トップページatom
1001コメント300KB

東北電力はどうなんだい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012010/11/17(水) 23:16:38
ほかはあるのにここのスレは落ちてたので。
本店・支店・営業所・子会社は?大卒・高卒の扱いは?そして裏話などよろしく。
0388名無電力140012011/05/14(土) 04:25:43.75
まず自衛隊から死んでみせないと後に続かされる国民は納得しないだろう
0389名無電力140012011/05/14(土) 04:34:57.64
水の投下精度をあげる方法はいろいろあるようだよ。
なんにしても、効果のある提案をするのが責務だろう。
日本の恥になるよ。
0390名無電力140012011/05/14(土) 10:47:02.26
ドラマにもなった会長の白洲次郎さんって会社の中ではどんな人だったのですか?
もう面識のある方はいない?
0391名無電力140012011/05/14(土) 10:56:54.06
>>390
時代・世代が違うよ
0392名無電力140012011/05/16(月) 18:39:05.91
今日のは一体何・・・?
0393名無電力140012011/05/16(月) 22:58:01.87
契約アンペア数の変更はは1年間に1回のようだけど
例えば新築して6ヶ月後に変更してもいいの?

0394名無電力140012011/05/17(火) 01:17:40.83
>>393
上げるのは何回でもいい。下げるのは年1回。
0395名無電力140012011/05/17(火) 02:36:16.93
週刊ポストの東京電力は揚水式発電所を1050万kW持ってるのを隠してる!全部使え!って記事
あれって電源開発の発電所を東北電力に使わせるな!ってご無体なこといってるよね
0396名無電力140012011/05/17(火) 18:12:22.78
>>394
上げるのは年間何回でも良いんですか
知りませんでした、もちろん無料ですよね?
0397名無電力140012011/05/17(火) 19:28:37.05
>>396
60Aが従量電灯B契約の最大ですから、限りは有ります。
0398名無電力140012011/05/17(火) 20:50:05.99
東北電力をみちのく電力に改名して、新たに甲信越電力ってのも作ってみたらどうだろうか?
0399名無電力140012011/05/17(火) 21:21:50.27
>>398
新潟様を失うわけにはいけませぬ。キリッ。
0400名無電力140012011/05/17(火) 23:50:07.99
中部あたりが何か言いそうな名前だな
んで、管轄はどの辺?
0401名無電力140012011/05/18(水) 02:41:13.58
東北電力の名前が出てくるスレって、
東京電力と間違えていそうな書き込みを見かけるようね。
震源地に近い場所で女川原発をしっかり冷温停止させたり、
被災者を受入れて食事まで出してやるような企業なのに、
問題の企業とたった一文字違いの為に気の毒だ。
0402名無電力140012011/05/18(水) 08:04:31.93
>>401
本当にそうだよな。
東京電力の尻拭いまでさせられて気の毒だな。
0403名無電力140012011/05/18(水) 20:20:16.99
明日の昼ごろでっかいの来ないかなあ
0404名無電力140012011/05/18(水) 21:22:17.03
 むつ市 part3
248 :名無しさん@青森:2011/05/06(金) 19:34:04
もうね、原発は要らない。
早く太陽光、風力、水力発電に切り替え
電力自由化して、送電線だけ電力会社のを使えばいい。

0405名無電力140012011/05/18(水) 23:46:34.59
もうね、日本要らない。
0406名無電力140012011/05/19(木) 18:13:44.24
うちの上司、完全におぼっちゃま精神なんだよね。
みんな振り回されて困ってるよ。
部下が上司を評価する制度、新設しねーかな?
0407名無電力140012011/05/20(金) 23:06:39.68
>>394
それって間違ってない?
0408名無電力140012011/05/21(土) 04:42:11.24
>>407
なぜそう思う?理由を述べよ。
0409名無電力140012011/05/21(土) 06:31:09.93
>>407
正確に言えば初回契約または契約容量増加の際にはその日から1年間は使用しないとならない。
新増設の場合、電力会社側の設備工事を伴う場合が多い。その設備投資は基本料金で回収している。
最低限の回収策として1年間の使用を義務付けていて、それは供給約款に記載されている。
供給約款なんて知らんという人は多いが、店頭やHPで公開しているので、保険と同じで知らないでは済まない。
停電時の免責事項も記載されているので、よく読んでおくといいよ。
(どの電力会社も同じで東北電力だけが特別なわけではない。)

上げる場合は基本料金で回収することができるかもしれないので、1年間の契約期間中であっても上げることが可能。
下げる場合は基本料金が下がって回収不能になるのでダメという理屈。
それでも下げるという場合は臨時精算(上げた分を臨時電灯で使用したものと仮定して差額を払う)して下げることはできる。

うろ覚えのところもあるがこんな感じ。
0410名無電力140012011/05/22(日) 07:04:11.42

今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東北電力って書いてあった。
0411名無電力140012011/05/22(日) 07:25:11.45
>>410
原発の問題が終息するまで支払拒否?
何時になったら終息するのかわからないけど、終息するまで電気のない生活をするんだー
究極の節電おつ
0412名無電力140012011/05/22(日) 08:42:38.38
>>410

ドロボーだろ。
0413名無電力140012011/05/22(日) 08:58:13.56
その気になれば、原発を全部止めても今までの生活とさして変わらない。
邪魔しているのが、電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディア=原発利権に群がる鉄のペンタゴン。

*「原発なしでも電力は足りている」 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。

0414名無電力140012011/05/22(日) 09:09:27.96
>>413
バカだなぁ。
定検などですべての発電所が動いているわけではないし、
ギリギリの運用でどこかが落ちたら大停電になるから10〜20%の予備力を確保しておく必要がある。

その資料は正しいかもしれないが明らかにミスリードを誘っている。
0415名無電力140012011/05/22(日) 14:13:04.68
小出って人が教授になれない理由がわかるんだよね
ダム式水力って常用出力は通常最大出力の1/10位なのに
フルパワー出るとか思っちゃってるあたり
0416名無電力140012011/05/22(日) 15:33:17.95
>>410
コピペ?
検針員は委託なんで、言われても困ると思うよ
0417名無電力140012011/05/22(日) 15:45:21.45
コピペだね
日曜に検針市内。

ツーカ東京電力とこのスレ違うし。
0418名無電力140012011/05/22(日) 23:22:11.10
東北電力で一生懸命に頑張っている社員さんに本音を聞きたい。

東京電力ってどう?
東京電力のせいで仕事に悪影響ってどのぐらいあるの?
0419名無電力140012011/05/22(日) 23:59:48.07
何でもありませんよ
何を聞きたいのか、何をどう判断するかが分かりませんが
0420名無電力140012011/05/23(月) 00:17:43.43
東電さんの広野火力が直ったおかげで
夏の供給計画が相当楽になったよ
仙台・新仙台はいつ直るかわからないし
相馬共同も来年まで無理なんで
0421名無電力140012011/05/23(月) 05:34:03.40
>>418-420
自演臭いが、釣られておくか。

一般客と接点のないところは地震の影響はあっても東電の影響はまったくといっていいほどないだろう。
営業や広報・地域交流なんかは>>410みたいのが実際にいるから支障をきたしているんじゃないか?
0422名無電力140012011/05/23(月) 08:17:32.93
>>410はコピペ。元ネタの落ちは「東京ガスって書いてあった。」
0423名無電力140012011/05/23(月) 18:33:49.15
最後の一文がオチなのに
頭悪いんだからまったく
0424名無電力140012011/05/23(月) 18:34:58.69
すまそ、リロってなかった
0425名無電力140012011/05/24(火) 18:39:58.09
付いていこうと思える先輩いないんだよな。
ここも民意がおちてるよ。
0426名無電力140012011/05/24(火) 22:17:30.50
周囲はチミの写し鏡
0427名無電力140012011/05/24(火) 23:41:25.33
>>425
間違いなく使えないバカな後輩と思われているよm9(^Д^)プギャー
0428名無電力140012011/05/25(水) 18:47:07.25
>>427
おいおい・・・
0429名無電力140012011/05/25(水) 18:49:25.41
>>420
こっちも日本海側は無事だからそっちをメインでやりくりするしかないかな
0430名無電力140012011/05/25(水) 22:28:45.17
福島支店で客から殴られたってなんだ?
0431名無電力140012011/05/26(木) 06:03:05.55
客から殴られたんだよ
0432名無電力140012011/05/26(木) 07:07:08.49
風評被害の一番の被害者は農家でも漁師でもなく、東北電力だね。
たった一文字違いの社名、東京電力との違いも分らない馬鹿に野次られ可哀想。
0433名無電力140012011/05/26(木) 09:23:09.29
ひらがなにすればおk

「とおほぐ電力」とかw
0434名無電力140012011/05/27(金) 05:15:39.94

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『さんざん誰の指示で注水を中断したのか議論してたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか中断自体なかったことになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を説明されたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    口裏合わせだとか捏造だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0435名無電力140012011/05/27(金) 15:36:48.04
>>434
それは東京(とうきょう)電力の話し。

ここは東北(とうほく)電力のスレッド。
0436名無電力140012011/05/27(金) 23:35:57.44
東電はいったいどうなっとるんじゃ。
東電で仕事をし続けたいという人間は、ローン払いに追われる35以上のみなさんだろ。

すべて利益は原発保障にもっていかれる中、新入社員はどんな希望をもって入社するんだい?
0437名無電力140012011/05/27(金) 23:51:51.39
注水指示で首相引き下ろしまで、こじつけようと?
次の首相候補は誰よ?
どうせ、今までと同じでしょ

注水指示したかどうかなんか、今更どうでもいいわな
水害がどうして起きたの?
放射能汚染がどうして起きたの?
人災がどうして起きたの?
コワいのは人が原因で起きる地球へ与える地球変動だわ。
0438名無電力140012011/05/27(金) 23:52:41.38
>>436
どうなんでしょうね?わかりかねます。

わざと間違える奴、いい加減ウゼー。
0439名無電力140012011/05/27(金) 23:54:25.45
>>437
>>435
0440名無電力140012011/05/28(土) 05:23:52.98
連日テレビで東京電力紹介してるし
勘違い誘導にも限度があるよな

勘違い誘導書き込み(sage無し)がある日は
社員噂話書き込み(sage無し)がない
ってバレてないと思ってるのは本人だけだよな
0441名無電力140012011/05/28(土) 07:52:07.74
意味不明
0442名無電力140012011/05/28(土) 18:59:09.27
>>440
さすがにお前は頭でマイクロ無線でも受信してるんじゃないのか?
0443名無電力140012011/05/30(月) 04:52:11.15
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
0444名無電力140012011/05/30(月) 19:59:30.88
現状でも日本人の死因の50%は癌だよ。
つまり関東・東北に住む50%の人間は癌告知されるわけ。
その時、みんな菅と仙石の顔を思い出すんだよ。
癌と福1が関係あろうが無かろうが、関東・東北の人間は死ぬ間際に菅と仙石の顔を思い出す。
0445名無電力140012011/05/30(月) 20:44:28.61
で、東北電力と何か関係があるのかね?
0446名無電力140012011/05/31(火) 05:27:40.58
古い自分の殻を脱ぎ捨て
まだ見えない夢を追いかけて行くさ
微笑みながら 食いしばるんだよ
流れに向かう魚のように
0447名無電力140012011/05/31(火) 07:32:09.40
げぇ〜んきでぇ〜すか〜
かわらぁ〜ずに〜
0448名無電力140012011/05/31(火) 20:23:28.16
しーで買ったった
0449名無電力140012011/06/01(水) 13:23:12.67
>>444
東京(とうきょう)電力のスレで言おう。
ここは東北(とうほく)電力のスレ。
0450名無電力140012011/06/01(水) 15:30:39.37
被災したのはおまいらのお客さまじゃないのか?
0451名無電力140012011/06/01(水) 21:06:27.86
>>450
女川町の被災者達を体育館で受入れて食事まで提供してたじゃん。
0452名無電力140012011/06/01(水) 21:56:36.73
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・で?
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
0453名無電力140012011/06/01(水) 22:53:56.79
東北電力は頑張ってるし
早く女川の運転を再開してほしい

東京電力はトップの保身が管より酷いし
早く会社を清算してほしい
0454名無電力140012011/06/01(水) 23:56:50.93
一字違いの会社と間違えた書き込みしている奴が多いよね。
0455名無電力140012011/06/02(木) 04:27:15.17
ユアテックみたいなおされな名前に汁
0456名無電力140012011/06/02(木) 15:22:13.04
>>450
被災者はコンビニ、ファミレス、ガス、水道、あらゆるものの客だよ
物乞いもここまでくると悲惨だな
0457名無電力140012011/06/02(木) 15:29:58.27
ここの社員って自分も被災者なのが大半じゃね?

>>440以降sageレス無い件
...まさかな
0458名無電力140012011/06/02(木) 19:23:24.58
>>450
そうだろうけど、このスレと何か関係あるのかい?
0459くそでござりまする2011/06/02(木) 20:58:01.35
何と東京電力会長自宅土地だけで700000000(7億)しかも退職金数億見込まれ、どんな会社だよ。
0460名無電力140012011/06/03(金) 00:30:16.11
>>459
東京電力スレでやってね
sage指摘されてから直すとか根性なしだな
0461名無電力140012011/06/03(金) 23:31:09.26
>>431 福島は危機管理の主管がからきしダメなんだって。
0462名無電力140012011/06/04(土) 03:07:36.40
東京電力の危機管理?東北電力の危機管理?
ちなみにここは東北電力スレ
福島には東北の原発は無かったと思う
0463名無電力140012011/06/04(土) 08:29:01.05
駅前にある福島支店でのボウコウ事件の事だろう。
0464名無電力140012011/06/05(日) 13:30:22.49
もうネタないの?
東京電力ネタはもういいよ
0465名無電力140012011/06/05(日) 14:22:53.85
ウチの仙台組、集まって何か企てているみたいなんだけど、
そうやって本店風吹かされてもなあ・・・
0466名無電力140012011/06/05(日) 15:08:21.51
でっていう
0467名無電力140012011/06/05(日) 19:41:30.33
なんだ原町火力の話か?
0468名無電力140012011/06/06(月) 02:11:59.67
東京電力や福島原発の事を投下してくる奴はネタなの?それとも真性なの?
福島原発は東京電力の施設であって、東北電力の施設じゃないんだけど。
0469名無電力140012011/06/06(月) 06:30:44.49
たぶんそういう反応を期待してるんじゃないかな
あわよくば他の勘違いを誘発したいという真性の基地
0470名無電力140012011/06/06(月) 21:51:49.55
危険厨の無差別爆撃
0471名無電力140012011/06/06(月) 22:39:11.70
【沈黙する、もうひとつの発電所事故】
「原油の流出なんて気にしている場合じゃない!?」福島・原町火力発電所原油流出事故
http://www.cyzo.com/2011/06/post_7485.html
0472名無電力140012011/06/06(月) 22:48:00.39
東京電力の広野火力復帰は東北電力にとっては一番の朗報
東北電力は主幹送電線の破損で供給系統が南北でぶっちぎれてるうえ
南半分は水力と新潟の火力発電所しか使えないんで
広野から応援給電してもらえるのはでかいのだ
仙台火力は絶望的だけど原町の復帰がいつになるのやら

0473名無電力140012011/06/09(木) 13:06:31.59
>南北でぶっちぎれてる

さっさとつなげ
0474名無電力140012011/06/09(木) 21:37:09.62
みなさーん。持ち株会の含み損いくら?
0475名無電力140012011/06/10(金) 02:59:52.27
大量に入れてるやつなんか稀だよ
まぁ自己責任だしな

東京電力株頼りの国と都の方が心底心配
あっちはもう..な....
0476名無電力140012011/06/10(金) 19:53:47.15
オレんとこ上司の評価また「M」にしやがった。
クビ覚悟でマジでぶん殴りてえ
0477名無電力140012011/06/10(金) 22:00:03.25
>>476
お前仕事できないんだろ。
高卒だろ。
0478名無電力140012011/06/11(土) 04:36:37.51
どこの会社でもある様な話
どうでもいい
0479名無電力140012011/06/11(土) 07:11:08.70
>クビ覚悟でマジでぶん殴りてえ

「M」
0480名無電力140012011/06/11(土) 07:22:01.64
西澤常務は“本流”とされる企画部出身。
経済産業省とも太いパイプを持つ。
0481名無電力140012011/06/11(土) 08:14:23.16
>>476
所詮それくらいのやつなんだろ?
評価額って意外と大きいからダメージだけど、割合決まってんだから諦めろw
0482名無電力140012011/06/11(土) 19:31:56.23
>>447
あたらしい〜かぜ〜
みつ〜けましたか〜
0483名無電力140012011/06/11(土) 21:44:11.70
でも、飲み会雑誌読んでニヤニヤしてる上司に
評価されたくないよね〜
0484名無電力140012011/06/12(日) 07:17:01.98
おまえたちは皆……
大きく見誤っている…
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のように
この世を自分中心………
求めれば………
周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに
まだ考えてやがるんだ
臆面もなく……!
甘えを捨てろ

質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か……?
なぜそんなふうに考える…?
バカがっ………!
とんでもない誤解だ
世間というものは
とどのつまり
肝心なことは
何一つ答えたりしない
大人は質問に答えたりしない
それが基本だ

無論 中には答える大人もいる
しかし それは答える側にとって
都合のいい内容だからそうしてるのであって
そんなものを信用するってことは
つまりのせられているってことだ
0485名無電力140012011/06/12(日) 07:31:35.65


ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」

内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。

こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
0486名無電力140012011/06/12(日) 07:46:08.16
最近nhkや新聞で東北電力管内の需給バランスみたいのを見るようになったが・・・。。
今の時期で80パーセント超えてる!
って夏やばくないのですか?
福島の終息に全く目途が立たないのと
浜岡停止の割を食って
女川原発は廃炉の方向とか・・・・聞きましたが
構わないから再稼働してしまえ!って思うのは私だけですかそうですか。
0487名無電力140012011/06/12(日) 07:52:03.19
別に東北電力がどうこうではなくて
国が動かせと言えば動かすし
動かすなと言えば動かさないだけ

そもそも国策で原発増やしてるだけだったし
0488名無電力140012011/06/12(日) 10:34:44.21
被災地なのに計画停電
なんておかしいだろw
他でやってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています