原発45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/18(金) 11:26:54.100306名無電力14001
2011/03/18(金) 13:24:07.34元に戻すにはどうなるの?
新しく発電所作るの?
それは何発電になるんだろう
あとどれくらいの期間を有するんだろう
こんな大規模停電のリスクを毎日抱えたまま夏なんて越せないと思うが
0307名無電力14001
2011/03/18(金) 13:24:40.48株やってる俺頭いい!
リスクヘッジ完璧!ってことが言いたいお馬鹿ちゃん
0309名無電力14001
2011/03/18(金) 13:25:45.82エイズの女と生でやるやつはいないだろ
リスクのある無しじゃなく、生じる結果の大小で判断すべきなんだよ
まぁ、そういう臆病な奴は、実生活じゃ役立たずとかつまらない奴って言われるけどな
0310名無電力14001
2011/03/18(金) 13:26:05.97おそらく国の力で新潟で停止している「原子力発電所」を稼動させると思うよ
0315名無電力14001
2011/03/18(金) 13:26:56.67火力フル稼働させれば十分なんだがな
0316名無電力14001
2011/03/18(金) 13:26:57.98自国の事より自社の炉を守ろうとしたのか・・・
0321名無電力14001
2011/03/18(金) 13:28:50.1244 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:26:27.71 ID:4IkhhDgd0
職員=社員ではないよ
職員=東電関係者だよ
つまり、下請けに丸投げw
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 13:27:10.26 ID:gvNY2VU/0
東電社員じゃなくて東電職員な件について
これって月給20万円の臨時アルバイトだよ。
東電職員という名誉称号を急遽与えられただけでw
0322名無電力14001
2011/03/18(金) 13:29:17.00波力や地熱発電の追求を怠けぐうたら三昧。
0323名無電力14001
2011/03/18(金) 13:30:04.86だって循環させてるし
0324名無電力14001
2011/03/18(金) 13:30:43.26金稼ぐだけなら他にもあるだろうに
被曝して種なしどころかガンで死ぬかもしれないのに
現場が洗脳して、もう冷静な判断出来ないのかな
0325名無電力14001
2011/03/18(金) 13:31:03.35それともリスクヘッジって難しいの使えば、雨もセックスもリスクを上げられるとか思っちゃうのかな。
なんで原発や雨の問題を例に出しているのに、リスクヘッジとかいう言葉が突如出ちゃうんだろう。
そんな奴にリスクヘッジなんて理解できないのに無理して使ってみたのかな。
おいwそのAAの引っ張られてるの東京電力の役員に変えろよ
0327名無電力14001
2011/03/18(金) 13:31:17.90+民が最後のだったのに
0328名無電力14001
2011/03/18(金) 13:31:24.26波力 津波
地熱発電 毒ガス
0330名無電力14001
2011/03/18(金) 13:31:37.43どっかの国では喉から手が出るほどほしいだろうな
0333名無電力14001
2011/03/18(金) 13:32:51.730334名無電力14001
2011/03/18(金) 13:33:26.90原発燃料30% 原潜の燃料90% 核爆弾99% くらいに記憶しているが
0336名無電力14001
2011/03/18(金) 13:34:25.26原発燃料3〜5%
0337名無電力14001
2011/03/18(金) 13:35:07.72原発用=長くジワジワ燃えるように調合されている
原潜用=コンパクトかつ高出力が出せるように調合されている
原爆用=短時間に完全燃焼するように調合さてている
0338名無電力14001
2011/03/18(金) 13:35:14.58でも今ここで原発反対に極端に振れてもしょうがないと思うんだよな
基準をめちゃくちゃ高く監視してすぐにでも運転してほしいよ
まじでこの電力量では経済が回らない
こんなレスしてるのも休みになったから
0339名無電力14001
2011/03/18(金) 13:35:37.85お友達になってくれる人募集デス。
↓私のSNSの招待ページだよ。
http://akb.cx/wm
0340名無電力14001
2011/03/18(金) 13:35:56.54> >>306
> 柏崎運転再開が一番手っ取り早い
> 反原発が猛烈に反対しそうだけどww
基本的に定期点検の機械を動かすことは可能なの?
全機稼働なんてリスクが高いと思うのだが。
(事故だけでなく、出力低下などの)
0341名無電力14001
2011/03/18(金) 13:35:57.700342名無電力14001
2011/03/18(金) 13:36:06.13に溜まったまんまのやつがあるだろう。
0345名無電力14001
2011/03/18(金) 13:37:39.46ほっとくと爆発とか底抜けするんじゃなかったけ?
0346名無電力14001
2011/03/18(金) 13:37:44.24すべての発電所の稼働率を見てから書いた方がいいね。
火力全開すれば電力不足は解消できる。
ただし、いつ全開できるかが問題か・・・
0347名無電力14001
2011/03/18(金) 13:38:02.6050/60ヘルツ両方送受電できるハイブリッド原発作ればいい
おい三菱 早く作れ
ゴミ濫造する東芝は原発から撤退しろ
柏崎の原発も問題があるから使えないよ
2基とらぶってるはず
計画停電はしょうがないとして23区が実施地域に入ってないのがマジで舐めてる
0349名無電力14001
2011/03/18(金) 13:38:56.01今の運転状況が4基/7基
定検中なら再開は無理だけど、検査自体は終了していれば基本的には運転は可能
http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/index-j.html
0350名無電力14001
2011/03/18(金) 13:39:44.39ゴムが破れたら感染するリスクが上がるけどね
0351名無電力14001
2011/03/18(金) 13:40:34.97でも動かさないと夏持たないよな、現実的には
0352名無電力14001
2011/03/18(金) 13:40:48.340353名無電力14001
2011/03/18(金) 13:41:15.66電車ってそんな電気喰うのかな
加速つければあとは動力調整程度っておもってたんだけど
0354名無電力14001
2011/03/18(金) 13:41:19.51点検終わったら4月ごろ起動とかどこかで見た
0355名無電力14001
2011/03/18(金) 13:41:41.34> >>340
> 今の運転状況が4基/7基
> 定検中なら再開は無理だけど、検査自体は終了していれば基本的には運転は可能
> http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/index-j.html
サンクス。
全部合わせて330万kWか。確かに足しにはなるけど、まだ足りない気がする。やっぱり火力か。
CO2は仕方ないね。
0356名無電力14001
2011/03/18(金) 13:42:05.37相手がエイズかどうかわからないケース。たとえば渋谷でナンパしてやるような場合なら
コンドームで対策すれば、そうとう確率は減るだろう。
そもそもエイズをもっている女にあたる可能性が低いからな
確実にエイズ持ちの相手と、コンドームの対策だけで安心できるかね。俺は無理だ
0357名無電力14001
2011/03/18(金) 13:42:30.85朝鮮玉入れを処刑しろ
0359名無電力14001
2011/03/18(金) 13:42:39.87火力だけだと3,683.1万kWしかないじゃん
3683+852=4535+新潟原発1・5・6・7=5026
5026万kWで夏超えられるかな?
お前、夏エアコンガンガン付けてる派だな、死ねと
0361名無電力14001
2011/03/18(金) 13:42:49.46保安基準をはしょって緊急装填すれば可能・・・
もちろんリスクは激高なので政府が超法規措置を決断して
政府の責任で命令を下すのが条件だが・・・
0362名無電力14001
2011/03/18(金) 13:42:57.84東通りは稼働前じゃね?
http://www.tepco.co.jp/nu/hd-np/progress/index-j.html
0364名無電力14001
2011/03/18(金) 13:43:25.42被災者でテレビで言っている以上の事が起きてるって言ってた
0365名無電力14001
2011/03/18(金) 13:43:36.25>計画停電はしょうがないとして23区が実施地域に入ってないのがマジで舐めてる
マスコミや一般国民の反応を見て
いける!と思ったんだろう、政府も東電も
0366名無電力14001
2011/03/18(金) 13:43:39.45ない、東電のいう通りなら。
それならガス火力を半年以内に沢山建設すればいい。
0368名無電力14001
2011/03/18(金) 13:45:00.29> >>340
> 保安基準をはしょって緊急装填すれば可能・・・
>
> もちろんリスクは激高なので政府が超法規措置を決断して
> 政府の責任で命令を下すのが条件だが・・・
ちょ、さすがにそれは・・・。
それなら電車止まってもいいです。我慢します・・・。エアコンも・・・。
0369名無電力14001
2011/03/18(金) 13:45:00.330370名無電力14001
2011/03/18(金) 13:45:04.47そこは蓮舫大臣ががんばってだな
0371名無電力14001
2011/03/18(金) 13:45:13.13http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/5/9/59638d49.jpg
今週から連載中止だって
0378名無電力14001
2011/03/18(金) 13:47:33.43銀行強盗じゃあるまいし。
でも、そんな感じの締めだったなw
0379名無電力14001
2011/03/18(金) 13:47:36.74都市ガス利用の品川火力クラスでも設計〜着工〜竣工まで最低4年はかかるんですけど
東電火力発電所一覧
http://www.tepco.co.jp/tp/list/index-j.html
0380名無電力14001
2011/03/18(金) 13:47:51.68古い電車はでっかい電気ストーブを積んでるようなもんだ。
省エネ車両はブレーキで架線に戻すから総合的には効率がいいだけで
インバーター制御の車両でも加速に必要な電気そのものは変わらない。
0382名無電力14001
2011/03/18(金) 13:47:57.570383名無電力14001
2011/03/18(金) 13:48:00.48「今逃げたら卑怯者だから帰国しない」
0384名無電力14001
2011/03/18(金) 13:48:25.510386名無電力14001
2011/03/18(金) 13:48:34.78CO2の25%削減を明言した鳩山前首相のコメントがほしいね
0388名無電力14001
2011/03/18(金) 13:49:06.06高圧電線引くのにも大変なのに←電磁波が〜とかの反対派で
そんなにガンガン作れないよ
国が作る土地とクレイマー対応してくれるなら出来るかもしれんけど
0389名無電力14001
2011/03/18(金) 13:49:08.730390名無電力14001
2011/03/18(金) 13:49:14.91駅と踏み切り等の周辺設備の電力は自力で供給できず東電に依存してる
これを計画停電から外してもらうために路線地域の停電が出来ない
計画停電初期に電車が動かなかったのはこれが理由で、今は調整してもらっている
この供給を東電が切れないために他の地域で使える限度のアベレージが低くなってる
0392名無電力14001
2011/03/18(金) 13:49:43.64東電への見方が変わってきてるんだよ
記者たちの質問聞いてると今は政府対応と管理に目線が移ってる
落ち着いたら隠蔽とかをじっくり調べるんじゃない?
0393名無電力14001
2011/03/18(金) 13:49:53.530395名無電力14001
2011/03/18(金) 13:51:05.92東京電力は「放射線量はデータでは減少しているが、予断を許さない状況だ」と話した。 2011/03/18 13:42 【共同通信】
0396名無電力14001
2011/03/18(金) 13:51:27.06> デーブ・スペクター
> 「今逃げたら卑怯者だから帰国しない」
ずるい、東京安全だと分かってて、そんな事言って。
0397名無電力14001
2011/03/18(金) 13:51:30.83首都圏の電力は首都圏でねw 停電も放射能汚染のリスクも背負うから
計画停電になっても文句出ないだろw
0398名無電力14001
2011/03/18(金) 13:51:47.71格納建物は作らずお台場の埋立地に露天で設置する。
ガスタービンや発電機のの設計は前モデルのをそのまま使用
大気汚染防止装置等の保安装置は大幅省略
燃料タンクは作らずタンカーを横付けで直接給油
0400名無電力14001
2011/03/18(金) 13:52:41.19火力でCO2出すくらいでよくね?
0401名無電力14001
2011/03/18(金) 13:53:26.08東京ってたった220万kWしか発電してないなんてずるい!
0403名無電力14001
2011/03/18(金) 13:55:02.95逆なら、水と農作物もヤバイだろうから、そぉーっと居なくなるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています