有無で臨界はきまる.
ホウ素がいくらか投入はされたのだろうとは思うが
プールに穴が開いているのなら濃度の濃いホウ素液は全て下階に
流出してしまっていると思う.
18:20分にモヤを観測しているのか.
線量が上昇したから何が起こった?と目視で確認したら
モヤがあった、ということですね.
0847名無電力14001
2011/03/22(火) 00:05:09.25消防隊「命令されるなんて聞いてなかった。親にもそんなこと言われたことないのに・・・」
0848名無電力14001
2011/03/22(火) 00:06:01.02部品交換するって放射線出てるのに作業可能なのか?
0850名無電力14001
2011/03/22(火) 00:07:26.93陸自が最初に放水するのは、水蒸気爆発が発生した場合に、
消防よりも自衛隊のほうが隊員が死んだときの対処が楽だからだろう。
戦車は、4号炉の建屋の中途半端に残ってる壁を砲撃して除去するため。
0852名無電力14001
2011/03/22(火) 00:08:54.420853名無電力14001
2011/03/22(火) 00:08:55.413μSv/h以上で安定しちゃってるぞwww
0854名無電力14001
2011/03/22(火) 00:09:17.800857名無電力14001
2011/03/22(火) 00:12:14.670858名無電力14001
2011/03/22(火) 00:13:15.68炉内に注入した水はどこに行っているのでしょう.
適宜ベントするタイミング以外では水すらも放出されていない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています