トップページarchives
1001コメント386KB

ジョン F ケネディ暗殺事件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 19:48:41ID:ayuDgBvx
1963年11月22日ダラス市に遊説に訪れたケネディ大統領は報道陣のカメラの前で凶弾に倒れた。
被疑者オズワルド逮捕後に被疑者自身が報道陣の前で射殺される。
また後に弾道から推定すると、オズワルドが放った凶弾でケネディ大統領が殺害された事実はありえないとのの見解も

対ソ問題、キューバ危機問題、対ベトナム問題など米国政府には山ほどの外交問題がのしかかっていた
そんな中「私は近々国民に対し驚くべき事実を伝える」
とほのめかしていた事実からロズウェル事件などオカルティックな方面への憶測も未だ根強くささやかれる。
なぞのデパートともいえるこの事件2039年にすべての資料が公開されるらしい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/25(土) 23:48:06ID:h4Uu+rM1
パパブッシュなら、知ってるだろうよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 00:03:31ID:OIEP4XxZ
最近おどろいた情報がる。
オズワルドの親は早くにしんで、オズワルドのめんどうをみたのが
叔父さんだそうだ。

その叔父さんは、マフィアに関係ある人らしい、カルロス・マルセロに

それでも、マフィア主犯説には疑問が残る。
大統領暗殺という組織をあやうくしかねない危険をおかすかという疑問が残る。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 16:52:46ID:otjSEAmO
保守
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 19:52:11ID:RPzcZLbR
マフィア犯行説の最大の疑問は、オズワルドとの接点と政府の公式発表が
オズワルド単独犯行説を取っている点だと思う。
オズワルドの半生を調べると、少なくともマフィアとの接点が明らかなところが
見つからない。むしろ、CIAとの関連を示唆するものばかりで
さらにオズワルドが弁護士を求めていたのに会わせないなど
警察の不審な行動の説明がつかない。
さらに、オズワルドが銃を持つあの有名な写真が合成写真だったという事実は
単純にマフィアだけでは到底不可能なことといわざるをえない。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/26(日) 22:09:23ID:Ub4H/bmc
ケネディの次に大統領になったのは、ジョンソンだから
ジョンソンあたりあやしい

0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 05:07:31ID:???
>>94

>犯人は、運転手と、あと何人いるのか?

中席にいる州知事(市長だったっけ)夫妻の気を引く役が左右各一人。

名前を呼んで手を挙げているように見えるね。

>運転手が前から一発でケネディが下をむく次の一発がわからん。

一発目は助手席=右前席のグラサンが左に振り返り右手に握った小さ

めの銃で低い位置から狙撃。これが大統領の喉元に当たる。

だから前に塞ぎ込んだのでは?大統領夫人が必死に介抱しようとし

ている。しかし即死ではない。次に州知事=中列右座席が名前を呼ば

れて辺りを見回す。方角は進行方向右、カメラ側。州知事夫人は同

じことを左側(画面奥)の人物にされる。そこで運転手が車内の人物

に邪魔されることなく左手で高い位置からズドン。大統領の脳ミソ

が吹っ飛ぶ。それを拾い集めようとする夫人(←本当に泣けてくる)

>助手席の男は重傷のケガを負っている。

運転手は大統領の脳ミソを吹っ飛ばしたあとすぐ、低い位置から助

手席のグラサンをも狙撃。しているのでは?聴かれた銃声も3発。

>多分 後方から二発かもしれんね?

後方からの狙撃は力学的に成立たない反作用をしてる。ニュートン

に怒られる。

暗殺なら世界初の衛星生中継に合わせるわけがない。

軍産複合体が黒幕の憶測も容易にできるけど、わかりませんです。

ベンジャミン・フルフォードには911に拘泥せずにこっちを調べ

てほしい。 失礼しやした。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 12:28:04ID:oLUPQCGx
まだ「運転手が撃った」なんて言っている人がいるのか。。

その運転手の名前言えるの?

ステイブル処理されたザプルーダーフィルムちゃんと見たの?

絶対運転手は撃ってないから。

助手席にいたロイ・ケラーマンは別に重症負ってないから。

たしか現場に怪しい人物は多数いたさ。

アンブレラマン
ブラックドッグマン
バッヂマン

まあこのへんは有名どころとして

階段の男(こいつが一番怪しい)
スカーフの女
ジンマン

あとゴードン・アーノルド。

もっと当時の映像と写真を沢山検証してほしいよ。
ジェリー・オーガンの検証のように。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 14:16:15ID:???
あなたあれだね。
殺人事件の防犯ビデオに犯人が映ってるのに、犯人の周辺だけ嗅ぎまわって
証言集めて、被害者遺族や負傷者の言い分がコロコロ変わる理由を考えもせ
ず、「う〜ん、これは難解だ。」と唸っていることに酔ってる迷刑事みたい
な人ですね。

あの映像は世界中でン十年に渡って何回放送されたと思います?
あれを見た東側やイスラム圏はガクブルだったでしょう。
オズワルドに?ののの。氏名不詳の狙撃班に?ののの。
そりゃ、メリケンSPにですよ。彼らは目の前で起きた現象にバイアスを掛
けずに認識したでしょうから。
現場百回の例え宜しく、編集の少ない映像を見てご覧なさい。
詮索じゃなしに検索したらウジャウジャ出て来ますから。

80年代の放送分(特に日テレ)は肝心の所がトリミング されててダメですし
もちろん、アメリカ人がゲストの放送分も×です。
最近ってもここ十年くらいは、あからさまな編集を押さえたものも見れる
ようになってきましたから、詮索するよりはマシです。

ヤクザや創価や911で身の安全を心配している振りをしているベンジャ
ミン・フルフォードも、JFKに首を突っ込んでたら、危険の本当の意味
が理解できたにちがいないですがね。

まぁ、日本にいたらその心配さえないのですが。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 16:02:12ID:???
>>107 しかし、あんなに綺麗に射殺は出来るのだろうか? ましてや、数発の弾でね…


キューバ危機説が濃厚だろうね
てか、昔のciA は恐ろしいですね…大統領も暗殺してしまうなんて、今の時代じゃ考えられない。
0111田畑 康志2006/11/27(月) 16:12:13ID:???
射殺じゃなくてしゃせい。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/27(月) 22:16:33ID:yePGwP3o
>>107
おいおいジャクリーンがJFKの脳みそを集めようとしたって話を信じてるの?
あれは本当は恐怖に駆られてパニックになったジャクリーンが車から逃げようとしたの。
その証拠にあの大統領の車にSPのひとりが飛び乗っているんだが
あれはジャクリーンのSPで、彼女が車から飛び降りようとしたから
「危ない!動かないで!」と叫んで飛び乗ったの。
彼自身も「大統領夫人がその場から逃げようとしたので危ないから声をかけた」
とはっきり証言しているよ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 00:24:36ID:???
たしかに、車の後方からSPが一人駆け寄っているよね。
アングルが車両後方からのシーン。
その前だよ、運転手の左手で狙撃された直後は逃げようというより
本能的に肉片を集めようとしているようにも見えるけど…
まぁこの部分は事件の本質じゃない。

間違なくない確認できることは、
・頭を打ち抜く直前に州知事夫妻の視線を奪う役目をしている男が
映っているってこと。
・それによってノーガードになった車両のど真ん中を運転手が左手で
大きめのシルバーの銃で撃ち抜いたこと
・州知事夫妻は大統領が頭を撃ち抜かれるまでは元気だったのに
狙撃後はグッタリしていること
・車両後方からSPが一人駆け寄ってくること
(後方から狙撃されたなら前に逃げる・逃がすのでは?)
なにより、大統領が狙撃された時の反動を見れば、後方から狙撃
されたものではありえないことくらい、ゆとり教育の高卒でも
物理をやった人間なら分かると思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 03:57:03ID:???
ジャクリンが車の上をはいづってる時
ジャクリンの帽子からなんか出てた。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 04:08:14ID:Iy8cIWmk
ケネディ家も悪だ!

しかし回り全部敵にまわしたのもドジだねwww

ケネディ大統領の支持基盤はウォール街とハリウッド、あとマスコミにもコネ強い。
中西部の石油産業・軍需産業とは関係なし。今の大統領とはズブズブだけどwww

もしニクソンがこの暗殺計画に参加したならジョンソンに利用されただけだね。
もし68年に出馬断念してなかったら73年までジョンソンが大統領、
ここまでジョンソンが大統領やるとニクソンも出番なし。次世代のレーガンが台頭しちゃうよ。
ニクソンも若くはないし。

0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 18:18:57ID:???
昔のアメリカの政権争いって暗殺してまで取りたいんですね…日本じゃ考えられない。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:17:15ID:AVxcE56O
弟も、兄やられたんだから次、自分もあぶないんじゃないかと身辺
もう少し、きくばれば暗殺されなくてすんだのにな

弟ロバート・ケネディには、犯人の心当たりはなかったんだろうか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/29(水) 03:09:51ID:fACCpqPZ
>>117
ロバートに警戒した形跡なし、ロバート暗殺の実行犯は別にいると言われている。
ただし地元もマフィアのボス:ミッキーコーエンが関与してるのは間違ない。なぜならロバートが撃たれたホテルのオーナーはコーエンだから。

このミッキーコーエンはニクソンが始めて下院議員に立候補する時に多額の献金をしたので有名。
この選挙資金のほとんどはコーエンの資金ではないかと言われている。

映画「LAコンフィデンシャル」の題材になってる。コーエンが麻薬取締りで収監されたためマフィアがLAの麻薬市場のコントロールできなくなった。
そこで悪徳警官らがマフィアから麻薬市場を奪うため犯罪を犯すと言う話。カルフォルニア州警察の警官らが麻薬の密売組織を作ろうとしてたわけだwww
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 10:42:43ID:/pGZH9xm
弟のロバートは普通にマフィアに殺されたっぽいな
兄貴のJFKの方は犯人像がいまだによくわからない
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 17:50:50ID:e+T7ujbm
ケネディだけかな?
こんな、手の込んだ3方向?からの銃撃あびたの
他は、著名人でもいないよね

レーガンも、至近距離から狙われてるけどSPにブロックされた助かった。












0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/30(木) 21:24:36ID:???
普通に考えて、公衆の面前で車走りながら、あんなに正確にヒットするもんなのか? 昔のライフルって今よりも、出来が悪いきがするよ‥たった一発で命中させる腕を持っている狙撃手って案外限られた人物じゃないかな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 04:52:35ID:KcrczC5N
このケネディ大統領暗殺事件は、政治的には共和党や保守派にはあまり得点にならなかったと言われている。

暗殺されたのは1963年の11月だったが、この時期の暗殺は共和党にはとって結果的に不利に。
1年後の64年の12月に大統領の本選挙があり、この直前に暗殺すれば民主党は大混乱になり共和党の勝利の可能性があった。
暗殺決行を1年後にずらせば大統領の座を共和党が奪回するチャンスがあった。しかし暗殺は63年の11月に。
その後ジョンソンは政治的に立ち直り64年の大統領選挙で共和党のゴールドウォーター上院議員に圧勝!
60年代の末期まで共和党は民主党のジョンソン政権に圧倒される事態に。

ケネディの公約の人種差別撤廃の公民権法もジョンソン政権で成立した。
ただし、その結果、南部の白人票(南部民主党)は70年代以降ごっそり共和党に鞍替え。
民主党が政治的にガタガタになるのは、ベトナム戦争のテト攻勢以後、それまではニクソンもロックフェラーもレーガンも
ゴールドウォーターも大統領になれる可能性はほとんど無し。ジョンソンはベトナムで転んだね。
ニクソン政権ではジョンソン大統領の子分だったジョン コナリーテキサス州知事が財務長官に就任、南部の民主党員の共和党への取り込むが進む。

ニクソンはケネディ暗殺グループに加わったのか?検討すべき、漏れはJFK暗殺ではニクソンの得にはなってないような気が・・・
むしろ弟のロバートケネディの暗殺の方がニクソンに直接政治的にプラスになってる。これで68年の選挙は断然ニクソンに有利に。
ケネディ家と折り合いの悪い南部の民主党員がジョンコナリー筆頭に共和党に乗り換えたのはロバートケネディ暗殺と関係が?


0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 11:20:40ID:BmCXDo9z
そのジョンソンも民主党の中の保守主義者だろ
ケネディを殺したのがアメリカの保守主義者なのは疑う余地がない
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 11:30:01ID:bqKPsXo2
このタイミングなら言える!!



犯人はヤス。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 11:40:13ID:rxtSL7RY
http://koyakudvd2.sakura.ne.jp/img/cat4_095.jpg
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 13:10:57ID:mz25BaJg
これだけの事件なら、裏の真実を知ってるやつは、いいネタになるから
暴露本とか脅迫とかして金ほしがるやつもでてきてもおかしくないのに
そういうのがでてこないということは、そうとう恐ろしいんだろうな。

イギリスでKGBに暗殺されたとかニュースで疑惑が伝えられている
あいつも、裏のことをしっているからたぶんけされたんだろう?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 17:23:33ID:???
>>121
出来が悪いどころか、オズワルドが使ったライフルは命中精度が
すこぶる悪いことで有名。当たったのが不思議とも言われている。
そのため、オズワルドは「世界最高のスナイパー」と皮肉られてる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 01:06:09ID:???
>>89
学研の「怪奇ミステリー」(絶版)に載っている話。子供向けの本なのでガセ?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:05:16ID:e9xjfqI4
>>101
ジョンソン政権のクラーク司法長官、今はサダムフセインの弁護団にいる。もう
高齢だが現役弁護士。リアルタイムで閣僚だったのは今は数人くらいしかいないんじゃ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 14:21:29ID:e9xjfqI4
ジョンソンが暗殺直後、エアフォースワンで宣誓をおこなったんだけど、なんか
あらかじめ待ってましたというようなあまりに早いタイミングが不自然。
軍産複合体から資金を受けたジョンソンやニクソン、政党は違うけどケネディが
じゃまという敵の敵は味方の論理で繋がってたんじゃ?ニクソンが全く無関係とは
おもえん、現に大統領自ら違法な盗聴を指揮して、現在唯一任期中に辞任した極めて
ダークな大統領だし、裏で糸を引くことに大したためらいはなかったと思う。
官僚組織と政権の座を欲しい二人、金の亡者の軍需産業が一体となってケネディを
つぶしにかかったんだろうね。今だとスキャンダル流して失墜させてしまう方が手も
汚れないし自然に見えるんだろうが、当時は冷戦やベトナム戦争なんかで血なまぐさい
時代だったし、さっさとやってしまったほうが話が早かったんだろう。理由付ける条件が
たくさんあった時代だしね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/10(日) 13:21:53ID:KbrLQnOF
UFOの存在を世界に公表しようとして消されたって聞いたけど。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/12(火) 22:32:21ID:HaqFsiDF
あげ
0133アメリカの陰謀!2006/12/14(木) 01:26:00ID:SXFWZyxY
FBI,CIA,国防総省、SECRETSERVICE.MAFIA、ダラス知事、ダラス警察、ジョンソン副大統領、
リチャード・ニクソン、フェデル・カストロ、クレイ・ショー・デビィッド・フェリー、
ジャック・ルビー・リーハーベイ・オズワルド、USSR、
0134CONSPIRACY2006/12/14(木) 01:31:29ID:SXFWZyxY
ウォーレン報告書ッて日本語版ないのかな・・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 20:59:23ID:jdbk7V7U
事件とは直接関係ないかもだけど、マリリン・モンローは自殺じゃなくてケネディが自殺に見せ掛けて殺させたっていう説があるね。

さんざん弄んだあげくに、存在が邪魔になったら何の躊躇もなく消す。

ケネディって世間で言われてるほどいい人じゃなかったのかも。マフィアとか軍産複合体だけじゃなく、もっといろんな人から恨み買ってたんじゃないの?
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/14(木) 23:49:47ID:???
当時はケネディを排除する方法に暗殺っていう手段しかなかったんだろうな
0137JFK2006/12/15(金) 01:05:57ID:S8i3uxOW
MAFIAに殺されたんだよ・・・
0138CONSPIRACY2006/12/15(金) 01:13:25ID:S8i3uxOW
モンロー死後、R・ケネディーが秘密鯉にモンロー自宅に行き、JFKに関する
証拠を探し、隠滅した事実がある。それも2039年までは公開は禁止だろう・・・・
0139CONSPIRACY2006/12/15(金) 01:18:53ID:S8i3uxOW
詳しい詳細は、落合信彦氏の2039年の真実を参照すれば良い。
あるいは、O・ストーンの(JFK)もいいだろう、だだし、ディレクターカット版が良いと思う。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/15(金) 04:02:58ID:q6CRKVlo
JFKの裏の顔は極悪非道人。大きなリスクを背負ってでも殺すに値する外道だったんだろ。
0141JFK2006/12/15(金) 13:03:03ID:S8i3uxOW
ジャクリーンも二人の兄弟が暗殺されてアメリカと言う国に恐怖を感じて、
キャロラインとJrを連れてA・オナシスと一緒になった。
それからのジャクリーンの生活はイチヘンして、オナシスの財産を湯水の如く使い
贅沢三昧の生活を満喫した〜オナシスが呆れるほどにジャクリーンは金に固執していたと噂された。
例を挙げると、ホテルのブティック全部お買いあげ!する程狂っていたと回顧録で読んだ
また、オナシスと一緒になるために彼女に払った金額は3億円以上とも言われた・・・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/17(日) 20:10:53ID:u1+jr6PV
あげ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 21:27:15ID:BEUrxXVr
http://www.youtube.com/watch?v=b3JNlJBOK6g
これ面白いなw
このスレにぴったり内容だね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/18(月) 23:15:17ID:tKWKUnBa
昔から思ってたけど、ケネディとリンカーンの暗殺に共通点があったからって
それがいったいなんだっていうわけ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 00:25:25ID:/G/jtqlt
こじつけもいいところだよね
だからどうしたというかんじだ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 21:20:15ID:qG1fG2ML
あげ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/22(金) 17:02:48ID:???
>>144
確かに、親父は禁酒法時代に、マフィアと繋がっているし、戦争中はドイツの海軍メイドとエチ-して、挙げ句に太平洋の最前線の魚雷艇勤務にされているし…
>>147
パレードの時の車が「フォードのリンカーン」だったからじゃね?
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/25(月) 07:55:12ID:kamNUSeH
てst
0149七死ん蛇夜雫世2006/12/25(月) 08:27:18ID:???
wako mohito
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 02:19:43ID:Occrre7t
絶対にマフィアが関わってる
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/27(水) 20:45:18ID:fcl4kfvE
フォード元大統領が亡くなったね・・・
これでまたケネディ暗殺の真相を知ってる人が死んだわけだな
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/28(木) 14:17:15ID:SCq8Mw2G
昔貸ビデオ屋で例のビデオ借りたつもりが「ダラスの長い日」だった。 原題忘れましたが、内容は普通にオズワルドが、図書館倉庫から狙撃した後、慌てて逃げるのですが、すぐ警官に捕まる。何だったんでしょうね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/30(土) 18:25:24ID:T+JZz3tY
あげ
0154名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/06(土) 00:36:02ID:6EaR2brK
ケネディは宇宙人とアメリカ政府が関わっている事を
暴露しようとして政府に暗殺されたって関が言ってた。
2039年に暗殺の事実を発表すると同時に宇宙人とアメリカ政府
の接点を公表するらしい。って言ってた。
バカバカしいにも程があるでしょ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 17:16:32ID:QFD1BydP
あげ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 23:19:34ID:7VImXWfe
マフィアが、かかわってるならFBIは当然その情報はつかんでただろうに
なぜ?阻止しできなかったのか?
FBIも、グルか
0157名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 01:45:12ID:aU1VllAf
>>114
だから運転手は撃ってない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 12:16:05ID:ylxAdqlU
左より過ぎたから暗殺されたのかな
0159名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 23:56:09ID:???
>>158
なんか昔、衝撃映像!みたいなSP番組で
多分ザプルーダーを解析してて、犯人は
運転手だった!みたいな事やってた記憶が・・・。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 08:27:12ID:???
拳銃で撃ったとすると、あんなに後頭部が吹っ飛ばないと思う。運動エネルギーの大きいライフル弾だからじゃないだろうか。
あと、かなり色々な方向から銃弾が体を貫通していたようだが、(公式見解では3発のうちの1発が向きを変えつつ7ケ所。)車の同乗者からはかなり無理な角度もあるだろう。
運転手が発砲しているのなら、同乗のコナリー知事の反応があまりにも緩慢な感じがする。
銃撃の際、複数の人が前方の茂みから煙と光りを見たとの証言がある。
公衆の面前で暗殺するのに、わざわざ目立つシルバーのステンレス製カスタム拳銃使うわけないし。
運転手犯人説はありえないと思います。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 01:02:21ID:???
Wikiで見たらザプルーダーって改変してあって
FBIも認めたって書いてあるがほんでオリジナルは
公開されてんの?
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 11:42:39ID:bpuVcXw9
たけしの番組で銃声音つきのやつ放送してたよな
0163名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 21:02:11ID:A90/un8V
恐い世界ですね。真相がわかる日はくるのかな?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 23:33:44ID:???
2039年だっけ?
それまで生きてられるかな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/24(水) 20:49:32ID:nWaIroP7
ウォーターゲート事件実行犯、元CIAのハント氏死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000111-yom-int

ケネディ暗殺の重要な人物かもしれない人が死んだ。
この人、かなり関わっていた人じゃないだろうか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 11:25:22ID:0f8bjmQa
事件の関係者がどんどん死んでいくな
真相は闇に葬られるのか
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 01:26:29ID:???
落合ノビー信彦が健在な限りは大丈夫。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 09:45:29ID:iIaWVnLk
妻のジャクリーンも関わってるような気がする。
なんとなくだけど
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 12:48:06ID:gysPokG3
ジャクリーンは関係ないんじゃない?
ザプルーダーフィルムを見ても、ケネディの頭の破片をかき集めてるし(逃げ出そうとしてるって説もあるが…)。
ジャクリーンが暗殺に荷担しても、デメリットはあってもメリットは無い様に思うよ。
ファーストレディーの地位を、自分から捨てる様な事はしないでしょ?
0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 01:22:43ID:???
あれは間違いなく一人だけ逃げようとしてるね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/05(月) 15:41:19ID:???
映像の世紀に暗殺シーンが少しだけ入ってるね
http://stage6.divx.com/content/show/1097864
0172名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/05(月) 18:06:01ID:vRb3jJci
ウォーレン委員会の調査報告書が公開されたとして、実際に事件の真相って書いてあるのかな?
結局、オズワルドの単独犯行って事になってる気がするんだけど…。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/07(水) 00:36:05ID:???
>>156
グルではなくて静観してた。フーバー長官とケネディ兄弟は犬猿の仲で
大統領が死んだ時、ロバートに真っ先に連絡入れたのがフーバー長官で
その電話でロバートがぶち切れたってなんかの番組でやってた。
でもフーバーはマフィアと食事したり競馬場にいるとこをよく目撃されてたらしいが・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 13:35:47ID:???
ここまでサム・ジアンカーナの名前が出てきてないのに驚いた。
別に運転手が撃ったとか分析したザプルーダフィルムの音声では銃声が数発だったとかどうでもいいじゃん。
狙撃手が複数人いてJFKが多方向から狙われてたって認識ではだいたい一致してんだし。

それよりもやっぱり黒幕はだれかってことだよな。
ただここまでみんなが書いてあるようにケネディ家はまわり敵だらけで心当たり多すぎて誰が「主犯」なのかわかんないってのが現状だろうねwみんな噛んでたにせよ

0175名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 15:44:20ID:ndZAVIyd

リチャードコシミズの大暴露
(ユダヤの犬である統一教会、創価学会に日本は支配されている・・・等々)
http://www.youtube.com/watch?v=JitAbTrGnMg
http://www.youtube.com/watch?v=9U6VIwWgXOU
http://www.youtube.com/watch?v=LMqcXpjitF4
http://www.youtube.com/watch?v=Lnq2Xsk-r2Y
http://www.youtube.com/watch?v=7gDvEUjfSFY
http://www.youtube.com/watch?v=5j9JsBTaY98
http://www.youtube.com/watch?v=nKydmyygm1c
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 16:00:31ID:???
そりゃあんなに間近で顔や頭がぐちゃぐちゃなの見たら恐怖して距離置こうとするだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 20:58:46ID:???
びっくりするだろうね…

旦那の頭がああなったら、私も多分脳の破片をとっさに集めると思う。
無くしたくないから。でもジャクリーヌ婦人って、JFKの浮気で仮面夫妻だと
聞いていたけど、やっぱり愛していたのかな?ファーストレディである人が
逃げ出そうとしたというのは、がっかりなのでそうであって欲しい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 00:48:25ID:???
>>175
胡散臭さ爆発だなw
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 12:16:59ID:QvbGx9w6
>>174
ジアンカーナは、なぜ暗殺されたんだろう。
JFK暗殺の真相を話そうとしてたのか?
0180あぼーんNGNG
あぼーん
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 21:08:00ID:2WtxmTdZ
みんなはケネディが何故殺されたか知ってる??
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 21:08:10ID:a6iiVoZ2
マフィアなんて、常に抗争して殺し合いの時代だから、ジアンカーナもJFKの件
で消されたのかどうか、よくわからない。
ジミー・フォッファが行方不明なのもJFKの件で消されたということもあるのかな?

うさんくさい人ばかりいるよ
いったい誰が中心人物なのか、さっぱりみえてこないマフィアはかかわってるだろうけど
マフィアだけでこれだけのことはできないだろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 21:42:58ID:ak1bzbW+
しかも、保守派の犯行とすれば、結局、時代の波に逆らえなかった
暗殺は無益だったことになる
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/15(木) 22:16:45ID:k2nMQMDw
宇宙人関連説は本当なんですか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 00:15:25ID:ACbnPbAJ
宇宙人は関係ないんじゃない?
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 11:45:36ID:HGCkwxDN
>>182
サム ジアンカーナ クラスは、滅多に殺されない。
マフィア組織の抗争を防ぐために全国コミッションをルチアーノとメイヤー
が作った。そこでマフィアの利害の調節も暗殺も決定された。
ラスベガスを作ったバグジー シーゲルの暗殺もここでの決定。
ジアンカーナが殺された前後に全国コミッションが開かれた形跡はない。
それにジアンカーナが殺された前日には議会のケネディ暗殺の調査委員会
(上院情報委員会)調査員がシカゴに到着、翌日にジアンカーナの聴取が予定
されてた。
ジアンカーナが殺された理由はこれだよ。マフィア側にジアンカーナが
殺す理由はない。ただしジアンカーナ殺しはマイアミのボス トラフィカンテ
が関わってるし何故かジアンカーナの手下のジョニーロゼリが手を下したらしい。
これはロゼリの裏切りだろう。ジアンカーナは殺されるに直前CIAとニクソン
元大統領の要請とされるチームスターの元ボス、ジミーホッファの殺害の指令
を手下に出しているようだ。
これを見るとニクソンとCIAはかつての冷戦時代の工作をマフィア同士で殺させ
口封じに使ってるのではないか?そういう意味でウォーターゲート事件での
ニクソン辞任の影響はデカイ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/16(金) 14:32:09ID:vWBPmp3R
そういえば、ジムギャリスンは映画JFKにウォーレン判事役で出演してたな。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 09:43:31ID:iY1urwJm
さっきCMで観たけど、ロバート・ケネディを扱った『ボビー』って映画が公開になるらしいね。
興味あるな〜…絶対に観に行こう!
0189名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/17(土) 12:45:32ID:UB070tra
ロバート・ケネディあつかった映画でるのか
アメリカって、口でいえないことを映画で表現したりするから、興味ありますね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 12:12:05ID:u0zPPbdB
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007022001000175.html
JFK暗殺90秒前の映像 テキサスで発見、公開

【ロサンゼルス19日共同】1963年11月、米テキサス州ダラスで
ジョン・F・ケネディ元米大統領が暗殺される
約90秒前の姿をとらえた未発表映像が見つかり、
映像の寄贈を受けた地元の史料館が19日、インターネット上で公開した。

公開された映像は約40秒間で、カラーの8ミリフィルム。音声は入っていない。
映像は暗殺前に始まり、約90秒前の段階で元大統領夫妻の姿が最もカメラに近づいた。
地元のアマチュア・カメラマンによって撮影された後、40年間以上、自宅で保管されていた。

映像では、オープンカーから沿道の群衆に手を振るジャクリーン夫人と、
その横で笑顔を見せるケネディ元大統領の姿が確認できる。
史料館は元大統領の生涯や暗殺事件に関する史料を専門に収集、公開している。
史料館のホームページのアドレスはhttp://www.jfk.org/home.htm
(2007年02月20日 11時43分)

ttp://www.jfk.org/home.htm
George Jefferies film
ttp://www.jfk.org/research/jefferies/Jefferies_film.gif
ttp://video.jfk.org/George_Jefferies_film.wmv
0191ホッシュジエンの国内ニュース解説2007/02/20(火) 12:35:26ID:gqs3fENc
44年前、アメリカのダラスで起きたケネディ大統領の暗殺事件で、大統領が
銃撃されるわずか90秒前に撮影された映像が新たに公開されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    歴史的背景としては40年代:WW2における核兵器開発と
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    人体実験、50年代:医学の急速な発展、60年代:米ソ
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  軍事研究費の大投入、70年代:生体情報操作技術の実用化
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  ・・・ という事になるんでしょうかね。(・A・ )

07.2.20 NHK「ケネディ大統領 暗殺直前映像」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/02/20/k20070220000028.html
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/22(木) 21:23:30ID:rqdy4ZMx
JFK暗殺90秒前の映像
何かあたらしい証拠でも、うつっていただろうか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 01:19:06ID:???
うつってないから公開されてるんですよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 15:25:46ID:pLtnlDbt
90秒前を撮ってるなら、暗殺されたあとも撮ってるとおもうけどなぁ

0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 16:48:25ID:EUvGKSu9
そう思う。教科書倉庫ビルがわざとらしく映っているから、
やっぱり、後で編集されたんじゃないかな?
0196名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 22:35:49ID:???
>>118
ホテルのオーナーがミッキーコーエンって本当なの?
本当だったらニクソンが関与してる可能性かなり高いんじゃん。
コーエンから多額の献金を受けてたのは事実だし、ニクソンが大統領になった時
収監されてたコーエンの手下に恩赦与えたりしてたし。
ロバートは司法長官してた時にマフィア狩りしてたけど、ニクソンとコーエンの関係とか知らなかったのかなぁ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/25(日) 18:30:44ID:???
ブッシュ政権も、

C〇Aを弱体化させています。


軍産複合体を畏れています。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 00:14:39ID:1xchvMvg
なんのために公開したんだ??
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 00:55:30ID:???
知らん
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 03:22:26ID:5KF+flJs
これあと30年ぐらいしたら真相発表するんだっけ!?
ちょっと期待してるんだけど、やっぱ肩すかしくらうのかな…
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/02(金) 02:23:58ID:QKB2MN/X
ハワード=ハントが計画に関わってた。暗殺現場にもいたらしい。
鉄道警察が逮捕した浮浪者3人組の中の一人。
即日に釈放されたらしい。調書はない。消えた?2039年の資料の中にあるのかな?
彼は元CIAの工作員。対キューバ、マングース作戦にも関わっていた。
1972年のウォーターゲート事件の実行犯でもある。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています