【電気】LPガス屋の溜まり場6【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/11/19(金) 10:32:59雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、基本的にsage推奨でお願いします。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガスの人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場5【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1226031703/l50
過去スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場4【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208415270/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場3【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1192837473/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場2【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163894685/
【電気・都市ガス】LPガス屋の溜まり場【入室禁止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137698750/
0467名無電力14001
2011/05/13(金) 00:21:27.82勿論、器械を過信してはいけないので、ガス屋を呼びなさい。
ぶっちゃけ、自分で復帰ボタン押しても良いけど、俺に責任問題は勘弁だから自己責任で。
俺は、ガスの使用量が多くて何度のガス止まったからベテランだけど、普通、ガス止まるとビビるよな。
プロパン屋はボッタクリだから簡単にはガス止めしませんよ。
ごく普通の客には、3ヶ月は大丈夫だわ。
0468名無電力14001
2011/05/13(金) 08:09:13.66>>466は客なのか?
俺は、新米のガス屋かと思ってたんだが。
>>467も客側の人間か。
ここはガス屋の集まりだよ。
来るなとは言わんが、客が質問するならちゃんと名乗れ。
紛らわしいから。
0469名無電力14001
2011/05/13(金) 11:16:07.56BCでなくて、B C
P
で復帰できずなら地雷キターだぞ。
検満はいつだい?
0470名無電力14001
2011/05/13(金) 13:38:37.61ガスボンベ揺すってみて。
私たちも人間なので失敗はあります。
死ぬ訳じゃないから、許してあげてね。
0471名無電力14001
2011/05/13(金) 14:17:56.520472名無電力14001
2011/05/13(金) 17:55:29.89連動の線はずしたら復帰できたんだけど
原因わかる?
0473名無電力14001
2011/05/13(金) 21:08:33.37おまえほんとにガス屋か?
0474名無電力14001
2011/05/14(土) 01:00:58.69先輩に聞きなさい。
ガス屋がその程度のことをこの場で聞くのは恥だぞ。
0475名無電力14001
2011/05/14(土) 10:22:35.87失敗だったか・・・・・
10m3で5000円ってそれなりに安いと思うけど、どう?
0476名無電力14001
2011/05/14(土) 17:19:16.94http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305360872/l50
0477名無電力14001
2011/05/14(土) 18:36:26.30その程度と言うより、こんな所で聞くなよ。
かく言う俺だって何も知らずに
6号メーター付けた時、警報機非連動、DA付けなくて、
一時間近く正常起動出来なくて
右往左往したクチダだからな(笑…
0479名無電力14001
2011/05/15(日) 10:05:31.78販売店を経営されている皆さんからのアドバイスを下さい。
0480名無電力14001
2011/05/15(日) 18:16:11.60なにがkwskだ。
業務用メーターは、DA付けるか警報機接続しないと
拡張2設定が出来ないって話だろうと思うがな。
>>477は先輩に聞くか、自分でメーカーに聞いたんだろうと思うが
こんなところで、そんな質問する奴の気が知れないと俺も思う。
ど素人か?
>>479
全くお勧めしません。
しかし、それしか仕事がないのなら頑張って下さい。
0482名無電力14001
2011/05/17(火) 15:31:30.05ピンポ〜ン
正解です。
0483名無電力14001
2011/05/17(火) 22:28:05.66東海地方新幹線止まる駅徒歩5分の賃貸
周りは完全に都市ガスなのに自分とこだけプロパン
基本料1700円従量単価600円は同業者から見てどうですか?
0484名無電力14001
2011/05/17(火) 22:33:32.28大家が悪いともっと高くなるお
0485名無電力14001
2011/05/18(水) 00:57:02.800486名無電力14001
2011/05/18(水) 08:17:39.15従量単価と書いているが、それは5立法くらいまでの単価だろう。
従量変動制は、沢山使えば安くなっていく料金表だ。
5〜10立法ほどしか使わなければ、一番高い料金対で使用することになる。
現在の料金としては、普通だと思う。
今年の冬は、高くなる可能性が高いから覚悟しといたほうが良い。
>>485 違法でもなんでもない。
貴方が知り合いや上司に贈り物をしたら違法か?
違うでしょ。
0487名無電力14001
2011/05/18(水) 11:52:02.68開栓する時ちゃんと料金表わたしてます?
0488名無電力14001
2011/05/18(水) 12:00:14.14>>486の説明はちょっと違う。
まず、贈り物ではない。リースもしくは売買予約。
上司に贈り物をしても、それが公務員ならば「収賄」の可能性がでて違法。民間だから合法。
都市ガス(LP部門は除く)では違法だが、罰則規定は緩い。しかも、無償は不可だが、有償リースは可だ。
結論としては同じで、違法性は皆無。
ただし、道義的問題やトラブルはありまくりで、
業者的には止めたいと思っているところは多いが、止められないのが実状。
質問者は消費者かと思うが、問題点は無償配管にあるのではなく、公開されないガス料金にあると思う。
0489名無電力14001
2011/05/18(水) 13:09:11.39もしそうだとすれば本当に変な業界なんですね。消費者の立場に立った考えのガス屋さんもあるのでしょうが、そんなのでは電気や都市ガスに変わる人の気持ちが分かる気がします。
0490名無電力14001
2011/05/18(水) 13:13:16.54業者を自由に選択すれば良いだけ。
何ほざいてるんだか・・・。
0491名無電力14001
2011/05/18(水) 13:32:42.70じゃあガス屋の何を見て選択するのが良いと思われますか?あなたがもし何も知らない親戚や友人にアドバイスするとしたならばです。
0492名無電力14001
2011/05/18(水) 16:04:14.34放置放置。
0493名無電力14001
2011/05/18(水) 20:19:26.450494名無電力14001
2011/05/18(水) 23:44:18.41その評価は正しくない。
世界中に本当に選択している物ってそれほど多くないよ。
行列が出来る店が必ずしも良心的な価格ってわけではないしね。
イメージや必要に迫られてって場合が多いと思う。(例えば、テレビに出た店とか傘やタクシー。)
論理を飛躍させれば、そもそもこの世に生まれた事やなぜ日本人に生まれたんだとかね。
もし、あなたがLPの賃貸住宅に入居したとして、料金に不満を持ったとする。
どうしても納得出来なければ、引っ越せば良いだけ。
不動産業者は、ガスがLPであることの表示もしくは説明されたよね?
あなたは、その時、間違いなく、理由はともあれ、選択したのさ。その物件を。
また、あなたが働いていると仮定して、その勤めている会社は利益なしで物を売っていますか?
あなたは、給料を貰わずに働いていますか?
自分の事を棚に上げて被害者ぶってはいけません。
それぞれの仕事、業界には、働けば納得出来ない事なんて腐るほどあるよ。
不公平なのは当たり前。
平等が夢物語なのは、普通の大人はみんな知っているよ。
おとなしく、文句たらたらの巣穴の板に帰りなさい。
ここは、あなたの来るべき板ではありません。
0495名無電力14001
2011/05/18(水) 23:46:52.320496名無電力14001
2011/05/19(木) 00:00:01.00きもちイラッとしたからさ。
0497名無電力14001
2011/05/19(木) 00:38:12.12うちは都内某所の集合住宅だが基本2000円でスライド式だよ。
11m3使用で1m3あたり480円だったかな。
値上げして550円にするとか言い出したから、
料金記載の無い14条書面で8年間も搾り取った事について
説明を求めたら口止め料的に430円まで下げたよ。
話の途中
「嫌なら止めてもらっても構わない」
「大屋さんと契約しているのであってあんたとは契約してない」
とか言い出しやがったけど無茶苦茶だな。
賃貸住宅契約の根幹に関わる事をガス屋風情に口出される
のは不愉快極まりないぜ。
それこそお前と契約しているわけじゃないと言いたくなるよ。
無償配管と無償メンテナンスで大家をつなぎとめて、費用は
ガス代に上乗せして住民に払わせるというクソみたいな構造
は今のところ住民全員で大家に迫るぐらいしか対抗手段が無い・・・
0498名無電力14001
2011/05/19(木) 06:22:21.79確かにその物件を選ぶのは私たち消費者です。だからよく調べなかった消費者が悪いのに、一方的に被害者ぶるなってことでしょうか?
しかし一体何割の人がどこのガス屋かで物件を選ぶのでしょうか?なんかどうしても納得いきません。
でもプロパンが自由料金でガス屋ごとに違うということ、だから無償配管などの理由でアパートのガス代は比較的高い可能性があるということが今回勉強になりました。
0499名無電力14001
2011/05/19(木) 07:31:33.03それなら詳細な料金体系を公表しとけよ。
0500名無電力14001
2011/05/19(木) 07:41:37.450501名無電力14001
2011/05/19(木) 08:00:01.380502名無電力14001
2011/05/19(木) 08:03:58.08消費者の方はそれ用にスレ立ててそっちで好きにやってくれよ。
覗きには行くから。
0503名無電力14001
2011/05/19(木) 08:19:40.03その分を上乗せして利益を出してる
高いなら大家にガス会社を変更してくれと言うべき問題
ウチは無償でやるのは配管まで設備はやらない。だって元が取れないから
でも、給湯器やエアコンまで無償で付けるという会社もある
結構な大手でもそういう営業をするけど、その分は確実に料金に反映させられます
やたら高くしてOKなんて思ってるガス屋は普通いません
出て行かれたら回収できないからね、もっとも無償やる業者は分からんけどw
0504名無電力14001
2011/05/19(木) 09:06:56.37相談たまに受けるけど
まあ、酷いガス単価設定してる所あるよな。
諸々無償提供な上、配送、保安まで委託してるもんだから…。
あれじゃ入居者が可哀相。
その委託受けてる業者の営業を良く知ってるんだけど
彼らも必要経費可かっている訳だから、請求するのは当然。
悪はデベロッパーだな。毎月うまみ出てるし。
そうそう、敷地内にその建物のオーナーがいるんだけど
入居者からクレームブーブーだとさ。
0505名無電力14001
2011/05/19(木) 15:14:27.69このサイトで吠えたところで何も変わらんのに。
消費者は、とにかく安く!業者が潰れようとも安く!が本音でしょうが。
共存共栄みたいな良心的なお客は、絶滅危惧種に指定される寸前だな。
無償の原因も、
家賃を安く → 建築費を安く → ガス屋が設備を負担 → ガス料金の上昇
って結果ですがね。
ま〜私らガス屋が全て正しいとは言わんが、過去の消費者の行動が今の結果になっている側面は間違いなくある。
おかげさまで、コッテリとネゴられる毎日だわ。予算少ないのに。(涙)
何か、安売り店に客が流れて商店街や専門店が潰れた後、徐々に物の値上がりが起きるのに似てるよ。
ガス業界も経済の自然な流れなのかもしれない。
ということは、淘汰の時代が始まってるってことか・・・。
私もこの業界であと何年食っていけるのだろうか・・・。
困ると言うより、寂しさを感じるよ。
0506名無電力14001
2011/05/19(木) 15:47:28.770507名無電力14001
2011/05/19(木) 16:06:34.76また、消費者がガス屋面して紛れ込んでる感じで
困ったもんです。
今どき、無償配管や給湯器無償取り付けしたって
別に価格転嫁なんてしないでしょう。
大家や不動産屋に愛想したって、いつ切られるか分からないような状態なのに。
うちが高いのは、ガス屋が大家に金払ってるからだ・・・なんて
おかしな妄想にとりつかれてるユーザー多いみたいだけど
原油が値上がりして、ガソリン価格が上がってるのが見えないんだろうか。
これから化石燃料は高くなるんだよ。
嫌なら自分で家建てて、オール電化いって、停電で苦しむがいいさ。
選択は自分自身ですること。
0508名無電力14001
2011/05/19(木) 18:59:48.68家賃は高いし、震災で電気とか電化と言う
キーワードに入居者は二の足。
つうか、アパート物件が供給過剰です。
場所によってはALL無償のオファーがあってもお断りしています。
入居者にガス代高い旨のクレームがあって、契約書の通り履行してる
と反論したけど、そうはいってもって事で泣いた事があって以来。
結局、最近は入居者>不動産屋>オーナーなんだよね、力関係。
放置して置いたら、どう計算しても緊急対応時の
保安距離無視した業者が供給してました。
昼で軽く1.5時間、夜間でも1時間…。
通報かなあ…。
0509名無電力14001
2011/05/19(木) 20:38:46.10まあ無理かな。
0510名無電力14001
2011/05/19(木) 23:27:42.95価格転嫁はあると思うけどな?
>>508も言ってるけど、結局無理な条件でもどこが供給するんだよ。
私は関東だけど、ぶっちゃけ、アパートに配管、追焚給湯器、エアコン、他に5万以上の物品か金使ってる業者あるもの。
どうやったてもウチでは採算がとれない。
値取りしてみたら、ウチより200円以上高い単価だった。基本料も500円増し。
それなら合うよね。単純に考えて月々3000円以上利益が違うんだからさ。
でも、解約リスクはどうすんだろう?
「俺はマンションオーナーだ」って威張ってたのが、簡単に競売になる時代なのに。
大手のやることは解らんわ。ほんと。
あと、本当か嘘か分からんが、震災の影響でガソリン価格下がる可能性があるらしい。
重油の増産でガソリンがだぶつくんだと。
本当かよっては、思うけど・・・。
新設の火力発電は、ガスタービンになると思うから、嘘かもしれん。
0511名無電力14001
2011/05/19(木) 23:57:27.64既に喉もと過ぎればの風潮ない?
夏場に一波来るかな?
>>510
結局はガス代金で回収でしょ。
基本料金\2000で@\750じゃ・・・
酷いのは施設使用料と言う名目で\500請求してるし。
これじゃ入居者も定住しないよな。
0512名無電力14001
2011/05/20(金) 06:46:36.23今の時代に求められとるのは、透明感という事ではなかろうか?
どうしてガス代が
0513名無電力14001
2011/05/20(金) 06:48:58.88何故同じガス屋で同じ設備なのに料金表が違ったりするだろ
0514名無電力14001
2011/05/20(金) 06:52:06.88なんか朝から調子わるくてスマソ。
0515名無電力14001
2011/05/20(金) 07:50:21.700516名無電力14001
2011/05/20(金) 08:13:27.26今回の地震でまさに緊急時だったけど
電話が不通だったりとかで、同じ市内でも対応しきれなかった
ウチは日数かかったけど、出向いて全戸点検した
大手なんかでも、業務用大口対応や出勤出来なかったりとかで、かなり日数取られてた。
当然、遠方からの業者なんかは1月以上ボンベが斜めになってたりした。
役所からは特に報告求められてもいないし、保安てなんだろうって思う
書類揃えて電話対応してればOKなんかね
他社のでもボンベ倒れてたり、明らかに危ないのはバルブ締めたり、外したりしてやったけどさ
緊急時対応が物理的にできないのは、見直しすべきだと思うな
0517名無電力14001
2011/05/20(金) 08:44:46.66>>516
全戸点検は、立派だよ。
ウチは、連絡無かった所を申し訳ないけど、配送時まで先送りした。
全戸の自気圧計はとても無理だった。
ボンベチェーンが飛んだ所は、頻発したな。
新築から半年のアングル組んだ所が飛んだのはショックだったよ。コンクリ割れるし。
でも、ニチガスなんかは、リンナイやノーリツに器具の故障と言い張って行かせてるらしい。
これよりは、マシかなと思ってる。現状、問題出てないしね。
思うんだけど、大手で緊急時の保安を出来るところ無いんじゃないかな?
担当1人辺り800〜1500件なのに物理的に無理じゃないか?
平常時は、良いとして。夜間や今回の震災みたいだと100%対応出来ない気がする。
朝からマイナスな議論ですまん。
0518名無電力14001
2011/05/20(金) 08:58:13.46商売なんてダークな部分が有って当たり前。
それを切り盛りするのが営業とか社長の仕事。
0519名無電力14001
2011/05/20(金) 12:10:29.11保安院の連中も県所管の小販売店に立ち入り検査してみないかな?
営業停止続出だろうなきっと。
0520名無電力14001
2011/05/20(金) 12:20:09.41原発事故対応のお粗末さは何だぁ???ってさ。
0521名無電力14001
2011/05/20(金) 12:27:48.53悪質業者を退場させる意味でも保安のレベルを統一させるってどうだろ?
0522名無電力14001
2011/05/20(金) 19:12:10.960523名無電力14001
2011/05/21(土) 13:02:35.72比べものにならないほど細かくなっていて、行政の立ち入りがあった時の指摘事項も
重箱の隅をつっつくような執拗さがあるよ。もう定年間際のお年寄りがのんびりやる
仕事ではなくなった感じ。
0524名無電力14001
2011/05/21(土) 15:51:58.44検査が早く済むという話だよ。
書類だけ見ていくよりも、供給設備だけでも写真撮ってあって
パソコン内の顧客台帳に保存してあれば、良いんでないのか。
ま・・・ちゃんとしてないとやぶ蛇だろうけど。
消費設備は、宅内写真だからお客さんの都合で難しいだろうし。
>>523の言う通り、年寄りが昔取った杵柄を振りかざして
「わしゃぁ今まで、こうやってきたんじゃ〜」なんて
いくらほざいたとしても、やることやってないとお終いな時代だよ。
ま、行政もズボラ出来てた時代なんだろうけどね。
親父の時に、立ち入りなんて一度もなかったらしいから。
2000年以前は、如何にいい加減な時代だったのか良くわかるw
どちらにしても、小規模販売店が生き残るのは至難の業だ。
そのうち、町内からどんな業種であれ「お店」なんて無くなっちまうさ。
コンビニだけが、出来てはつぶれてを繰り返すのかもな。
0525名無電力14001
2011/05/22(日) 01:39:12.22評論家になった時点でおしまい。
さっさと店じまいしちまいな。
0526名無電力14001
2011/05/22(日) 07:48:44.21そういうお前はどうなんだよ。
自分の意見は書かずに人に文句だけ言う。
お前がそのものじゃないかw
そういうことは、鏡見て自分に言いな、クズw
0527名無電力14001
2011/05/22(日) 09:20:16.059時 出社
10時 現場にて雑談(工事)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
4時 ガスの開栓
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みいまのところなし
0528名無電力14001
2011/05/22(日) 09:37:15.620529525
2011/05/22(日) 10:09:27.44ガス、水道、リフォーム屋ですが何か?
小規模販売店のメリットを使ってます。
おまえの文面には既に覇気がないんだよ。
だから、斜に構えた評論分的なことしか書けないんだろ。
不満があるんならさっさと辞めればいいって事。
なにより客が不幸だ。
0530名無電力14001
2011/05/22(日) 10:26:31.60ガス、水道、リフォーム屋ってなんだよwwwww
たんなる便利屋だろ?w 犬の散歩とかもしてんだろwwwwwwwww
0531名無電力14001
2011/05/22(日) 10:42:19.69お前頭相当悪いな。
自分が書いてること自体が、他人を評論してるだけだろうが。
だから、お前がそう思うんならお前が辞めれば良いんだよ。
お前自身が評論分的なことしか書いてないんじゃないのか。
なんか、実のある事かいたつもりなのか。
そういうお前の文章には、覇気があるのか?
あるとしたら、どのへんだ? 書いてみろよw
俺は、評価することや予測することを悪いとは思わんからな。
先を見ることは大切なことなんだよ、坊主。
それとな、ここへ書き込むときはsage進行でとなっているんだ。
>>1を読んで理解出来ないようなクズは来なくて良いからな。
唯我独尊の恥ずかしい奴だ。
0532名無電力14001
2011/05/22(日) 10:51:01.17えらそうに、ガス屋名乗るなよ。
どうせ、配送なんかセンターにやらせて
てめえは営業だとかなんとか抜かして、ガス事業なんざ
毛ほどもしてねえんだろうよ。
自分とこの業績がパッとしないんで、ストレス溜まって
他人を攻撃するのが、「覇気」だと勘違いしている様な
馬鹿が一人釣れただけのことだ、ほっとけよ。
こういうのは無視が一番。
0533名無電力14001
2011/05/22(日) 11:42:46.37その感覚がそもそもズレ過ぎなんだけど。
ガスでどれほど潤ってるんだよ?不思議だ。
相当田舎の都市ガス通っていない所のそれこそ
唯我独尊のガス屋か。ちょっと感覚改めた方が良いぞ。
忘れた頃に、ガス屋に給湯器交換頼んだら、うちはガス屋だから
風呂屋に頼めって怒られたんだけどお宅はどう?って問い合わせが来るんだけど
その口か?
もうちょっと視野広げた方が良いぞ。
ALL電化悪とかALL電化、都市ガス対策なんて
やってる場合じゃないからな。
0534名無電力14001
2011/05/22(日) 11:51:15.00内管とか可とう管なんかの
資格も無いのかな?
0535名無電力14001
2011/05/22(日) 13:18:12.330536名無電力14001
2011/05/22(日) 14:01:43.36ガス屋でもそりゃ水道工事や電気工事、リフォームはどこもやってるだろ?
それを自慢げに言われてもなwwww
sageができない馬鹿なわけだが。 仕事も出来なさそうだな
0537名無電力14001
2011/05/22(日) 16:32:35.38sageの意味も理解出来ずにageるから、
部外者が寄ってくるやないか。
迷惑なんだよな、そういう言われても決まり守れないような馬鹿は。
せめて、言われたことくらいちゃんとしような。
物事にはルールってモノがあるんだよ。
上から目線で、人の批判していい気になるのは勝手だが
ルールは守れ >>525
0538名無電力14001
2011/05/22(日) 18:25:23.82こういう奴はお客から信頼を得られないタイプ
2度目の仕事は来ないであろう
0539名無電力14001
2011/05/22(日) 20:10:00.46親の資産を食い潰しながら俺様は偉いんだぞって威張ってるタイプだな。
0540名無電力14001
2011/05/22(日) 21:05:28.990541名無電力14001
2011/05/22(日) 21:48:54.520542名無電力14001
2011/05/23(月) 00:38:00.36業界への憂いと葛藤が伝わってきます。
>>524
現状写真はそんなに効果があるものですか?
今までそんな事考え無かったから、目から鱗な感じです。感謝。
保安に関しては、一言あるんですが、
以前、ウチの他県で運営する施設で死亡事故がありました。
ガスは、中古でエリア外だったため、現状の都市ガスのまま使っていました。
すると事件発生。血中から微量の一酸化酸素が出たとかで、大騒ぎ。
異常死の疑いがあると、警官がうじゃうじゃ来ました。30人くらいだったかな?
鑑識がいくら実験しても濃度0.01%位しか出ず、最後には排気口に検査器をあてだす始末。
中毒死と確定してないのに、都市ガスと機器メーカーで責任の擦り付け合いまでしていました。
この事件の時、役所に相談して解ったことですが、都市ガスではLPで当たり前に行っている消費設備の点検調査が義務ではないこと。
しかも、開栓の周知文書さえ非公開だったこと。
都市ガスは、ピリピリしていて、捜査に全く協力的でなく、情報を出そうとしないこと。
法律に無い以上、役所から何ら求める事は出来ません。ですと。
随分とLPへの指導内容と違うものだと、怒りさえ感じましたよ。
私たちがいい加減と感じる保安状態は、都市ガスでは当たり前のようです。
都市ガスからLPへの変更を行うのですが、その際も、結構高確率で、配管図が無いことが多いです。
都市ガスは、LPをヤクザな連中と行っているようですが、都市ガスは政治ゴロだと思いますね。
この現状、保安っていったい何だよ?と思いませんか?
私たちLPの仕事は、泥臭い仕事です。(ガス臭いかヘルメ臭いのが正しいでしょうが。)
だから、個々に小さな摩擦を抱えながら、それを飲み込んで仕事してますよね?
そんな日々の事や感じた事を折角書いてくれたのに、「覇気がない」「辞めろ」と断じるのは如何なものかと思います。
捉え方はそれぞれだし、少なくとも、私はとても参考になりましたので。
これに懲りず、今後も意見や経験談を是非書いて下さいな。
よろしくお願いします。
0543名無電力14001
2011/05/23(月) 09:19:48.30結局レスって524がすべてしてるの見え見えです。
動揺してるのか、レス番号もめちゃくちゃだし。
>>542
それどこの都市ガス会社?
田舎の天然ガスが出てるあたりの身売りしたいんだけど
買い手が付かないガス会社じゃないの?
相当例外中の例外。
あれ?結局>>524=524?
まあ何でもいいや。
0545名無電力14001
2011/05/23(月) 10:03:48.40文面からして524=542ではないのではないでしょうか。
しかし、525へのレスはすべて524であるということは見え見え。
524はあらかたどこぞの地方のガス屋の二代目で
先代にたいして相当不満を持っているんじゃなかろうかと推察。
愚痴を言っても始まらないのではないでしょうか。
ラフな時代だ、なんだかんだと言っても今食えてるのは
先代がいたおかげであることは間違いないんだから感謝の
気持ちもなくストレスをこんなところでぶちまけまくっても誰も
得しないですよ。
ここにいる人達はほとんどが二代目か、三代目、もしくはそういう
人たちが立ち上げた会社で働く社員なんですからね。
0546名無電力14001
2011/05/23(月) 10:33:56.68存在するのは事実だ。
価格設定一本単価でやんの。基本料金なし。
今更、\1500なんかとれないし…。
あと、修理代タダ、器具代タダとかね
0547名無電力14001
2011/05/23(月) 10:50:24.14全く保安なんて関係ありませんなんて販売店がゴロゴロあるでしょ?
0548名無電力14001
2011/05/23(月) 11:09:06.58それだけに現状の不満がたまってるんだろうな。
保安もしっかりしてる印象。
ただ、そのイライラをお客さんにさとられないようにね。
負の遺産もあるが、常に時代と共に状況は変わってくるから
これは仕方ないのではないかな。
CPが900ドル平気で越す時代になるなんて想像もつかなかった
んだろうから。
それにしても不景気で借家客は滞納するし、飲食店は夜逃げするし
固定客からは、最近ガス代上がりすぎじゃない?1,2年前からずっと
レシート持ってるけどあんまりだわ!!とクレームを受ける。。。
すみません・・・コチラも仕入れがあがって苦しいんです・・・ゴメンナサイ。。。
0549名無電力14001
2011/05/23(月) 12:09:21.81同意。直集が怖い。
最近は去るものは追わずにしてるけどね。
赤字客もCP現状レベルで数軒出てる始末。
こういう客に限ってニチも取らないんだよねっていうか
価格差ないか、逆に潜ってるし(苦笑。
0550名無電力14001
2011/05/23(月) 12:53:31.52私、524ではありません。
前半を524に向けて、改行後の最後の方は525に向けて書きました。
書き方不得手で悪くてすみません。
昨日は、旅行に行っていまして深夜に帰り、さっき起きました。(汗)
冬場&震災の影響で休めなかったので、本日もお休み頂いております。
サボりでもガス屋を装ってもおりません。
都市ガスは、思い切って名を明かすと、東京ガス様でございます。
熱転先のガス会社は、別な都市ガスさんです。
販売エリア分かっちゃうから微妙かな?
0551名無電力14001
2011/05/23(月) 15:07:29.62熱転したらガス管全部
やり直しがデフォじゃないの?
0552名無電力14001
2011/05/23(月) 21:03:01.62相手は、東ガスではありませんが、特に問題ありませんよ。
厳密には、ガスに湿気が有る無しで違いが出るらしいのですが、内部コーティングの問題だけらしい。
要はドレインの問題なのだと思います。あと、ガス栓ね。
100例以上やってるけど問題は出てません。見た目、配管太いなぁとは感じますけどね。
金銭的には、引き込み管を撤去する場合だけ、掘削費を取られます。
保安上を顧客に同意して貰って、立ち上がりを残して、金掛けずが基本ですね。
物理的には、都市ガスに戻せますが、戻した顧客は皆無です。
0553名無電力14001
2011/05/23(月) 21:34:59.869時 出社
10時 検針しながらの営業(誰とも会わず)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上も0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みいまのところなし
0554名無電力14001
2011/05/23(月) 21:35:49.3123日の日報
9時 出社
10時 検針しながらの営業(誰とも会わず)
12時 弁当
1時 検針しながら営業(内気なので挨拶しかできず、ポストへこっそりちらし入れる)
5時 帰社、日報かいて帰宅
本日の売上も0 ここ2週間売上0 今月の売上計10万(ガス売上除く) 今後の売上見込みいまのところなし
0555名無電力14001
2011/05/23(月) 23:14:57.95変えてくれないからそんなもんだろ」
0556名無電力14001
2011/05/24(火) 00:24:41.990557名無電力14001
2011/05/24(火) 00:56:25.56彼は何を伝えたいのだろうか?
壊れた器具の売り上げは、担当エリア件数の10分の1が年間売り上げ見込み。
それ以上は、熱転での販売かBtoBでの販売が基本。
だけど・・・、554よ。
私たちに何を伝えたくて、無気力を連想させる日報をさらすのか?
あなたの思いを書いてくれ!!
0558名無電力14001
2011/05/24(火) 06:30:39.54今日も一日逆風に負けずに頑張りましょう。
ところで皆さんの会社は質量販売はどうしてます?ウチは保安の偉い人の指示で客に色々理由をつけてお断りしてます。役所が最近凄くうるさいので仕方ないとは思いますがなんだかねえ?
0559名無電力14001
2011/05/24(火) 06:58:18.49524だけどね。
>>525の失礼さと馬鹿さ加減に呆れただけですが。
私は、保安に写真貼付するなど明示すると良いみたいだよという意見も書いている。
自分の意見もまともに書けずに、他者批判しかできない>>525の意見に対して
他の感情は抱いてないよ。ただ、哀れな性格だと思うだけだ。
人がsegeろと教えているのに、従うことすら出来ない様だからね。
謝罪することすらせずに、涼しい顔してsageを入れて紛れてるのかも知れないけどね。
>文面からして524=542ではないのではないでしょうか。
>しかし、525へのレスはすべて524であるということは見え見え。
まぁ、やっとsege憶えたのは良いとしても
IDが表示されないからって、なんの根拠も提示出来ずにへんな読解能力晒すのは
やめてくれないかな。
初心者が良く陥る状態なんだが、自分が批判されると、批判している人物が
全部同じ人に見えてくるんだよ。
注意すると良いね、ここは巨大掲示板、色んな人が来るんだから。
>動揺してるのか、レス番号もめちゃくちゃだし。
動揺してるのか分からないけど間違えて訂正してるのは君の方だね。
落ち着いた方が良い。
525に対して文句言ってたのは、すくなくとも私の他に数名いる。
>>524は、人の意見を良く読まずに批判だけしたことに対してはきちんと謝罪すべきだろうな。
segeも知らずに入ってきて、ここにいる人達に迷惑かけたんだしな。
ま、今後、segeられない馬鹿は無視していくことにするけどね。
なんにしてもsage進行でいってくれ、アホが寄りつくから。
0560名無電力14001
2011/05/24(火) 09:03:51.33別にここのオーナーでもないのに
随分と偉そうに語るねえ。
勘違いしてる事気付かないのかね。
そんなに色々ルール作って周知したければ
自分でHPやブログ開設してそこでほざけば?
レスの内容見ればあなたの人間性分かるけどね。
>>558
書類管理、ボンベ管理、採算を考慮して
基本的にはやってない。
基本的と言うのは地元のイベントの短期(1〜2日使用)だけ。
書類交付が面倒だ。
0561名無電力14001
2011/05/24(火) 10:17:36.02オレは545だが525では無いぞ。
おそらくお前が一人で熱くなってぎゃーぎゃー言ってるだけで、525は
その後、書き込んでないじゃないか?
560に同意。
こうやって文面見てると559はずいぶん前からここに出入りしてるみたい
だが、オーナーヅラするのはやめろ。
別にみんなお前の仲間じゃないから。
先代に不満、時代に不満、だったらガス屋継ぐなよ。
で、ここで被害者面して偉そうに騒ぐ。
ほんと性格でてるよな。
愚痴は自分のブログにでも書いてここから出てけボケ。
なんども言うがオレは525ではないからな。
>>558
やりたくないけど、昔からのお客さんに頼まれると断れないんだよな〜
それもボンベお客さんに売っちゃってるからやらねばならん。
仕方なく調整圧とかまで測ってるよ。
0562名無電力14001
2011/05/24(火) 12:48:41.72>>558
ウチは、質量販売は断ってます。但し、ロイヤル&業務用のお客様には、無料で貸し出してます。
金を取ると規制されるので、思い切ってあげちゃってるのです。
金額的には、たかがしれてるので、サービスと思ってますよ。
0563名無電力14001
2011/05/24(火) 13:11:22.770564名無電力14001
2011/05/24(火) 13:11:47.91液石法除外か?
商売じゃないからって保安の問題は
付いてまわるだろう・・・。
0565名無電力14001
2011/05/24(火) 13:23:04.68しかも別人みたいな書き方で連投してあるとは、乙。
559.560 大分前のネタなのに、本人以外でそこまで脊髄反射するのが
不思議でならないだけだよw
525の擁護までしてあげて、ご苦労なことだな。
>525はその後、書き込んでないじゃないか?
529でも名乗って書いてるけどな。見えなかったな。
あ、やっとsege憶えたみたいでおめでとうといわせてもらおう。
専用ブラウザだとID見えるようになるのかな。
誰が同一人物か分かるので見てみたい気がするよ。
この板もID見えるようにして欲しいもんだ。
質量販売に関しては、例え無償でも事故が起きれば
書面交付してあるかとか、規制は同じだと思うので
>>564に同意。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています