トップページatom
1001コメント709KB

         大気汚染 4       

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012009/02/06(金) 16:58:56
 
 
 
パソコンの中の無駄なデータが「環境破壊」「環境汚染」と理解できる以上、
宇宙空間の隕石やブラックホールは、地球生物の運命に重大な影響を及ぼしていると分かる。

ただ「ブラックホール」は、白ければ「ホワイトホール」だが、それでも学問上はブラックホールと定義されることが多い。
つまり所詮、地球上の天文学は医学・脳科学の域を超えていないのである。

星座学や天空に反射して、地質学を行っているのである。
だから、宇宙空間にゴミが浮かぶなどと思うのだ。
0951名無電力140012009/06/10(水) 20:02:17
オウム隠し資産を発見=アジト天井裏に245万円−被害者に返還へ・警視庁など
6月10日18時38分配信 時事通信

東京都昭島市のマンション一室で、オウム真理教の隠し資産約244万7000円が見つかったことが10日、警視庁公安部などへの取材で分かった。
オウム真理教犯罪被害者支援機構を通じ、被害者への配当財源に充てられるという。
同機構理事長の宇都宮健児弁護士は「まだ隠し資産が眠っていたことに驚いている。ほかにもあるなら正直に申告してもらい、被害者救済に役立てたい」と話している。
捜査関係者らによると、隠し資産は今年3月、風呂場の天井裏で見つかった。
黒いポーチの中に、現金が封筒5通に分散して入っており、核シェルター販売会社の名刺も見つかったという。
部屋はワンルームで、信者だった女性の名義で1996年12月から2000年8月にかけて契約。アジトとして使われたとみられる。
03年4月、元教団幹部がマンションを訪れ、管理人に連絡先を記載した名刺を示し、
「数年前に部屋に忘れ物をした。入居者が部屋を出たら教えてほしい」と依頼。
当時は別の女性が入居しており、転居後に管理人が天井裏を確認したところ、現金が見つかったため、遺失物として同庁昭島署に届け出た。 
0952名無電力140012009/06/10(水) 20:03:57
夏にエルニーニョ発生の可能性=02〜03年以来−気象庁
6月10日15時54分配信 時事通信

気象庁は10日、
太平洋赤道域東部の海面水温が平年より高くなる「エルニーニョ現象」が、夏のうちに発生する可能性が高いと発表した。発生すれば2002〜03年以来。
同庁によると、エルニーニョ監視海域の5月の海面水温は平年より0.4度高く、今後も当面上昇が予測されるという。
同庁は先月、同海域の水温が低くなる「ラニーニャ現象」が終息し、今夏はどちらも発生する可能性が低いとしていた。 
0953名無電力140012009/06/10(水) 20:41:34
WSJ-エディー・バウアー、今週末にも破産申請か=事情筋
6月10日16時6分配信 ダウ・ジョーンズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000018-dwj-biz
0954名無電力140012009/06/11(木) 05:54:40
>>948
日本語でどうぞ。
0955名無電力140012009/06/11(木) 15:11:03
的を射た?>>954
0956名無電力140012009/06/11(木) 15:11:45
関空発豪行きエアバス、出火で緊急着陸…けが人なし
6月11日11時36分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000424-yom-soci
0957名無電力140012009/06/11(木) 15:12:24
<北朝鮮>「ミサイル、高確率で迎撃」米国防長官
6月10日21時8分配信 毎日新聞【ワシントン草野和彦】

ゲーツ米国防長官は9日、上院歳出委員会の公聴会で証言し、
北朝鮮の長距離弾道ミサイルについて、「米国に向けて発射されても、高い確率で迎撃することができるだろう」と自信をみせた。

長官によると現在、アラスカ、カリフォルニア両州に計30基(建設中を含む)の地上配備型迎撃ミサイルがある。
北朝鮮のミサイルの脅威が予想より早く、予期しない方法で増したとしても「迎撃ミサイルを増やすことは簡単だ」と語った。
0958名無電力140012009/06/11(木) 15:23:21
<イラン>大統領選過熱 互いに「うそつき」呼ばわり 街頭ではお祭り騒ぎ
6月11日10時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000003-maiall-int
0959名無電力140012009/06/11(木) 15:37:59
温室ガス削減で光熱費年3万円増…それでも「不十分」の声
6月11日9時10分配信 読売新聞
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/heat_trapping_gas_reduction/
0960名無電力140012009/06/11(木) 15:50:59
>>89>>752>>847
ふたたび月面に不法投棄


「かぐや」、月面に落下=貴重なデータや映像残し−観測1年半、使命終え・宇宙機構
6月11日6時7分配信 時事通信

宇宙航空研究開発機構は11日、
予定の観測期間を終えた月探査機「かぐや」を、同日午前3時25分、月面に落下させたと発表した。
米アポロ計画以来の本格的月探査機として約1年半に及ぶ観測を行ったかぐやは、数々の貴重な観測データや月からの美しい映像を届け、その任務を終えた。
宇宙機構によると、かぐやが落下したのは、月の表側(地球に向いた面)で、南極に近い南緯65度、東経80度のギルクレーター付近。
午前2時36分、月の北極付近を通過中に最後のエンジン噴射を行い、ほぼ狙い通りの場所に落下させた。落下時のスピードは秒速約1.6キロで、落ちた場所には直径5〜10メートルの小さなクレーターが出来たとみられる。
国立天文台などが望遠鏡を向けており、落下時の閃光(せんこう)を観測できた可能性もある。
かぐやは2007年9月、鹿児島・種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げ。10月に月周回軌道に入り、同年12月から通常観測を始めた。
14種の観測装置を搭載したかぐやは、月の上空約100キロを回る軌道から、各種の観測を実施。
月全域の精密な3次元地形画像の作成や地下構造の探査など、月の起源の解明や将来の有人月探査につながる科学的データを多数取得した。
またハイビジョンカメラで撮影された美しい月面や「満地球の出」などの映像が届けられ、社会一般にも月への科学的興味をかき立てた。
 
0961名無電力140012009/06/11(木) 16:26:39
>>関係者を通じ麻生首相に面会と謝罪を求めている。


<旧麻生鉱業>「使役」元捕虜ら来日へ 首相の直接謝罪求め
6月11日15時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000058-mai-soci
0962名無電力140012009/06/11(木) 17:31:35
 
農薬の飛散に関する規制が広がってきた。タバコ害と同様、受動被害を防ぐスタイルが主体だ。

大気汚染としての直接的な健康被害。
水質汚染としての公害。
「産業廃棄物の不法投棄」としての農地土砂の移動。
さらに、石油製品が混入した土砂も産業廃棄物として処理される。
0963名無電力140012009/06/11(木) 17:54:39
衆院選控え与野党対決=200人超が出馬へ−都議選まで1カ月
6月11日14時46分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000108-jij-pol
0964名無電力140012009/06/11(木) 18:12:50
「開城」問題で韓国当局者が訪朝 南北実務会談へ
2009年6月11日 10時17分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009061101000223.html
0965名無電力140012009/06/11(木) 18:14:20
JT、6工場体制を当面維持へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/index.asp?cateNo=4&id=2009061101000552
0966名無電力140012009/06/11(木) 18:21:46
>>962
具体的に何の話がしたいんだい?
説明する能力があるならやってみてくれ
0967名無電力140012009/06/11(木) 19:00:28
具体的にどの辺りが分からないんだい?>>966
説明する能力があるならやってみてくれ
0968名無電力140012009/06/11(木) 19:17:00
日産化学は連日の高値更新。農業関連で中期上昇、買い戻しもバネに上値追いか
6月9日14時16分配信 サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090609-00000096-scn-biz
0969名無電力140012009/06/11(木) 19:26:42
電柱でPCB含む絶縁油漏れる 長岡市 
5月23日7時57分配信 産経新聞

東北電力新潟支店は22日、
新潟県長岡市曲新町の高さ6メートルの電柱上の変圧器から漏れ出した絶縁油0・5リットルから環境基準を上回る猛毒のPCBが検出されたことを明らかにした。

同支店によると、今月13日に市民から絶縁油が漏れていると通報があり、同支店が漏れ出した絶縁油を全量回収して変圧器を交換した。
漏れ出した絶縁油を調べたところ、0・5ppmの環境基準を上回る18ppmのPCBが検出された。

絶縁油が漏れ出したのは金属製の変圧器の底の部分の腐食が原因。
絶縁油はリサイクル利用され、何らかの原因でPCBが混入したものとみられ、平成元年以前につくられた変圧器に含まれる可能性があるという。
県内には元年以前の変圧器が3万7000台あるが、24年までにはすべて交換されるという。
最終更新:5月23日7時57分
0970名無電力140012009/06/12(金) 05:44:10
>>966
ここのスレ主に
>説明する能力
なる物は存在しない。
0971名無電力140012009/06/12(金) 07:45:24
何について説明して欲しいんだい?>>970
0972名無電力140012009/06/12(金) 07:47:02
インフルの状況よりも、WHOの発表によって多額の金銭が移動しているようだが


<新型インフル>警戒度6「世界的大流行」宣言…WHO
6月11日23時22分配信 毎日新聞【ジュネーブ澤田克己】

世界保健機関(WHO)のマーガレット・チャン事務局長は11日夕(日本時間12日未明)、
新型インフルエンザの警戒度を現行の「フェーズ5」から、世界的大流行(パンデミック)を意味する「6」へ引き上げると発表した。
インフルエンザのパンデミック発生は、世界中で約100万人が死亡した1968年の香港風邪以来41年ぶり。

◇41年ぶり「大流行」
チャン事務局長は会見で「感染の状況はフェーズ6の条件を満たしている」と話し「今後の感染の拡大は避けられない」とした。
同日開いた専門家による緊急委員会や、前日までの各国との協議を総合的に判断してフェーズ6を宣言した模様だ。

ただ、現段階ではウイルスは大きな変異を起こしておらず、特に治療の必要がない程度の軽症患者が多い。
事務局長は「(新型インフルエンザは)重症度からみると世界的に中等度となっていると言える」とし「国境封鎖や旅行・貿易の制限はしないよう」呼び掛けた。

現行規定に基づくフェーズ6引き上げの条件は、世界の複数地域で「地域社会レベルの持続的感染が起きている」ことだ。メキシコと米国に加え、日本や英国などで感染が拡大したうえ、
これから冬に向かう南半球のオーストラリアで感染が1200人以上と急拡大していることを重視したとみられる。

WHOは5月の総会時、パンデミック宣言がもたらす社会的混乱を恐れる日本や英国などからの反発を受けて、基準見直しを表明していたが、その後、軌道修正を図っていた。

WHOは4月24日、メキシコで豚インフルエンザ感染を疑われる死者が多数出ていると発表。「フェーズ3」だった警戒度は、同月27日に新型インフルエンザ発生を意味する「4」、29日にパンデミックが目前に迫っていると警告する「5」へと引き上げられていた。
WHOによると感染者は世界で2万7737人、死者は141人にのぼっている。
0973名無電力140012009/06/12(金) 18:52:15
>>370>>433>>775
プルサーマル目標、5年延期=地元交渉進まず−電事連
6月12日17時1分配信 時事通信

使用済み核燃料を既存の原発で再利用するプルサーマル計画の見直しを検討していた電気事業連合会は12日、
原発16〜18基で実施するとしていた目標の達成時期を従来の2010年度から5年延期する、と発表した。
プルサーマルは使用済み核燃料から取り出したプルトニウムをウランと混ぜた混合化合物(MOX)燃料に加工して原発で再利用するもの。
青森県六カ所村にある日本原燃のMOX燃料製造工場の稼働開始が12年から15年に遅れる見通しのため、この時期に合わせた。
プルサーマルをめぐっては、東京電力の原発事故隠しや関西電力のデータ改ざん問題で、業界への不信感が高まり、各電力会社の地元交渉が難航。
1997年に策定した計画は、事実上実現不可能となっていた。 
0974名無電力140012009/06/12(金) 18:55:41
運転士居眠りオーバーラン、無呼吸症の治療中…大阪市営地下鉄
6月12日3時9分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000147-yom-soci
0975名無電力140012009/06/12(金) 19:13:37
<汚染米転売>「浅井」社長を逮捕…食品衛生法違反容疑
6月12日7時28分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000012-mai-soci
0976名無電力140012009/06/12(金) 19:37:41
インドと10月宇宙実験 ISS後にらむ 藻類培養、「植物工場」の可能性探る
6月12日7時59分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000140-san-soci
0977名無電力140012009/06/12(金) 19:52:53
台湾第3原発で火災 放射能漏れの危険なし
2009年6月12日 18時54分【台北12日共同】

台湾南端、屏東県恒春にある台湾電力第3原子力発電所で12日午後3時20分(日本時間同4時20分)ごろ、
敷地内にある予備の変圧器室から出火した。
行政院(内閣)原子力エネルギー委員会によると、約30分後に鎮火した。
台湾電力は放射能漏れなどの危険はないとしている。

中央通信社は油漏れが原因と報じた。
恒春は昨年、日台の「きずな」を描き、大ヒットした台湾映画「海角七号」の舞台で知られる。
0978名無電力140012009/06/12(金) 21:02:26
2050年頃に有人火星探査を実施=中国科学院が計画を発表―中国
6月12日14時48分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000017-rcdc-cn
0979名無電力140012009/06/13(土) 06:01:15
>>971
スレ主がここのスレにコピペした記事の内容と”大気汚染4”の関係。
0980名無電力140012009/06/13(土) 08:21:31
だから、具体的には?
0981名無電力140012009/06/13(土) 08:22:21
正雲氏呼称「英明な同志」か=韓国紙
6月12日9時24分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000031-jij-int
0982名無電力140012009/06/13(土) 09:11:05
<アスベスト>民間建物280万棟に 国交省が推計
6月12日21時43分配信 毎日新聞

アスベスト(石綿)が使われている可能性がある民間建築物は、全国に約280万棟と推計されることが12日、国土交通省の調査で分かった。
同日開かれた社会資本整備審議会アスベスト対策部会で明らかにされた。アスベストの使用率が高いとされる50年代から60年代に建てられた民間建築物を優先的に調査し、自治体が「アスベスト台帳」を整備するなどの実態調査案も示され、同部会で検討を進める。

07年12月、当時の増田寛也総務相が延べ床面積1000平方メートル未満の民間建築物の実態把握を国交省に勧告した際は、対象棟数は200万以上(推計)とされていたが、調査結果が公表されたのは初めて。

部会では「アスベスト台帳」を自治体が整備するとのたたき台が示されたが、除去費用などに国の補助を活用するための制度を作った市区町村が1割に満たないとの結果も報告された。
自治体間で取り組みに開きがあるうえ対象数が多いことから、同部会では今後、築年数などを基準に優先的に調査する対象を絞れるかどうか検討していく。

また、石綿含有率は分析方法の変更が相次ぎ、専門家から基準の統一を求める意見が寄せられていることも報告された。
同部会の委員からは「新法を作った方が良いのでは」との意見も出た。【石原聖】
0983名無電力140012009/06/13(土) 09:14:39
米国に新幹線売り込み=初の連絡会−国交省、JR2社
6月10日2時36分配信 時事通信

高速鉄道構想が進む米国に日本の新幹線システムを売り込もうと、国土交通省とJR東日本、同東海などが情報交換のための連絡会を設置したことが9日、分かった。
米国では環境志向型の大型交通インフラ整備として高速鉄道が脚光を浴びており、日本の官民が受注に向けて国内関係者の「足場」を築いた形。
米国の高速鉄道に絞っての連絡組織設置は初めてという。  最終更新:6月10日2時36分
0984名無電力140012009/06/13(土) 09:15:46
証明書不携行で飛行=韓国行き便の副操縦士−国交省、日航とも公表せず
6月9日0時20分配信 時事通信

日本航空の副操縦士(38)が、先月下旬の羽田空港発韓国・金浦空港行きの便(ボーイング747−400型機)で、飛行中携行しなければならない航空身体検査証明書を自宅に忘れたまま操縦していたことが8日、分かった。
同便には運航状況チェックのため国土交通省の職員が同乗していたが、金浦空港から同機が折り返す段階になって初めて気付いた。
折り返し便は、代わりの副操縦士で運航したため、出発が約1時間、遅れた。
日航も国交省もこの事実を公表していなかった。 
0985名無電力140012009/06/13(土) 09:21:38
<道路工事>早期の凍結解除示唆 国交相
6月5日20時28分配信 毎日新聞

自民党道路調査会(山本有二会長)は5日、
3月に国土交通省が工事を凍結した直轄国道18路線について、早期凍結解除を求める決議をし、金子一義国交相に申し入れた。
国交相は「なるべく早期に解除できるようにしたい」と述べ、相当数の路線で凍結を解除する考えを示唆した。

18路線について国交省は、昨年見直した道路交通量の推計に基づく費用対効果の計算で、費用を上回る経済効果が見込めないとした。
これに対し、道路調査会の決議は、経済効果が「走行時間短縮」などに限定されていることを批判。
救急医療や地域経済の発展など「道路の持つ多面的な効果を総合的に評価」するよう求めた。

山本会長は金子国交相に「(凍結によって)地域の不安が増幅している。選挙前に不安を与えることは我が党としてゆゆしき問題だ」と述べた。

同省は今月中にもコスト削減で費用対効果を上げられるかなどを再評価し、工事再開か中止かを最終的に決める予定だ。【位川一郎】
0986名無電力140012009/06/13(土) 09:22:34
宇宙の変動、X線でキャッチ=きぼうから大発見目指す−シャトル、今夜打ち上げ
6月13日5時0分配信 時事通信

日本実験棟「きぼう」完成に向け13日午後8時17分(日本時間)、ケネディ宇宙センター(フロリダ州)から打ち上げられる米スペースシャトル「エンデバー」。
きぼうの「庭」となる船外実験プラットホーム(EF)とともに、EFから観測を行う2つの機器が搭載されている。
そのうちの一つが、X線で宇宙全体をくまなく観測する全天X線監視装置(MAXI)だ。
X線天文学は日本のお家芸で、ブラックホールや超新星が放つX線を、高感度でとらえる衛星「すざく」などが成果を挙げているが、MAXIがすざくなどと異なるのは、90分で地球を一周し、ほぼ全天をくまなく見られる点だ。
観測を担当する宇宙航空研究開発機構の松岡勝主幹研究員によると、感度はすざくの1000分の1程度だが、視野の広さは20万倍。
「X線で見る宇宙は変動が激しく、予測の付かないことがたくさんある。
どこで何が起きてもとらえてやろうというのがMAXI」と説明する。
MAXIのデータはインターネットで速報され、変化があればすぐ世界中の研究者がその方向を詳しく調べる。
松岡さんは「ブラックホールの衝突などの際、重力波とともにX線が出ることが予想されているが、誰も見たことがない。これを見つければ大発見だ」と期待を寄せる。
0987名無電力140012009/06/13(土) 13:42:20
>>980
これ以上詳しく書くのは無理なんでは?
>スレ主がここのスレにコピペした記事の内容と”大気汚染4”の関係。

それとも言いなおすかな。

スレ主は、なぜ”大気汚染4”とは無関係な記事ばかりこのスレにコピペするのか。
0988名無電力140012009/06/13(土) 15:03:03
じゃあ、スレッド読めば?>>987
0989名無電力140012009/06/13(土) 15:03:56
製錬所事故 酸欠?作業員3人死亡 大分
6月13日11時46分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000008-maip-soci
0990名無電力140012009/06/13(土) 15:04:33
990
0991名無電力140012009/06/13(土) 15:57:27
スレ主自身も説明が出来ない、と。
0992名無電力140012009/06/13(土) 17:23:15
何を説明して欲しいんだい?>>991
0993名無電力140012009/06/13(土) 17:24:12
ウラン濃縮着手を表明=プルトニウム全量の兵器化も−北朝鮮
6月13日15時24分配信 時事通信【ソウル13日時事】

北朝鮮外務省は13日、国連の対北制裁決議の採択を受け、
ウラン濃縮作業に着手すると表明した。
また、新たに抽出されるすべてのプルトニウムを兵器化すると言明。
さらに「米国と追従勢力が封鎖を試みる場合、戦争行為とみなして軍事的に対応する」と警告した。 
0994名無電力140012009/06/13(土) 17:26:07
<父ブッシュ>85歳スカイダイブ
6月13日10時38分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090613-00000016-mai-int
0995名無電力140012009/06/13(土) 17:30:39
<1次エネルギー消費>新興・途上国がOECD抜く 英調査
6月12日10時39分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000018-mai-bus_all
0996名無電力140012009/06/13(土) 17:55:12
アフガン大統領選候補は41人
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/index.asp?cateNo=5&id=2009061301000548
0997名無電力140012009/06/13(土) 18:14:02
>>日本と異なる台湾の残留農薬の基準について昨年秋以降、「台湾側の運用が厳しくなった」と農水省

>>農水省生産流通振興課は現在、全国的に「台湾側に認めてほしい農薬」を募っており

>>昨秋以降、日本産の果物などで違反が頻繁に出始め、今年1〜2月には青森県産リンゴの輸出で3件の違反が確認されて約40トンが輸出できなくなり


川上村レタス、台湾輸出めど立たず 残留農薬基準値の違いが壁
6月13日(土)
http://www.shinmai.co.jp/news/20090613/KT090612FTI090023000022.htm
0998名無電力140012009/06/13(土) 18:15:55
>>992
>>987
0999名無電力140012009/06/13(土) 18:19:15
999ならスレ主は無職。
1000名無電力140012009/06/13(土) 18:19:59
1000ならスレ主>>1は引籠り決定
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。