祖父から聞いた戦時中の話について質問させて下さい。

祖父は当時十代後半で、埼玉県の旧大宮市にあった軍需工場で働いていたそうです。
敵艦の排煙を探知する(赤外線誘導でしょうか)爆弾や、木製飛行機の製造を行っていたとか。

そこで質問なのですが、祖父の作っていた誘導爆弾や木製機がどのようなものであったのか
お教えいただけませんでしょうか。