トップページatom
1001コメント709KB

         大気汚染 4       

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012009/02/06(金) 16:58:56
 
 
 
パソコンの中の無駄なデータが「環境破壊」「環境汚染」と理解できる以上、
宇宙空間の隕石やブラックホールは、地球生物の運命に重大な影響を及ぼしていると分かる。

ただ「ブラックホール」は、白ければ「ホワイトホール」だが、それでも学問上はブラックホールと定義されることが多い。
つまり所詮、地球上の天文学は医学・脳科学の域を超えていないのである。

星座学や天空に反射して、地質学を行っているのである。
だから、宇宙空間にゴミが浮かぶなどと思うのだ。
0152名無電力140012009/02/17(火) 08:38:41
ハハハ、ざまみろ荷車>>151
0153名無電力140012009/02/17(火) 08:39:05
対テロ戦争 米兵、脳損傷2万人以上…外傷なし、爆風で
2月17日2時34分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000000-maip-int
0154名無電力140012009/02/17(火) 08:52:00
都が国立市に是正要求=住基ネット接続拒否で
2月16日17時57分配信 時事通信

東京都は16日、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)への接続を拒否している国立市に対し、参加を求める是正要求を行った。
鳩山邦夫総務相が13日、石原慎太郎知事に対し是正要求するよう指示していた。
これにより同市には、住基ネットに接続する法的義務が生じたことになる。
都庁で書面を受け取った長嶋敏雄副市長は記者団に、
「(関口博)市長と協議、検討する。現段階でのコメントは控えたい」と話した。 
0155名無電力140012009/02/17(火) 09:03:11
たしかに子供の人生を思うなら、そんなことはしないだろう、と思える。


<米国>八つ子ママに脅迫メール殺到、広報役にも
2月16日11時48分配信 毎日新聞【ロサンゼルス吉富裕倫】

体外受精で八つ子を出産した米カリフォルニア州のナディア・スールマンさん(33)側に殺害を示唆する脅迫メールが相次ぎ、ボランティアで代理人を務めていた広報担当者が14日、辞任した。

米メディアによると、出産直後に無料の広報を買って出た広報会社にはスールマンさんだけでなく広報担当者への脅迫もイラスト付き電子メールや留守番電話で少なくとも100件送られたため、
この広報担当者が、ロサンゼルス市警に届け出た。

既に6人の子供がいて生活力がなく、八つ子を出産したシングルマザーのスールマンさんに対する非難について、
広報担当者は「(多くの)国民が失業して、家族の面倒をみなければならないという経済状況が背景にあると思う」と話した。

スールマンさんは先週ウェブサイト「ナディア・スールマン・ファミリー」を開設し子育てへの寄付金を募っている。
しかしこれまでに受け取った5万5000件の電子メールのほとんどは否定的な内容だという。
スールマンさんは本の出版交渉などのため新たにテネシー州の代理人を雇った。
0156名無電力140012009/02/17(火) 11:27:48
>>155
よう、田辺の中の不要な人間w
「人間」で良かったなw
0157名無電力140012009/02/17(火) 14:46:33
欠けてるもんな?>>156
0158名無電力140012009/02/17(火) 14:46:54
<中国製品>「パクリ」戦闘機はダメ!「本物の性能には到達できず」―ロシア
2月17日2時27分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000003-rcdc-cn
0159名無電力140012009/02/17(火) 14:53:50
国際宇宙ステーション、無重力カラオケで息抜き
2月17日10時58分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000546-san-soci
0160名無電力140012009/02/17(火) 19:34:21
英仏原潜、大西洋で衝突 今月初め 核ミサイルに影響なく
2月17日8時5分配信 産経新聞【ロンドン=木村正人】

英仏両国の国防省は16日、
核ミサイルを搭載した両国の原子力潜水艦2隻が今月初め大西洋を潜航中に衝突事故を起こしていたことを明らかにした。
船体はへこむなど損傷したが、放射能漏れはなく、核ミサイルへの影響はなかった。
英海軍筋は英大衆紙サンに「あわや大惨事になるところだった」と話しており、戦略核原潜運用の厳重な点検が迫られそうだ。

両国防省の発表などによると、今月3日深夜から4日未明にかけ、潜水艦発射弾道ミサイル「トライデント」を搭載する英海軍バンガードと仏海軍トリオンファンが海中で衝突した。
ソナー(水中音波探知機)が機能せず、両艦は接近しているのに気づかなかったという。
事故後、艦はそれぞれの母港に帰還した。両艦の乗組員計約250人にけがはなかった。
英国防省は「英国の核抑止力に変わりはない」とコメントしている。

英BBC放送によると、衝突したバンガードは、英国が保有する4隻のトライデント戦略核ミサイル搭載潜水艦のうちの1隻で1992年に進水した。
トリオンファンは94年進水。両艦とも最大16基の核ミサイルを搭載できる。
0161名無電力140012009/02/17(火) 19:47:27
「脱税」を「節税」と言い訳するように
「量産型培養」を「植物工場」と言い替えて「遺伝子組み換え」ですな・・・

そろそろ、議員すら寄りつきませんぞ・・・?


食の危機を産業技術で救えるか?「植物工場」に集まる期待度
ダイヤモンド・オンライン2月17日(火) 8時32分配信 / 経済 - 経済総合
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=46826&c=top
0162名無電力140012009/02/17(火) 20:03:11
いや、だから「杉花粉」は花粉症の引き金であっても「原因」ではないし・・・

逆に、こういったものは「病的な花粉」だけは普通の杉と同量散布させてしまう・・・とか、
「新たな病害虫」の危険を考えれば、リスクの方が大きいと指摘されます。


「無花粉スギ」大量生産、富山県森林研究所が技術開発
2月16日20時39分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000054-yom-soci
0163名無電力140012009/02/18(水) 16:42:34
ジンバブエのコレラ被害は悪化の一途と、国境なき医師団
2月18日13時6分配信 CNN.co.jp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000002-cnn-int
0164名無電力140012009/02/18(水) 16:43:16
電機、苦肉の“内需”喚起 自社製品購入 NECも要請
2月18日8時33分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000028-fsi-ind
0165名無電力140012009/02/18(水) 16:46:53
LEDでバラ栽培 滋賀県農業技術振興センター
2月17日0時53分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000509-san-soci
0166荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/18(水) 17:37:19
>>152
的を射た?
0167名無電力140012009/02/18(水) 20:03:37
的を射た?>>166
0168名無電力140012009/02/18(水) 20:03:58
GM、最大2兆7600億円の政府支援を要請
2月18日9時52分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000381-reu-bus_all
0169名無電力140012009/02/19(木) 08:23:32
>>168
農薬電波は最大いくらの政府支援を求めるつもり?
0170名無電力140012009/02/19(木) 12:47:16
「農薬電波?」に金銭をせびってるんだね・・・>>169
0171名無電力140012009/02/19(木) 12:47:41
ビンラディン容疑者の隠れ家特定?=確率98%と米大学チーム
2月19日5時36分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000016-jij-int
0172名無電力140012009/02/19(木) 12:51:40
>>168
なんか「政府に身代金を要求してる」かのような?
「軍事的圧力」を想起させるね

じゃあ、おびただしい量の自動車の廃棄物回収・分別・処理・再資源化問題と、
埋め立てによる大気汚染・不動産資源の減少に対する責任はどのようにしてとるつもりなのだろう?


2社で5万人削減 最大3・5兆円要請 GMとクライスラー再建計画提出 
2月18日16時25分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000141-san-ind
0173名無電力140012009/02/19(木) 12:52:31
東電復調、採用300人増 原発要員不足、11年ぶり1000人超
2月19日8時34分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000004-fsi-ind
0174名無電力140012009/02/19(木) 13:06:20
iPhone用の「おならアプリ」、商標権争いに発展
2月18日17時39分配信 CNN.co.jp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000012-cnn-int
0175名無電力140012009/02/19(木) 15:42:26
パキスタンの飛行場を極秘利用=米CIA、タリバン掃討で−英紙
2月19日5時14分配信 時事通信【ロンドン18日時事】

18日付の英紙タイムズは、
アフガニスタン国境のパキスタン側に潜伏している国際テロ組織アルカイダやイスラム原理主義組織タリバンを攻撃・監視するため、
米中央情報局(CIA)がパキスタン南部にあるシャムシ飛行場を極秘に利用していると報じた。
それによると、シャムシ飛行場はアフガン国境まで約50キロと近い距離に位置しており、CIAはここを使って無人機を運用し、作戦を遂行。
米国防総省燃料調達当局のウェブサイトに、73万ガロンに上る「使途不明」の航空用燃料が同飛行場に運び込まれたことを示す資料が掲載されていたという。 
0176名無電力140012009/02/19(木) 15:43:04
【日々是宇宙 ISS長期滞在】(5)緊急事態 地上と連携、危機に備え
2月18日8時6分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000091-san-soci
0177名無電力140012009/02/20(金) 15:13:08
ノースウエスト機、乱気流に巻き込まれ23人けが
2月20日13時49分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000605-yom-soci
0178名無電力140012009/02/20(金) 15:13:53
<IAEA>イランはウラン濃縮活動継続 報告書
2月20日1時28分配信 毎日新聞【ウィーン中尾卓司】

国際原子力機関(IAEA)は19日、
イランとシリアの核問題でそれぞれ報告書をまとめ、3月の定例理事会(35カ国)を前に各国に配布した。
イランは中部ナタンツのウラン濃縮施設で濃縮活動を継続。
濃縮のための遠心分離機を新たに1500台増設し5500台になったことを明らかにした。このうち3900台を実際に稼動させている。

報告書によると、濃縮活動を始めた07年2月からこれまで原料の六フッ化ウラン約10トンを投入し低濃縮六フッ化ウラン839キロを製造した。
米シンクタンク「科学・国際科学安全保障研究所」(ISIS)の試算では、低濃縮六フッ化ウラン1030〜1180キロで核爆弾1個分の原料に相当するとされ、この量に近づいている。
IAEAは「あらゆる未解明点について、実質的な情報と、調査対象となる場所や人物へのアクセスを認めることが必要」とイラン側の非協力ぶりを指摘した。

一方、シリアの報告書はシリア北部で新たに微量の人工ウランが見つかったと明示した。しかし「(シリア側が主張するような)劣化ウランを用いたミサイル爆撃による可能性は低い」と指摘。
さらなる調査の必要性を強調した。
0179名無電力140012009/02/20(金) 15:16:49
権力継承本格化?金総書記三男が最高人民会議選に候補者登録
2月19日19時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000811-yom-int
0180名無電力140012009/02/20(金) 15:20:03
「Google Street View」裁判、米国連邦地裁が原告の訴えを棄却
2月19日14時44分配信 Computerworld.jp
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000001-cwj-sci
0181名無電力140012009/02/20(金) 15:20:38
ドコモやauが啓発教材 学校の“携帯排除”食い止め
2月19日8時34分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000013-fsi-ind
0182名無電力140012009/02/20(金) 15:36:19
やはり、問題はそれに使用する「塗料」だろうな
カップメンなど、未だに「スープに薬剤が溶け出してるんじゃないの?」なんて噂されてるくらいだし。

こういう時には必ず「和紙技術の応用」とか出てくるけど、
「再利用」ってことになると、よほど高度な技術が要求されると思われる。
いっそ「使い捨て」にして、
「缶として再利用」ではなく「再資源化で燃料に」する方が、環境にはやさしいかもしれない。


カートカン 注目集める 間伐材を使った紙製飲料容器
2月19日10時43分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000535-san-soci
0183名無電力140012009/02/20(金) 15:50:47
東芝、3000億円超資本増強へ…財務基盤立て直し狙う
2月20日15時3分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000607-yom-bus_all
0184名無電力140012009/02/20(金) 15:54:07
暗に「犯罪組織」などと危険視されるようになったNASA
大量の宇宙ゴミの回収計画よりも「派手な演出」ばかりをアピールしている点、
「自分たちだけは他の星へ逃げるから」とか言ってるようでコワイと・・・


NASA、「地球に似た惑星」の探査機打ち上げへ
2月20日14時43分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000969-reu-int
0185名無電力140012009/02/20(金) 16:10:03
国交省元局長に懲役1年6月求刑=北海道開発局官製談合−札幌地裁
2月17日11時6分配信 時事通信

国土交通省北海道開発局発注の河川工事をめぐる官製談合事件で、競売入札妨害罪に問われた同省元北海道局長品川守被告(59)の論告求刑公判が17日、札幌地裁(辻川靖夫裁判長)で開かれ、
検察側は「悪質な犯行だ」として懲役1年6月を求刑した。
弁護側は最終弁論で「罰金刑が相当」と主張し、結審した。判決は3月13日。
0186名無電力140012009/02/20(金) 16:13:48
小型機接近でニアミス報告=訓練中の海自ヘリ、鹿児島で
2月18日17時45分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000110-jij-soci
0187名無電力140012009/02/20(金) 17:39:30
日建連会長、裏金問題で謝罪
2月20日8時33分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

日本建設業団体連合会の梅田貞夫会長(鹿島会長)は19日、都内で開いた記者会見で、
建設業界の裏金問題に関して「(キヤノン関連施設受注をめぐり)私の会社のことについて言われていると思うが、大変お騒がせしていること、申し訳ない」と謝罪した。

具体的な質問には「捜査中なのでコメントを控えたい」と、明言を避けた。
一方、前社長らが起訴された西松建設の事件については「企業のトップが疑いをもたれたことは誠に遺憾。法令順守の徹底について業界全体として努力したい」と語った。
最終更新:2月20日8時33分
0188名無電力140012009/02/20(金) 17:43:08
さつま切子:西回り道建設促進大会 /鹿児島
2月20日17時2分配信 毎日新聞

南九州西回り自動車道建設促進県大会が19日、
薩摩川内市であり、沿線の薩摩川内、出水、阿久根の3市長ら約350人が出席。伊藤祐一郎知事が「今後10年程度で整備を」と述べるなど、早期完成を訴えた。
また、「自動車道整備は地方負担を軽減し国の責任で行う」――など5項目の大会決議をした。
同自動車道は、鹿児島市から熊本県八代市まで総延長約140キロの高規格幹線道路。
県内の開通区間は、鹿児島〜薩摩川内都間の36キロで、計画の40%にとどまっている。
昨年3月、薩摩川内都〜川内間10・2キロと、鶴川内〜出水間14・9キロの2区間が着工した。
3月には熊本県田浦〜芦北間8キロが開通する予定。
2月20日朝刊 最終更新:2月20日17時2分
0189荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 18:29:24
で?
スレタイとの関係は?
0190名無電力140012009/02/20(金) 20:50:54
的を射た?>>189
0191名無電力140012009/02/20(金) 20:51:50
JR東海、1000人新規採用…「リニア」備え最高に
2月20日19時42分配信 読売新聞

2025年にリニア中央新幹線の開業を目指しているJR東海は20日、2010年度に過去最高の約1030人を新規採用すると発表した。

JR東海は、リニア中央新幹線の工事を13年度にも始める考えで、着工に備えて技術職を中心に採用を増やす。

全体の採用人数は09年度の計画比で70人増える。
10年度の採用計画1030人のうち、運転士や工事要員など鉄道の現場作業にかかわる技術職は880人と85%を占める。
このうち、大卒技術職の採用数は09年度比で45人増えて315人、高専、短大、専門学校、高校卒は合計で15人増えて565人を採用する。

このほか、総合職が09年度比で20人増の100人、地域限定職員を10人減の50人採用する。

世界的な景気低迷で、採用を絞り込む企業が増えているが、JR東海は、リニア中央新幹線の開業のほか、団塊世代職員の大量退職がピークを迎えていることにも対応して、採用を増やすことにした。

JR東海の人事担当者は、「リニア新幹線の着工が近づき、学生の関心が高まっている。
説明会への登録や問い合わせも多い」と話している。
最終更新:2月20日19時42分
0192名無電力140012009/02/20(金) 21:01:23
日建連会長、裏金問題で謝罪
2月20日8時33分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

日本建設業団体連合会の梅田貞夫会長(鹿島会長)は19日、都内で開いた記者会見で、
建設業界の裏金問題に関して「(キヤノン関連施設受注をめぐり)私の会社のことについて言われていると思うが、大変お騒がせしていること、申し訳ない」と謝罪した。

具体的な質問には「捜査中なのでコメントを控えたい」と、明言を避けた。
一方、前社長らが起訴された西松建設の事件については「企業のトップが疑いをもたれたことは誠に遺憾。法令順守の徹底について業界全体として努力したい」と語った。
最終更新:2月20日8時33分
0193名無電力140012009/02/20(金) 21:20:42
中国軍ミサイル部隊が巨大訓練基地を建設=衛星写真で確認―カナダ軍事誌
2月19日14時32分配信 Record China

2009年2月18日、カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論は、
中国人民解放軍の戦略ミサイル部隊(第2砲兵部隊)が最近、内陸部の青海省に巨大な訓練基地を建設したことを最新の衛星写真で確認したと報じた。環球時報が伝えた。

同部隊はすでに山西省にも大型訓練基地を建設しており、中国が新型の中・長距離弾道ミサイルの装備増強を加速させていることの表れだと記事は指摘する。
ミサイルを搭載した車両を運転するには高度な技術が必要とされるが、衛星写真にはこれを訓練するための8字型や円形の走行コースも写っていた。

これを裏付けるように同部隊の司令員は最新の中国の政治雑誌「求是」で、その作戦能力を「短・中距離弾道ミサイルから大陸間弾道ミサイルへと飛躍的な発展を遂げている」と話している。
中国軍は02年から段階的に弾道ミサイルの更新を続けているが、うち「東風3A」から更新された準中距離ミサイル「東風21」は、吉林省の配備基地からの射程内に日本全土を収めている。(翻訳・編集/NN)
0194名無電力140012009/02/20(金) 21:22:05
ごみ施設談合:置賜、西村山の両組合に公開質問状−−市民団体 /山形
2月19日13時3分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000118-mailo-l06
0195名無電力140012009/02/20(金) 21:24:13
小山町のボートピア建設計画:建設承認へ 小山町長「拒めず」 /静岡
2月19日13時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090219-00000080-mailo-l22
0196名無電力140012009/02/20(金) 21:33:01
北、新たなウラン濃縮工場を稼働か
2月19日8時2分配信 産経新聞

18日付韓国紙、東亜日報は韓国政府高官の話として、
北朝鮮がウラン濃縮のための地下施設を新たに建設し、稼働中であるという情報を米韓の情報当局が把握していると伝えた。

同紙によると、地下施設があるのは平安北道西位里。
プルトニウムによる核開発の施設が集まる平安北道寧辺郡内の行政区域に属する。
北朝鮮はこの寧辺核施設の近くに、ウラン濃縮のための地下施設を建設したとみられる。
北朝鮮は高濃縮ウランによる核開発計画そのものを否定している。(ソウル 水沼啓子)
0197名無電力140012009/02/20(金) 21:35:21
久留米の造園会社捜索 キヤノン工事脱税
2月19日7時7分配信 西日本新聞

キヤノン関連施設工事をめぐる脱税事件で、東京地検特捜部は18日、
福岡県久留米市田主丸町地徳の造園工事会社「内山緑地建設」の本社を家宅捜索した。
捜査関係者15人ほどが午前10時、車両3台で同社事務所に入り、約5時間捜索した。

同社は大分支店長ら社員2人が逮捕された。
同事件では、大分市のコンサルタント会社「大光」社長大賀規久容疑者(65)が、
工事を受注した大手ゼネコン鹿島から受け取った裏金を脱税した疑いが持たれており、内山緑地建設は架空取引に介在する形で裏金づくりに関与したとみられている。
内山緑地建設は「コメントすることは何もない」としている。
=2009/02/19付 西日本新聞朝刊=
0198名無電力140012009/02/20(金) 21:37:34
「サハリン2」稼働、露から日本へ初の液化天然ガス
2月18日21時12分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000588-san-soci
0199荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 22:00:59
>>190
ジャイロ?
0200名無電力140012009/02/20(金) 22:30:43
200
0201名無電力140012009/02/20(金) 22:32:31
犯行予告?>>199
0202名無電力140012009/02/20(金) 22:32:57
米軍への思いやり予算約2500億円をかけて、現基地の沖合を埋め立てて新滑走路


<岩国基地>軍民共用化…国が正式表明、12年度開港へ
2月16日21時38分配信 毎日新聞

米軍岩国基地(山口県岩国市)の民間空港再開について河村建夫官房長官は16日、
国土交通省を事業主体に施設を整備することを正式に表明した。12年度開港を目指す。
同基地は1952〜64年、軍民共用空港として利用されていた。
在日米軍との軍民共用化は三沢空港(青森県)に次いで2カ所目。

山口県と岩国市は、約110億円と試算する総事業費のうち、約80億円の負担を国に求めている。
河村長官は「地元要望を受け入れながら進めていく」と述べ、国がある程度負担することを示した。

同基地では、米軍への思いやり予算約2500億円をかけて、現基地の沖合を埋め立てて新滑走路を建設中。民間空港は新滑走路を使うことになる。【大山典男】
最終更新:2月16日21時38分
0203荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 22:54:48
>>201
何か心あたりでも?
0204名無電力140012009/02/21(土) 17:03:42
例の「黒騎士」かい?>>203

このスレッドには居ないし、内容とも一切関係ないよ?
0205名無電力140012009/02/21(土) 17:04:04
アラビア石油、ノルウェー領北海油田で権益を取得
2月18日20時32分配信 レスポンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000018-rps-ind
0206名無電力140012009/02/21(土) 17:04:39
新規の原発、「飛行機テロ」対応の設計が必須に 米国
2月18日17時31分配信 CNN.co.jpワシントン(CNN) 

米原子力規制委員会(NRC)は17日、
今後新たに建設される原子力発電所の設計基準に、「商用ジェット機によるテロ攻撃にも耐えられる」ことを盛り込むことを決定した。
現在稼働中の原子力発電所に関しては、この基準は適用されない。

原発の設計基準については、2001年9月11日に発生した米同時多発テロを受け、原発が標的になると壊滅的な状況に陥る恐れがあるとして、変更が検討されていた。
最終更新:2月18日17時31分
0207名無電力140012009/02/21(土) 17:18:08
島根原発の建設現場でボヤ=火花が保護シートに引火―中国電力
2月18日6時3分配信 時事通信

*中国電力 <9504> は17日、
島根原子力発電所3号機の建設現場で、溶接の火花が機器を保護するためのシートに飛び散って、一部を焼失したと発表した。
火はすぐに消し止められた。 
0208名無電力140012009/02/21(土) 17:18:54
武田薬品:研究所建設問題 藤沢、鎌倉市民らが県開発審に審査請求へ /神奈川
2月17日12時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000081-mailo-l14
0209荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/21(土) 17:24:21
>>204
関係が無いのなら、なんで反応するんでしょうね?
0210名無電力140012009/02/21(土) 17:26:48
【インドネシア】<鳥インフル>国営製薬、ワクチン工場4月着工
2月17日7時49分配信 NNA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000104-nna-int
0211名無電力140012009/02/21(土) 17:29:21
やはり、放射能やダイオキシンが気になるが


<黄砂>都内で観測 2月は32年ぶり
2月21日12時46分配信 毎日新聞

東京都内で21日午前、中国大陸の砂が偏西風に乗って日本に運ばれる黄砂が観測された。
黄砂は例年3〜4月が多く、都内で2月に観測されるのは77年以来、32年ぶり。
日本上空を低気圧が通過したことに伴い、強い西風が吹いたためとみられる。

気象庁によると、午前6時すぎから約2時間、水平方向を目視できる距離が通常の20〜30キロから10キロまで下がった。
交通機関などへの影響はないという。
この日は東京のほか、九州や四国、中国地方でも黄砂を観測した。【石丸整】 
0212荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/21(土) 17:34:16
>>210
それが”大気汚染4”?
0213名無電力140012009/02/21(土) 18:18:10
おいおい 鳥インフルエンザだよ?>>212
0214名無電力140012009/02/21(土) 18:18:32
バカ
「ダム」は天から降ってくるものではありません。
「脱税」と「官製談合」を言い訳するかのような暴言はつつしめ


麻生首相「景気回復、全知全能を傾ける」 衆院予算委
2月20日21時36分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000642-san-pol
0215名無電力140012009/02/21(土) 19:08:30
液晶パネル、中国で生産検討 シャープが交渉
2月21日12時14分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000515-san-bus_all
0216名無電力140012009/02/21(土) 19:13:55
10年経ったら、また無差別に撒くつもりか?


松くい虫対策:10年間は空中散布せず 出雲市が方針 /島根
2月20日15時0分配信 毎日新聞

出雲市は19日、来年度から10年間の松枯れ防止対策の方向性を示した「市松くい虫防除対策基本方針」を策定した。
市は来年度の農薬空中散布中止を既に決定しているが、方針に基づき、18年度までの10年間は空中散布以外の方法で対策を進めていくことになる。
19日に開かれた市松くい虫被害対策地区連絡協議会での協議を経て、決定した。
方針では空中散布について「絶対の安全性が確立するまで実施せず」と記述。
景観面で重要な地域を中心に薬剤樹幹注入と特別伐倒駆除で被害を食い止め、管理の困難な山間部には抵抗性マツや広葉樹を植えて、森林機能の保全を目指すことを示している。
市は来年度当初予算案で、松くい虫対策事業に総額1億9000万円(昨年度8800万円)の予算を計上。
今年度は約5651万円盛り込んでいた空中散布の予算をなくし、それ以外の予防・駆除にかかる予算を大幅に増やす。【細谷拓海】
2月20日朝刊 最終更新:2月20日15時0分
0217名無電力140012009/02/22(日) 14:15:27
炭鉱ガス爆発で44人死亡=中国
2月22日12時45分配信 時事通信【北京22日時事】

新華社電によると、中国・山西省の太原市古交にある屯蘭炭鉱で22日午前2時(日本時間同3時)すぎ、ガス爆発が発生し、作業員44人が死亡した。爆発原因は調査中。
事故当時、坑内には436人がおり、なお多数が閉じ込められているもようだ。 
最終更新:2月22日12時45分
0218名無電力140012009/02/22(日) 14:16:01
大手の回線借り抑制 総務省、携帯新規参入促す
2月22日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000045-san-ind
0219名無電力140012009/02/22(日) 14:24:11
アイス、ドーナツ… 進化する“お菓子入浴剤”の魅力
東京ウォーカー2月21日(土) 7時56分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090221-00000004-tkwalk-ent
0220名無電力140012009/02/22(日) 20:17:08
麻生首相「民主党に政権を任せられるのか!」
2月22日17時54分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000527-san-pol
0221名無電力140012009/02/22(日) 20:39:18
完全に知事たちと反目し、内部分裂すら起きている中で「公共事業の前倒し」?
しかも、新幹線? オイオイ・・・
「できること」じゃないだろ、「個人的利益になること」だろ
いい加減にしろ


追加対策で「整備新幹線の前倒しやれないか」…金子国交相
2月22日19時49分配信 読売新聞

政府・与党が検討している追加景気対策に関連し、金子国土交通相は22日、
「将来の国際競争力を強化するため、やれることはやっていく。新幹線を前倒しでやれないか」と述べ、整備新幹線建設を前倒しで進めるべきだとの認識を示した。

金沢市のホテルで開かれた自民党参院議員のパーティーで述べた。

地元が建設費の3分の1を負担する整備新幹線を巡っては、国交省が1月、
地元自治体に負担増を求めたのに対し、新潟、佐賀県の知事が応じない姿勢を表明するなどしている。

金子国交相は、地方に財源を求めることの難しさにも言及し、景気対策として、国の財源で建設前倒しを検討すべきだとの考えを示した。
最終更新:2月22日19時49分
0222名無電力140012009/02/22(日) 20:51:22
<高速無料化>効果2.7兆円 民主「試算隠し」批判
2月20日20時29分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090220-00000121-mai-pol
0223名無電力140012009/02/22(日) 21:03:39
薩摩川内市で原発増設の反対集会
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbc/20090221/20090221-00000010-mbc-loc_all.html
0224名無電力140012009/02/22(日) 21:13:19
>>208
武田薬品:研究所建設問題 住民、環境省に陳情へ 人権救済申し立ても /神奈川
2月21日12時1分配信 毎日新聞

◇4月15日建設で
人体に危険性がある微生物を扱う「P3レベル」実験施設を含む武田薬品工業の新研究所(藤沢、鎌倉市)に反対する住民らでつくる対策連絡会(平倉誠共同代表、約100人)は来週、
新研究所の環境アセスメントのやり直しを県と同社に指導するよう環境省に陳情する。
連絡会は、予定地の事業予告板に「4月15日建設開始」が明記されたために危機感を強め、横浜弁護士会には人権救済を申し立てた。
解体工事が進む同社旧湘南工場跡地前の塀には「4月15日から20・5カ月」の工期が記された。
藤沢市に提出された工程表によると、10階建ての新研究所(延べ約31万平方メートル)を10年12月28日までに完成させる計画。
連絡会では24日にも共同代表約10人が環境省を訪問。
(1)審査会のメンバーにバイオ関連の専門家がいなかった
(2)公共下水道に排水するため河川の水質汚濁が審査項目から除外された
(3)研究棟からの排気には有害物質はないとして大気汚染の評価を回避した
――などアセスの不備を8項目挙げ、やり直しの指導を文書で要請する。
人権救済申立書は17日に提出。
▽建設地の周辺半径3キロ以内に病院や老人ホーム、学校など公共施設が約260も集中し、病原体などが漏れると住民らに爆発的な被害が予想される
▽実験動物の火葬処理能力は1日当たり1・8トンにもなりダイオキシン類や悪臭を恐れる精神的ストレスは想像を絶する
――などとして、武田薬品と関係自治体の県や藤沢、鎌倉、横浜市に的確な措置の勧告を求めている。【永尾洋史、写真も】
2月21日朝刊 最終更新:2月21日12時1分
0225名無電力140012009/02/22(日) 21:16:09
人間も完全焼却できる!


武田薬品:研究所建設問題 住民、環境省に陳情へ 人権救済申し立ても /神奈川
2月21日12時1分配信 毎日新聞

◇4月15日建設で
人体に危険性がある微生物を扱う「P3レベル」実験施設を含む武田薬品工業の新研究所(藤沢、鎌倉市)に反対する住民らでつくる対策連絡会(平倉誠共同代表、約100人)は来週、
新研究所の環境アセスメントのやり直しを県と同社に指導するよう環境省に陳情する。
連絡会は、予定地の事業予告板に「4月15日建設開始」が明記されたために危機感を強め、横浜弁護士会には人権救済を申し立てた。
解体工事が進む同社旧湘南工場跡地前の塀には「4月15日から20・5カ月」の工期が記された。
藤沢市に提出された工程表によると、10階建ての新研究所(延べ約31万平方メートル)を10年12月28日までに完成させる計画。
連絡会では24日にも共同代表約10人が環境省を訪問。
(1)審査会のメンバーにバイオ関連の専門家がいなかった
(2)公共下水道に排水するため河川の水質汚濁が審査項目から除外された
(3)研究棟からの排気には有害物質はないとして大気汚染の評価を回避した
――などアセスの不備を8項目挙げ、やり直しの指導を文書で要請する。
人権救済申立書は17日に提出。
▽建設地の周辺半径3キロ以内に病院や老人ホーム、学校など公共施設が約260も集中し、病原体などが漏れると住民らに爆発的な被害が予想される
▽実験動物の火葬処理能力は1日当たり1・8トンにもなりダイオキシン類や悪臭を恐れる精神的ストレスは想像を絶する
――などとして、武田薬品と関係自治体の県や藤沢、鎌倉、横浜市に的確な措置の勧告を求めている。【永尾洋史、写真も】
2月21日朝刊 最終更新:2月21日12時1分
0226名無電力140012009/02/22(日) 21:17:14
米下院軍事委が来県 知事、騒音解消を要請
2月21日10時50分配信 琉球新報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000007-ryu-oki
0227名無電力140012009/02/22(日) 22:00:41
【東京港臨海大橋】長さベイブリッジの2倍!架設工事始まる
2月22日19時10分配信 レスポンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000004-rps-ind
0228荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/23(月) 18:37:21
>>220-227
スレタイの”大気汚染 4”との関係について詳しく。
0229名無電力140012009/02/23(月) 19:54:57
おいおい、ひとつくらいきちんと読まなきゃ>>228
0230名無電力140012009/02/23(月) 19:55:33
北朝鮮、グアムまで射程のミサイル配備…韓国「国防白書」
2月23日12時16分配信 読売新聞【ソウル=前田泰広】

韓国国防省は23日、
「2008年版国防白書」を刊行し、この中で、北朝鮮が射程3000キロ以上の新型中距離弾道ミサイルを2007年に実戦配備したことを明らかにした。

米軍基地のあるグアムなどが射程に入ると見られる。

白書では、北朝鮮を「直接的で深刻な脅威」と位置づけ、朝鮮人民軍が前線にゲリラや破壊活動を行う特殊兵6万人を増強し、計18万人を配備したとも指摘。
同省関係者は、山が多い韓国の地形を考慮した人民軍が、軽武装の特殊兵を短時間に韓国内に潜入させようとしていると分析している。
特殊兵は、原発や都市基盤の破壊を行うとされ、増強は日本にとっても脅威だ。

北朝鮮を「主敵」とする表現は04年版から削除されており、李明博政権になって初となる今回の白書でも使われなかった。
最終更新:2月23日12時16分
0231名無電力140012009/02/23(月) 19:56:30
<ロシア>正当性を主張 中国資本の貨物船銃撃で
2月23日10時57分配信 毎日新聞

ロシア外務省のネステレンコ報道官は21日、国境警備艇が露極東沖で13日、
中国資本の貨物船を銃撃し沈没、中国人船員7人が行方不明になっている問題について
「無許可でナホトカ港を出港し、停船命令を出し、警告射撃をしたが応じなかったため」と説明。
「すべての責任は貨物船の船長にある」と主張した。インタファクス通信などが報じた。【モスクワ支局】
0232名無電力140012009/02/23(月) 20:57:47
>>230
どうした? 不思議なのか?
0233名無電力140012009/02/24(火) 11:42:16
そりゃ、スレッド読みもせずに質問をつづけるようじゃな>>232
0234名無電力140012009/02/24(火) 11:42:37
政府・自民に内閣改造論=政権浮揚に懐疑的見方も
2月23日20時23分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000155-jij-pol
0235名無電力140012009/02/24(火) 11:50:09
税収、さらに数兆円下振れも=企業の減益幅が急拡大−08年度
2月23日17時50分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000093-jij-pol
0236名無電力140012009/02/24(火) 12:04:13
北朝鮮、「人工衛星」発射準備と表明
2月24日11時34分配信 時事通信【ソウル24日時事】

北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮宇宙空間技術委員会スポークスマンは24日、
実験通信衛星「光明星2号」を運搬ロケット「銀河2号」で打ち上げるための準備作業を咸鏡北道花台郡にある発射場で本格的に進めているとの談話を発表した。朝鮮通信(東京)が伝えた。 
0237名無電力140012009/02/24(火) 12:08:36
「空港3つも要らない」76%=近畿圏、最重要は関空−時事通信調査
2月23日15時39分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000075-jij-pol
0238荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/24(火) 18:26:55
>>233
そりゃ、ね。
記事内容を読まずに、反射でコピペしているようじゃね。
0239名無電力140012009/02/25(水) 14:30:23
数学は苦手なんだね>>238
0240名無電力140012009/02/25(水) 14:31:16
トキの天敵はヒト?保護対応めぐり溝
2009/02/09 19:50更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/220465/

トキ3羽“危機一髪” カラスと空中戦
2009/01/20 20:57更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/214329/
0241名無電力140012009/02/25(水) 14:57:11
イキナリ「週刊誌」並に「ユルユル」ですな・・・


<海賊対策法案>武器先制使用を容認 警職法を準用
2月25日2時30分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000012-mai-pol
0242名無電力140012009/02/25(水) 14:59:54
イラン初の原発、試験運転を実施へ 通信社報道
2月25日10時36分配信 CNN.co.jpテヘラン(CNN) 

イラン南部ブシェールに建設された同国初の原子力発電所は25日、
イランとロシア両国の関係者が立ち会うなかで包括的試験運転を実施する。
国営イラン学生通信が24日、イラン原子力庁(IAEO)関係者の発言として伝えた。

今回の試験では、原発の主要装置と周辺装置、内部回路を全て稼動させる。
成功した場合は今年年末近くに、濃縮ウランを含む燃料棒を使った次の試験を行う。

試験運転にはロシア連邦原子力局のキリエンコ長官や、ゴラムレザ・アガザデIAEO長官が立ち会う。
国内外の記者団も招待されている。

ブシェールの原発は国際原子力機関(IAEA)の監視下で、ロシアの独占的原子力企業アトムストロイエクスポルトによって建設されているが、完成が大幅に遅れている。
0243名無電力140012009/02/25(水) 15:05:59
>>南極付近に落下
つまり今までで、もっとも環境破壊を為したロケット・・・かも?


米のCO2観測衛星、打ち上げ失敗…南極付近に落下
2月25日1時4分配信 読売新聞【ワシントン=増満浩志】

米航空宇宙局などは24日未明、
地球の二酸化炭素を観測する衛星OCOを中型ロケットでバンデンバーグ空軍基地(カリフォルニア州)から打ち上げたが、衛星の保護カバーが正常に分離せず、軌道投入に失敗した。

有毒な推進剤を積んだまま南極付近に落下したという。

日本の「いぶき」に次ぎ、温室効果ガスを専門に監視する世界で2基目の衛星になるはずだった。
最終更新:2月25日1時4分
0244名無電力140012009/02/25(水) 15:19:11
<クローン牛>「安全」とする評価書案了承 食品安全委
2月24日21時36分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090224-00000117-mai-soci
0245名無電力140012009/02/25(水) 15:38:03
「宇宙戦争?」なんて揶揄されるようになるんだろうな・・・


日本人飛行士、新たに2人=10年ぶり、ISS長期滞在へ−宇宙機構
2月25日14時14分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090225-00000079-jij-soci
0246名無電力140012009/02/25(水) 16:17:39
うん「高温化」が正しい。
こういう風に、自治体が自立した行動をとってくれると、地域の人はホッとするよね


「地球温暖化」では甘い!「高温化と呼ぼう」…埼玉・川口
2月24日21時22分配信 読売新聞

埼玉県川口市は24日、
「地球温暖化」という表現が環境問題の深刻な現状にそぐわないとして、4月から独自に「地球高温化」と言い換えることを決めた。

岡村幸四郎市長は「温暖という言葉では、過ごしやすいという印象があり、危機感が伝わらない。市民の意識も啓発したい」とするが、
環境省は「(自治体独自の言い換えは)聞いたことがない」としている。

市は4月の組織改正で、環境総務課に地球高温化対策係を設け、環境イベントや学習会などの事業でも使用していく。
最終更新:2月24日21時22分
0247荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/25(水) 19:04:38
>>239-246
数学以外も苦手なんだね。
0248名無電力140012009/02/25(水) 19:49:37
負け惜しみ?>>247
0249名無電力140012009/02/25(水) 19:50:07
<組み換え作物>世界の栽培面積、過去最高 08年
2月25日17時32分配信 毎日新聞

08年に世界で栽培された遺伝子組み換え作物の栽培総面積が、過去最高の1億2500万ヘクタールだったことが分かった。
組み換え作物の国際的な動向を調べている「国際アグリバイオ事業団」(本部・米国)のクライブ・ジェームズ会長が25日、東京都内で発表した。

前年より約1000万ヘクタールの増加。実施国も前年からエジプト、ブルキナファソ、ボリビアの3カ国が増え、過去最高の25カ国に。
同会長は「特に発展途上国で栽培面積が増えている」と話した。【小島正美】
0250名無電力140012009/02/25(水) 19:56:43
成田〜羽田リニア、事業費3兆円=国交省が試算
2月24日11時40分配信 時事通信

国土交通省は24日、
成田、羽田両空港をリニアで結ぶ構想について、総事業費3兆円との試算を明らかにした。
同省が総事業費を示したのは初めて。
ただ、実現に向けては財源をはじめ課題が山積している。 
最終更新:2月24日14時6分
0251名無電力140012009/02/25(水) 20:04:39
<偽装請負>国交省広島国道事務所に是正指導 労働局
2月23日22時29分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090223-00000121-mai-soci
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています