【FUK】 福岡空港スレ 1 【RJFF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 22:55:06ID:Y9b3VMSI0路線や空港ターミナルの話題について話しましょう。
福岡空港ビルディング
http://www.fuk-ab.co.jp/
荒らしや煽りは厳禁です。
※福岡空港拡張の話題については荒れるのでは、
こちらのスレをご利用ください。
【拡張】福岡空港拡張へ not【新空港】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1219033839/
【あぼーん確定】新福岡空港建設是非論6【まとめ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1244176211/
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:02:09.13ID:lroNtpe9O0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:58:29.41ID:Thx0JroN0要するにお前はバイクでスピード違反をしてるって事だな?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 16:10:22.07ID:PeuWCYoE00700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 18:52:45.60ID:VTSMSolt0空港南側から着陸した。 感動した!!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 19:07:00.04ID:OfkQsWGe0おめ!
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 00:06:38.81ID:myV48f7o0こ!
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 15:38:16.97ID:l3VYGw250ぼぼ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 13:07:40.62ID:cGI5hXCb0福岡もうだめぽ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 19:03:04.86ID:aeEruAg60なんだと!ガッ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 13:20:56.63ID:KZkoezg30ピンポイントで落ちてくれないかな。
そしたら、新しい空港に立て替わるのに。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 14:32:32.70ID:vtsHN26b0おまww
陸上に新しく滑走路を作るだけで2年はかかるのに
滑走路は道路と構造がちがうからな
再開までに北九州、佐賀、長崎、熊本でカバー出来るのか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 20:49:24.70ID:+2hnLG8X0まて!俺んち滑走路から直線距離で1キロぐらいしかないのに、こっちまで被害ありそう
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 22:24:35.42ID:qiFnx5SQOあの場所に2本も入るのか?
太過ぎて入らない気がする
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 00:11:13.24ID:2Nfcnq0Y00711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 02:37:16.80ID:2N2s549g0国際線側の誘導路を滑走路にするんだってさ
でも、現滑走路と近すぎて同時離着陸はできないんじゃなかったかな?
しかも、空港西側のフェンスを数10m西に移動しなければならないから、用地買収とか運送屋の敷地縮小とか移動とか問題山積み
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 04:53:40.97ID:u8FrxUUnO福岡は小型機多いだろうし
伊丹みたいな滑走路の組合せで
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 04:59:18.59ID:ffIQXNWQ0>福岡は小型機多いだろうし
他の空港に比べたら大型機の便数はかなり多いぞ。。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 09:52:24.18ID:92qDPsIa0小型機が多い?根拠は?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 10:19:30.61ID:70wdABE00国際線側の誘導路なくならね?
あのぼったくり野郎がいなければ
いまごろは新空港作ってたろうに・・・
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 13:34:02.97ID:UlDvFvs30百里か新千歳のほうが近いかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 13:57:14.82ID:UlDvFvs30国内線側をまるごとセットバックしてターミナル全部改築するのだと
まだ前者のほうが安いのかな?
国内線側だと東側の丘が基準面にひっかかるのかな?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 14:24:11.64ID:4ZIC0a5/00719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 17:11:52.39ID:92qDPsIa0穢多の親玉のあいつ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 17:18:43.08ID:u8FrxUUnO全体の便数自体多いのだから、大型機も多いけど小型機も同様に多いことでしょうなぁという意味ですわ。
737と767が渋滞して、サーブとボンバルが滑走路の真ん中からちょこんと離陸していくイメージですわ。
あれに1900億も掛けて…と思いましたの。
こんなお手洗い掲示板で根拠は?とか心外ですわ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 19:28:50.39ID:POAmaFyn0少ない方だよね?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 00:35:01.97ID:fUc+zYWW0たまに韓国や上海からダイバートしてくるから海外キャリアからも比較的降りやすい空港として
認識されてるんじゃないかな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 06:28:40.97ID:sIxYM+CU00724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/08(日) 19:44:49.38ID:0aLR0MEB0今まで100回以上乗ったけど、初体験w
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 00:30:58.47ID:HZxAyyiUO0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 09:46:57.38ID:zEx9Bru+0福岡空港アセス 年度内着手へ 滑走路増設計画
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 10:23:11.84ID:QhAP63HV0あの悪の一族がいる限りは
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 10:25:04.71ID:wDqLuNfl00729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:45:05.52ID:xgJvMsKd0パチンコと売春の「うんこ日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、女にもてない)♪♪♪
↓
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:13:27.16ID:zPNr2wz00└──┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 01:47:59.28ID:9zi6+Kle00732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 22:25:48.62ID:Fd2mEga90http://airlineroute.net/2012/04/10/sq-s12update7/
これをきっかけに、冬スケからデイリーに戻らないかな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 19:03:12.61ID:eJu+RPr800734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 21:02:38.77ID:KP5bMU+o00735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 13:56:29.51ID:TrMlzHQP0なにがあったんだろ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:36:18.82ID:QExBnWny0・・・見たが、
「飛行機に積もった雪を溶かす車」というのはそれを指しているのだろうか?
だったら多分常駐している(た)のは間違い無い
ちなみに「積もった雪」を解かしていた訳ではなく、除氷もしくは防氷していたものと思われる
の略
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:35:42.65ID:/28n/V0k00738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:57:35.35ID:zdu7j/MkO0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 18:25:13.23ID:/28n/V0k00740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 18:26:53.95ID:/28n/V0k0明日は仕事休みだし、朝一で買ってくるわ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 18:33:13.77ID:/28n/V0k0第三はだいぶ遠いよね?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 21:05:58.43ID:XZf3uDtb00743名無しさん@お腹いっぱい
2012/04/17(火) 12:21:01.44ID:ui3ijbtZ0搭乗率を達成し好調なため、6月より大幅増便し7月よりデイリーとなる。
九州新幹線開通の好影響が増便につながった。
尚、本日17日よりハワイアン航空の福岡-ホノルル線がデイリーで開通。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/17(火) 22:45:12.93ID:CxFmhbei00745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:03:39.24ID:X6k4Eu8i00746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:10:19.68ID:0UrkQbsZO0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 00:22:31.53ID:eBTAilEJ0預け荷物はどうするん?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 07:20:49.53ID:JwN+zNlI0スカイマークで運ぶ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/18(水) 11:22:28.22ID:ZcO9BGBz0違うよ、赤帽宅配便だよ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/19(木) 08:51:14.78ID:3q2dGM+oi【日時】5月5日 13時30分集合 14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)
【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 09:02:26.63ID:aRPR5Sa90福岡空港もうだめぽ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 15:41:21.68ID:uYYkbrqdO0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/20(金) 18:38:13.22ID:uYYkbrqdO0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 10:33:51.43ID:z77L/0OgO0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/22(日) 12:56:34.17ID:nOQ3gYNC0>タイのA340は首相関係?
Yes
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 09:24:56.79ID:82g5QoJ500757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 11:53:58.97ID:ZTuxLeFv0来月から就航するので確認に来たそうだ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/25(水) 17:26:13.54ID:S0tvqcsz0ちぇっ!狭くて、ぼろい空港だな!オラァ〜、ちっちゃい飛行機が
ウロウロして邪魔だ!どけ! とか思ってんだろうよ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:04:21.07ID:dxDPKpQ9O先程着陸して、今からまた帰るんだ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:49:25.10ID:zo7okoYV0今から乗って行ってもどうしようもない
それこそ乗り換えで利用する人とか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/26(木) 00:58:27.86ID:dxDPKpQ9O大変だなぁ。
この時間はクリアランスからテイクオフまでタワーがやるんだね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/01(火) 22:59:39.40ID:11PktXhy0あとは復興?ライオン??
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/02(水) 17:48:22.68ID:pCIk8q89O0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 00:38:08.61ID:pPqagVx80マカオに、グアムなんてUOの臨時便にCI(333)のチャーター含め3便とかw
CIとか福岡〜グアム線狙って欲しいね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 02:04:47.44ID:qm1P3thI0CIのグアム線臨時は定番になってきたね
丁度夜の駐機時間を活かせるんだし、同じように定期便をどこかに飛ばして欲しいな。。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/03(木) 05:51:02.78ID:3/UaY1tr0ワイヤーにしてくれればよかったのに。
なんでリニューアルして金網なんだよ。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/06(日) 04:10:22.39ID:+riqvtUS08時発の便が多すぎていつも誘導路で渋滞が起きてるだろうが!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 19:17:14.89ID:C2JCelKw0多いんだな? 俺は3時間半も座ってたら疲れてしまうし・・・、料金も
飛行機の方が安い様だが名古屋市内まで行く電車やバス賃をプラスすると、
どっちで行くか微妙だよな?
名古屋便の飛行機、もうちょっと大型の飛行機を飛ばせば良いのに?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 19:21:23.12ID:BSOt57G900770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/07(月) 19:42:23.62ID:Bera21+W00771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 00:48:00.10ID:CDOVcqvq00772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 11:54:33.28ID:kdEmwN/oO0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 14:52:06.15ID:HQUozZPB0昔は大型機だったんだよ。
中部ができて利用客が新幹線に流れたからこうなった。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 17:52:31.37ID:M2m/o8BC00775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/08(火) 21:13:10.53ID:x8BvPkOJ0着陸して駐機場に到着してタイヤ固定してエンジン止めて
ボーディングブリッジかタラップ車両接続してドアがあいた時点。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/10(木) 01:49:07.60ID:T2zmoB370もうジェットスターが追加されてた。真っ赤なのもあったけどエアアジアかな?
感慨無量。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 08:44:41.05ID:mkL6NDuU00778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/12(土) 21:27:06.54ID:LAXHN8RZ0何も変わってないじゃねーか
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 09:56:34.13ID:diT51Qnmi0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 19:10:51.13ID:CWCKlmr+00781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/13(日) 20:45:43.77ID:IDI05N6j00782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/19(土) 02:18:39.56ID:eWDIdjpR0鶴丸って、787に結構似合ってていいっちゃない?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 06:47:06.28ID:X3HhVfUz0ボディが基本黒ロゴだけってのが殺風景
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/20(日) 06:54:27.86ID:iaf5g+rT0ロゴ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 13:50:46.99ID:rZ2B6k4F0あと、福岡空港の周辺住民には普天間基地周辺住民みたいな基地外が
いないの? 騒音がうるさいや、危険だからと空港の移転を求めたり、
国や県に金を要求する様な事とか。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 14:17:01.35ID:rZ2B6k4F0周辺に寄って来てるんじゃない?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/22(火) 15:11:03.50ID:Qo7891Vn0赤字の原因は土地所有者への借地料。
空港周辺にも借地は沢山有るからね。
騒音に関しては問題になった時期もあったが、行政が補償や対策してるから、それでOKと考えてるんじゃない?。
そうやって、ちゃんと対応してくれるなら利便性を失いたくないから、残そうって思うのが人の性。
普天間は働き口の確保には役立ってるけど、そこから飛行機に乗って他都市に行ける訳じゃないし、騒音も旅客機以上の爆音を轟かせるじゃん。
まあ、福岡空港にも時々米軍機は来てるけどね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/23(水) 00:31:59.62ID:LTvTuByu0普天間は声がでかいだけでたいしたことないってずっと思ってる
スレチ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:49:34.95ID:EdZmQk7XO0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 00:59:32.26ID:gAilYgF+0ただ空港整備協会等天下り団体も多いので、総括請求分は見直しが必要。
軍用飛行場でも旧防衛施設局系の関連団体が事業を行っている事が多い。
普天間は基本ヘリ基地なので、たまにF/A18 C-1 17が来るとうるさい。
厚木の方がうるさいのは同意(艦載機離発着)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/28(月) 07:47:49.41ID:gcfFCua800792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:07:04.59ID:7Aj8tRJrO0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/29(火) 21:26:20.29ID:227b7Oe80>>791
専用レーンがあるだけましか
目立たない位置にあるのが、穴場かも知れません。
ラウンジから離れているのは・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 01:50:35.71ID:8VXAU4KS0(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵| 全盛期の伊丹以下♪
彡イ`-ニニ二‐' ミへ
三. i! ゛ヽ、 Y" r‐!、 ヽ. 伊丹以下伊丹以下伊丹以下伊丹以下♪
三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
\_|!_二|一"f , !゛\ 三
〈, l|゛》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
♪ ゛ー-ニ二__,/ / / 三 ♪
/゛ У / / 三
//,/-‐、 /
i! _{! j!'〈 ♪
/ ,,.ノ \'' ヽ \
〈 ーぐ \ ヽ
゛ー″ 〉ー- 〉
〈___ノ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 13:08:42.30ID:NAuqKdX20北側からという事になってるの?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 13:25:52.67ID:NAuqKdX20便が無いために仕事では使えないんだけど、どこの空港も格安の出発時間は
こんなもの?それとも福岡だけ?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/31(木) 15:23:40.59ID:f4uy+3uU0そういう事、ただ、昔とは違い34(南)側にもILSが付いたから北からの風が強い視界不良時は34ILSを使う。
また、視界は良くても北からの風が強い時も34を使う。この時はサークリングアプローチ。
>>796
全社ともベース空港が福岡に無いから仕方無い。ベースから飛んできた機材を折り返しで使ってるからね。
(ジェットスター・エアアジア:成田、ピーチ:関西)
これはどの空港でも同じ。
てか、出張費ケチる為にLCC使おうとか思ってるかもしれないけど、行きはLCCとスカイマークの成田線は使わない方が良い。
大幅遅延・欠航時の他社振替が無いから、相手先に迷惑掛けるし、評判落すぞ。
LCC3社とスカイマーク成田線の規定を読んでたら、仕事で使いたいとは言えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています