原発18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/13(日) 18:58:39.76http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299997776/
0002名無電力14001
2011/03/13(日) 18:58:57.960003名無電力14001
2011/03/13(日) 18:59:13.31http://uxtv.jp/news/news.php?id=2069
新潟県によりますと、11日の地震発生直後、放射線のモニタリングの援助のために派遣し
た職員のうち2人が被ばくしました。
2人は福島第一原発で爆発が起きた当時、およそ18キロ離れたところを車で移動していま
した。持参していた計器で放射線の増加に気付き避難しましたが、微量の被ばくが確認さ
れたということです。被ばく量は0.1ミリシーベルトで健康に被害はないとしています。
また、県は第一福島原発の爆発後、放射線測定のためのモニタリングポストを増設し監視
体制を強化しています。これまでのところ異常は確認されていません。
0004名無電力14001
2011/03/13(日) 18:59:26.040005名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:01.240006名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:03.05東京は大丈夫ですか?
系の書込み禁止な。
そういうのはパー速あたりのクソスレに書いて来い。
0007名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:03.89頼むから冷却処置だけはなんとか…
0008名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:04.480009名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:04.950011名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:38.370012名無電力14001
2011/03/13(日) 19:00:46.250013名無電力14001
2011/03/13(日) 19:01:18.760014名無電力14001
2011/03/13(日) 19:01:37.830016名無電力14001
2011/03/13(日) 19:01:55.161号機バルブ解放時らしい。
@NT21
0019名無電力14001
2011/03/13(日) 19:03:22.24http://uxtv.jp/news/news.php?id=2069
0021名無電力14001
2011/03/13(日) 19:03:39.520023名無電力14001
2011/03/13(日) 19:04:14.48冷却材とホウ酸での廃炉を薦めるアメリカ。
アメリカ「そんな対応で大丈夫か?」
政府「大丈夫だ問題ない」
1号機爆発
政府「ホウ酸と海水を頼む」←今ココ
0024名無電力14001
2011/03/13(日) 19:04:15.24http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
書き込み時点で 0000,012.51CPM
0025名無電力14001
2011/03/13(日) 19:04:20.15冷たくなかった順番に熱くなるってだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています