トップページatom
1001コメント270KB

原発45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/18(金) 11:26:54.10
原発45
0072名無電力140012011/03/18(金) 11:54:59.91
世界中が羨む奇跡の列島が、汚染されてゆく
電気なんかのために
0073名無電力140012011/03/18(金) 11:55:04.14
目が〜 目が〜
0074名無電力140012011/03/18(金) 11:55:17.63
>>45
全板で検索して浜岡のスレ見てみな。
今後どうあっても浜岡は止まらない勢い。

止めるには国際的な非常に強い批判が必要だと思う。
0075名無電力140012011/03/18(金) 11:56:30.86
>>63

それただの放管の集団
0076名無電力140012011/03/18(金) 11:57:09.31
>>61
純利益なんて必要ねーんだよ。
会計の勉強してからこい。
費用は全部純利益が出る前に差し引かれる。
0077名無電力140012011/03/18(金) 11:57:27.20
もともと知識あった人間は今このスレにはもういないだろうな
今いるのは地震後にかき集めた知識を披露してるやつだけ
0078名無電力140012011/03/18(金) 11:57:44.90
>>29
1地震および津波に適切な対策が行われていること
2災害時の対策が適切に行われたこと

以上2点を東電が行っているなら東電は悪くないだろう
どちらもお粗末なので東電が悪いになるが
0079名無電力140012011/03/18(金) 11:58:43.69
>>71
これだけ報道してもわからない人はもう絶対に理解出来ないと思うぞ
広島長崎のイメージだけで正しい情報を取得しようとしない
今の時点でわかってない人間は学ぼうとする意識が低いか
簡単な算数や日本語理解力に乏しい人

今回の災害で日本人の基礎教育レベルの低さを痛感した
0080名無電力140012011/03/18(金) 11:59:00.48
しっかし北朝鮮にはいいデータが出たな。
原発にちょっとミサイル打ち込むだけで日本乙るw
0081名無電力140012011/03/18(金) 11:59:01.00
>60
半径300キロに放射能まき散らしてる。
半径300キロは外に出ないのが望ましい。
0082名無電力140012011/03/18(金) 11:59:11.70
原発自体が停電だからな・・・。


何のための発電所なんだか。
0083名無電力140012011/03/18(金) 12:00:10.38
>>79
あーわかるわ。
高卒の連中は全員そんな感じだった。
むしろギャンブルができなくなることを心配してたし、米が買いだめできないことを心配してた。

買いだめしても津波で流されるけどなw
0084名無電力140012011/03/18(金) 12:00:13.81
>>61 
よくわかってないみたいだからいうけど、君の主張は
「経済論的にABCという基本条件がある。したがって、ABCは正しい」というところで
とどまってるだけ。

環境板で叫ばれてるのは、
「経済論的にABCで動いてきた東電が、ABCによって担保されると思われた
 結果のひとつの安全性が担保されない結果が起きた。」
だから
「ABCは十分条件ではあるかもしれないが、必要十分条件ではなかったって」こと。

すなわち、利益率を追求してきた東電をある程度許容していた社会が
もはやその理屈に疑問を抱き、反感を抱いているという結果が生じてるの。

この反感は当然ながら、東電と癒着していた国にも向かっている。
0085名無電力140012011/03/18(金) 12:00:16.66
>>77 海外逃亡? 何者かに消された?w
0086名無電力140012011/03/18(金) 12:00:29.37
イスカンダルまで行けば放射能除去装置が手に入る
0087名無電力140012011/03/18(金) 12:01:07.34
風次第で1000でも2000でもいくっちゅーに。
0088名無電力140012011/03/18(金) 12:01:32.77
>>70
やられたらやりかえすの当然ジャンw
>>80
確かに明日にでも打ち込まれるかもな
0089名無電力140012011/03/18(金) 12:01:37.44
>>82
都民の為に一生懸命発電してきたのに、止まったとたんに都民から
袋叩きにされるなんてかわいそうな福島第一
0090名無電力140012011/03/18(金) 12:03:09.17
関東の人間はこれから毎日自家発電しろ
0091名無電力140012011/03/18(金) 12:03:09.85
>>80
北朝鮮の対岸の福井県には原発いぱ〜いw
0092名無電力140012011/03/18(金) 12:03:44.12
>>79
日本人に、実験で立証するときに必要な簡単な論理力(統計学で言う第1種、第2種の過誤)を
理解できるのは少ない。
0093名無電力140012011/03/18(金) 12:04:01.97
ガスはかわいそうだよな
国と東電が組んでオール電化が一番いいとか言われて、利用者減少に繋がったんだろう?
このあと電気の供給量があまり増やせなかったらオール電化ブーム作った責任はどうとるんだろうな

0094名無電力140012011/03/18(金) 12:04:26.26
>>86

でもそのまま使えば酸欠になってオペレータ死ぬよ
0095名無電力140012011/03/18(金) 12:04:35.58
>>65
0.04福島市(平常値)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan194446.jpg
0096名無電力140012011/03/18(金) 12:04:42.99
>>76
そうなんだが前スレの流れでね
やたら安全と利益圧縮の関係を強調するから本人にわかるように書いた
要は儲かってるのにこんな情況になってるのは許せんという事なんだろうが
0097名無電力140012011/03/18(金) 12:04:47.89
>>91
風向きは逆、東に放射性物質は流れます。
0098名無電力140012011/03/18(金) 12:05:05.85
>>12
国、保安委、電力会社みんなグルで火力等より安いコストという立て前の予算内で出来る限りの防災指針だから低く設定されていて、今回は全て想定外ということではないのかな?
0099名無電力140012011/03/18(金) 12:05:15.02
スターシャ1人しかいないのになんであんな装置開発設計できたんだ。
0100名無電力140012011/03/18(金) 12:06:07.96
>>93
ガス業界にはむしろ追い風
「ガスで燃料電池(自家発電)、コジェネレーションの時代です」
とかできるだろ
0101名無電力140012011/03/18(金) 12:06:34.33
質問した。3点。
1、下方修正。 2、大規模停電。
★3、民間放送の節電はお願いしないの?★


gu3go 同意です。今回の損失発電量は約1357万kw。
東電の総発電能力の約20%に相当。
一方、通常需要は総発電能力の約60%。停電不要。
RT @chikama16: @uesugitakashi 電力不足においての報道で、
火力発電所の復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
約1時間前 twimi☆newから
uesugitakashiと100+人がリツイート


chikama16 @uesugitakashi 電力不足においての報道で、火力発電所の
復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
火力発電の80%稼働で充分まかなえるはずです。
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
約3時間前 ついっぷる/twippleから
uesugitakashiと100+人がリツイート

http://twitter.com/uesugitakashi
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★


886 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/18(金) 11:52:03.04 ID:FliCum5H0
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315

★停電詐欺決定★
0102名無電力140012011/03/18(金) 12:07:08.00
まあここにいる奴も大した人間じゃないんだからエリート意識持っても仕方がない
0103名無電力140012011/03/18(金) 12:07:16.64
>>98
地震学者の「今回の地震は先日の大地震と関係ない」というのと同じくらい定義がおかしそうだな。

理系って、本当に頭良い奴って一握りだよね。文系の俺より論理力無い奴がわんさかいる。
(つーても、俺は御三家出身理系脳だけどw)
0104名無電力140012011/03/18(金) 12:07:17.09
そういえば、何時だったか忘れたが北朝鮮のミサイル実験で三陸沖にテポドン落ちたよな。
あれって・・・ ・・・

0105名無電力140012011/03/18(金) 12:07:22.75
>>94
そういえば森雪ってどうやって生き返ったんだろね
0106名無電力140012011/03/18(金) 12:07:55.85
北朝鮮の対岸の福井県に原発誘致したの誰? 
0107名無電力140012011/03/18(金) 12:08:07.59
>>98
原発持ってる国の慌てぶりからわかるだろ?
チェルノブイリやスリーマイルとは違うwww
日本で起こったなら自分の国もヤヴァイと見直し始めやがったなw
0108名無電力140012011/03/18(金) 12:08:45.12
安全性確保ってどういうことやねん
どうやって確保したかいってくれよ
0109名無電力140012011/03/18(金) 12:09:09.75
あああ死ぬ前にスターシャとやりてえ
0110名無電力140012011/03/18(金) 12:10:28.46
福井県には13基あるらしいね
0111名無電力140012011/03/18(金) 12:10:55.86
まあ、今回の件で、世界全体で「人権」の見直しが起こるだろうなあと思う。
日本も軍組織が必要だって認識されるようになる。

人権は、命の重さを量れなくした。
今回も、初期時点で、被爆しても影響が比較的許容できる50代後半の作業員を積極投入していれば
とっくに解決していたんじゃないか。少なくともここまで酷くなってないだろ。
もちろん、そいつらに一人1億くらいの金積んでやればいい。
0112名無電力140012011/03/18(金) 12:10:59.23
アメリカがいう半径80キロと枝野の半径30キロ、どちらが正しいんだろう
0113名無電力140012011/03/18(金) 12:11:29.72
>>77

認知症になりそうだね
0114名無電力140012011/03/18(金) 12:11:54.16
>>112
安全マージン取るのが当然だから、80qが正しい。
0115名無電力140012011/03/18(金) 12:12:13.28
>>112
距離というよりは方向じゃないか?

風下を避ける・・・これは最低限。
0116名無電力140012011/03/18(金) 12:13:09.71
>>112
安全性というより、実現性の問題もあるのでは?
枝野も逆の立場(海外での事故)ならそう言うって言ったような・・
0117名無電力140012011/03/18(金) 12:13:18.47
80kmだと茨城最北くらいまではヤバイのか
0118名無電力140012011/03/18(金) 12:13:52.16
>>112
現実的限界値とみるべき
0119名無電力140012011/03/18(金) 12:14:36.84
>>105

クローン
0120名無電力140012011/03/18(金) 12:15:17.10
>>92
そう思うわ

今回の場合は、事故当初の単位の説明(mμnの違いくらいは理解出来ていると考えたとしていたら
それは政府や東電は責められないと思うレベルの初歩的な学力の問題)から始まって、
放射線・放射性物質・放射能の違いの説明(「放射」だけに目が行きそれ以降を
理解しようとしない)、半減期の説明(乗数の反比例という中学数学がわからない)

主婦層やゆとりやDQNがどうしようもないくらいの学力レベルと言う事を露呈した
0121名無電力140012011/03/18(金) 12:15:23.56
距離をとれば被災者の避難が大変となる。
実際に被災者を被災地から早急に電気・ガス・水道のある地域へ移すべきだと思うんだが・・・
0122名無電力140012011/03/18(金) 12:15:27.76
>>112
>>114
827 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県)[] 投稿日:2011/03/18(金) 12:02:46.42 ID:WoHcagSS0 [1/3]
取りあえずUAVが取った数値は日本が発表した避難勧告範囲で正解みたいだな
これからどうなるかねえ、好転すればいいんだが
http://www.nytimes.com/2011/03/18/world/asia/18intel.html
0123名無電力140012011/03/18(金) 12:15:32.08
>>100
そっちの方が原発に頼るよりいいよな
ガスはある程度危険だってのは国民は知ってる事だけど、原発は安全でクリーンですとか言ってたけど今そんな状態じゃなくなってるし
0124名無電力140012011/03/18(金) 12:15:34.54
へ〜北朝鮮の対岸の福井県には原発13基あるんだ〜。
テポドンどころか、ノドン撃ちこまれまくりだろw
ワンヒットで偏西風の風下の東京おしまいだな。  バカなの?そうなの?

で、だれ?誘致した福井の政治家?
0125名無電力140012011/03/18(金) 12:15:50.99
>>115
風向きがどうなるかわからないのに、風向き考える馬鹿はいない。

ただ、遠くへは、偏西風の影響を受ける高さまでいかないと散布されないので、
普通は西側遠方は影響がないと考える。

となると、30キロは足りない。安全マージンで80キロのほうが正しい。


>>116
安全性と実現性を天秤かけたら、日本もアメリカも正しい。
それを冷静勝つ即座にいえる枝野は行政担当として基礎力はあるといえる。
0126名無電力140012011/03/18(金) 12:15:59.94
日本でも半径80キロにしたら、日本経済がおわる
0127名無電力140012011/03/18(金) 12:16:28.53
ただちに人体に影響を及ぼす放射線レベルじゃない=大丈夫ってことだよね
0128名無電力140012011/03/18(金) 12:16:56.94
原発事故も津波も知り得た時点で直ちに逃げる。
原発事故はより1キロでも遠くへ、津波は1メートルでも高台へ
0129名無電力140012011/03/18(金) 12:17:15.14
日本政府から避難命令が出てから、
在日アメリカ人に伝わって避難できるまでのタイムラグを考えると、
まぁ遠めに設定するだろうな。
0130名無電力140012011/03/18(金) 12:17:23.59
>>119
綾波みたいなもんか
0131名無電力140012011/03/18(金) 12:17:42.10
>>126
その経済至上主義が原発を容認してきたんだろ
もう弥生時代からやり直したらええねん
0132名無電力140012011/03/18(金) 12:17:53.93
朝鮮半島からもっと近い日本海側にも2基(1機建設中)あるぞ。
0133名無電力140012011/03/18(金) 12:18:15.28
焼け石に水作戦は一定の効果があったようだな
どんなことでもやってみるもんだ
東電を見直したぞ
0134名無電力140012011/03/18(金) 12:18:25.31
>>127
ただちにだから
この状態が早急に収束しないなら
ある程度距離とっといたほうが正解
0135名無電力140012011/03/18(金) 12:18:38.04

グローバルスタンダード 80km
日本独自規格&旧ソ連昔規格 30km

0136名無電力140012011/03/18(金) 12:18:53.82
>>116
言葉を替えると
「本当は80kmまで退避させたいけど、避難先が確保できないから黙ってる」
ってこと?
0137名無電力140012011/03/18(金) 12:19:15.46
>>120
半減期30年ですって言われると、多くの人は60年で消えて無くなると思うらしいね。
60年後は4分の1ですよと伝え、もう一度半減期の定義を説明すると混乱するらしい。

まあ、理系の人間の大半が、たんなる既知の知識をちょろっと応用するだけの
技術者だっていう現実を見てもはっきりしている。日本人の9割以上が基礎力がないと。
0138名無電力140012011/03/18(金) 12:19:19.61
>>131
縄文時代からにしようぜ

三内丸山復活!!
0139名無電力140012011/03/18(金) 12:19:33.29
設計ミス 運用ミス棚にあげて
ブンケイガ〜笑
0140名無電力140012011/03/18(金) 12:19:57.07
    / ̄ ̄~\
  ./       .\
 / ..///ハ丶丶 丶
`| /ノ=ソ レ =\\ |
 レイ`..- .∧  - "丶_|
 .ヒ|.   ( )・   .|ノ|
  ..|   . ̄   ・.|リ  < 日本再生!            首都は大阪で! 
  .丶 丶三ヲ  ..//
   ...\___/∧
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶

   
0141名無電力140012011/03/18(金) 12:20:11.07
焼け石に水作戦、終了まで何年かかるかな?
0142名無電力140012011/03/18(金) 12:20:17.91
>>136
現状でさえ避難民の輸送や避難所の確保が完全に出来ていないのに
これ以上範囲を拡大したらどうなることかもわからないのかよw
0143名無電力140012011/03/18(金) 12:20:43.98
>>139 社長 → 経済学部
w
   
0144名無電力140012011/03/18(金) 12:20:45.87
screw japan they got what they deserve.any remember pearl harbor I do.
they killed thousands of americans and would do it again.
kill em all let god sort emm out.
0145名無電力140012011/03/18(金) 12:20:57.11
結構放射線量下がってるじゃない
もっと安全高度で山火事スプレー続ければ下がるんじゃないの
0146名無電力140012011/03/18(金) 12:21:17.11
>>127
癌発生率は高くなりますが、今すぐどうこうなりません。
裁判で争っても「因果関係は認められない」と俺たちが勝訴するんで、
将来文句言っても無駄ですよ〜


ってこと。
0147名無電力140012011/03/18(金) 12:21:34.44
>>142
そんな悠長なことを言ってる段階はとうに過ぎてると
0148名無電力140012011/03/18(金) 12:22:00.16
Who bombed Pearl harbor?Karmas a bitch.
0149名無電力140012011/03/18(金) 12:22:22.56
>>136
避難先じゃなく、エスカレーターのパニック雪崩のような事態が起こるのを避けていると思う。
0150名無電力140012011/03/18(金) 12:22:47.13
>>136
・・と言うより、例えばアメリカで原発事故が起こったとすれば、
政府が「80kmまで退避してください」と言うのは簡単って事
アメリカの言う80kmが安全かどうかというのとは少し意味が違う
0151名無電力140012011/03/18(金) 12:23:06.66
>>142
いつの話をしてるの?
状況は刻々と変化してるんだよ?
ついてこようね!
0152名無電力140012011/03/18(金) 12:23:07.81
STFU nuclear bomber
0153名無電力140012011/03/18(金) 12:23:12.08
>>91
もんじゅなんかやられたら被害は想像できないなw
しかもミサイル攻撃なら制御棒とか緊急停止とか関係ないしw

>>92
ぼんやりものの誤りとかあわてものの誤りとか
俺、製造業だから統計できたほうがいいのは分かってるけど
間接部門でも本当に本当にごく一部しか理解して無いと感じるね。
0154名無電力140012011/03/18(金) 12:23:22.20
放射性物質の漏洩はないと拡散したマカ原発推進派安全厨

http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311(マックピープルライター)

http://twitter.com/jet_li_ozaki
http://twitter.com/ewa4618
0155名無電力140012011/03/18(金) 12:24:24.06
>>124
朝鮮半島と福井の距離で13基も連鎖的に爆発起こしたら北朝鮮自身もちょっとヤバくね?
0156名無電力140012011/03/18(金) 12:24:37.92
    / ̄ ̄~\
  ./       .\
 / ..///ハ丶丶 丶
`| /ノ=ソ レ =\\ |
 レイ`..- .∧  - "丶_|
 .ヒ|.   ( )・   .|ノ|
  ..|   . ̄   ・.|リ  < 馬鹿ですね〜東電!ホントに呆れかえるほどの馬っ鹿ですね〜!! 
  .丶 丶三ヲ  ..//
   ...\___/∧
   ../|\__/ /\
  / |/>-<\/  丶
0157名無電力140012011/03/18(金) 12:25:04.77
まぁいくら上から目線で吠えたところで
何の役にも立たない点ではおまえらも同じわけだが。
0158名無電力140012011/03/18(金) 12:25:27.81
>>144
ありがとう
0159名無電力140012011/03/18(金) 12:25:46.97
東電社員さんおつかれさまです。
業務連絡はいつもの場所でお願いします
0160名無電力140012011/03/18(金) 12:26:06.01
>>155
世界を火の海にしたい国だからw
0161名無電力140012011/03/18(金) 12:26:34.06
>>156
東京電力より管のほうが馬鹿だろ、海水注入とかわろす
0162名無電力140012011/03/18(金) 12:26:37.83
本来一般人に、文理問わず自分の職務を超えた高度な知識なんか必要ないんだよ。

逆に、自らの職務や研究区分の事柄に関しては他者に説明できるくらいの
伝達力は欲しいけれどもね。学問一辺倒ではそれすら難しいんだろうか。

「安全です」
「○○なのにどうして安全と言えるの?」
「これだから文系はwww」

↑この程度のコミュニケーションしか取れなきゃ知識や能力を不安視されて当然
0163名無電力140012011/03/18(金) 12:26:38.94
>>155
ミサイル打ち込まれたら地球が吹っ飛ぶぐらいの原発作っとけば、
逆に安心できますよね
0164名無電力140012011/03/18(金) 12:27:00.68
すでに半径30キロから80キロ圏内の住民で避難を始めたり準備してるのはいると思うよ
日本とアメリカ、どちらの情報が信用できるか。。。
0165名無電力140012011/03/18(金) 12:27:09.49
>>151
現実的にこれ以上避難範囲拡大するのは現状じゃ無理だろww
お前相当頭悪いぞ
0166名無電力140012011/03/18(金) 12:27:22.64
>>161

だってぼくはげんしりょくにくわしいから
0167名無電力140012011/03/18(金) 12:27:52.15
学ぶ意志がない+プライドが高い
バカを維持する方程式
0168名無電力140012011/03/18(金) 12:28:49.97
>>167
ここに出張してきているν即鬼女の皆様に失礼だぞw
0169名無電力140012011/03/18(金) 12:29:43.38
全ては理系の東電社員が馬鹿だからこんなことになってしまった
0170名無電力140012011/03/18(金) 12:29:47.15
まさに旧財閥連中。
0171名無電力140012011/03/18(金) 12:30:43.13
東京電力は本当に潰れろ
原発職員は最悪決死の覚悟ができる者のみ入社させろ
それ以外者は寄生虫でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています