原発って構造的欠陥があるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001原平
2005/06/26(日) 14:58:52数えられません。(おしえて)
構造的ケッカンがあるとしかおモエないんだけど、どう?
03021号機
NGNGより後に書かれてるのに(タイムラグが合わない。)なんで↓に落ちてるの?誰か教えて。
0303名無電力14001
2005/08/21(日) 23:31:13ソースを出してよ。
LCAを使ったやつがあればね。
ま、あればだけど。
0304名無電力14001
2005/08/21(日) 23:38:20>代替エネルギーの開発に努力さえすれば、そのうち今の電力はまかなえるようになるはずだけれど
そんなこととっくの昔にやっているよ。
まぁ石油危機以降は、石油が安くなって消えかかったけど
今は、当時の研究が花開いた感があるね。
太陽光発電や燃料電池の研究が始まったのも
その頃だね。
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/keyword.html
通商産業省工業技術院は、第1次石油危機翌年の1974年に新エネルギー技術について
「サンシャイン計画」を、1978年に省エネルギー技術について「ムーンライト計画」
をそれぞれ発足させ、長期的な視点の下にエネルギー関連技術の研究開発を産官学の
連携の下で推進し、さらに、1989年から地球環境技術に係る研究開発制度を発足させている。
1992年までにサンシャイン計画に4400億円、ムーンライト計画に1400億円、
地球環境技術開発に150億円を投じ、各プロジェクトにおいて基本的な技術の確立、
成果の実用化などに成果をあげている。
0305名無電力14001
2005/08/22(月) 08:52:04賛成してる、もしくは推進馬鹿は自分の仕事が無くなるのを心配してだ。
利権がらみ仕事で書き込んでるからややこしくなる。ウソにウソを塗り固めた
アルベストの言い分と同じように聞こえるな。
郵政改革なんかよりエネルギー改革をしろって思う。もっと効率よくして値下げしろ。
0306名無電力14001
2005/08/22(月) 15:21:49LCA(ライフサイクルアセスメント)全工程における環境への負荷(CO2排出)
100万キロワットの原発を稼動させるための流れ(今月号の「ムー」拝借)
「資源、エネルギー」→(ウラン鉱山)→{残土、240万トン}
[ウラン鉱石13万トン] ↓
「資源、エネルギー」→( 精錬 )→{鉱滓、13万トン 低レベル廃物}
[天然ウラン190トン] ↓
「資源、エネルギー」→( 濃縮・加工 )→{劣化ウラン、160トン 低レベル廃物}
[濃縮ウラン30トン] ↓ 〔70億KWhの電気〕
↑
「資源、エネルギー」→ ( 原子炉 )/→{ 低レベル廃物、ドラム缶1000本、廃炉}
[使用済み燃料30トン] ↓ \ [使用済み燃料30トン]
↓ \
「資源、エネルギー」→ → →十 →(再処理)→→→→{低レベル廃物、中レベル廃物}
↓ /[高レベル廃物] \
「資源、エネルギー」→ ( 廃物処理 )[固化体30本] {プルトニウム300キロ}
具体的な{資源、エネルギー}量は記載されてないにもかかわらず、(今後の課題)‘採算面での優位性に翳りが
見え始めると、今度は「環境に優しいエネルギー」という金看板を掲げた。ウランが燃える時に、炭酸ガスを出さないというのが
その理由。しかし、実際はウラン採掘から原発建設、大量の廃物の長期管理などに、多種多様な資材とエネルギーを投入。それらの
大部分をまかなうのは、化石燃料というのだからあきれてしまう。’(以上「ムー」借用。)
廃棄物の当面管理だけでも、60兆円かかることはしられている。しかし、実際には100万年(危機管理なども含めて)
ここまで、LCAはだれが計算できるのだろう。(次から次に廃棄物はたまる。やればやるだけ、実は高くなる。赤字)
0307名無電力14001
2005/08/22(月) 15:51:50それで、石油火力発電ではどの程度なんだ?w
比較にもならんだろうに。
0308名無電力14001
NGNG>それで、石油火力発電ではどの程度なんだ?w
>比較にもならんだろうに。
何がどの程度なんだよ?w
0309名無電力14001
2005/08/22(月) 22:20:38おいおいソースが「ムー」だぞ(w
釣られるな(w
0310名無電力14001
2005/08/22(月) 22:29:00「フォトンベルトの影響で世界中の原発が事故を起こす」という記事を載せてたな。
0311名無電力14001
2005/08/22(月) 22:51:020312名無電力14001
NGNG03131号
NGNGどうせ、結果アリキなんだけどな、イインカイ?これで!なんでも、勝手に決まっていくな。
今年、一年で、どれだけのトラブルがおっこたんだ?
「原子力政策大綱」
>原発は、基幹電源。
>核燃料サイクル堅持
>高速増殖炉開発促進
が、柱。らしい。。。なにが、民主的だ!公聴会もうおわっとるやん!!もっと、宣伝しろよ!
もう無茶苦茶!!こりゃ、逝けんな。
>原子力委員会 http://aec.jst.go.jp/
映像あり、ガンガンに、イケンだそうぜ!!期日も短い!!
0314名無電力14001
2005/08/23(火) 22:27:390315名無電力14001
2005/08/24(水) 07:58:27新聞でも記事になっているし、
(賛成・反対関係なく)原子力政策に注視している人はみんな知ってるでしょ。
>>314
教授の発言、と言うかあの映画全体がウソ+ホントで構成されている。
あの映画はエンターテイメントとして見る分にはおもしろい。
でも、あれをそのまま「原発反対」に結びつけるのは無理があると思う。
輸送中の燃料が臨界に達したりと、もうムチャクチャ。
0316名無電力14001
2005/08/24(水) 08:00:1003171号
NGNG新聞も読んでるし、注視してるけど、知らんカッタ。
しかし、原子力産業は、電力会社の思惑というよりも、国の政策だな。
そんで、推進の動機の一つとして、六ヶ所再処理工場を抱える青森県が、政策
見直しの場合、全国の原発から受け入れている核燃料返却を示唆した。(脅しだね。)
これこそ、ムチャクチャだね。WW話合いする気ないんだね。
>輸送中の燃料が臨界に達したりと、これはフィクションでなくてもありえるだろが!
03181号
NGNGすんません。なんでも、勝ってに決めんでください。新聞公表から、
決定事項にたいしての意見募集も5日しかなっておかしんでないんですか。
郵送の場合さらに時間がない。なんでも、廃棄物管理のすくなくとも、
60兆かかるらしいでないですか。これは、電力会社というよりも、国の政策ですね、
税金つかうのやめてください。核燃料返却を示唆した青森県といい、
もっと、民主的にやりましょうよ。とても、理不尽なため、個人データの記載を拒否します。
と、書いてきた。
0319名無電力14001
2005/08/25(木) 00:21:08>輸送中の燃料が臨界に達したりと、これはフィクションでなくてもありえるだろが!
どんな状況ならあり得るんだ?
0321名無電力14001
2005/08/25(木) 01:02:00ありゃま。
たいした放射能じゃないけど最近ではちょっと大目かな。
0322yt ◆AEy.67X7IM
2005/08/25(木) 01:06:0010電力の総売上とか1kWhあたりにならした費用とかは点で見かけん。
単価にしても、燃料価格の上下に対する変化を載せてエネルギー保障につなげていくべきだし。
そういえば、建物の高さとガルについてもろくにない。
こんなようでは学校でのディベートがまともに行われるはずがなー。
03231号
NGNG1999年のJCOでおきた事故は誰が予想した?事故ってそんなもんだよ。ちなみに、核燃料の
輸送には、首都高速、一般道も、当然使われ普通に走ってるわけだが、輸送中のトラブル、車の
衝突、激しい揺れ、高架からの転落、など車が事故(大炎上)する可能性もあるわけだ。
03241号
NGNG一箇所に集めては、ならないとされていたのが、16,6キロのウランを
を沈殿槽に投入したことによる。こんぐらい、いい加減。ヒューマンエラー
(事故)なんて、別に珍しくもないっていうか、エラーしまくりでしゅ。
03251号
NGNG関西電力は定期検査中の美浜原発3号機から、十日と二十二日の二回にわたって放射性物質
のトリチウムを含んだ二次系冷却水計約二千リットルが、海に流れ込んだ、と発表した。
関電のプレスリリースはわかりにくい!!
>たいした放射能じゃないけど、とか、環境への影響はないとかホントテキトーだな。
日常的に放出してて、環境への影響(人体被害かな、裁判レベル)の話かな?
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050824/20050824i215-yol.html
03261号
NGNGを含む冷却水が漏れて作業員が浴びるわけだけど。なにがしたいの?作業するたびに(ハンマーで叩いて肉厚調べてるのかな?)
配管がおれてるじゃん!!ボロボロだね、これでよく原発推進できるね。(発表おくらしたのも
「原子力大綱」のせいかな?)とりあえず、停止中でよかったね、笑い事になってないけど。ww(被バクもしたかな?)
配管がボロボロなのは、放射性水のせいだな。(温度、圧力、もあるけど放射能の性質、物質が脆くなる。これじゃあ技術的にできないでしょ?)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050823AT5C2301K23082005.html
0327名無電力14001
2005/08/25(木) 22:52:32ウラン燃料はセラミックなので火災では燃えないだろう。
軽水炉用の3〜4%濃縮ウランではほっといても臨界に
はなりません。
落ちた場所がたまたま池で,たまたま中性子源があって,
周囲に反射材があって・・・でも一回の輸送分で臨界に
なるかは知らん。
誰か計算して。
0329名無電力14001
2005/08/26(金) 00:11:14アホはお前。失礼、バカだつた。まだ、ワカランからな、自分がアホなの。
>>327
も、典型的な理系バカだな、、、、計算、ぷっ。難しいゴタク並べても、現にこれだけ
お前ラバかの想定外のことがおきるんよ。
0330名無電力14001
2005/08/26(金) 00:23:39すみません。ラバ(騾馬)も馬鹿の一種ですか?
0331名無電力14001
2005/08/26(金) 00:35:15>>327が言ってる程度のことを「難しいゴタク」といってしまうほど
ものを考えていないキミが、想定外のことが起きるとかいって
>>327をバカだなんだといったら失礼だろう。
キミは、想定外のことどころか、普通に想定されることすら
思いつかないんじゃないか?「難しいゴタク」は、キミにはわからないようだしね。
大体、想定外の事態を何とかしろということ自体が詭弁なんだよ。
想定というのは、人間がおよそ考え付く様々なケースの総体だ。
原発に限らず、世の中の全てのものは、人間が想定し得ることにしか対応していない。
したがって、想定外という時点で、それはその時点での人智を超えているんだよ。
想定外の事態に対応しろというのは、すなわち、人間には不可能なことに対応しろといっているのに等しい。
そういう理不尽な要求を、さも正当であるかのように得意げに言うキミこそ、バカなんじゃない?
0332名無電力14001
NGNGもしかしたら、ラバはバカの↑かも。
0334原発タン…
2005/08/26(金) 00:50:50ttp://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200507280374.html
敦賀原発で機器故障、国への報告1か月遅れ…原電 〜2005年8月2日13時5分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050802i406.htm
福島第一原発で23年不適正検査 東電、能力偽る 〜2005年08月03日23時52分 朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200508030348.html
放射性物質含んだ水が漏れる 福島第一原発 〜2005年08月04日21時57分 朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200508040416.html
福島第1原発、放射能漏れか…冷却水が地下水に混入? 〜2005年8月4日22時27分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050804i114.htm
福島第1原発、たまり水に放射能…冷却水しみ出る? 〜2005年8月4日23時39分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050804i114.htm
福島第2原発1号機停止へ、ポンプ圧力上昇で 〜2005年8月5日22時53分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050805ic26.htm
東海第2原発で蒸気漏れ、手動停止 〜2005年8月8日11時34分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050808i403.htm
0335やる気あんの?
2005/08/26(金) 00:51:51ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050810i301.htm
女川原発、運転再開のめど立たず 宮城地震 〜2005年08月16日21時52分 朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0816/TKY200508160372.html
宮城県沖の地震、原発や半導体工場などが一時停止 〜00:41 NIKKEI NET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050816NTE2INK0716082005.html
放射能検出で詳細調査、福島第1原発1号機停止へ 〜2005年8月11日21時50分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050811ik22.htm
地震で停止の女川原発、設計の想定超える揺れ 〜2005年8月18日0時35分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050817it14.htm
美浜原発で水漏れ、作業員2人に付着…被ばくなし 〜2005年8月23日22時9分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050823ic25.htm
美浜原発3号機、放射能含む水を誤って海に放出 〜2005年8月24日21時55分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050824i215.htm
東通原発、配管トラブルで運転開始を先送り 〜2005年8月24日21時57分 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050824ic22.htm
0336名無電力14001
2005/08/26(金) 00:57:29ゴタクならべえんじゃねぇーーー!!
0337名無電力14001
2005/08/26(金) 00:59:47いい反応だ。
やっぱバカでしょ、キミ。
0340名無電力14001
2005/08/26(金) 01:14:14原発タンのやる気の無さが分かりますたw
0341名無電力14001
2005/08/26(金) 14:54:22平井憲夫さんのページ。「原発がどんなものか知ってほしい」
>http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
0342名無電力14001
2005/08/26(金) 15:05:330343一号機
NGNGなんでも、他人事なんだよね。原発も、公害なんだけど、公害裁判なんかみてると特に
そう思う。自分だけは大丈夫っていうか、被害者になって始めて自分の問題になるというか。
第三者は、同情はするけれど、人事っていうか。自分は被害者にならない思ってるのかな?
想像力がないのかな?
0344名無電力14001
2005/08/26(金) 15:53:35熱意の無さというか、当事者からして他人事でいるような無責任さを感じるね。
0345一号機
NGNGまともな、思考力を持ってるのかも、疑問だね。
0346名無電力14001
2005/08/26(金) 16:46:47大綱も新聞も読んでないと思われ
0347名無電力14001
2005/08/26(金) 17:37:31これじゃあ、原発被害が出た時(出てるけど)太平洋戦争と
一緒で文句言ってない国民の連帯責任にされるワナ。
03501号機
NGNG放射膿が、漏れました。環境への影響はあります!!
0351名無電力14001
2005/08/27(土) 00:19:08原発反対運動家(配管工)による驚くべき告発をお読みなさい!!
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html
原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
http://www.google.co.jp/search?&ie=UTF-8&q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5+%E9%80%AE%E6%8D%95
0353名無電力14001
2005/08/27(土) 07:23:28配管工はひどい弾圧を受けているようだねw
> 配管工 逮捕 の検索結果 約 5,670 件中 1 - 100 件目 (0.76 秒)
http://www.google.co.jp/search?&ie=UTF-8&q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5+%E9%80%AE%E6%8D%95
0354名無電力14001
2005/08/27(土) 11:36:150355名無電力14001
2005/08/27(土) 12:03:35http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1070916447/
03561号機
NGNGそれ言うなら、推進派だろ?ここまで配管がボロボロなら。(ww
原発配管組合が必要でないかい?アスベストもあるし。ストライキ!!
0357名無電力14001
2005/08/28(日) 07:46:48何年後だ?
0358名無電力14001
2005/08/28(日) 07:52:03おれ、実はさ、おおさか市の病院に行ったことがあるんだ。
驚いたね。
体中に点滴を打たれて、健康な人が1人もいないんだ。
現地の市民団体や医師の話を聞くと、今でも
おおさか市の住民の1/3が、ガンで死んでいるらしい。
原爆爆心地から300キロも離れている おおさか市でこれだから
本当の広島がどんな悲惨な状況でも驚かないね。
0359名無電力14001
2005/08/28(日) 16:20:470360名無電力14001
2005/08/28(日) 16:34:370361名無電力14001
2005/08/28(日) 21:13:210362名無電力14001
2005/08/28(日) 21:23:10だから、放射能のせいだって!あほだな。
0363名無電力14001
2005/08/28(日) 23:11:35へぇ〜。w
0364名無電力14001
2005/08/29(月) 13:15:550365はら
2005/08/29(月) 20:05:56そのわりに火力は配管トラブルすくないよな?
0367はら
2005/08/29(月) 21:46:07鳥取県湯梨浜町方面地区のウラン残土問題で核燃料サイクル機構は29日、米国で処理
するための残土の搬出作業を始めたが、途中で残土をいれた袋が転がり落ちるトラブルが発生
作業の当面中止をきめた。
http://uranzando.jpn.org/uranzando/
0368はら
2005/08/29(月) 23:07:54ウランの探鉱・採掘に伴って出た放射性の鉱石混じりの残土。
ウランとその崩壊によって生じる各種の放射性物質を含む。
ウラン自身のほか、骨や肺のガンを引き起こすラジウム、
肺ガンの原因となる気体のラドンは特に危険で要注意だ。
核燃機構(当時は原子燃料公社)は1950年代末〜60年代にかけて、
岡山・鳥取県境の人形峠周辺12地区でウランの探鉱・採掘を実施。
その結果発生したウラン残土の量は、80年代後半まで続いた岡山県
上斎原村の夜次地区の露天掘りを含めて、計45万立法メートルにのぼる。
ほとんだが野積みで放置されたままで、ずさんな日本の原子力行政の姿を象徴
しているが、鳥取県東郷町の方面地区は1988年の放置発覚以来、ウラン残土
の撤去を核燃機構に要求して今日に至る。
↑ページより。
0369はら
2005/08/29(月) 23:19:45続き。1988年に残土の存在があきらかになってから、処理に向けた
初めての具体的な動き。米国で処理が決まっているのは約3000立方b
の残土のうち1割にも満たず、残りの処理は見通しがたっていない。
http://www.sankei.co.jp/news/evening/30nat003.htm
0370名無電力14001
2005/08/29(月) 23:30:10ニュースにならないだけ。
0371名無電力14001
2005/08/30(火) 00:38:50美浜事故の直後に福島県浜通りの相馬共同火力で、同様の
「減肉による配管破損」がありましたが。
経済産業省が火力・原子力発電所を持つ電気事業者に対して
「配管の肉厚管理の現状と減肉状況を報告せよ」と指示。
その結果、火力発電所の方が肉厚管理が行なわれておらず、
減肉箇所も多数確認されましたが。
・・・業界紙だけじゃなく。朝日・読売・毎日等の一般紙にも出ていましたぜ。
0372371
2005/08/30(火) 00:46:18× >>361
○ >>365
>>364
んじゃどの炉型?
HWR?
GCR?
ATR?
FBR?
RBMK?
PBMR? w
日本で今稼動している商用原発は軽水炉(BWR・PWR)だけですが。
0373名無電力14001
2005/08/30(火) 13:51:17>九州電力が玄海原発3号機でで計画するプルサマールについて原子力安全委員会(松浦祥次朗委員長)
は29日、九電の安全対策を認めた原子力安全・保安院の審査は妥当と経済産業省に答申した。
平和利用の観点などから審査した原子力委員会も30日に、問題ないと結論付ける方針。
03741号機
2005/08/30(火) 17:35:55火力発電の『99箇所』配管肉厚切れってのも、原発から目をそらす作戦だな!
しかも、「99」ってのが笑えるww。肉厚切れするのは当たり前だよな!!
しかし、原発とちがうとこは、漏れ(穴があく)がないこと”!
03751号機
2005/08/30(火) 17:40:32>配管破損は共振が原因
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050829000428
ほんとかな?
0376名無電力14001
2005/08/30(火) 18:40:30被害が全然違う。
火力発電所で配管破談があって例え何人殉職しようが風評被害はない。
原子力発電所で配管破談事件があれば、日本製品は売れなくなるは、海外からの渡航客は減るはで大損害。
近隣農産物魚産物は同一県内の住人にすら買ってもらえない。
0377名無電力14001
2005/08/30(火) 19:23:540378名無電力14001
2005/08/30(火) 19:26:00>原子力発電所で配管破談事件があれば、日本製品は売れなくなるは、海外からの渡航客は減るはで大損害。
近隣農産物魚産物は同一県内の住人にすら買ってもらえない。
つーか美浜で、そんな事おきたっけ?
0379名無電力14001
2005/08/30(火) 19:49:010380名無電力14001
2005/08/30(火) 19:51:05ほかに食うもんがない貧乏人はしらんけど。
0381名無電力14001
2005/08/30(火) 19:52:20当時の中韓の新聞嫁(w
0382名無電力14001
2005/08/30(火) 19:59:27http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/30/news065.html
0383名無電力14001
2005/08/30(火) 20:02:45http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000109-mailo-l07
マジメに仕事しる!
0384名無電力14001
2005/08/30(火) 20:40:360385名無電力14001
2005/08/30(火) 20:46:39風評を流すほうが絶対の悪だろうが。
0386名無電力14001
2005/08/30(火) 21:51:46まぁ、アホな風評なんざ、根拠がなければ苦笑すらされずにスルーられるもん。
だけども、風評の方が信じられるってのは、信頼される努力が圧倒的に足りない証拠。
それを風評を流す側に責任転嫁して、信頼される為の仕事を放棄するなんざご言語道断。
0387名無電力14001
2005/08/30(火) 21:53:34誰だって自分に被害が及ぶもんは怖がるのは当然の事。
不安が不安を呼ぶ連鎖を止めたらどうだい?
03881号機
2005/08/30(火) 22:21:100389名無電力14001
2005/08/30(火) 22:26:56お前は池沼か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E8%A9%95%E8%A2%AB%E5%AE%B3
1999年
『ニュースステーション』のダイオキシンが葉物(実際には煎茶)から検出されたとの報道により、埼玉県所沢産のほうれん草など野菜の価格が暴落。
茨城県東海村のJCO臨界事故により、近隣の農作物の売り上げが激減。
2000年
埼玉県が特定企業のハム・ソーセージからO157を検出と誤って発表し、回収騒ぎ、売り上げの激減。
伊豆諸島における三宅島の噴火により、直接影響を受けていない伊豆大島や八丈島への旅行キャンセルが殺到し、観光客が激減。
2001年
日本国内で初のBSE感染牛が発見されたことによる、国産牛肉の価格暴落と売上激減。政府が国産牛肉の買い上げを行なったことによる食品の産地偽証も頻発。
0390名無電力14001
2005/08/30(火) 22:28:49テレ朝、万歳!
『報道ステーション』の反日デモの報道において、
技術上のミスにより「深?」と「香港」を取り違え、
実際には大きな混乱が無かった香港でデモが暴徒化、
と誤って報道(その後に訂正、謝罪)。
香港への旅行キャンセルが相次ぐ。
0391名無電力14001
2005/08/30(火) 22:47:470392名無電力14001
2005/08/30(火) 23:22:220393名無電力14001
2005/08/30(火) 23:24:50そうそう。
ここ6年くらい、原発職員のポカミス原因のしょぼい事故が
月に8件以上はニュースになってるからって騒ぐなってのな。(www
0394名無電力14001
2005/08/30(火) 23:27:24JCOはなにも悪くない、悪いのは報道したマスコミだ! ってか?
すげーな。
さすがは厨核派クオリティー
0395名無電力14001
2005/08/30(火) 23:35:12>風評流しても悪気を感じないのかね、反対派は。
とりあえず反対できれば、嘘だろうがなんだろうがいいんでしょ。
「反対」する事が目的なんだから。
0396名無電力14001
2005/08/30(火) 23:46:43JCOの責任は重い。これは当たり前だ。
しかしその結果、風評で被害が出たら風評を作った奴が悪い。
そんなの当然だろうが?
03971号機
2005/08/30(火) 23:58:00>原発職員のポカミス原因のしょぼい事故が
>月に8件以上はニュースになってる
構造的欠陥!!
03981号機
2005/08/31(水) 00:07:36>「反対」する事が目的なんだから
「反対する」理由あるのわかるだろww
>>396
>風評で被害が出たら風評を作った奴が悪いそんなの当然だろうが?
最後にある「?」はなに?まるで実害がない、デマであるような口ぶり。
0399名無電力14001
2005/08/31(水) 00:35:02風評被害【ふうひょうひがい】
〔風評は(よくない)うわさ。世の中の取りざたの意〕
事故や事件の後,根拠のないうわさや憶測等で経済的被害などが起こること。
〔原子力事故の後に放射能汚染の心配から,その地域や近辺の農作物が売れなくなる被害など〕
国語辞典 [ デマ ]の前方一致での検索結果 12件
デマ
〔デマゴギーの略〕
(1)政治的効果をねらって、意図的に流される虚偽の情報。悪宣伝。
(2)根拠・確証のないうわさ話。流言蜚語(りゆうげんひご)。
0400名無電力14001
2005/08/31(水) 01:02:190401名無電力14001
2005/08/31(水) 01:34:30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています