■【ダムは】ダム不要 Part4【ムダ?】■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カジカ太郎
NGNG■前スレ
ダム不要
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/982972948/l50
ダム不要-2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1056966219/l50
ダム不要-3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1070767957/l50
関連スレは>>2くらい
0012名無電力14001
NGNGまた「越流させても何の危険もない」が、
「ダムの手すりが壊れるから」
計画高水流量をこえる放水を行う「但し書き操作」に移行したそうだよ。
その際に「下流で堤防決壊の恐れ」と避難勧告を出させている。
ダムの手すりと下流堤防や町、どちらが大切なのかなあ?
0013名無電力14001
NGNG「二風谷ダム決壊の恐れ」という避難誘導を否定。
しかしながら、「ダムが危険な状態になる」という内容で、
自治体にファックスを流したことは認めた。
その上で「ダムは危険な状態ではなかった」と釈明。
これに対し被災住民がわは「ダムが安全な状態になるんですか?」
と質問したが明確な答はなかった。
0014名無電力14001
NGNG二風谷ダムは昨年の台風以後土砂堆積が進み、すでに利水容量ぶんは
土砂で埋まっているらしい。
事実上「利水」が消えているので実害はないのだが。
夏期に水位を下げると湖面から「島」が出るので、そのぶんの
浚渫を行うということ。
下流などからは「また泥水を流すのか」、「春は魚の産卵期であり、
重大な影響が出る」と心配の声があがってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています