トップページx3
834コメント273KB

ZZ時代のZ、MkU、百式について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ZZZガンダム2008/03/11(火) 10:08:46ID:/WJ5oxVh
現在アニマックスで好評放送中のガンダムZZ。それを観ててふと思いました。
Z、Mk2そして百式は何らかの改修を施されているのではないか?とZガンダム
に関してはZガンダム終了からそのまま使用されていたから、冒頭部分ではZの
頃と基本的に同一の機体なんでしょうけれども、ラビアンローズで何らかの改修
を受けた可能性は考えられます。また、百式とMkUに関してはさらにその可能性が
高いです。この二機に関しては、グリプス戦で小破したものを改修したという説と
別の機体とする説がありますが、どちらにせよグリプス戦の時よりもあらゆる面で性能
の向上が図られたことは十分考えられます。火力、推力、機動性、関節の稼動範囲の拡大
などは勿論のこと、何よりも操作性がよくなったと思います。
0041通常の名無しさんの3倍2008/03/15(土) 00:33:58ID:???
>>38
Zザクになる前にラビアンローズで機体補修されてなかったか?
そのときついでにやったんじゃないか?
最初の頃は背中のフライングアーマーすら付いてなかったなw

あと、機体制御用のコンピュータぐらいは書き換えてあるだろ
カミーユが乗ってた頃はまだ出始めだったからセッティングが煮詰められてなくて乗りづらかったかもしれないが
ZZの頃には熟成されて乗りやすくセッティングされてるんじゃないの?
MSの操作なんてどれもあまり変わらないんでしょ
0042通常の名無しさんの3倍2008/03/15(土) 02:05:51ID:???
操作性なんて物理的にレイアウトをいじくらなくても
プログラム一つである程度改善できるんだから
問題があるならこまめに改善していくだろ。
バイオセンサーはジュピトリス戦のあとに取り外して
だれても扱えるようにしてあるし、
プログラムもルーと合流したときかラビアンローズで補給したときに
最新のものに更新してあると考えるのが妥当。
0043通常の名無しさんの3倍2008/03/22(土) 01:29:01ID:???
カミーユにZが引き渡された時には、まだバイオセンサーがついてない。
何でカミーユがパイロットに選ばれたかと言うと、Zの機体管制システムに
Mk-2のプログラムのコピーの改良型を使用したせいか、MSモードはカミーユ
以外に全く扱えない化け物に仕上がってたから。

アポリーどころかクワトロですらお手上げだったらしい(以上OUTのZ WORLDより)

操縦を補佐して簡素化するために、グリプス戦役後期に後付けで増設された
補助用の火器/機体管制システムって設定だったんだけどな>バイオセンサー

つまり、Zの操縦が簡易化されたってのは、バイオセンサーの装備のことを指している。
カミーユを特別視したいのは理解できなくもないが、これを無くすと操縦がかえって複雑化するぞ……。

ちなみにNT能力が低いパイロットが乗った場合は、リミッターが働いてシステムがoffになるって
設定があるので、外す意味は全くなかったりする。
0044通常の名無しさんの3倍2008/03/22(土) 01:51:18ID:???
>>43
でも小説版Zだとエマが死ぬところの会話で
命を吸って勝つのよって言われてカミーユが
バイセンサーのことですか?僕にはそんなNT能力ないですよって言ってなかった?
てっきりNT能力増幅装置だと思ってたんだけどな
ZZだと頭破壊されたときにバイオセンサーも一緒に壊れて無くなった筈

0045通常の名無しさんの3倍2008/03/22(土) 02:21:54ID:???
機動戦士Zガンダム第四部ザビ家再臨より

「どけぇ!」

 カミーユは絶叫して、トリガーを引く命令を出した。

 ゼータの一部のシステム・センサーには、バイオ・センサーが副次的ではあるが装備されていた。
 パイロットの確実な意思、強固な意思に反応するトリガーである。
 それが反応してバルカンの光の帯が、前方の影を捕捉して火の塊を空に開かせた。


元々サイコミュは思考による機体/火器管制システム。
「パイロットの思考をピックアップして、電気信号に変換する過程」が、
俗に言われてる「増幅」の箇所。
だから、NT能力増幅装置という概念も正しいよ。
0046通常の名無しさんの3倍2008/03/24(月) 21:09:56ID:???
>>44
まるっきり小説の台詞が違ってるんだが…
読み直せ
0047通常の名無しさんの3倍2008/03/31(月) 00:44:03ID:???
>>44
>ZZだと頭破壊されたときにバイオセンサーも一緒に壊れて無くなった筈
どの道、後任のルーには体を通して出る力を発動させるほど強い能力はなかったよな
0048通常の名無しさんの3倍2008/03/31(月) 01:28:59ID:???
つーか、砂漠でプルがオーラ出して操縦桿動かさずに
Zを緊急回避させてたジャン……
0049通常の名無しさんの3倍2008/04/15(火) 12:22:16ID:SWRf6rKB
Mk-Uはその出所を考えても交換できる物はZの頃からAE社製の物に順次
交換しているだろ。
装甲にしてもガンダリウムγが量産されてるのに1機だけのために旧素材を
使ってたりしたら、AE社の経理や品質管理、仕入れ等の各部門からクレー
ムつきまくりだろうな。
0050通常の名無しさんの3倍2008/04/15(火) 15:00:41ID:???
>>49
それいったら、MKUも百式もそのための専用部品作らないだろ。
おそらく、実験開発の目的も終了してるだろうし・・・

ってことで、外側は、MKU 百式だけど、中身は、GMVとか・・・
Zは、Zplusの部品あるから比較的オリジナル・・・かな?
0051通常の名無しさんの3倍2008/04/15(火) 15:34:32ID:???
少なくとも百式は百式改があるから、その規格部品を使用してるだろう。mk-Uはmk-Vの補修部品流用とか
0052通常の名無しさんの3倍2008/04/15(火) 16:32:47ID:???
ロシアのロケット「KSLV1号」、10月韓国に
>ttp://www.chosunonline.com/article/20080414000037
前略)
...韓国航空宇宙研究院のチョ・グァンレ宇宙発射体事業団長は「エンジン技術を
 買うことさえできれば、独自の国産ロケットを作ることができる」という。
 しかし、ロシアは技術が外部に漏れるのを防ぐため、ロケットエンジン製作の
 代行は行うものの、技術そのものは譲ろうとしない。

 ロシアから持ち込んだ打ち上げ用ロケットは、宇宙で消えてしまう。しかし、
 地上試験用ロケットであるGTVは残ることになる。韓国の研究陣はこれを解体し、
 部品の一つ一つを国産化する計画だという。ひとまず1段目のロケットを国産化
 すれば、四つのロケットをつなげ、2017年には実用衛星(1.5トン級)を搭載した
 KSLV2号を打ち上げることができる、と期待を抱いている。


d<`∀´>b 国産ニダ
0053通常の名無しさんの3倍2008/04/15(火) 16:58:03ID:???
 
0054通常の名無しさんの3倍2008/04/15(火) 19:52:33ID:???
MkUはポンコツ(旧式)だがキュベレイも同類なんでしょ?
0055通常の名無しさんの3倍2008/04/16(水) 13:46:31ID:???
Gジェネかなんかの機体解説で百式はグリプス戦争の頃に比べて第一次ネオ・ジオン紛争のは性能劣化バージョンだってなってたが
イーノやビーチャがそんな機体で生き残れたとは思えん

ZZは植物人間になったカミーユの見る夢だったということで納得したが
0056通常の名無しさんの3倍2008/04/16(水) 14:47:34ID:???
>>55
劣化というより、デチューンしてるっことではないかと。
ピーク時の性能では劣るが、その分扱いやすい。
だから、ビーチャでも扱えたし、基本性能は高いので生き残れた。

例でいうなら、クワトロ百式 300馬力の レーシングカー
 ビーチャ 百式 280馬力 スポーツカー

>>54
旧型機って設定はないと思うが、
ZZ時代では、すでに最新鋭ではないはず。
だけど、パイロットの腕が超一流だからねぇ




0057通常の名無しさんの3倍2008/04/17(木) 03:01:29ID:???
>>56
>>55だけど納得
ただ、やはりドーベンウルフやザクVに比べたらイーノ百式は無理っぽい
F1とF3が一緒に走ったらF1が勝つだろ?
やっぱりみんな弱NTだったんだろうか?
カミーユと共鳴(?)してたし
0058通常の名無しさんの3倍2008/04/17(木) 03:19:49ID:???
たとえ微NTでも、NTならどんなヘタレでも一般人に比べて
遥かに強力な補正がかかるのは既に宇宙世紀の常識
0059通常の名無しさんの3倍2008/04/17(木) 17:02:35ID:GyhHM1v8
>>50
百式、Z、ZZ等は開発部直轄の試作工場で量産期とは別ラインで作るらて
るんじゃないの?
まあ殆ど手作り状態だとは思うけど。

百式やZにしてもロールアウトの状態から何に一つ変更されてないという事
は無いと思うぞ。
実際運用してみたら設計時の予想と違って性能不足の部品があったり、逆に
オーバースペックな部品があったりして設計時とは違う新規部品に交換した
り、細かなチューニングパーツを組み込んだりとかされてるんじゃないかな。
0060通常の名無しさんの3倍2008/04/17(木) 19:09:26ID:SyaPlxT5
アナハイムの工場は全て独立採算性(だから連邦とジオン双方に製品出荷可能)

つまり量産機専門と実験的技術搭載した新型造るところっていう分割はされてるだろう

0061通常の名無しさんの3倍2008/04/17(木) 19:13:44ID:???
>>57
たしか、NTの要素もってると思う。
ちなみに、イーノは、地味だがそれほど悪いパイロットではなさそうだ。

ってことで、ハマーン キュベレイと戦うほど強くはないが、
ザクV相手に生き残る実力はあったのではないだろうか・。

はっきり覚えてないが、イーノ&ビーチャが、エース級パイロット倒したことあったっけ?
0062通常の名無しさんの3倍2008/04/17(木) 19:29:16ID:???
>ザクV相手に生き残る実力はあったのではないだろうか
恐ろしく強いじゃないか
0063通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 02:38:39ID:???
>>61
そもそも、アクシズ自体が素人の集団(ハマーン・カーンさん談)
アクシズで強そうなパイロットと言えば
ハマーン、マシュマー、キャラ、イリア、ラカン
後は、並みのベテランパイロットと言った所だろう
0064通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 08:17:37ID:???
Cara(伊)「何だって? あたいはこーんな暗い奴と組めってのかい? おふざけでないよ!」

Iria「こちらこそお断りだ こんな露出狂となど考えただけでも鳥肌が立つ! 隣に立たれるだけでも、品性を疑われると言うものだ」

Cara(伊)「言ったねえ! そっちだって露出狂と言う事じゃ変わりはないじゃないのさ!」

Iria「ふん! これは女として最低限の身だしなみの範疇に入る物だ どこかのあばずれと同じにしないで頂こう」

Cara(伊)「はん! そんな理屈こねたって通用しないよ それにそんな若い内からメイクするなんて、年を取ったらお肌はボロボロ 後悔するよ」

Iria「ああそうだな! 今気がついたよ よほど苦労なさっているようだ こうだけはなりなくはないからな 明日からは薄くしよう 老婆(心)からのご忠告に悼みいる」
0065通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 10:29:05ID:???
旧型の搭載機 ボロボロの船 言うこと聞かないパイロット達に
苦労したてたブライト艦長の姿は、印象に残ってるが、

少ない人材しかも、問題あるパイロット さらに反乱
ハマーン様も大変だったんだねぇ 
0066通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 15:12:37ID:XJ03zr18
>>63
素人の集団云々はハマーンの謙遜だろ
経験の浅い若年兵が多かったのかもしれんが
0067通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 15:44:25ID:???
アクシズは一年戦争中にも実戦経験がない人がいっぱいいるから
素人集団というはただしいだろ
北爪版を考慮するというなら微妙だが
0068通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 15:57:23ID:???
最高権力者が自軍最強戦力で、最前線でも更に先頭に立つ必要があった組織ってw
その時点でそういう組織の台所事情っつーか、異常な問題点が伺えるだろ。常考
0069通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 17:25:30ID:iXEOCW7V
MK2と百式は、グリプス戦のベテランの戦闘データが、そのまま使えるんだろ?
0070通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 17:33:54ID:???
>>68
それは単に、ハマーンがシャアやジュドーに会いたくて何かと出張ってただけでは?
0071通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 18:56:41ID:???
他の連中じゃ相手にならんから出張るをえないのが悲劇だな
0072通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 19:01:28ID:???
カミーユのデータのままエマが乗ったらあまりの扱いにくさに
戦闘記憶パネルの初期化が必要だったくらいって資料がある

エマでさえその始末なのに、素人クソガキ連中に超エース級
のデータ使えるわけがない

単純にネオジオンが弱すぎただけ
0073通常の名無しさんの3倍2008/04/18(金) 19:10:19ID:???
>>66
シャアのやった事に対する独り言なんだけど
独り言で誰に謙遜するんだよ
0074通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 06:12:55ID:???
ハマーン自身も経験という意味では初心者じゃないの。グリプス戦争が初めての実戦経験でしょ
0075通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 13:31:00ID:uYfd1JVy
しかし百式もMk-Uも1年間戦闘に使われて機械的信頼性は確保されてるか
らロールアウト状態が多かったアクシズのMSに比べるとアドバンテージに
はなるわな。
0076通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 14:29:43ID:???
Zはルーがパイロットになってから
一度もハイメガ使ってないのはなんでだろ?
あれではアイキャッチが泣く。
0077通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 15:37:41ID:???
カミーユが出撃するたびに、ビームサーベルで両断されちゃうから
ストックが無くなったの
0078通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 17:02:56ID:???
ZのハイメガランチャーてZZ登場前に使った事ってあったっけ?
ハイメガランチャーは威力はあるが連射性が低く大きいから扱いが難しいとか
そんなんじゃないの?
0079通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 17:29:47ID:???
ルーがぶっ壊して使えなくなった。でいいじゃん
0080通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 20:34:54ID:6hZzc3jP
>>75
信頼性はともかく例えば車を買うとして普通金ピカには乗りません
何が言いたいかというとつまりクワトロは目立とう精神の固まりでかつロリコンだということです
つまりそういうことなんです
0081通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 21:15:50ID:???
百式のあの色は、シャアが指定したのではありません
0082通常の名無しさんの3倍2008/04/19(土) 21:38:25ID:???
開発スタッフが
クワトロなら目立ったほうが喜ぶんじゃね?
と気を利かしたんだよな
0083通常の名無しさんの3倍2008/04/20(日) 07:02:06ID:???
いや、明るいところでは逆に目立たんかもしれんぞ
0084通常の名無しさんの3倍2008/04/20(日) 07:13:00ID:???
明るいところでは暗い方が目立つとでも言うつもりか?
0085通常の名無しさんの3倍2008/04/20(日) 12:33:14ID:???
マジレスすると百式の色はビームコーティング効果のある塗装って設定
だけどZZの時もあの色なので矛盾が生じてる
百式よりビーム耐性の有るZZはなぜか普通のカラーリング
0086通常の名無しさんの3倍2008/04/20(日) 14:09:47ID:???
>>81でもあんなヤツが同じ部隊にいたらやだろうね、目立ってしょうがない・・・www
0087通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 00:58:14ID:???
>>72
中盤以降はネオジオンも熟練してきた+凄腕揃いになってきたけどな。

サトウ隊長配下のシュツルムデイアス隊もビーチャは落としてる
データだけで勝てるなら、長年使っているガザCのデータ蓄積しているアクシズは強いはずだよな〜

単にシャングリラチルドレンが凄かっただけだ
どの本でもそう評価されている
0088通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 00:59:26ID:???
>>69
それで勝てるんなら、エゥーゴはMK−2、百式量産してるよなw
してないってことは、それが答えだろ
0089通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:25:28ID:???
>>61
1STのカイ、ハヤト、セイラはエース級倒したことある?

>>63
1STのジオン軍自体は雑魚ばかりか、WBのMSよりも機体の性能が恐ろしく低い機体ばっかしだが
0090通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:26:43ID:???
>>75
性能的には、百式どころかΖ超え、ZZも超える性能を誇るネオジオン相手にしてるのだが・・・・
0091通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:29:29ID:???
>>87
戦う敵が居ないアクシズがどうやって熟練するって言うんだ?
エゥーゴはアーガマ以外壊滅、ティターンズ残党はアクシズに併合、連邦は無関与、カラバはアウドムラだけ
一体どこで実戦経験を積むんだ?
まあ訓練はしてただろうが、実戦は素人の集まりだろ
0092通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:29:39ID:???
1STのアムロ達も、教育型コンピュターとガンダムの厨性能のおかげだよな
ザクマシン何発食らっても平気なんだから、素人でも勝てる
シャアに化け物と言わせる厨性能ぶり
ラル曰く「MSの性能のおかげ」
1STのアムロ達の戦果は、MSの厨性能のおかげですよね
0093通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:34:02ID:???
>>91
訓練してたら十分でしょ。データだけで勝てると思ってる勘違い君にはね
データ豊富なMK−2、百式だからビーチャ達は勝てたとか言ってる人にはね

実際のところ、ファ、カツをパイロットに使うあたりでエゥーゴもベテラン揃いってわけでもないんだがな

0094通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:35:20ID:???
>>92
嘘を書くなよ
3ヵ月程度のMS経験で
ビットを全部回避したアムロ
5ヵ月近いMS経験が有り更にバイセン搭載のZで
ファンネルの直撃を食らうジュドー(しかもほとんど棒立ち) 更にアムロは3ヵ月程度で格下MSには
一切苦戦して無いが
ジュドー5ヵ月以上たってもプルに助けられる上に
さらに格下MSにも苦戦しまくる
ジュドーだったらララァに殺されるな

ZZにも教育型コンピューターついてますが、なにか?
0095通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:36:19ID:???
>>91
素人かもしれんが正規訓練受けて、アクシズ参戦から半年以上もたってからジュドー達と戦闘開始
アクシズ兵の練度も上がり、データも揃う時期だよな

対して正規訓練なしでいきなりの実戦で戦果あげてるジュドー達の凄さがわかる
0096通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:38:07ID:???
>>94
雑魚MSばかり戦闘で勝ってきたアムロを何捏造してるの?

シャアに化け物と言わせる厨性能ぶり
ラル曰く「MSの性能のおかげ」
1STのアニメを観て来いよ
1STのアムロ達の戦果は、MSの厨性能のおかげですとアニメで証明されてる
0097通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:39:35ID:???
歴戦の勇士であるランバ・ラルが
「MSの性能のおかげ」
と言ってるからには、アムロ達の戦果は厨MSガンダムの性能のおかげだよ

アニメ映像が全てだ
0098通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:40:03ID:???
反論あるなら、ランバ・ラルの言葉を否定するソース出して来いよw
0099通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:41:13ID:???
>>93
はあ?Zみてないなら、いい加減な事書くなよ
カツは乗るMSが無くてずっと雑用係やりながら訓練もやってじゃねーか
アーガマに〜中尉って奴何人来たか知ってるのか?
0100通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:43:23ID:???
>>98
最終話
シャア「貴様が最強の兵だからだ」
0101通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:46:32ID:???
>>100
シャアが当時あった兵では最強だったんだろうけどなw

歴戦の勇士であるランバ・ラルが「MSの性能のおかげ」と言い、性能だけで勝ってきたアムロ達
最初から五分以上の性能のMSと戦って勝ってきたジュドー達・・・・どちらが上かなw
0102通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:49:16ID:???
ジュドーってOTじゃん
0103通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:50:16ID:???
ジュドーが
いつ五分以上の敵と戦ったって?
数える程度じゃね
0104通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:51:45ID:???
ジュドーは強い敵とたくさん戦ってるだろ
0105通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:51:49ID:???
>>101
劇中で最強と言われたのは後にも先にもアムロ一人です
0106通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:54:21ID:???
MK−2も百式もZ時代で高性能機じゃなくなってますが・・・・・
ガザDなんかあたりで、Zにも匹敵する性能ですぜ
0107通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:54:28ID:???
>>104
ガンダムシリーズで製作者が主人公搭乗機を無敵と言ったのは
ZZのみです
0108通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:55:45ID:???
>>104
だれ?
ラカンとかのこと?
0109通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:56:02ID:???
ガンダム史上で、製作者が裏で言うどころかアニメ内で

シャアに「化け物」と言わせる厨性能ぶり
ラルに「MSの性能のおかげ」
と言われたのはアムロだけです

アムロは「MSの性能のおかげ」 です
0110通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:56:19ID:???
>>107
それは番組が始まる前の話です
アンチジュドー厨がまた捏造
0111通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:57:18ID:???
明確にニュータイプじゃないとアニメで言われたジュドーはOTですねw
0112通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 01:58:20ID:???
http://wzy.up.seesaa.net/image/A5B8A5E5A5C9A1BCA4CEA3CEA3D4C7BDCECFA4CFCEF4A4EB.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/A5B8A5E5A5C9A1BCA4C7A3CEA3D4A4CFC9C1A4ABA4CAA4A4.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/A5B8A5E5A5C9A1BCBAC7BCE53.jpg
これに答えてくださいヌケサク先生
0113通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:00:11ID:???
>>110
まあ、製作前の話と実際のアニメが変更されるのはよくあることだしな
合体してからもZZは決して無敵じゃなかったしなw

アンチジュドー厨の言葉通りなら、ZZ合体後はどんな敵も瞬殺のはずだよなw
サイコガンダムMK−2だってな

そーなってないじゃんw
0114通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:00:45ID:???
>>112
それだすとヌケサクはいつも逃亡するだけだってw
0115通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:00:54ID:???
>>111
これに答えろ!!!

ガンダム史上で、製作者が裏で言うどころかアニメ内で

シャアに「化け物」と言わせる厨性能ぶり
ラルに「MSの性能のおかげ」
と言われたのはアムロだけです

アムロは「MSの性能のおかげ」 です


0116通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:01:20ID:???
>>115
明確にニュータイプじゃないとアニメで言われたジュドーはOTですねw 
0117通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:02:10ID:???
>>110
どこが捏造なんだ?
近藤と富野の二人が認めてるぞ
始まる前だからなんなの?
それなら、撤回したってソースだせよ
0118通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:02:51ID:???
ヌケサクの特徴          
Zの推力の話に固執する          
認定厨が口癖         
公式非公式の話が大好き         
アニメの中の時間の流れと、現実の中の時間の流れが一緒と考えてる   
捏造の意味がわかってない   
ソースという言葉の意味も知らない   
0083とセンチネルが大嫌い          
アンチカトキ         
資料を持ってないのに知識を披露したがる          
レスに空行を入れる癖がある         
(ア・バオア・クー戦参加MS:連邦MS4,800機、ジオンMS3,600機 )          
この設定を異様なまでに毛嫌いする。           
TV画面に映ってること以外の設定は後付けだと文句言う          
ZZとジュドーが異常に大好き        
≧を>=と入力したがる     
・・・・・・と。。。。。。を入力する癖がある 
1STやF91となぜか全角w    
朝7時からアムロ叩き、夜の19時辺りから出没してアムロ叩き  
ロボゲー板のギレンの野望スレやGジェネスレでもこの手の内容書いてるからバレバレ          
一応、大学院を目指してるゲームが大好きな童貞大学生          


0119通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:07:21ID:???
>>115
最強話で最強と言われたアムロ>>>∞>>>製作者が認める無敵のMSで強い子止まりのジュドー
0120通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:09:42ID:???
木星予備校に行かされる
ジュドーはNTのオチこぼれ
0121通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:13:04ID:???
>>110>>113でばればれの自演レスして楽しいの?
0122通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:13:48ID:???
>>117
そういう風に描かれてないんだから、意味ねーだろ
ZZが合体したら、敵が瞬殺したか? 全滅したか? 無敵なんだろ?

そんなアニメだったかw
0123通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:14:33ID:???
>>122
けっこうそれに近かっただろう…
0124通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:15:39ID:???
新番組が始まる前はリップサービスで無敵くらい言うわな
アンチはそんなもんに踊らされてるのかw
0125通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:16:32ID:???
>>122
ZZ自体は十分に強い描写だったけど?
ジュドーはヘタレてたが
0126通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:17:11ID:???
本編では無敵でもなんでもない
ちゃんとZZ見ましょうね
0127通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:17:24ID:???
番組が終った反省会で
ジュドーはNT能力が低いと富野が言ってたなw
0128通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:23:40ID:???
>>124
出た、ヌケサク妄想のリップサービス
お前が妄想で何を言おうと
近藤と富野発言で、覆されるソースが出ない限り無駄
その後に作られた、CCA、F91、Vでは無敵なんて言われてませんが?
制作前のリップサービスとしても当たり前では無いようです
0129通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:27:24ID:???
>>126
パイロットが駄目だと、無敵のMSでもやっぱり駄目なんだな
0130通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:28:51ID:???
ジュドーはMS大事典でニュータイプとしては最も強い能力を持つと書かれてるんだよな
0131通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:31:40ID:???
>>130
富野がアムロ、カミーユ未満と言ってるので
その資料の信憑性が疑われる
0132通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:31:52ID:???
>>130
それ06年号だとなくなったよw
0133通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:32:39ID:???
>>130
それ誤植を直して改新された06年バージョンでは
なくなってるよ
0134通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:33:52ID:???
というか資料の最強NTとかほどあてにならんだろう
シャアが最強NTとか書いてることすらあるし
0135通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:34:22ID:???
>>130フルボッコw
0136通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:35:15ID:???
http://wzy.up.seesaa.net/image/A5B8A5E5A5C9A1BCA4CEA3CEA3D4C7BDCECFA4CFCEF4A4EB.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/A5B8A5E5A5C9A1BCA4C7A3CEA3D4A4CFC9C1A4ABA4CAA4A4.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/A5B8A5E5A5C9A1BCBAC7BCE53.jpg
ジュドーのNT評価はこれが全て
制作者という神が言ってるんだし
0137通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:36:05ID:???
>>131
サンライズ公認本のMS大辞典で、明言され、その後も否定されない限りは、ジュドーが最高だろう。

0138通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:37:02ID:???
>>137
だからそれはなくなったんだってw
06年号見てみ
それは否定されたってことだよw
0139通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:37:09ID:???
>>132
否定されたわけではないわけだ
サンライズ公認本のMS大辞典で、明言され、その後も否定されない限りは、ジュドーが最高だろう。
0140通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:38:55ID:???
>>138
書かなくなっただけだ。ジュドー以外が最高とMS大辞典で書いてるのか?
書いてないなら、ジュドーが最高はいまでも有効。サンライズ公認本でな

138がおまえが否定しても意味がない。サンライズ公認本で否定しないとな
0141通常の名無しさんの3倍2008/04/21(月) 02:39:09ID:???
>>139
http://wzy.up.seesaa.net/image/01.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/20080205223934.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/20080205223955.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/20080205224637.jpg
http://wzy.up.seesaa.net/image/74.jpg
残念ながら最新のサンライズ制作公式設定だとカミーユが最強NT  
ジュドーのはなくなりましたw 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています