【電気】LPガス屋の溜まり場6【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2010/11/19(金) 10:32:59雑談でもいいです。
初歩的な質問でも大いに結構です。
いろいろ面倒な人が来るので、基本的にsage推奨でお願いします。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガスの人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場5【入室禁止】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1226031703/l50
過去スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場4【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1208415270/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場3【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1192837473/l50
【電気】LPガス屋の溜まり場2【入室禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163894685/
【電気・都市ガス】LPガス屋の溜まり場【入室禁止】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1137698750/
0334名無電力14001
2011/04/15(金) 08:42:14.410335名無電力14001
2011/04/15(金) 18:24:40.53LP業界がやったという面もあるのだろうけど
不動産業界や大家達が、それをやれと要求してくる様になっているから
最早、上を向いて吐いたツバが自分にかかってくる状態で・・・
自業自得というか、止められないみたいですね。
それを止めれば、どこかのアホが「うちは無償でやります」と
割り込んで客を取っていく状況は、どこも同じでしょう。
中には現金を渡すから客を世話してくれというガス屋がいたり
客を世話するから現金をよこせという不動産屋とか。
配管無償、器具無償を行っていても、10年の経てば
そんものどこ吹く風と、蹴飛ばされて終わりです。
私なども、借家へガスを入れる時に大家へ30万持って行って
10年ほどしたら、息子が出てきて
「親父は呆けてしまって、そんなものは知らないと言っている」と
しらばっくれて、余所へうつられましたよ。
30万円は踏み倒されました。
同様のことは、何度か経験しているので、アホらしくて
金出してまでやる気がしなくなりました。
紙切れ1枚で、本当に裁判起こす様なことも出来ず・・・
泣き寝入りですわ・・・馬鹿ですね。
0336名無電力14001
2011/04/15(金) 21:05:40.50行くも地獄、戻るも地獄だけど、やるかやらないか決める時にとことん考えて悩んだ末に良いと思った方を選べば、客にも納得の行く説明ができるんじゃないか?
…ってエラそうですまん。
0337名無電力14001
2011/04/17(日) 07:19:13.19正論なんだとは思うが・・・
今回のオール電化対ガスという構図に似ているんだよ。
ガス業界内で足並みが揃わない。
所詮は寄せ集めだから、抜け駆けというか従わないのが必ずでるし
最初から、やり方は各社の自由だといわれればそれまでの世界。
結局、上向いて吐いたツバは自分にかかるんだが
それが判らないままに衰退が進むんだと思うよ。
最近は、それで良いじゃないかと思う様になってきた。
0338名無電力14001
2011/04/17(日) 08:59:15.810339名無電力14001
2011/04/17(日) 09:57:53.510340名無電力14001
2011/04/17(日) 16:20:44.04東電に喧嘩を売れる勇者もいないか。
エネファーム、エコウィルを本気で売ってこないツケが回ったね。
こんな絶好機にも指をくわえて見てるだけ。
ほとんど設置したこともないから、仮に停電でも自立運転出来るものが
出てもなんて、レベルが高すぎて設置出来ない。w
0341名無電力14001
2011/04/18(月) 00:44:32.19まだまだ初期投資掛かりすぎだよ。
0342名無電力14001
2011/04/18(月) 02:14:51.33「上を向いて吐いたツバが自分にかかってくる状態」まさにその通りと思います。
無償の問題は、昨今の踏み倒しに対して「訴訟」対応するようになってから、疑問を感じるようになりました。
集合住宅なんかは、1物件数百万もの設備投資が掛かってるのに、何ら担保がされません。
中古の不動産を買った方がマシなんじゃないかと真剣に感じる時があります。
どう頭を捻っても、ディフェンスラインを強化出来ないのです。
無償を止めるのには大賛成ですが、「自由度」が減れば儲けも減ります。
その減収分を補う顧客の争奪戦で更に先細りになりかねません。
地域にもよるでしょうが、仮に2000万円に対し20万円ですから、建築価格の0.5〜2%位を我々が投資するわけでしょう?
何で、紙ペラ1枚しか保全出来ないんでしょうか?
お客や同業者から、投資を踏み倒そうと嘘八百を主張されたり、競売なんか飛んだお客から集金出来る筈もなく、実質回収ゼロ決定です。
割り切って、エネファーム、エコウィルなど器具販売で稼ぐって手もありますが、GHPみたいにメンテに再販掛かってたら、馬鹿らしくって売りたくありませんよ。
こっちは必死に頑張って、毎月2000〜3000円位の利益なのに、1度のメンテで10万以上持ってかれたら腹立ちますもの。
それに、ガス屋がガス外収益に逃げちゃったら、ガス屋の意味ないですしね。
取り敢えず、現行で生き残りをかけて、契約保全の強化は必須です。
抜本的問題解決は理想的です。
何卒、諸先輩のお知恵をお借りしたく、宜しくお願い致します。
0343名無電力14001
2011/04/18(月) 12:26:13.730344名無電力14001
2011/04/18(月) 18:37:33.910345名無電力14001
2011/04/18(月) 18:58:00.360346名無電力14001
2011/04/18(月) 20:54:49.01これが、オザーとかになったら、不動産だの土建屋だのが支持者だから、無理たんだろうな。
・・・まあ、ミンスなら逆に業界を潰しにくるかな?
0347名無電力14001
2011/04/18(月) 21:50:07.40同時に悪質業者の非難したら、保安監査入るぞ!って逆に恫喝される始末。
役人も大手とどれだけ癒着してるか計り知れません。
ニチガスなんか、あれだけ杜撰な入居調査してるのに何にも無し。
天下りや癒着が無いとやっぱダメなのでしょうね。
零細は、そんな金ありませんし、流されるしか無いのでしょう。
ただ、状況を悲観するときりがないので、前向きに出来る改善をしたいと思っています。
何か手立てやアイデア持ってる人いないのでしょうか?
0348名無電力14001
2011/04/18(月) 21:58:15.85こんな世界に公開された掲示板でさ
0349名無電力14001
2011/04/18(月) 22:34:40.84例えばガス料金にしても、料金公開が義務付けられたら、ニチガスみたいな商法は出来なくなります。
昨今の関東地区は、他の大手もニチガス商法を真似してきて、収拾ついてません。
無理な価格で営業して、後で値上げするから、顧客のLP離れが激しい。
近年、劇的にLP供給世帯が減少していて、電化の伸びでは説明つきません。
公開されている場だからこそ、良いと思えば皆が真似できるのでは無いのでしょうか?
決して、LP業者同士で戦おう(出し抜こう)と言うのではないのですから。
むしろ、もっと切磋琢磨出来て、都市ガスや電化のシェアを食う位になりたいと望んでいます。
実際、医者の世界では、ネットを使って、手技の相談とかしてるらしい。(テレビ知識ですが・・・)
0350名無電力14001
2011/04/18(月) 23:08:07.72上乗せしてこれを入居者から間接的に回収する。
入居者にとっては詐欺みたいな話だな。
0351名無電力14001
2011/04/18(月) 23:31:14.65そもそも建築コストの削減で始まったのが無償。
無償だから高くなった何て背景無いし、現実も大手以外は無い。
大手に勤めてる人だと思うけど誤解してるって。
まぁ、無償分で懐肥やすしか考えてない強突大家もいるけど、それは別な問題だと思う。
地主に強突が多いのは、遙か昔から変わらない。
むしろ、最終ガス料金払わないで逃げる店子多くない?
消費者が思ってるほど儲からないの分かって貰えないから、結構キツイよね。
0352名無電力14001
2011/04/18(月) 23:36:28.410353名無電力14001
2011/04/18(月) 23:48:58.58ガス料金に上乗せしてるからその分家賃が安いという前提条件を
提示してる物件ならばそうかもしれないが、そうでないのが通常。
今の集合住宅のガス料金が高いのでガス屋を問い詰めたら
カラクリをゲロしたわけで・・・
各協会の連中もこのカラクリは当たり前の事として色々と価格の
仕組みを教えてくれる訳です。
0354名無電力14001
2011/04/18(月) 23:56:20.25談合はしてないよ。
経産の発表価格がいい加減だから、むしろ他社の値取りは大変で苦労してる。
本当に談合してたら、社員や配送員とか薄給だとか騒がないって。
実際、私ら零細経営者の給料なんてたかがしれてます。
金だけならサラリーで働いてた方が遙かに良いと思うもの。
不透明な部分やいい加減な奴もいるけど、それは他の業界も同じで、社会の問題。
むしろ大手の不正競争が激しくて、身売りする所も多いのが現実です。
消費者の事故率(滞納率)って5%以上の会社もあるの知らないでしょう?
その未回収にどれほど無駄なコストが掛かっているか知らないでしょう?
決して消費者が弱者とは限らないんだよ。
相手を理解する事も大切だよ。
とゆうか、理解のために業界ページに書き込んだのか?!
0355名無電力14001
2011/04/19(火) 00:22:24.11書き込んで更新したら、も一つ更新追加されてた。
カラクリをゲロしたと言うけどその根拠の裏付けは取った?
各協会とは保安協会の事だと思うけど、その様な前提で商売している中小零細の会社は無いと思うよ。
少なくとも、私は会ったことはないです。
近年、大手のガス会社がそう言った発想の基に無償を行っているケースは増えてきているけど、
LP業者がそうだと言う指摘は適当じゃない。
集合住宅が割高な場合が多いのは確かだけど、入居率の問題や滞納金の問題、入退去などの手間の多さなど
他の原因が影響している部分もあり、一概に無償だけが問題じゃない。
例えば、ウチの場合は、従量料金で100円位高く設定してるけど、集合住宅のが実質薄利になってます。
CVSや滞納が多く、無償に対する空室リスクもあるから、儲かってるとは言い難い。
勿論、赤字じゃないけど、販売価格が安くても遙かに戸建て住宅の顧客のが欲しい。
どちらも大切なお客様だけど、息の長いお客様のが気持ちの優先順位は上かな。
また、行き違いになるかもしれないけど、明日も6時起きなのでこの位で。
お休みなさい。
0356名無電力14001
2011/04/19(火) 00:26:46.73「どれだけコストかかってると思っているんだ!」
と消費者相手に言ったところで理解なんて得られないと思うよ。
あなたも隣のガソリンスタンドが安いとなればそっちに行くでしょ?
ガスも同じ話だと思うけど。
0357名無電力14001
2011/04/19(火) 01:31:52.95まわりがどうだこうだって言ったって、業界の結論は「無償はヤメて透明化を」で、でも実際には無償をやってる奴もいる。これが実情。
じゃあ実情をどうにかこうにかできるのか、と言えば、それは現実的ではないわけで。
だったら、その実情を踏まえて、まわりはどうこうではなくて、自分はどうする、ってのを考えた方がよっぽど健全だろ。
まわりなんかよほどのことがない限りどうにもならないんだし、まわりをどうにかするより自分をどうにかする方がよっぽど早道だと思うよ。
それで考えて考えて考え抜いてもやりようが見つからないなら事業売却した方がいいんじゃないか?
0358名無電力14001
2011/04/19(火) 06:48:03.57そういう事を談合と言うのでは?
やはりLP業界は談合で共倒れ防止してるんですね。
家も都市ガスにしたいのですが…
ガス管がもう200mまで来ているんだけどなかなか工事が進まない。。
LPは何処も高値安定で嫌いです。
0360名無電力14001
2011/04/19(火) 09:43:26.60僅かだけど・・・。
談合?
うちには縁遠いというか皆無だね。
そりゃ、近所の仲良い販売店とか
卸で直売を兼ねている所は暗黙了解で
ビン倒ししないとかあるけど、3〜4件の間でのお話。
0361名無電力14001
2011/04/19(火) 10:19:39.80356 あなたと同じ消費者の書き込み。
被害者意識だけで書き込むのでなく、よく読んで。
0362兼リフォーム屋
2011/04/19(火) 10:28:01.16いざとなれば「他を探すから・・・」
一方、都市ガス関連の仕事もするが、
器具の価格設定も強気だし、
工事は所定の金額を計算し、絶対値引かない。
まあ、あれはあれで顧客の反感買ってるけど
他に選択枝ないからしょうがないのよねえと
半ば諦めのケースが多い。
0363名無電力14001
2011/04/19(火) 16:11:37.14電気屋=勝ち組w
ガス屋=負け組w
原発事故やっても電気屋は勝ち組ですが何か?
東電メシウマ〜w
俺の生活は今後も安泰w
0365名無電力14001
2011/04/19(火) 17:32:42.76その通りで反論しようがありません。
でも、福島の関係者が不当に肩身の狭い状態で、誤解を受ける書き込みはお控えになるが宜しいかと思います。
東電の協力会社の皆さんは、商売敵とはいえ、とてもよくやっておられると思います。
自衛隊や消防庁の派閥争いに苦虫を咬み、危険区域に命がけで行っている方々の足を引っ張らないように。
私たち零細LP業者も政治(大企業経営陣を含め)に苦しめられてきてますから。
頑張っている方々を貶めるのは感心しませんね。
はっきり言えば、不快です。
0367名無電力14001
2011/04/19(火) 23:17:40.65遠回し過ぎて、予備知識のない消費者には意味分からなかったか。
>>363 はガス屋を非難しつつも、電力を貶めてる。
商売敵とはいえ、こう言う下品な消費者は最低だ!!と言いたかった。
ガスも電気も同じ原子力保安院管轄だからね。苦しみは同じ。
自分たちの権利主張しかない、無知な消費者には、理解出来ないでしょう。
0368名無電力14001
2011/04/19(火) 23:40:33.72「LPガスはロイヤリティが低いから」
流石によく分かってらっしゃる。
でもこの掲示板、業者以外も書き込むのですね。
とかく消費者の被害妄想と荒らしは凄いな。
基礎知識無いんだから、無知同士で群れてればいいのに。
0369名無電力14001
2011/04/20(水) 08:31:37.23俺のヒューズコックが再臨界!
ヘルメ塗っても漏れ出しそうだ〜w
調整器の故障かな?
C3H8−42℃沸点限界臨界寸前なんだぜw
0371名無電力14001
2011/04/20(水) 08:38:18.310372名無電力14001
2011/04/20(水) 08:42:58.800373名無電力14001
2011/04/20(水) 11:43:56.04相手もいないのに腰振りすぎてBC遮断かもしれんが。
ps 上げるとアホが寄ってくるのでsegeていかないか。
0374名無電力14001
2011/04/20(水) 12:19:25.66仲間の電器屋泣いてたよ。
じゃないと文句言ってくる輩が居るんだと。
0375名無電力14001
2011/04/20(水) 16:03:44.53遮断て、感度良好なマイコンメーターかよw
おまいらガス屋なら俺の復帰ボタンをポチしてくれよ〜w
てか余震が続いてる地域ってやっぱBC遮断連発すんの?
0376名無電力14001
2011/04/20(水) 18:39:05.15客も慣れてきて、自分で復帰ボタン押してくれるようになったけど
教えても教えても復帰ボタンを押さない婆さんとかいるんだw
周知文書等で知らせているはずだけど、別に地震対策の文書出した方が良い感じ
特にボンベが倒れたとか配管が曲がってた時への対処とかね
0377名無電力14001
2011/04/20(水) 19:04:56.33貸与契約はガス屋側の保全でしかなく、極論、譲渡は制限できない。
昔、東邦ガスなどは、LPとの戦いの時、GHP無料とか、短期で1億位突っ込んでた。
法で規制したって無理な一例。暴論だけど。
結論として踏み倒しや夜逃げに対する方策って、やっぱり無いのかなぁ?
それを見込んで収益計算するしかないのだろうか。
極論、料金上げれば幾らでも対応出来るから、大手が暴走するんだよ。
まじめにやってるコッチにしわ寄せ来てるからたまらんね。
競合したら、手を引くしかないよ。
0378名無電力14001
2011/04/20(水) 19:33:56.95近場に引っ越す場合は田舎だから大抵解るけど。ほんと無銭飲食同様、警察に届けたいくらい。
警察に届けるところあるの?届けても受け付けてくれないの?
0379名無電力14001
2011/04/20(水) 20:45:22.070381名無電力14001
2011/04/20(水) 21:06:25.21警察は無理。ただの債務不履行で民事だから。
やれることは支払い督促くらい。8000円くらい掛かるから、取れなければ泥棒に追い証になる。
しかも相手の引っ越し先が分からないとダメ。
他の板で書いてる人たちみたいなお客だったら、ほぼ100%未収だね。
不景気になってから滞納して逃げる奴が3倍くらい増えたよ。
0382名無電力14001
2011/04/20(水) 22:14:07.25世の中の二割の者が世の中の八割の富を占めている。
残りの八割の者達が残りの二割の富を漁り取り合っている。(=儲からない)
翻って、店などの経営では客の中でも二割の常連さんが八割の売上(利益)を支えて(もたらして)いる。
残り二割の売上(利益)を一見さんを始め残りの八割の客がもたらす。
但し薄利の大多数を疎かにしたり侮っては行けません。いつか利益をもたらす組に化ける可能性が有るのと、全てを損なってしまう両面の可能性が有る。云々
先ずは何とかして業界(地域)の二割の勝ち組に早く入る事。
寝ぼけている政治家の尻を叩き、
国の規制緩和と言う美名の下、あらゆる方面の根幹を破壊している現下のシステムを止めさせる強い政治力も必要。
0383名無電力14001
2011/04/20(水) 22:55:28.71化石燃料の転売なんてもはやナンセンスとしか言いようが無い。
限られている上に減少傾向にあるパイをいかに自分の物にするか
という発想が既に貧しい負け組みの発想であることに気づけ。
0386名無電力14001
2011/04/21(木) 07:34:37.79未来なんてまったくないから安心して働きなさい
0387名無電力14001
2011/04/21(木) 10:59:00.20言われないけど、問題は住民票を動かさない奴ら。
確信犯だから、結構いる。
0388名無電力14001
2011/04/21(木) 22:27:12.85必死だな。
LPのスレまで来てそんなことを力説するキミは
東電の人ですかねw
電力会社の将来は明るいねぇ。
国の方針は、エネルギーを1本化しないというものだ。
今回のようなことが起きた時に、フレキシブルに対応できるようにだな。
会社潰されないようにきをつけろよ、東電。
表を東電社員だと名乗って歩けないらしいじゃないか、哀れなw
電気のスレへカエレ、カス
0389名無電力14001
2011/04/22(金) 13:35:48.74売掛は7500円とたいしたことないが悔しい。
部屋番号はわからんが住んでるマンションまでは
突き止めた。
さて、どうしてやろう。
0391名無電力14001
2011/04/23(土) 16:46:27.32世の中、正論とか机上の理論だけでは
通じないもんだって事を覚えておきなさい。
現場では何もできない頭でっかち君。
0392名無電力14001
2011/04/23(土) 19:57:04.280393名無電力14001
2011/04/23(土) 22:03:04.427500円位なら2日も待ち伏せしたら日当の方が高くつくんじゃないか?
督促状送るとかその程度が関の山じゃね?
まあ、他の滞納者への見せしめとして地の果てまで追いかけるってならそれはそれでいいけど、マジメな民間LPガス会社のすることじゃない気がする。
0394名無電力14001
2011/04/24(日) 01:06:55.33社員は300名程度で売上高は180億程度です。
男で文系で事務か営業担当です。
給与についての情報を入手できないのですが大体どれぐらいと予想できますか?
0395名無電力14001
2011/04/24(日) 01:26:03.87営業なら、ちょびっと手当が付いて20万くらいじゃないか。
この業界、離職率高いから、腹くくって頑張んな。
営業になっても、ニチガスみたいな嘘つき営業はやめてくれよ。
0396名無電力14001
2011/04/26(火) 01:53:06.45ウチの仕入れ価格は、CP+20なんですが、安いと驚かれました。
皆さんの仕入れ価格ってナンボですか?
例えば、高い仕入れでひっくり返しとかの対策できるのでしょうか?
ウチは、格安で売ってるつもりですけど、大手の営業価格には敵いません。
どう、対処しているのでしょうか?
0397名無電力14001
2011/04/26(火) 16:28:32.470398名無電力14001
2011/04/26(火) 18:29:11.15原価が分からないと思っているのは、私たちガス会社だけです。
0399名無電力14001
2011/04/26(火) 18:31:30.15「sage」進行で行かないか。皆さん。
0400名無電力14001
2011/04/26(火) 18:36:14.030401名無電力14001
2011/04/26(火) 18:37:59.44使いこなしていないので、そのまま書き込んでいます。
sage進行になってませんか?
0402名無電力14001
2011/04/26(火) 18:42:15.39そんな狂った消費者は確かにいる。
ボランティアじゃないから無理ですね。
結局は、相場があるから、そんな事にはならないと思いますけど。
仕入れ公開って問屋を値切る材料にはなりませんか?
0403名無電力14001
2011/04/26(火) 19:40:49.06開栓時「プロパンは初めてなんで・・・高い?」上から目線。
話を聞くと、以前は市営住宅だったという。条件が云々で
民間のアパートに入らざるを得なかったらしい。
現役の時は医師だったと自慢げに話すが、それも怪しい。
既に半年経つが、まあ良く使うこと。30m3平均。
お決まりの「高いよ、間違ってない?風呂だって殆どに入ってないのに・・・」
「ガスメーターどこ?この数値何?これはアパート全体じゃないの?
間違って配管繋がってないの?」
で、先日の震災の時、いくら説明しても、復帰が分からない、
感震機能の事も理解してくれない。いいから30分で来てくれ・・・
で、行って普通に復帰。早速コンロで煮物開始。
まだまだ余震続いているのに・・・。何を考えているんだか・・・。
先月は3度も支払い遅れ希望の電話。
どうしてやりましょうか・・・・。ていうか、こんな年寄りになりたくないね。
0404名無電力14001
2011/04/26(火) 19:42:21.050405名無電力14001
2011/04/26(火) 22:10:37.22住んでる世界が違うんじゃ(笑)
だって昔は医師なんでしょ(笑)
元医師なのにガス代高いって(笑)
そんな老人の昔話、聞くだけ無駄だと思うっす!
0406名無電力14001
2011/04/26(火) 22:57:36.95ありがとうございます。
こういうエピソード多いけど、なかなかリアルに書けないです。
超、笑いました。
0407名無電力14001
2011/04/27(水) 08:43:34.57そんなのたまにいるね。
わかるわかるw
余所と配管つながってるんじゃないのか?
(それは、あり得ないし。うちの責任じゃないしな。狂った訴えを不動産屋に言えよ)
うちはそんなに風呂使ってない。
または、浴槽に貯めてない。シャワーしか使わないのに
(寒い地方だと、冬はシャワーだけの方が使用料増える場合が多いんだがな)
うちは2人しかいないのに、または3人しかいないのに。
(映画の入場料じゃないんです)
どっかで教えられて、その通り言ってるんだろうけど
ワーキングプアの連鎖みたいな家庭で、見ていて哀れだ。
3ヶ月滞納になったら、容赦なく止めることにしている。
一切、個別対応はしないと不動産屋と話を連携しておくといい。
彼らも、こういう客には手を焼いていることが多いから。
>>402 E-mail欄に「sage」と入れると上がらないんだよ。
0408名無電力14001
2011/04/27(水) 08:46:19.97石油情報センターで公表されているデータがなんだといいたいのかな?
仕入れ原価イコール販売元価ではない。
商売の基本だろう。そんなことも分からず生きているのか。
キミは、給料もらわなくても働くのか?
そんなこと無いでしょ。
そんなに安く買いたいのであれば、中東へ行って
原油でも掘ってこい。余計高くつくだろうからw
0409名無電力14001
2011/04/27(水) 09:04:06.810411名無電力14001
2011/04/27(水) 12:47:38.190412名無電力14001
2011/04/27(水) 14:35:26.62ありがとうございます。早速sage使っています。
3ヶ月対応は長いですね。
飛んだ場合、自振りだったら、5ヶ月分になりませんか?
飛ぶ奴に限って使用量が半端無く多いから、下手したら10万近く赤伝になりますよ。
ウチは、2ヶ月で止めてます。要注意は1ヶ月で。
鬼でしょうか?
0413名無電力14001
2011/04/27(水) 17:46:15.790414名無電力14001
2011/04/27(水) 19:05:27.42すまん、書き方が雑だったね。
2ヶ月目の請求が起きた時点で、もう3ヶ月目を使用しているよね。
だから、2ヶ月分を請求している間に、入金が無くて
締め日の20日を迎えた時点で、メーター遮断。
だから、請求は丸3ヶ月発生した状態で止められることになる。
自振りの場合は、その月の月末まで10日間ほど待つこともある。
2ヶ月目の請求書には、黄色い紙で
「先月分落ちてませんよ」と注意書きが入ります。
3ヶ月目の請求書には、赤い紙で
「今月末でガス供給停止になりますよ」と注意書きが入ります。
大体、黄色い紙で月末までに泡食って入金してくる。
(あくまで、まともな人間の場合だけど)
赤い紙が入っても、「月末までに全額入れますから」と
電話でいうだけで全く入れてこない強者や、1万円だけしか
入金しないふてぶてしいのが多いかな。1ヶ月分にもならん。
使うのは、節約なんてどこ吹く風という感じで使うのだ。
また、この状態で、そのまんまトンズラという奴も少なくはない。
嫌な世の中になったもんだ。
0415名無電力14001
2011/04/27(水) 19:11:23.85ピーナも怖いが、30代の子持ち×女には、
結構ふてぶてしいのが多いから怖いぞ。
何度も通知の紙入れてから、反応無いのでガス止めたら、
「あんたのところは、ガス止めると言わずに止めた」
「電力会社は、電気止めますと言ってから止めたのに」
「なんてことするんだ、近所に言いふらしてやる」と
自分の恥を、近所に向かって喚き散らした基地外女がいたので
俺は、おばはん恐怖症に陥ってるよ。
奴は、完全に狂ってたな。
家賃も払ってなかったみたいで、しばらくで追い出されたみたいだが。
大迷惑なのが増えてるから気をつけような。
0416名無電力14001
2011/04/27(水) 20:03:10.62約束なんて無きが如しです。
約束の集金に行くと、言葉が話せないからと子供が出てきて「○日に払います。だから、ガス止めないで下さい。(涙)」
なかなかガスが止めれなかった。
・・・3年後。
消費者センター:「おたくは悪質業者ですか!!」
私:「ふざけんな!!滞納していてガス止めるの当たり前だろ!!」
消費者センター:「ガスが高いと言ってます。ぼったくりでしょ!!」
私:「単価330円で何がぼったくりだ!!激安だわ!!」
消費者センター:「・・・とにかく・・・設備撤去して下さい。」
私:「じゃあ、あなたが滞納ガス料金立て替えてくれ。ガス止めないと払わないから。38万くらいなものだ。」
消費者センター:「・・・(マ!?)・・・そうゆうことは出来ません・・・全額払うと言ってますし・・・」
私:「約束してるなら、大丈夫でしょ。3年分。ウチも困ってたから丁度いいよ。」
消費者センター:「・・・すみませんでした。」
・・・現在、
毎月3万円払う約束で開栓。
しかし・・・2万しか払わない。しかも毎月16000円以上も使う始末。節約何てどこ吹く風だ。。。
子供は、チワワみたいにウルルと懇願するし・・・。
地獄だ。
滞納ガス料金だけで良いから、誰か切り替えてくれ。
0417名無電力14001
2011/04/27(水) 21:23:54.41大変だな・・・。
うちにも似たようなのがいるよ。
ただ、健常者だが。問題は亭主がプータローだということか。
子供3人もいて、全員塾通わせているらしいし
大型のミニバンや乗用車もある。
しかし・・・ガス代をまともに払わない。
滞納が10万を超えているが、毎月の使用料以下しか払わないので
先月閉栓することにしたんだが、なんだかんだとブーたれて
因縁つけてくる始末だ。
滞納分を払ってくれるんなら、喜んで余所のガス屋にくれてやるんだが。
誰か要らないかな。
こういう奴らに限って、文句は腹一杯言う癖にオール電化行かないんだよな。
とっととオール電化いけば良いのにな、クズ共が。
0418名無電力14001
2011/04/27(水) 21:47:59.810419名無電力14001
2011/04/27(水) 22:02:56.870420名無電力14001
2011/04/27(水) 22:37:11.40ゴメン、苦労してるところに申し訳ないけど、
子供がチワワみたいにウルウルしてくる…ってのにウケてしまいました。
そりゃ止めれないよね…
0421名無電力14001
2011/04/28(木) 00:09:06.62「どおする〜アイフル〜♪」じゃないけどマジ無理。芦○茉菜級。(目と涙だけ・・。)
嘘つき消費者と大家には対応困るよ。本当。
今日はこのくらいで。おやすみなさい。
0422名無電力14001
2011/04/28(木) 13:40:33.05生活保護者もタチが悪いよな。
義務は果たさないのに権利ばかり主張しやがる。
まあ、不動産屋とか大家は回収に困らないから
派遣やフリーターより点数は高いと言うがな・・・。
0424名無電力14001
2011/04/29(金) 19:11:29.32どうしよう
0426名無電力14001
2011/04/30(土) 18:43:56.01また値上げするしかないか・・・?
0427名無電力14001
2011/05/02(月) 12:11:58.29先月まで好意的な顧客が手のひら返したように敵対的な態度になる
検針してれば経験すると思うけど、電力の方大丈夫なんでしょうかね?
会社の方じゃ9ヶ月で収束するよな甘い見通ししてるけど…。
0428名無電力14001
2011/05/02(月) 16:02:42.30それは、怒り心頭だわな。
普通、東電は解体で、周囲の電力会社に委託管理になるんだろうけど
余りに大きすぎるからな。
でも、殆どが料金自動振り落としだし、検針はバイトのおばちゃんだし
わざわざ電話かけて文句いう奴なんて、殆どいないでしょ。
ま・・・その一部の文句言う奴らが問題なんだけどな。
超鬱陶しいだろうけど、仕方ないよな。
ってか・・・LPも値上げしないといけない悪寒なんだが。
夏の時期に向けて値上げ続いたら、今度の冬はどうなるんだよ。
0429名無電力14001
2011/05/03(火) 00:23:52.23同じエリアで競争ないから
これ以上やり易い企業はないわな。
0430名無電力14001
2011/05/03(火) 10:19:28.02情報入手が早すぎ!!
どうやって入手しましたか?
0432名無電力14001
2011/05/04(水) 11:20:50.05みなさんCP$1000超えと言われる今期ですが、何か対策お立てですか?
関東ではニチガスが、被災地域を基本料1500円、従量料金250円で回っています。
電化の流れも太陽光の優位性が高くなり、むしろ促進するでしょう。
都市ガスも電化に負けたつけを地方でちょろちょろと伸ばしてきます。
何か八方塞がりの感がある業界ですが、問屋だけは増収増益。(怒)
CIFからCPに変わった時も何かおかしいと感じませんでしたでしょうか?
仕入れの公開をし合って、値段交渉の材料にしませんか?
問屋さんも見ているでしょうし、価格見直しの良い機会だと思います。
ちなみに弊社は、CP+28円で工場渡し。
基本的に自社配送で、どうしても委託配送が必要なときだけ18円でお願いしてます。
この仕入れレベルでもニチガスの拡張料金にまともにぶつかるとキツイので、
取られた分を、ニチガスの値上げ後の顧客で取り返しています。
ニチガスの顧客は、価格意識は高いけど、価格の値上げに懲りてるから、再度供給会社の変更が起こる可能性が低い。
また、ニチガスが数量アップを計って、熱転とかしてあるから、優良顧客が多くむしろプラスかも。
PS:消費者の板に北海道が販売価格高いって書いてあるけど、仕入れ興味あるます。
0433名無電力14001
2011/05/04(水) 17:09:36.89■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています