トップページatom
989コメント273KB

東京電力カスタマーセンターってどうよ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんNGNG
どうなんでしょう?
0939名無電力140012008/10/12(日) 17:45:42
>>938
食費や家賃は待ってもらえたの?
スーパーでなんか買って、来月25日に払いますから、って認めてもらえたんだ。
0940名無電力140012008/10/12(日) 23:46:07
>>938
何が甘えてる気がございませんだ。転職したから期限迄に払わないって自分で決め手いるだろ。それなら転職する前に払うものは払えば良いだろ。
0941名無電力140012008/10/13(月) 01:11:23
転職計画が甘かったんだね。
給料は食費と家賃でなくなって光熱費が払えないってことは、
貯金がないってことでしょ。
きちんと収入が減るかも、あるいは途絶えるかもって考えておかないと。

待ってくれて当たり前みたいな考えがおかしい。
他社は他社、東電は東電。
以前はけっこう待ってたけどね。
それでも払わない客がいるから、もう一律に待たないことになった。

え?初めてだし、今回だけだから?
あなただけ特別扱いできません。
0942名無電力140012008/10/13(月) 05:28:50
東電は自分の都合の時には甘くて客の都合の時には厳しい。 早く自由化にならないかな…?
0943名無電力140012008/10/13(月) 11:29:32
自民党に多額の献金をしているので今のところは大丈夫だと思うけど……?
0944名無電力140012008/10/13(月) 13:04:22
>>941待ってあげて払わなければそれこそ電気停めればいいかと思います。払わないといってはいないんですが。
0945名無電力140012008/10/13(月) 13:12:01
俺はこの前、深夜に帰宅したらガスが止まってた
払ってなかったんだから自業自得と思い震えながら水風呂入った
そういう決まりなんだから仕方ないよ
自分だけ特別に期限延ばしてほしいなんて思いもしなかったけどな
0946名無電力140012008/10/13(月) 16:00:18
>>944
期限までに払わない奴の言葉など自分が担当なら信じられますか?私は信用できません。何故なら毎月きちっと払っていれば、このような問題は発生しません。
0947名無電力140012008/10/13(月) 16:41:47
東電が滞納に対し厳しいのは、料金未納のお客があまりに多すぎるから
まぁ上で書いてるように貧乏くじを引く人も居るだろうけど
これは仕方ない
止められたら止められたで、会社に怒鳴り込む人も多いみたいよ

でも結局どちらに非があるかははっきりしてるからね
引越し手続きなんかも気をつけた方がいいよ
0948名無電力140012008/10/13(月) 17:19:40
>>944って世の中ナメてるでしょ?
0949名無電力140012008/10/13(月) 17:39:08
そもそも、最初から猶予期間を設けてあるよね
最初に通知された支払い期限のかなり後に督促状が届いてるはず
0950名無電力140012008/10/13(月) 19:49:18
>>947 東電が厳しいのは滞納にばかりでは無いね。東電は自分に甘く、東電意外の物事全てに厳しいと思われます。
0951名無電力140012008/10/13(月) 20:26:52
>>944
じゃあ、「来年払うから」って言われたら?
「10年後に払うから」って言われたら?
「100年後に払うから」って言われたら?
「いつかわからないけど、いつかきっと払うから」って言われたら?
0952名無電力140012008/10/13(月) 22:52:52
自分が払わないくせに勝手にブチ切れてる大馬鹿の相手するCCのオペレーターは大変です、ホント。
0953名無電力140012008/10/13(月) 22:53:53
電気はタダじゃねーんだよ!
0954名無電力140012008/10/13(月) 23:30:03
>>938
2chに書き込めている、ということは、携帯かプロバイダ代は払っているんだ。
でも電気代は払わないんだ。
物事の重要性の順位がわかっていないな。
0955名無電力140012008/10/14(火) 00:18:52
携帯とISPにもまってもらったんじゃないの?
そんな親切なキャリアやらISPがあるとも思えないけど…
0956名無電力140012008/10/14(火) 02:39:16
待ってください、といっただけで鬼の首とったようになってますね。また話がひねくれていたり、屁理屈になったり、さぞや過去に嫌な思いされてたんですね。そういう方にいくら話ても真意は伝わらないです。
0957名無電力140012008/10/14(火) 05:49:50
その通り!ひねくれた集団に何を言っても通じないよ。それでも何とか分かって欲しいと思って何度も言っていると、担当者がめんどくさくなって来るらしくて、悪者に仕立てあげられて殺されるよ。気を付けたほうがいいですよ。怖いからね。
0958名無電力140012008/10/14(火) 19:27:42
大塚支社の渡辺は生命維持装置が繋がってても不払いなら
電気を止めると言った猛者だぞ・・・・・・
0959名無電力140012008/10/14(火) 20:08:14
ここのCSってどんな目的の窓口?
0960名無電力140012008/10/14(火) 21:16:15
●●
0961名無電力140012008/10/14(火) 22:19:31
>>956
東電に待ってくれって言って断られて電気止められて、
「東電極悪!自分は正しい(はず)!」と怒り、
仮想空間の2chならみんなかわいそうな僕に同意してくれるはずと思い書き込んだが、
誰も味方してくれなかった。

普通はここで、
やっぱ自分の考えが甘いのかな→考えを改め真人間に→電気代の心配をする必要の職業に就く
となるはずが、
2chも極悪。僕はぜんぜん悪くないもん→ちっとも改めず→まともな会社には相手にされず電気代も払えないような収入しかえられず→以下繰り返す
だな。
0962名無電力140012008/10/14(火) 22:20:50
>>961
自己レス。
>電気代の心配をする必要の職業に就く

電気代の心配をする必要の「ない」職業に就く

肝心なとこでスマソ。
0963名無電力140012008/10/14(火) 22:58:18
>>961 電気代も払えない……。って、貧乏人を馬鹿にしているの?電力自由化になれば、そんな考えしか出来ない人や会社はいつか世間に見棄てられるよ!東電って酷い人の集まりなんだね。
0964名無電力140012008/10/14(火) 23:11:06
たかが月4、5千円が払えないなんて…死んだ方が良くない?
0965名無電力140012008/10/15(水) 00:03:43
>>956-957
適度に改行しましょう。

つーか、(・∀・)ジサクジエンか

>>963
だって払えてないんでしょ?
電力自由化になって、他の電力会社と契約したって、
払わない人には供給ストップするでしょ。
客をバカにする会社は世間から捨てられるんなら、
世の中の客相手の会社の9割9分9厘の会社がつぶれるね。
たまたまここを見てるから東電だけだと思ってるのかもしれないけど、
どこだってかわらないよ。
0966名無電力140012008/10/15(水) 02:51:25
俺の知り合いは自営やってて電気代がどうしても月3万くらいいくんだけど
不況で初めて期限内に支払いが困難な状態になって東電に直に出向いて商売
なのでここで止められたら自殺するしかありません・・27日にまとまった
お金が入りますから一筆書きますので何卒27日まで電気を止めないで下さい
って土下座までしたのにそれはあなたの都合であって私たちには関係ないんですよ
あきらめて下さいって言われて電気止められて商売が成り立たずに店も電気電話
ストップで店として機能してないから27日の融資の話も流れて結局自殺しちゃった
な・・・・・一筆書いて具体的に支払日まで提示してるのに何でこんなに融通きかない
んだろね・・・死なれたり飛ばれたりしたほうが東電にとっては不利益だろ・・・
こういう腐った役人みたいな社員に罰を与える機関やセンターや制度はないんかね?
支社や担当の名前も聞いてるから何とか一矢報いてやりたいよ・・・・
0967名無電力140012008/10/15(水) 06:08:41
東電は酷い人の集まりなんですね。一矢報いたい気持ち分かります。みんなで何とかならないかな?誰か腐った役人みたいな社員を罰する機関やセンターや制度を知っていたら教えて下さい。
0968名無電力140012008/10/15(水) 09:04:40
>>966
遅かれ早かれ、つぶれてたんじゃない?
痛手が小さいうちで良かったじゃん。
その話だってどこまでが事実かわからんしね。


ついでに言っておくと、
会社の方針だから、社員に一矢報いても意味ないよ。
0969名無電力140012008/10/15(水) 10:02:56
ここのカスタマーセンターはヒステリックだなあ。待ってくださいって来た人にここの文面とおりにヒステリックにいってみな。周囲どんだけどんびき。ごめん面倒だからかいぎょうしなかった。
0970名無電力140012008/10/15(水) 10:04:31
>>968 会社の方針って誰が決めるの?
0971名無電力140012008/10/15(水) 10:15:44
>>961えらいなあ。電気料金だけでこれだけ話ふくらませれるなあ。なんか趣味でも持ちナ。仕事しすぎとちがう?
0972名無電力140012008/10/15(水) 13:28:18
東電は融通がきかない酷い人の集まり。銀座 K 私の人生を返して!
0973名無電力140012008/10/16(木) 00:05:34
>>969
それをそのまま言ったら、それこそ商売にならんわ(  ゚,_ゝ゚)
どんだけどんびきってあたらしいですね。

>>970
HPの組織図見て考えな
0974名無電力140012008/10/16(木) 02:19:22
>973そうだよな。下手すりゃ第2の東芝になりかねんもな。そうならんためにもクッションとして派遣のお姉さんを間にいれているんでしょ?
0975名無電力140012008/10/17(金) 07:58:46
銀座 K ●●!
0976名無電力140012008/10/18(土) 16:52:22
>>966
俺の叔父さんは長野で錦鯉の養殖の自営してて地震で生簀とかにヒビが
入って8割がた(1千万分)くらいの赤字が出て残った生簀の鯉を何とか
出荷までもって行こうと寝ないで付きっ切りで世話をしてたんだけど
やっぱり何ヶ月も育てるのにかかるから貯金切り崩しながら踏ん張ってた
けど電気代が意外と莫大で(ポンプや温度調節24時間フル稼働)何十万
って額になって家族全員であと2ヶ月待ってくれたら数百万分出荷出来る
んですって予約完売書とか持っていって必死にお願いしたけど督促状に
書いてありますとうり商品であっても水槽の中の熱帯魚と同じで電気を
止めさせて頂く契約になってるんですよって言って速攻止めにきたらしい
中学生の娘がしがみついてお願いしたけど振りほどいて容赦なく止められた・
弱って死んでいく家族を救うはずだった数百万の錦鯉をただ見つめるしか
出来なかった自分を呪ったろうな・・・親戚にもサラ金にも限度額ギリギリ
まで立て直す時の借金があったから一週間後くらいに納屋で首吊って死ん
じゃったな。会社の方針はわかるけどもっと審査とかして払えるタンポや
信用や生きるか死ぬかの事情が電気にかかっている人への対応は臨機応変
にしてほしい・・そうすれば死人が減るし電気代も回収できて両方幸せに
なれると思うから。
0977名無電力140012008/10/18(土) 17:06:08
東電に関わると死人が出るのですか?本当ならまるで死神ですよね。怖いですね。何か対応策はありませんか?
0978名無電力140012008/10/18(土) 22:13:27
>>976
まあ、長野は東電じゃないけどね。
0979名無電力140012008/10/18(土) 22:26:12
>>976>>966の派生作り話だろ。
長野が東電じゃないこと位でいちいち突っ込むな。んなこたあわかってんだよ。馬鹿。

ていうか、主語や慣用句、句読点の無いところ等の文面からして同一人物なのは明白。


アホクサ。
0980名無電力140012008/10/18(土) 23:15:17
作り話ですか?本気にしてまじレスしていたのに…。
0981名無電力140012008/10/19(日) 00:03:45
CC勤務の人いないのー?
0982名無電力140012008/10/19(日) 04:16:11
前のところを読めばらしき人いるよ。もはやCCというか東電終わって。所詮CCなんぞどこいっても使えないのがいくんぢゃない?優秀な人材がいれば訳わからん対応はしないはず・・だと思うが、東電の優秀なやつというのもどんなものか・・。
0983名無電力140012008/10/19(日) 16:17:43
CCにいるけど今まで経験した4つのコルセン(金融、通販など)中一番業務内容難しいよ…。毎回毎回違うパターンが来て頭グチャグチャ。客はやはり『東電』を信用してかけてくるからプレッシャーもあるしシンドイ。
0984名無電力140012008/10/19(日) 16:29:16
東電の優秀なのって、偽装、隠蔽、が得意で利益優先で保身的な上司にごまを擦って出世した人の事ですか?
0985名無電力140012008/10/19(日) 18:13:55
原発から料理教室までたいへんだなあ。みなさまの東京電力だから期待が大きいのです。文句と思えば相手にたいして非難、中傷になる。貴重な意見と思えば、建設的な考えが生まれる。
0986名無電力140012008/10/19(日) 18:21:47
しんどい仕事だから外部に頼むんだよ。あんまりややこしくなってくると若造社員がでてきて逆ギレ?窓際オヤジがでてきてとんちんかん。フリーダイヤルにしてるから通信費バカになんないね。有料にすれば変ナ電話かかってこないんじゃない?
0987名無電力140012008/10/20(月) 00:30:38
東電の場合、CCは外部だけじゃなく、社員もオペレーターとして電話取ってるよ。
0988名無電力140012008/10/20(月) 20:20:29
詐欺師
0989名無電力140012008/10/20(月) 20:40:50
福島第一原発
明日より 二日間 大掛りな 原子力総合防災訓練を実施
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。