■【必要?】ダムスレ Part6【不要?】■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2005/06/22(水) 21:55:20前スレ
まあ、脱ダム宣言のヤスオはダムと呼ばないでダムを作るつもりで、
脱ダム宣言の中身はコンクリートダムは作らない宣言なので、フィルダムは作っても良いらしいw
0507名無電力14001
2005/08/21(日) 05:22:49知らんね、そんなもの。w
開発局は、
「ダム1個で全流域の治水が保障されます」
と発表しているのか?
「全流域に対するダム流域の割合が、ダムの正否を決定する」
と言い出す反対派のデマHPは確認したんだがねえ。w
0508名無電力14001
2005/08/21(日) 05:28:43ありがとうございました。
0509名無電力14001
2005/08/21(日) 05:34:29おいおい、小学生の口喧嘩じゃあるまいし。(苦笑
まさか、「サンルダム1個で流域全体の治水が保障されなきゃ反対!」
なんてアホ話をしているつもりだったのか?w
◆「全流域面積に対する割合をもってダムの効果を云々するのは悪質なデマ」
という本筋は理解できたんだろうな。w
まあ、理解できたら反対馬鹿も進歩したということだな。w
反対派HPの単純だが悪質なデマは困ったものだな。
0510名無電力14001
2005/08/21(日) 05:37:02Akiraちゃん、
またこっそり消すつもりですか?(笑
0511名無電力14001
2005/08/21(日) 05:38:56この川の全流域面積が100単位、ダムの上流の流域面積が10単位、地点Aの
上流の面積が30単位ありました。次の問題に答えなさい。
ア)「全流域面積」に対する「ダム上流の流域面積」を%で答えなさい。
ホ)「A地点上流の流域面積」に対する「ダム上流の流域面積」を%で答えなさい。
(問2)川の計測地点Bがあります。
この川の全流域面積が100単位、ダムの上流の流域面積が3単位、地点Bの
上流の面積が90単位ありました。次の問題に答えなさい。
ア)「全流域面積」に対する「ダム上流の流域面積」を%で答えなさい。
ホ)「B地点上流の流域面積」に対する「ダム上流の流域面積」を%で答えなさい。
め)このダムの下流B地点における治水有効性について論じなさい。
0512名無電力14001
2005/08/21(日) 05:43:32ダム建設に賛成するでしょうか。次の肢から選びなさい。
ア)10%
ホ)50%
メ)理由はなんでもいいから反対
0513名無電力14001
2005/08/21(日) 05:50:14ほどもある。
ダムには本流の膨大な洪水流量が流入するため、これを規模のかぎられた
ダム施設によって、効果的にカットすることはできない。
このため、二風谷ダムによる洪水調節効果は、計画洪水に対してわずか
5%にすぎない。
0514名無電力14001
2005/08/21(日) 05:58:03全流域面積割合が大きいから反対!
全流域面積割合が小さいから反対!
えっ、適正な面積割合だって?
どんな割合だって反対!
最初からそう言えばいいのに、Akiraちゃん。w
0515名無電力14001
2005/08/21(日) 06:00:58さて、この「全流域面積の3%の嘘、デマ」を持ち出して「反対理由」に
挙げる、馬鹿、嘘つき、詐欺師の実例を見てみよう。
(このスレの反対馬鹿のレスは、その馬鹿ップリが笑えるので参照されたい)
天塩川のサンルダム /Ak○ra
ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
天塩川の流域面積 5590km2に対し、サンルダム上流の流域面積は182.5km2
です。サンルダム上流の流域面積比は、天塩川全体のわずか3%に過ぎません。
サンルダムが、仮に流入する洪水を全て貯水するような運用を行うとして、
流域における「治水効果」を、最大限に見積もっても、天塩川の流出量を
3%程度減らすことができるだけです。
流程250kmもの天塩川の、最上流域に計画されているダムですから、ダムによる
ピーク低減効果は、下流地点ではほとんどゼロになります。
0516名無電力14001
2005/08/21(日) 06:06:53サンルダムで、流路長250kmもある天塩川下流のピーク流量を、
どうやって10%低減させるのかを説明すればいいだけだよ。
大河川の下流では、上流ダムの効果は大きく低下するというのに。
0517名無電力14001
2005/08/21(日) 10:42:440518名無電力14001
2005/08/21(日) 13:07:46あらら、Akiraちゃん、もう消しちゃってるよ。w
自分に都合の悪い話は、みんな無いことにしちゃうから
「本人しかいない掲示板」
なんて寂しい話になってる。w
0519名無電力14001
2005/08/21(日) 13:17:440520名無電力14001
2005/08/21(日) 13:19:53スレをあげられちゃあ困ることでもあるのか?w
まあ、反対派HPの詐欺行為が知られちゃあ困るわな。(爆
0521名無電力14001
2005/08/21(日) 13:21:330522名無電力14001
2005/08/21(日) 13:22:04流しているという事実が判明しただけでも、このスレの価値はあるなあ。w
0523名無電力14001
2005/08/21(日) 13:23:56>>457
>流域面積の3%しかカバーしないダムで、天塩川下流のピーク流量の10%を
>カットするというサンルダム計画が、いかに国民を騙す鷺行為かわかりました!
この馬鹿↑は、未だに「全流域面積の割合(%)を持ち出すのは馬鹿」ということを
理解できないという実例だな。w
まあ、この程度の馬鹿が嘘のHP詐欺に引っかかるわけだ。w
馬鹿とは悲しいものだな、おい。w
0524名無電力14001
2005/08/21(日) 13:28:12ttp://www.jiti.co.jp/graph/int/takemura/photo1.jpg
ttp://www.age.jp/~rupann/uruseiyatura/tixeri-.JPG
0525名無電力14001
2005/08/21(日) 13:33:42せっかくのダムも全然役立ちませんね。
0526名無電力14001
2005/08/21(日) 13:41:36そんな狭い面積(3%)から出てくる水の量など知れているから。
ダム流域に大雨→広大な天塩川流域の大半には関係なし。
ダム流域下流に大雨→ダムがあろうとなかろうと関係なし。
0527名無電力14001
2005/08/21(日) 13:48:25鯉でも飼っておくといい。
大雨で池があふれそうになったら、「鯉の池は最大限に効果を発揮し、
下流の洪水を防止しました」とでもPRしとけ。
0528名無電力14001
2005/08/21(日) 14:07:24------------------------------------------------
この程度の話↓が、反対馬鹿には理解できないのか?w
◆「全体流域の何%だから反対」は、悪意に満ちた詐欺行為
さてと、ダムが全流域の何%をカバーするかは無意味な話だということは理解できたのかな?w
「ダムの距離と効果は関係するのか」という無知な小学生からの質問もあったが、
当然に関係する。ダム近くではダムの効果は当然に大きなものになるな。
流れの量は観測地点やダム位置、その他の地勢に関係するものであり、その
地点の地勢を無視して単純に「このダムは全体の流域の何%だから有効無効」
などと主張することはできない。なぜなら、ダムの効果は地点により変わる
ものだからだ。それを「全体流域の何%」と、観測地点を無視して、あたかも
数値が小さいから無効かのような話を持ち出しているわけだ。
どうだ、これがいかに悪意に満ちたデマであるか理解できたかな?w
反論があるのならば、「ダム建設に賛成する適正な流域面積」を
さっさと示すことだな。w
0529名無電力14001
2005/08/21(日) 14:08:17まだですか?w
反論があるのならば、「ダム建設に賛成する適正な流域面積」を
さっさと示すことだな。w
反論があるのならば、「ダム建設に賛成する適正な流域面積」を
さっさと示すことだな。w
反論があるのならば、「ダム建設に賛成する適正な流域面積」を
さっさと示すことだな。w
0530名無電力14001
2005/08/21(日) 14:09:40効果的に寄与すると信じてるのか? アホクサ。
0531名無電力14001
2005/08/21(日) 14:12:25http://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html
消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げさ、誤解をまねく広告を
社会から無くし、良い広告を育む活動を行っています。
消費者からの苦情や問い合わせをもとに、JAROは公平なスタンスで
広告を審査し、問題のある場合は広告主へ広告の改善を促しています。
広告の社会的責任がますます重くなってきている現在、JAROの使命は、
いよいよ重要になってきています。
0532名無電力14001
2005/08/21(日) 14:15:34もしもし、話がまた「流域全体!」ってことになってますよ。w
何度言われても分からないのですか?
ダムの効果はその観測地点の地勢によるものですよ。w
「ダム1個で流域全体が安全にならないから反対!」
って馬鹿な話にしたいのですか?(とほほ
0533名無電力14001
2005/08/21(日) 14:16:39まだですか?w
反論があるのならば、「ダム建設に賛成する適正な流域面積」を
さっさと示すことだな。w
反論があるのならば、「ダム建設に賛成する適正な流域面積」を
さっさと示すことだな。w
反論があるのならば、「ダム建設に賛成する適正な流域面積」を
さっさと示すことだな。w
0534名無電力14001
2005/08/21(日) 14:17:10ttp://www.as.hkd.mlit.go.jp/chisui04/sozai/wall/image/img_009_640.jpg
100km以上も上流のサンル川の水をせき止めて、
ttp://hokkaido.yomiuri.co.jp/youyomi/sat/img/m03042601.jpg
解消できると思う方がアタマがどうかしている。
まさしくJAROの出番だわな。
0535名無電力14001
2005/08/21(日) 14:19:06それだけで「流域全体に効果がある」治水方法って何でつか?(クスクス
0536名無電力14001
2005/08/21(日) 14:21:14わあっ!
「ダム一個で100年規模の大洪水が防げる」
なんておバカな話しをし始めた人は、
あなた以外にいるんですかあ?(クスクス
0537名無電力14001
2005/08/21(日) 14:28:15> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
0538名無電力14001
2005/08/21(日) 14:30:31◆反対馬:「全流域に対する割合が小さいから反対!」
◇常識人:「ダムの効果は、全流域ではなく観測地点の地勢によるものだよ」w
◆反対馬:「えっ、えーと、全流域が安全にならないから反対!」
◇常識人:「全流域が一度に安全になる治水方法ってあるのか?(苦笑)」
◆反対馬:「えっ、うーんと、100年規模の洪水がダムで解決できないから反対!」
◇常識人:「おいおい、いつからダム1個で100年規模の洪水が防げるって話に摩り替わった?」
◆反対馬:「うっ、ウルサイ! とにかくダムは反対なんだっ!」
◇常識人:「最初からそう言えばいいのに。w 理由はどうでも反対だって。w」
0539名無電力14001
2005/08/21(日) 14:31:33ダム推進の流域町民市民町長市長はみんなそう思ってるよ。
それが開発局の説明だからな。
お前道北出かけて、
「小さな川の小さなダムじゃ下流の治水にはなりませんよ」と話してこい。
0540名無電力14001
2005/08/21(日) 14:43:00特にそこの旭川開発建設部!
国交省も監督不行き届きで同罪だわ。
0541名無電力14001
2005/08/21(日) 14:44:35「ダム1ッ個で、全流域の100年規模の洪水が防げる!」
「流域町民市民町長市長はみんなそう思ってる!」
まあ、反対馬鹿の妄想世界ってこんなもんだ。(苦笑
BAKAって悲しいもんだな。
0542名無電力14001
2005/08/21(日) 14:46:58本当に頭が悪いなぁ
0543名無電力14001
2005/08/21(日) 14:51:47反対馬鹿の妄想世界の状況!!!
1.たった1基のダムで、天塩川全流域が上流から河口まで安全になる計画(だと思う)だ
2.たった1基のダムで、全流域が100年規模の洪水から安全になる計画(に違いない)
3.賛成派の町民市民町長市長はみんなそう思ってる!間違いないっ!
4.でも、そう信じる理由は(なぜか)説明できない
↑反対馬鹿が馬鹿と呼ばれる理由です。(爆
0544名無電力14001
2005/08/21(日) 14:53:40賛成派の、町民、市民、町長、市長はみんなそう信じているんでつって。(クスクス
0545名無電力14001
2005/08/21(日) 14:55:15◆反対馬:「全流域に対する割合が小さいから反対!」
◇常識人:「ダムの効果は、全流域ではなく観測地点の地勢によるものだよ」w
◆反対馬:「えっ、えーと、全流域が安全にならないから反対!」
◇常識人:「全流域が一度に安全になる治水方法ってあるのか?(苦笑)」
◆反対馬:「えっ、うーんと、100年規模の洪水がダムで解決できないから反対!」
◇常識人:「おいおい、いつからダム1個で100年規模の洪水が防げるって話に摩り替わった?」
◆反対馬:「うっ、ウルサイ! 賛成派は皆、そう信じているんだ!」
◇常識人:「はいはい。(糞して寝ろ馬鹿)w」
0546名無電力14001
2005/08/21(日) 14:57:38錯乱房ハム太郎とでも名乗ることをお勧めするよ。
0547名無電力14001
2005/08/21(日) 14:59:25ttp://www.jiti.co.jp/graph/int/takemura/photo1.jpg
ttp://www.age.jp/~rupann/uruseiyatura/tixeri-.JPG
まあどっちがどっちだかわからんが。
0548名無電力14001
2005/08/21(日) 15:05:54つまり、反対派のボクちゃんの分析によると、
1.このダム一基で、上流から下流まで全流域に渡り均等に効果があり
2.このダム一基で、上流から下流まで全流域の100年規模の洪水が防止でき
3.そう開発局が主張して、賛成派の町民、市民、町長、市長の全員が信じている
4.(ちなみに)2chでボクちゃんをイジメるのは「関係者」に違いない。(断定!)
ということなんだね。
なるほど、なるほど。
プッ。
0549名無電力14001
2005/08/21(日) 15:08:000550名無電力14001
2005/08/21(日) 15:12:16>ダム推進の流域町民市民町長市長はみんなそう(全域100年洪水対応だと)
>思ってるよ。
反対馬鹿の妄想世界が明らか(Akiraか:w)になりました。w
人人人人人人人人人人人人人人人_
> な、なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
0551名無電力14001
2005/08/21(日) 15:16:03天塩川の流域委員会は最初からやり直しだね。
0552名無電力14001
2005/08/21(日) 15:28:01妄想世界が、今、Akiraかになりました!
◆反対馬:「全流域に対する割合が小さいから反対!」
◇常識人:「ダムの効果は、全流域ではなく観測地点の地勢によるものだよ」w
◆反対馬:「えっ、えーと、全流域が安全にならないから反対!」
◇常識人:「全流域が一度に安全になる治水方法ってあるのか?(苦笑)」
◆反対馬:「えっ、うーんと、100年規模の洪水がダムで解決できないから反対!」
◇常識人:「おいおい、いつからダム1個で100年規模の洪水が防げるって話に摩り替わった?」
◆反対馬:「うっ、ウルサイ! 賛成派は皆、そう信じているんだ!」
◇常識人:「はいはい。(糞して寝ろ馬鹿)w」
0553名無電力14001
2005/08/21(日) 15:28:070554名無電力14001
2005/08/21(日) 15:31:040555名無電力14001
2005/08/21(日) 16:05:19「ダム一基で全流域が100年洪水対応に・な・ら・な・い・から反対」
なんて言い出してる反対馬鹿が、現実に存在しているというという衝撃の事実。w
0556名無電力14001
2005/08/21(日) 18:19:470557名無電力14001
2005/08/21(日) 18:31:50よりどころは自分で作り上げた幻想だけか
>「ダムの適正な流域面積」 うんぬんはおまえの
>曲芸的な解釈が作り上げた幻想だ。
>自分の幻想でいつまでも遊んでいろ。
0558名無電力14001
2005/08/21(日) 18:48:171.ダムの治水効果はダムから離れるほど減少するのが常識。わからない人は小学生以下。
2.サンルダムを造っても天塩川流域の水害が解消されるわけではない。これも常識。
3.だからサンルダムは不可欠です。 あれっ??
0559名無電力14001
2005/08/21(日) 21:34:35そんな詭弁は、ごまかしを見抜かれた時点で無意味だってことがおわかりでない。
たまにまともなこと言えば、そのまま反対派の指摘だったりするしな(爆笑)。
0560名無電力14001
2005/08/21(日) 23:23:130561名無電力14001
2005/08/22(月) 07:32:21また反対馬鹿が錯乱状態かい。w
反対馬鹿の妄想の内容↓
◆サンルダム1個で、天塩川全域に効果がなければならない
◆サンルダム1個で、天塩川全域で100年洪水に耐えられなければならない
◆開発局がそう言っている(はずだ)
◆地元の賛成派の市民、町民、市長、町長はそう信じている(にちがいない)
まあ、これだけの妄想を元に反対していると言い出すとはねえ。w
◇さっさと開発局が「ダム1ッ個で100年洪水に耐える」と言っている資料を出せ。
◇地元の賛成派の市民、町民、市長、町長はそう信じているという資料を出せ!
まったく、馬鹿は底が知れないねえ。w
0562名無電力14001
2005/08/22(月) 10:22:58ここでもダムについての議論が活発に行われてるよ
0563名無電力14001
2005/08/22(月) 11:56:40ダム豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0564名無電力14001
2005/08/22(月) 13:47:03ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
あっちの板の「デマ」があまりにも激しいので投稿してきました。
小学生レベルの割合計算もできずに、よくあんな反対運動ができるもとだと
憤慨しています。
Akiraさん、この投稿を読んだらよく反省してください。
あまりにひどすぎますよ。
0565名無電力14001
2005/08/22(月) 14:07:40|| ・荒らしは 。 ∧_∩ わかりましたか?
|| 絶対放置 \ ( ゚∀゚ ) 基本ですよ、基本!
||_______ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0566横槍
2005/08/22(月) 14:29:02こっちにもコピペしておきますね。
ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
ありえない前提上の治水計画 /Akira 引用
天塩川/サンルダムの治水計画では、天塩川の流域面積全体の3%に
すぎないサンル川(サンルダム)によって、下流域の計画流量
4500m3/sのうち、500m3/sをカットできるとされています。
このためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピーク流量に
寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の10%以上は存在する必要が
あります(厳密な数字は細かい検討が必要ですが、原理上「ありえない」
ことです)。
しかも、ダム地点のピークカット量(毎秒500トン)が、そのまま
「縦断的に下流に及ぶ」ことが前提です。実際には、ダムの治水効果は
下流に離れるほど低下します。
天塩川/サンルダムの治水計画は、「ありえない前提」を何段にも積み重
ねた、まったくズサンな計画であると断言できます。
No.102 2005/08/21(Sun) 10:23
0567横槍
2005/08/22(月) 14:29:33>原理上「ありえない」ことです
そんなもの、簡単に説明できます。
「全体流域」に対する割合は3%かもしれませんが、
「観測地点より上流流域に対する割合」は3%より
はるかに大きくなるのは当然のことです。
別板の投稿もそれを何度も指摘してますよね。
頭が固すぎますよ。
No.104 2005/08/22(Mon) 13:35
0568横槍
2005/08/22(月) 14:30:22>(サンルダム)によって、下流域の計画流量4500m3/s
>のうち、500m3/sをカットできるとされています。この
>ためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピ
>ーク流量に寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の
>10%以上は存在する必要があります
完全な勘違いですね。
もう一度、他人からの投稿↓を真摯に読むべきでは?
『流れの量は観測地点やダム位置、その他の地勢に関係
するものであり、その地点の地勢を無視して単純に
「このダムは全体の流域の何%だから有効無効」
などと主張することはできない。なぜなら、ダムの効果
は地点により変わるものだからだ。
それを「全体流域の何%」と、観測地点を無視して、
あたかも数値が小さいから無効かのような話を持ち出し
ているわけだ。』
つまり、その地点での効果を見るには、その地点より上流についての
数値を使って考える必要があるのに、全流域に対する数値(割合)を
使っては無意味だということです。
0569名無電力14001
2005/08/22(月) 14:48:44|| ・荒らしは 。 ∧_∩ わかりましたか?
|| 絶対放置 \ ( ゚∀゚ ) 基本ですよ、基本!
||_______ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0570名無電力14001
2005/08/22(月) 15:01:24ダム豚あわれwwwwww
0571横槍
2005/08/22(月) 15:53:54ついに反論に詰まって「逃亡」ですか。
まあ、反論できないことに気づくだけ進歩したのでしょうね。
この板の効果です。
0572名無電力14001
2005/08/22(月) 16:05:18|| ・荒らしは 。 ∧_∩ わかりましたか?
|| 絶対放置 \ ( ゚∀゚ ) 相手にしてはいけません
||_______ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0573名無電力14001
2005/08/22(月) 16:10:17クスクス。
0574名無電力14001
2005/08/22(月) 18:39:22>「ありえない前提」を何段にも積み重ねた、
>まったくズサンな計画であると断言できます。
まあ、ここまで断言しちゃって、実は全部勘違いでしたってわけにもいかないだろう。
Akira,ごめんなさいは?w
0575名無電力14001
2005/08/22(月) 19:06:55|またこいつか!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´∀` )< いい加減にして欲しいわ!
(`∀´ ) ( ∧_∧\________
( つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ./ /(⊂ )o <とかいいながら見てんジャン!
/_______//(___) \_____________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
||, .||
芸が無いねー
0576コピペ
2005/08/22(月) 19:14:07反対派を自称している人達が、どんなひどいレベルにあるかを残すために
こっちにもコピペしておきますね。
ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
ありえない前提上の治水計画 /Akira 引用
天塩川/サンルダムの治水計画では、天塩川の流域面積全体の3%に
すぎないサンル川(サンルダム)によって、下流域の計画流量
4500m3/sのうち、500m3/sをカットできるとされています。
このためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピーク流量に
寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の10%以上は存在する必要が
あります(厳密な数字は細かい検討が必要ですが、原理上「ありえない」
ことです)。
しかも、ダム地点のピークカット量(毎秒500トン)が、そのまま
「縦断的に下流に及ぶ」ことが前提です。実際には、ダムの治水効果は
下流に離れるほど低下します。
天塩川/サンルダムの治水計画は、「ありえない前提」を何段にも積み重
ねた、まったくズサンな計画であると断言できます。
No.102 2005/08/21(Sun) 10:23
0577コピペ
2005/08/22(月) 19:16:02Re: 天塩川のサンルダム /横槍 引用
>原理上「ありえない」ことです
そんなもの、簡単に説明できます。
「全体流域」に対する割合は3%かもしれませんが、
「観測地点より上流流域に対する割合」は3%より
はるかに大きくなるのは当然のことです。
別板の投稿もそれを何度も指摘してますよね。
頭が固すぎますよ。
No.104 2005/08/22(Mon) 13:35
0578コピペ
2005/08/22(月) 19:16:58>天塩川の流域面積全体の3%にすぎないサンル川
>(サンルダム)によって、下流域の計画流量4500m3/s
>のうち、500m3/sをカットできるとされています。この
>ためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピ
>ーク流量に寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の
>10%以上は存在する必要があります
完全な勘違いですね。 もう一度、他人からの投稿↓を真摯に読むべきでは?
『流れの量は観測地点やダム位置、その他の地勢に関係
するものであり、その地点の地勢を無視して単純に
「このダムは全体の流域の何%だから有効無効」
などと主張することはできない。なぜなら、ダムの効果
は地点により変わるものだからだ。
それを「全体流域の何%」と、観測地点を無視して、
あたかも数値が小さいから無効かのような話を持ち出し
ているわけだ。』
つまり、その地点での効果を見るには、その地点より上流についての数値を使って考える必要があるのに、全流域に対する数値(割合)を
使っては無意味だということです。
0579名無電力14001
2005/08/22(月) 19:22:000580名無電力14001
2005/08/22(月) 19:25:210581名無電力14001
2005/08/22(月) 22:29:00全然話題になれないダムって哀れ。
どうでもいいけど、「廃止」を唱えている某政党は、一方で「地元への相応の補償、振興事業」を約束している。
それじゃ全然国費減らないじゃん。費用対効果にいたっては(w
0582名無電力14001
2005/08/22(月) 23:46:450583名無電力14001
2005/08/23(火) 01:08:51これだけのデマを流しておいて、自分がさんざんワメキ散らかした内容くらい
謝罪しろ。
オマエが開発局に求めてきたことだろ?w
0584名無電力14001
2005/08/23(火) 23:29:300585名無電力14001
2005/08/24(水) 04:03:19地方経済の一時的救済を隠れ蓑、あるいは飴玉にして、
無知な、無垢な住民を取り込み、
役人の仕事や組織を温存するための公共事業そのもの
0586名無電力14001
2005/08/24(水) 07:33:43反対運動が目的の反対派は、
1.「全流域に対する割合」という無意味な数字を持ち出してデマを流し
2.賛成している地元住民は「無知」と無能呼ばわりする
そういうひどい奴らですよ。w
0587名無電力14001
2005/08/24(水) 07:39:46----------------------------------------------------------
天塩川/サンルダムの治水計画では、天塩川の流域面積全体の3%に
すぎないサンル川(サンルダム)によって、下流域の計画流量4500m3/s
のうち、500m3/sをカットできるとされています。このためには、
最上流の3%しかないダム地点で、下流のピーク流量に寄与する洪水量
が、少なくとも流域全体の10%以上は存在する必要があります
(厳密な数字は細かい検討が必要ですが、原理上「ありえない」こと
です)。
--------------------------------------------------------
嘘とデマの塊だろうが。W
0588名無電力14001
2005/08/24(水) 07:42:19------------------------------------------------------------
Re: 天塩川のサンルダム /横槍 引用
>原理上「ありえない」ことです
そんなもの、簡単に説明できます。
「全体流域」に対する割合は3%かもしれませんが、
「観測地点より上流流域に対する割合」は3%より
はるかに大きくなるのは当然のことです。
別板の投稿もそれを何度も指摘してますよね。
頭が固すぎますよ。
No.104 2005/08/22(Mon) 13:35
0589名無電力14001
2005/08/24(水) 07:44:55この板の例の馬鹿?(笑
0590名無電力14001
2005/08/24(水) 07:45:470591横槍
2005/08/24(水) 11:39:25[原理上ありえない」と「断言」している点について指摘しているのに、
関係のない「開発局は」なんて話でごまかしてます。
こういう体質は絶対に許せませんよね。
自分は開発局に散々言いたいことを言っていて、逆に自分が指摘されると
とぼけるなんて。
真摯な対応を望みます。
0592通りすがり
2005/08/24(水) 14:23:13他に話題ないの?
0594名無電力14001
2005/08/24(水) 21:50:54臭い。
演技が臭い。w
0595名無電力14001
2005/08/24(水) 21:51:300596名無電力14001
2005/08/24(水) 22:02:13潔く謝罪と訂正を行いなさい。逃げることは許しませんよ。w
◆Akiraが「原理上ありえない」とデマを書いた内容↓
『ダム流域3%で、流量10%をカバーするのは不可能。』
◇簡単に解説されたその理由↓
『「全体流域」に対する割合は3%かもしれないが、「観測地点より
上流流域に対する割合」を考えれば10%以上となるのは当然のこと。
よって流量10%も可能。』
0597名無電力14001
2005/08/24(水) 22:40:05スレのぶち壊しには成功しているから、いいか。
0598名無電力14001
2005/08/24(水) 22:54:180599名無電力14001
2005/08/24(水) 23:02:460600名無電力14001
2005/08/24(水) 23:08:070601名無電力14001
2005/08/24(水) 23:11:09それで、「全流域の何パーセントだから有効無効」って話が、
嘘、デマ、詐欺ってことは理解できましたかあ?
小学生の割合計算だから、、、
心配ですう。(クスクス
0602名無電力14001
2005/08/24(水) 23:17:05サンルダムが無駄だと言うことは分かりました。
0603名無電力14001
2005/08/24(水) 23:30:30意味は理解できなくても、結論だけは決まってるのでつか。
ずいぶん単純な(以下略)(クスクス
0604名無電力14001
2005/08/24(水) 23:31:52俺も暇だけど
0605名無電力14001
2005/08/24(水) 23:33:18この問題↓の正解がはっきりしましたあ。(クスクス
>>512 :名無電力14001:2005/08/21(日) 05:43:32
(問3)では、全流域面積に対する割合が何%以上だと、反対馬鹿は
ダム建設に賛成するでしょうか。次の肢から選びなさい。
ア)10%
ホ)50%
メ)理由はなんでもいいから反対
0606名無電力14001
2005/08/24(水) 23:38:04■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています