■ 変圧器 Part9 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白鳥電力
2010/06/19(土) 14:25:36「新しい板には、必ず「鹿立ち入り禁止」と明記な」 ・・・ってことで、
●5VA〜1000MVAまで、変圧器のことなら何でも語りましょう。
■電気・電子@2ch掲示板
現役スレ 【変圧器】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1195458243/
■環境・電力@2ch掲示板
過去ログ 【変圧器Part8】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1258460852/
過去ログ 【変圧器Part7】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1248050544
過去ログ 【変圧器Part5(実はPart6)】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1247133957/
過去ログ 【変圧器Part5】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1235048574/
過去ログ 【変圧器Part4】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1219845472/
過去ログ 【変圧器Part4】http://yomi.mobi/read.cgi/society6/society6_atom_1219845472
過去ログ 【変圧器Part4】http://www.uwasa2ch.net/interior/1219845472.html
過去ログ 【変圧器Part3】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1210999186/
過去ログ 【変圧器Part3】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1210999186
過去ログ 【変圧器Part3】http://19.pro.tok2.com/~cm/read.php?1219972873
過去ログ 【変圧器Part2】http://unkar.jp/read/society6.2ch.net/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器Part2】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1163405852/
過去ログ 【変圧器】 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1019543316/
過去ログ 【変圧器】 http://yasai.2ch.net/atom/kako/1019/10195/1019543316.html
【ローカルルール】皆さんお願いしますだ。
その一 sage 進行
その二 鹿の書き込みには、徹底的にバッシング
その三 皆様のアイドルの「ぶ」氏には極力、コテハンでお願いします。
0083名無電力14001
2010/07/04(日) 11:23:09-------------------- 質問者は特高受電? -----------------------
No.927
遮断器の励磁式で質問
電気や(2004-09-05 18:16:49)
遮断器には常時励磁式と瞬時励磁式がありますが、瞬時励磁式は引き外しコイルを働かせて、機械的に保持を開放します(間違えていたらごめんなさい)
なぜ機械的にわざわざ保持、開放させるのですか?と言うのも機械的な引っかかり
(グリス切れ?)で開放がうまくいかずに事故に至ったことがあるからです
--------------- 回答者は 高圧恐怖症? ----------------
No.930
Re:遮断器の励磁式で質問
馬鹿の骨(2004-09-09 13:59:27)
遮断器には・・・との記載がありますが、
マグネットスイッチ(電磁接触器)の取り違いと思われます。
以下、マグネットスイッチの場合で回答します。
0084↑
2010/07/04(日) 11:28:41どうやったら「ぶ」は此処まで卑しくなれるのか?
0085名無電力14001
2010/07/04(日) 11:35:11遮断器には・・・との記載がありますが、
マグネットスイッチ(電磁接触器)の取り違いと思われます。
以下、マグネットスイッチの場合で回答します。
------ 自分の過去の記事を晒されるとなにか都合が悪いのか? ------
0086↑
2010/07/04(日) 12:43:160087名無電力14001
2010/07/04(日) 12:44:19無理だと思うが、期待しないで待っていてやるぞ!
0088名無電力14001
2010/07/04(日) 12:45:48400Vの電圧かけても大丈夫だったから380Vは大丈夫、等という寝言は言うなよ。
0089名無電力14001
2010/07/04(日) 12:59:48根性は認めてやるが肝心の電動機の容量が書いていない。
何の為の実験なのか基本を理解していないからこの様な頓珍漢な事をやる。
定格値の記載も何も無いのは技術者として何も解っていない証拠。
「電流は【10〜100倍】になります。」
と書いているが何処の誰がそんな事を言ったか?
「恐らく10〜100倍程度の励磁電流が流れ焼損すると思います。」
これが原文。
原文と全く違う。
馬鹿がアホが日本語すらまともに理解できていない。
0090名無電力14001
2010/07/04(日) 13:37:47--------- 原文はこれだが、なんで匿名の名無しが馬鹿の骨のアホ記事に反応するのだろう? ------
No.930
Re:遮断器の励磁式で質問
馬鹿の骨(2004-09-09 13:59:27)
遮断器には・・・との記載がありますが、
マグネットスイッチ(電磁接触器)の取り違いと思われます。
以下、マグネットスイッチの場合で回答します。
結論
瞬時停電、又は瞬時電圧降下対策です。
説明
ご承知の事と思いますが、商用電源は瞬時停電及び瞬時電圧降下があります。
何れも非常に短い時間(1秒以下)なので、普通では判りません。
照明器具などが一瞬ちらつきますのでそれと判る程度です。
普通のマグネットスイッチは常時励磁式です。
あろう事か、このマグネットスイッチが、瞬時停電又は瞬時電圧降下時に保持力を失って落ちる事が有ります。
一説には35ミリ秒以上瞬時停電又は瞬時電圧降下が続くと落ちるそうです。
瞬時停電及び瞬時電圧降下が起きますと、ある日突然電動機がストップすることになります。
次の瞬間には商用電源は通常状態に戻っていますので、ストップした原因が判らずに大騒ぎになります。
この様な事態を回避するために機械保持式を採用します。
0091↑
2010/07/04(日) 14:54:010092名無電力14001
2010/07/04(日) 17:36:240093名無電力14001
2010/07/04(日) 19:06:45---遮断器には常時励磁式と瞬時励磁式がありますが、----
これが原文。
---マグネットスイッチ(電磁接触器)の取り違いと思われます。---
馬鹿の骨の身勝手な解釈
馬鹿の骨は遮断器の知見が無いから、勝手にマグネットスイッチに置き換える
原文と全く違う。
馬鹿がアホが日本語すらまともに理解できていない。
0094↑
2010/07/04(日) 19:37:090095名無電力14001
2010/07/04(日) 19:46:32http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?ytakayukir+2599
腹が痛い!アゴが外れる!
0096名無電力14001
2010/07/04(日) 20:28:14>一説には35ミリ秒以上瞬時停電又は瞬時電圧降下が続くと落ちるそうです。
馬鹿はどこかに配電線の瞬時停電はありえないと書いてなかったか?
0097名無電力14001
2010/07/04(日) 21:33:22最大電力負荷時の瞬停 鹿の骨
2008/10/20 22:40:03
全停電にはならないと思います。
落雷時には線路が地絡状態になりますので、地絡と落雷の区別が付きません。
従って一旦回路を遮断しますが、直ぐに入れ直します。
この間が数サイクルです。
1秒2秒のオーダーでは有りません。
従って片回線側が過負荷になってもほとんど影響が有りません。
この様に非常に短い時間の停電又は電圧の低下ですので、【瞬時停電】では無く【瞬時電圧低下】と言っています。
【シュンテイ】は【瞬低】と書く方が多いようです。
(この用語に関して学術的な定義は無いと聞いています。)
0098名無電力14001
2010/07/04(日) 21:39:22613 名前:名無電力14001[] 投稿日:2008/11/07(金) 23:28:09
>>612
「瞬低」「瞬停」「瞬断」の内、実際に有るのは「瞬低」と思われる。
解りやすい状況で書くと下記のような感じになる。
仮に1回線送電の場合とする。
送電端で数サイクルの三相CB開閉が有ると受電端の電圧は単純理論としては数サイクルの間、電圧が無くなる。
従って「瞬停」又は「瞬断」と言える。
通常の場合、負荷端の二次側には多くの誘導電動機が稼働状態にある。
完全無負荷は考え難い。
電圧が喪失した場合、誘導電動機は発電機になる。
従ってこの場合も二次側の誘導電動機群が発電機として動作し、数サイクルでは完全無電圧にはならない。
結果として「瞬停」及び「瞬断」は起きないと言える。
この場合、誘導電動機が発電する周波数は商用よりも滑り分だけ低い周波数になるので数サイクルの間は周波数が乱れた電圧になる。
瞬時の定義が数サイクルなのでこの様な事が言えるが、1〜2秒程度を「瞬時」とした場合は又違った話になる。
以上、さいたまより「馬鹿の骨」がお伝えしました。
0099名無電力14001
2010/07/04(日) 21:43:10続き
615 名前:名無電力14001[] 投稿日:2008/11/08(土) 01:49:14
特高も数サイクル。
616 名前:名無電力14001[] 投稿日:2008/11/08(土) 01:58:47
>>614
アンタに点数を付けてくれと頼んだ覚えは無い。
何処まで不遜なの?
この手の解説は「理解しやすいか否か」が重要。
記載事項が多少おかしくても根本が理解できれば良い。
今回の場合「瞬低」「瞬停」「瞬断」の違いを理解するのが重要。
サイクル数や回線数はどうでも良い話。
揚げ足を取るのが好きなようだが、一から自分で書いて見なさい。
馬鹿な私の記事を見ないで、この3つの単語の説明を解りやすく書けたらもう少し相手をしてやろう。
0100↑
2010/07/04(日) 22:25:26「ぶ」は何かに取り付かれた様に必死だが、卑しいなぁ〜・・・
必死に卑しいってドンダケ!!
0102↑
2010/07/04(日) 22:59:36「ぶ」は何かに取り付かれた様だ。
0103名無電力14001
2010/07/04(日) 23:04:55何を書いても誤魔化しにすらならない。
0105名無電力14001
2010/07/04(日) 23:11:18なんだこいつは、過去ログを晒されるのがよっぽど都合が悪いのか?
ところで、とりつくとは、こんな漢字を当てるのだが 「憑依」
http://www.kabasawa.jp/book/hyoui.html
お祓いなぞしても馬鹿はなおらん
【49398】Re:家庭用安全ブレーカ 馬鹿の骨
>素人のお客さんとの修理の電話は、時としてナゾナゾになります。
ついでに書きます。
しかし、本当に主幹では無く分岐MCCBが 6個同時トリップだったら・・・
一度お祓いをした方が良いかも????
0106名無電力14001
2010/07/04(日) 23:19:16明日の早朝に早速記事を書いて来るかな?
0107名無電力14001
2010/07/05(月) 18:27:06私は、「鹿のこのような悪あがき」を見ても腹が痛くもないしあごも外れないけどね。
此奴は度外れた馬鹿だ。
笑う側と笑われる側の区別が付かない。
「鳥」は自分が笑われている事を理解出来ない。
鳥の「鈍感力」は抜群だと思うし、「馬鹿力」はスーパーだと思う。
そう言えば少し前のCTとLEDの実験で「ぶ」がインチキを繰り返していた。
乾電池でLEDを点灯させて「点いた」と書いていた。
「鳥」も同じで実験装置の全容写真は絶対に載せないで部分のクローズアップのみの写真だけだった。
それもわざと配線を煩雑に配置し真贋の判断が出来ない様にしていた。
つまりインチキがばれないように写真を撮っただけ。
今回の一連の実験も間違いなく「インチキ」。
データのねつ造などどうにでも出来るし、実際に実験をやった証拠は全く無い。
写真がインチキなのだから写真ではなく写嘘だ。
「鳥」らしいと言えばそれまでだが・・・
0108名無電力14001
2010/07/05(月) 18:29:280109名無電力14001
2010/07/05(月) 20:37:140110名無し電力14001
2010/07/06(火) 06:18:49○の○さん、これは2万Vの変圧器かね。
碍子はこの前の写真と同じモノだけどね。
あれが2万なら、東電の配電線はどんどん2万化されているって事かな。
0111名無電力14001
2010/07/06(火) 07:51:350112名無電力14001
2010/07/06(火) 18:58:122Kとか3Kの碍子はもっとでかいがな。
馬鹿の○をかまっても面白くないでしょ〜
教科書しか見たことないのだからあまり虐めちゃ可哀想だよ。
0113名無電力14001
2010/07/06(火) 20:32:162kgと3kgでつか?
2kmと3km?
2ケルビンよ3ケルビン・・・何か凄いぞ!
0114名無電力14001
2010/07/06(火) 20:59:570115名無電力14001
2010/07/06(火) 21:45:57siro wo kurikku siro
0116名無電力14001
2010/07/06(火) 22:23:18ボケた真似してどうしたの?
あふぉの骨君。
0117名無電力14001
2010/07/06(火) 22:38:53君に合わせただけでは?
2kVや3kVの碍子って・・・DC1500Vの電鉄用か?
それと普通高圧の配線関係だったら下記に資料がある。
http://jammit.hp.infoseek.co.jp/haidenn00.html
0118名無電力14001
2010/07/06(火) 23:09:31電柱の写真が一枚あったが、こりゃあ6kだな。
碍子の飛騨が少ない。先日のスーパーのヤツはヒダの数が多いし、2万の碍子に
そっくりだったが。
0119名無電力14001
2010/07/06(火) 23:44:07http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0001013_2.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0001013.jpg
高圧中実耐張がいし
http://jammit.hp.infoseek.co.jp/haidennsj02.html
0120名無電力14001
2010/07/06(火) 23:47:0422kV用の開閉器はこんな見慣れた形状じゃない
0121名無電力14001
2010/07/07(水) 00:15:04http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0001034.jpg
http://userimg.teacup.com/userimg/9024.teacup.com/cesare/img/bbs/0001034_2.jpg
0122名無し電力14001
2010/07/07(水) 07:28:51退潮碍子は同じものだけどね〜、スーパーと。
>>120
それが大宮にはわからないのよ。それで無理無理2万受電と言っている訳。
東電はなるべく特高受電少なくしたいらしいのよ。
3000や4000は普通に高圧で送りたいわけ。
しかし○の○の知識は30年前で止まっているわけ(教科書の話しか出来無い)。
0123名無電力14001
2010/07/07(水) 11:01:57「ぶ」は馬鹿だなぁ〜・・・
0124名無電力14001
2010/07/07(水) 11:28:36幾ら何でもあの写真が22k(2kじゃ無いよ)に見えたら眼科に行って診察を受けた方が良い。
精神科かも知れない。
「ぶ」は雷で床下が焦げた話から話題を変えようと必死だが、時々催促を入れよう。
何でヒューズが飛んで床下が焦げるのか説明してくれ!
0125名無電力14001
2010/07/07(水) 22:23:30あるいは馬鹿馬鹿しくて評価に値しないというのか?
↓
「瞬低」「瞬停」「瞬断」の内、実際に有るのは「瞬低」と思われる。
解りやすい状況で書くと下記のような感じになる。
仮に1回線送電の場合とする。
送電端で数サイクルの三相CB開閉が有ると受電端の電圧は単純理論としては数サイクルの間、電圧が無くなる。
従って「瞬停」又は「瞬断」と言える。
通常の場合、負荷端の二次側には多くの誘導電動機が稼働状態にある。
完全無負荷は考え難い。
電圧が喪失した場合、誘導電動機は発電機になる。
従ってこの場合も二次側の誘導電動機群が発電機として動作し、数サイクルでは完全無電圧にはならない。
結果として「瞬停」及び「瞬断」は起きないと言える。
この場合、誘導電動機が発電する周波数は商用よりも滑り分だけ低い周波数になるので数サイクルの間は周波数が乱れた電圧になる。
瞬時の定義が数サイクルなのでこの様な事が言えるが、1〜2秒程度を「瞬時」とした場合は又違った話になる。
以上、さいたまより「馬鹿の骨」がお伝えしました。
0126名無電力14001
2010/07/07(水) 22:32:11何でヒューズが飛んで床下が焦げるのか説明してくれ!
0127名無電力14001
2010/07/07(水) 22:55:58こんな言い訳がましい書き込みがあった。
お茶吹くなよ
↓
623 名前:名無電力14001[] 投稿日:2008/11/08(土) 10:30:20
>>618
基本的な理解が得られていないようなのでもう少し書く。
>>613をもう少し注意深く読んで欲しい。
オレは613で「世の中全てこうなっている。」とは何処にも書いていない。
「仮に1回線送電の場合とする。 」と書いた。
これは理解を得る為に理想的な状況の一例を示したに過ぎない。
君は何が何でも「馬が〜鹿が〜」と書きたいから間違った読み方をしている。
もう少し謙虚になるべきだ。
揚げ足を取るのでは無く、間違いを修正して補填する書き込みが何故出来ない?
馬鹿丸出しだぞ!
0128名無電力14001
2010/07/07(水) 23:00:45いやはや、さらに馬鹿が続く。たまに過去ログを読むと暑さも吹っ飛ぶね
最初は1回線で高速再閉路があると書き、
都合が悪くなると、1回線の高速再閉路の運用はないと書く。
書く進むほどに支離滅裂が増幅している。こんな奴の話、誰が信じるのかね。
↓
625 名前:名無電力14001[] 投稿日:2008/11/08(土) 11:10:03
>>624
早速のレス。蟻が10匹!
あのなぁ〜・・・
此処で重要なのは「瞬低」「瞬停」「瞬断」の話なの。
解る?
「だいたい1回線送電線で高速再閉路する運用があるのか 」有るわけが無いだろう!
再提出の内容がこれでは「ぶ」以下だな。
余りにも酷いのでは内科医。
他人を誹謗中傷する前に、自分で行動しよう。
仕事をしないで他人の仕事の邪魔ばかりしている君には解らない話かな?
0129名無電力14001
2010/07/07(水) 23:22:14青年は未来を夢見、老人は過去を夢見る。
「ぶ」のアタマは老化じゃ無くて廊下の程度しかない。
何でヒューズが飛んで床下が焦げるのか説明してくれ!
0130名無電力14001
2010/07/07(水) 23:23:29特別高圧の送電線の事など理解できる訳がない。
0131名無電力14001
2010/07/08(木) 07:41:57どこが得意で、どこが上限なんだろうか。
アナドリが得意だったりして
0133名無電力14001
2010/07/09(金) 06:52:26>>http://www.system-brain.com/cgi-bin/wmbp/wingmulti2.cgi?bbsname=kaigi&mode=res&no=49356&oyano=49356&line=0
【49427】お祓いの勧め! 鹿の骨 メール URL
>>よくみるとR相N相からとっているブレーカが
>>電圧がなく、T相N相からとっているブレーカは
>>電圧がありました
>>また、RT相で100Vでした
>RT間には電圧は出ないハズ。
>やはり一度お祓いをした方が良いと思います。
【鹿】にはヒューズが飛んで床下が焦げるが理解できていない・・・。
【鹿】にはヒューズが飛んでRT間に電圧がでるが理解できていない・・・。
所詮、あふぉか! はたまた、現場知らずか!
0134名無し電力14001
2010/07/09(金) 07:09:46>>124
歯科が精神科か、なるほど。
>>133
どうも歯科の頭はアンバランスだ。
難しいことを知っているかと思えば、駆け出し電工でも知っていることを知らない。
ただの頭でっかち?
0135名無電力14001
2010/07/09(金) 07:13:07「鹿」はあっちのスレでもデタラメを書いているが、此処でも何処までデタラメを書くつもりか?
「鹿」があっちの板で書いているが、見てるだけで、こっちも恥ずかしくなるから、余計なことを書くのは止めて欲しい物だ。
「鹿」のデタラメ回答!
「鹿」解るかなぁ〜? 無理だろうなぁ〜・・・・・
「鹿」が逃げて終わりか?
「鹿」は電気に関しては素人では無く度素人。
「鹿」に書かせた解説を読むと笑い死ぬ可能性が有る。
「鹿」のお絵かきだけではまぐれ二種でも上出来 少しはおとなしくしてろ
「鹿」は他人の揚げ足を取る事に必死だが、毎度のように墓穴を掘る。
「鹿」は何かに取り付かれた様に必死だが、卑しいなぁ〜・・・
「鹿」は今晩、悔しくて寝られないだろう・・・
「鹿」は話題を変えようと必死だが、時々催促を入れよう。 何でヒューズが飛んでRT間にでるのか説明してくれ!
こんな言い訳がましい書き込みがあった。
http://www.system-brain.com/cgi-bin/wmbp/wingmulti2.cgi?bbsname=kaigi&mode=res&no=49356&oyano=49356&line=0
お茶吹くなよ
↓
>【49429】Re:家庭用安全ブレーカ 鹿の骨 メール URL
>
>ナルホド!
>負荷を通して導通が有ると言う事ですね。
>お祓い一回分省略!
自分の頭を、お祓いしたらどうか・・・。
0136名無電力14001
2010/07/09(金) 09:06:06○の○は過去問が解けるから電気が判ってると誤解している。
問題は解があるから必ず解けるが現実の問題は解が無い場合が多い。
今回のヒューズ切れの件でも三種の問題仕立てに書いてやれば馬鹿でも解ける。
問:次の単相三線回路で受電点のヒューズが溶断した状態で電位を測定した。
正しい組み合わせを選べ。
イ. RT:100、RN:100、TN: 0
ロ. RT:200、RN: 0、TN:100
ハ. RT: 0、RN: 0、TN:100
二. RT:100、RN:100、TN:100
ホ. RT:200、RN:100、TN: 0
0137名無電力14001
2010/07/09(金) 19:04:360138名無電力14001
2010/07/09(金) 19:05:550139名無電力14001
2010/07/09(金) 22:23:51朝早くから「ぶ」の馬鹿は何をやっているのか?
問:次の単相三線回路で受電点のヒューズが溶断した状態で電位を測定した。
正しい組み合わせを選べ。
解答!
「ヒューズが溶断したのだから床下が焦げる。」が正解!
0140名無電力14001
2010/07/09(金) 22:27:38三相は「三相3線」って書いてね!
「三相4線」や「三相7線」もあるよ!
「ぶ」は素人だからこんな事も知らない。
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 07:09:520142名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 09:36:25三相4線が2種類あることは知らない。
三相4線が3種類あることは知っている。
0143名無電力14001
2010/07/10(土) 15:56:29より
【馬鹿の骨】は・・・
ナナシー氏の大胆推理によれば
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1)馬鹿の骨は電気関係の仕事はしていない
根拠
@証拠がない
A電技やなんとか規程が詳しくたってメシは食えない
Bとんでもない的外れが散見される
Cとても依頼者が納得できる設計をしていない
2)馬鹿の骨の仕事は雑務
根拠
@USOがウマイ
Aお絵かきがウマイ
BPCが好き(?)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
どこのサイトでも騒ぎの首謀者はこいつだ!
誰がなにを言ってもムダだ!
馬鹿は死ななきゃ治らないって云うやろが!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
・・・ナルホド!!
ところで、
「鹿」は話題を変えようと必死だが、時々催促を入れよう。 何でヒューズが飛んでRT間にでるのか説明してくれ!
0144名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 20:41:41「ぶ」らしい記事だ。
「ぶ」と言えば「馬鹿」と同義語だが、よりによって阿呆のナナシーの記事を持ってくるあたりは流石だ。
全く底抜けの馬鹿だが、日本語もまともに書けないらしい。
「 何でヒューズが飛んでRT間にでるのか説明してくれ! 」
この記載の意味がわかる日本人は殆どいない。
しょうがないから書き換えておこう。
何でヒューズが飛んでRT間に「ぶ」でるのか説明してくれ!
又は
何でヒューズが飛んでRT間に「馬鹿」でるのか説明してくれ!
腹が痛い・・・アゴが外れそうだ!
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 20:56:23「ぶ」に影響されて此方まで日本語がおかしくなってしまった。
書き直しておこう。
何でヒューズが飛んでRT間に「ぶ」がでるのか説明してくれ!
又は
何でヒューズが飛んでRT間に「馬鹿」がでるのか説明してくれ!
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 21:32:37143-145
かまってちゃんの自作自演くさいな
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 22:57:54又馬鹿が沸いた。
三相4線式の三種類は理解できたか?
0148名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/10(土) 23:05:28----------- 馬鹿のレベルはこの程度 ---------------
記事No : 9315
投稿日 : 2010/03/20(Sat) 22:53
投稿者 : 元祖馬鹿の骨
> 質問その1
> ねぇ〜、小規模店舗等に電力会社から送られている灯動共用バンク
> の配電方式って電柱のひとつのトランスから電灯と動力を送電する
> 方法なの?そんなの見たことない。
多分電力会社の低圧配電では変圧器1基で単相3線と三相3線の両方を供給できるやり方はやっていないと思います。
-------- ↑ 馬鹿の証明 ↑ --------------
0149↑
2010/07/10(土) 23:47:030150「ぶ」=馬鹿
2010/07/10(土) 23:53:00「続流」が原因だって教えてやっただろ!
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 07:12:523年前の1種の問題で
「避雷器は事故電流を遮断する」
に○を漬けた馬鹿が居たな〜
もちろん、選択肢には続流も出ていた。つまり馬鹿の骨は続流を知らない。
当時の試験問題の抜粋を載せておこう
↓
避雷器は、雷または回路の開閉などに起因する過電圧の波高値がある値を超えたときに、放電により過電圧を制限して電気設備の絶縁を保護し、かつ「 」を短時間のうつに遮断して、現状に復帰させる機能をもつ装置である。
馬鹿の骨は括弧の中に事故電流と記入した。 馬鹿ですね〜
残念でした またどうぞ
0153「ぶ」=馬鹿
2010/07/11(日) 09:19:14だからこんな記事を書く!
*** かつ「 」を短時間のうつに遮断して、 ***
【うつ】って「鬱」か?
モマエは精神病を患っているから病院に池!
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 09:32:09馬鹿は何処までも馬鹿
試しに「鹿の骨」「続流」で検索してみると良い。
馬鹿は過去に続流の記事を一切書いてない。
すなわち
馬鹿の骨は「続流」を知らない
みんなぁ、ちゃんと選挙に行ってくれ
ただし、お遍路さんなんかに入れるんじゃないぞ
0155「ぶ」=馬鹿
2010/07/11(日) 10:46:00>ただし、お遍路さんなんかに入れるんじゃないぞ
をを!
モマエ!初めてまともな事を書いたな!
馬鹿間、イラ間、ズル間、逃げ間、こりゃい間・・・
色々言い方は有るが、誰がどう見てもまともじゃ無い。
あんなのが首相をやっているのは日本の恥。
野党でキャーキャー言っている時はそれでも良かったが、与党になったら言った事が全部現実の話になる。
去年の夏には「自民党の予算は無駄が多いから10兆でも20兆でも財源はある。」と言って政権を取った。
政権を取ってやってみたら幾ら昔レオタードのネェチャンががんばっても財源は無かった。
だから今度は「増税だ!」と言い出した。
言っている事とやっている事が頓珍漢でデタラメ!
ガソリン税の暫定背率廃止はどうなった?
高速道路無料化はどうなった?
「財源は有る。」と大見得を切ったのだから、出してみろ!やってみろ!
去年の民主党マニュフェストは何処の民主党が出したものだ?
出来なければ衆議院を解散してもういっかいやり直せ!
これ以上日本を壊すな。
イノチィオォ・・・いのちィオォ・・・命オォ守りたイィと思う訳で有ります・・・
夢遊病者は8ヶ月でクビ・・・今度は何ケ月保つのか?
0156「ぶ」=馬鹿
2010/07/11(日) 11:46:33空き缶は屑籠へ・・・しかし、この缶はリサイクル不能・・・
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 11:48:22馬鹿が話を変えようとしている
なんで匿名某は馬鹿の骨の恥ずかしい話を紹介すると、むきになって馬鹿騒ぎするんだ?
0158「ぶ」=馬鹿
2010/07/11(日) 14:52:14また「ぶ」が元の馬鹿に戻った。
雷で床下が焦げた話は「ぶ」には理解不能。
だから此処に書いておく。
現場を見ていないから確実にこうだとは言えないが、主な原因は「続流」。
雷のサージ電圧で配線の絶縁に穴が開いて床下を通って大地に抜けた。
この雷電流はパルス状の電流だから絶縁破壊はしたがそれだけだった。
その後から商用電源により続流が流れ火災になった。
もし、電線が焦げた事が原因だったら床下だけではなく家中一度に火災になる。
問題は続流が流れて何でELCBが動作しなかったのか?と言う事。
サージ電流でELCBが壊れたか、元々ELCBが設置されていなかったのどちらかが推測されるが現場を見ないと結論が出ない。
これでこの話は終わりだ。
こんな簡単な事すら「ぶ」には理解できない。
超大電流をVVFに流したらどうなるとかの頓珍漢な事を言い始める。
まぁ「ぶ」は何時もそうだし、これからもそうだろう。
0159鳥に送る鎮魂歌
2010/07/11(日) 15:44:13電力会社で冷遇された挙げ句に鬱憤を他人に向ける事になった。
歳と共に体力と知力は衰え今や立たぬ珍棒を握ってインターネットを徘徊する変態ジジィに成り下がった。
加齢と共に了見はどんどん狭くなり他人に意見する事も出来なくなり、他人のすることの妨害行為のみに狂う毎日を送る様になっている。
インターネットに関する知識は多少有るようだが、作った自分のホームページは「ゴミ屋敷」のていたらく。
http://www2.realint.com/cgi-bin/tbbs.cgi?ytakayukir
このサイトは元々は「たかさん」と言う人が作ったものだがそれを盗用している。
それでも技術者としての意地を見せて下記のようなものを作ろうとした形跡はある。
http://vinci.web.fc2.com/
しかし、見れば解るとおり期限が過ぎても只の一行たりとも出来ていない。
見出しだけは出来ているが、ハンドブックの丸写しだから数時間で終わる作業をやっただけ。
恐らくこのまま晒して終わりになるだろう。
「白鳥」にこの資料を完成させる能力も技術も気力も何も残っていない。
従って蛆が沸くようなゴミ屋敷で日々他のサイトの残飯をあさる。
「ぶ」等はこのサイトに沸いた蛆だが、見れば解るとおり全国から蛆が集まっている。
完全に老醜を晒していが人間こうなったら終わりだという見本。
他山の石としてゴミサイトを見るのも良いと思う。
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 16:56:07相変わらず、馬鹿の骨の怪説は所詮馬鹿だ!
この馬鹿の骨の解説を見て違和感を感じないのは馬鹿の骨以下だと自覚を持とう
では馬鹿の骨の解説のどこが馬鹿か?
とりあえず現場を見てないのになんでこんな馬鹿が書けるか!
これが第一の馬鹿
0161名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 20:48:13アホさを全世界にさらしている。アホだからこんなことにも気づかない。
まったく辟易するぜ。
0162名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 21:04:15辟易するのは構わないから、怪しい解説に対する第三者の健全な評価を期待するぜよ
0163「ぶ」=馬鹿
2010/07/13(火) 19:23:06どうやったらこんなにみっともない事を「ぶ」は書けるのか?
>>158で書かれた内容に反論できない。
ひょっとしたら理解できないのだろう?(ほぼ間違いない!)
だからこんな情けない事を書いてくる。
何が「第三者の健全な評価」だよ!
理解できない解らないなら「教えてください。」と言うのが日本語だぞ!
0164名無電力14001
2010/07/13(火) 22:12:22三日たっても誰も何にも反応しない。
よっぽど的を射た名解説なのか?
はたまた、あまりにもひどく評価に値しないのか?
自分の本棚にある教科書のミスプリを発見できない程度の知識レベルのl受験オタクが書いたわけだからこの程度なんだろう。
としか書きようがない。
所詮は素人。しばらくおとなしくしてなさい。
0165「ぶ」=馬鹿
2010/07/14(水) 19:34:21「ぶ」が馬鹿を炸裂している。
結局「ぶ」は>>158の記載を理解できず反論も出来ない。
だからこんな幼稚園児の様な事を書く。
オマエノカァ〜チャンデベソ」と言っているのと同じ。
中身は空っぽで何もない。
静かにしていて欲しいのは「ぶ」の方だが、ジッとしていられない質の様だ。
ストリップの追っかけをやっているのがお似合いだが、最近は止めたのか?
それともキャバクラに行ってオネェ〜ちゃんから「キモイぃ〜」と言われているのか?
0166名無電力14001
2010/07/15(木) 00:20:56幼稚園児が馬鹿を晒してるぞ。
概ね60〜80点の出来なら評価も可能だが、5点以下の出来じゃ評価不能!
誰も>>158に反応しないのがなによりの証拠だということが馬鹿の骨には理解不能らしい。
0167名無電力14001
2010/07/15(木) 11:40:335点以下だと言うのなら、その根拠を示せなかったら負け犬の遠吠えやんけ。
誰も反応しないのはこんなクソスレに来る物好きは沢山いないということ。
自分は玄人で他人は素人という事を言いたいようだが・・・・
「ぶ」はそれ以前に・・・・・馬鹿だな!
0168名無電力14001
2010/07/15(木) 23:17:13なぜ今頃になって雷の話に首を突っ込んでくるのかよくわからん!
-------------------------------------------
Re: 雷対策について - 馬鹿の骨(男性)
2007/07/04(Wed) 00:57
雷に関しては良く解りません。
直撃雷と誘導雷では規模も考え方も違うようです。
で・・・この様な場合は・・・専門メーカに聞くのが一番良い方法です。
http://www.bourai.co.jp/
中央防雷と言う会社ですがトップメーカです。
0169名無電力14001
2010/07/15(木) 23:38:420170「ぶ」=馬鹿
2010/07/15(木) 23:46:17「ぶ」の馬鹿は自作自演で何を書いているのか?
馬鹿だから他人の過去記事を意味もなく貼る事しか能がないが、此処まで来ると幼稚園のお絵かきと同じ。
なにも考えていない。
と言うか「ぶ」に何かを考えろと言う事の方が無理。
0171「ぶ」=馬鹿
2010/07/15(木) 23:53:04「ぶ」の馬鹿へ
柱上変圧器に落雷して何で民家の床下が焦げたか説明しなさい。
どんな過去記事を貼るのかな?
電力会社では柱上高圧気中負荷開閉器で毎日負荷電流を開閉すると言う記事かな?
0172「ぶ」=馬鹿
2010/07/16(金) 00:00:22ついでに答えろ!!
0174「ぶ」=馬鹿
2010/07/16(金) 00:33:10ワロタ!
自分がどれだけ馬鹿なのか解らないから止めどもなく馬鹿記事を書く。
面白いからもっと書け!!
0175名無電力14001
2010/07/16(金) 09:03:40これじゃ、まともなヤツは皆来ないのは間違いないな。
来るのは、罵倒野郎と「ぶ」だけだ。
両方とも、他人から省みられないアホということは共通している。
目的はきっと、自分はアホだと世界中にさらしたいのだろう。
0176名無電力14001
2010/07/16(金) 09:57:57今週号の週刊朝日に、小島たけるという人物の一代記が掲載されて
います。彼は、原発中心で、再生可能エネルギーに消極的だった
時代に、風力発電の実用化に向けて孤軍奮闘。一時は大成功した
ものの、資本の論理で業界から排除された悲劇のパイオニアという
話です。日本のエネルギー政策を考える上で、実に興味深い。
0177名無電力14001
2010/07/16(金) 10:23:33860 名前:馬鹿の骨 投稿日:2009/10/31(土) 09:23:17
「ぶ」が話題を代えようと必死だ。
同軸構造の避雷導体ってどんなもの?
電中研の試験機でも20kAしか出ない。
どうやって100kA超過級の雷電流を流すものをつくるのか教えてクレクレクレ!!
書けるものなか書いてミサラセ!
------- 馬鹿は電圧試験と電流試験の区別がつかないらしい ----------
0178「ぶ」=馬鹿
2010/07/16(金) 18:30:21他人が書き捨てた記事を拾ってきてコピペしか出来ない。
残飯を朝からあさるのと同じ。乞食だな!
0180「ぶ」=乞食
2010/07/16(金) 19:14:38回答を迫られているのは「ぶ」おまえだ!
乞食と言われたくなかったら回答しろ。
しかし、朝から2ちゃんねるにかじりついて投稿があったら即反応って・・・
他にする事ないのか?
乞食じゃしょうがないか・・・・
0181名無電力14001
2010/07/16(金) 19:23:10どうせ書き捨ての記事だ。
書き捨ての記事に誰も反応するわけがない!
ばかことを書いたものだ。
これからは大宮の書き捨ての幼稚園児、またのなをまぐれ二種と呼ぼう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています