ZZ時代のZ、MkU、百式について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ZZZガンダム
2008/03/11(火) 10:08:46ID:/WJ5oxVhZ、Mk2そして百式は何らかの改修を施されているのではないか?とZガンダム
に関してはZガンダム終了からそのまま使用されていたから、冒頭部分ではZの
頃と基本的に同一の機体なんでしょうけれども、ラビアンローズで何らかの改修
を受けた可能性は考えられます。また、百式とMkUに関してはさらにその可能性が
高いです。この二機に関しては、グリプス戦で小破したものを改修したという説と
別の機体とする説がありますが、どちらにせよグリプス戦の時よりもあらゆる面で性能
の向上が図られたことは十分考えられます。火力、推力、機動性、関節の稼動範囲の拡大
などは勿論のこと、何よりも操作性がよくなったと思います。
0002ZZZガンダム
2008/03/11(火) 10:12:58ID:/WJ5oxVh簡単に全ての機体を乗り回せるわけがありません。外見は変わっていませんが
おそらくマグネットコーティング施行後のガンダムやカスタムフラッグのように
変わっているのではないでしょうか。ヅダやEZ−8ととは対照的だと思います。
0003通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 10:13:48ID:VX6auteH0004通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 10:38:03ID:???0005通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 11:26:02ID:AXCVnyLf0006通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 11:53:02ID:???0007通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 12:33:45ID:???0008通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 12:43:41ID:fG/iku3I…謎のスレ
0009通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 12:48:40ID:???0010通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 12:53:57ID:???0011通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 13:10:48ID:???0012通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 13:22:53ID:???0013通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 15:30:22ID:orsWCTKDでないと数が合わないので。
フレーム強度が不足って設定だったし途中で改修受けてるかもしれませんね。
百式は大破なのでスペアパーツでまるごと作り直しでしょう。
劇中でも四肢がフレームごと切断されてるのでクワトロ機から使えるのはボディだけだし。
0014通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 16:29:15ID:???いつスーパーZが出てくるかとかでワクテカしてたもんさ!
このネタわかる人ももう少ないだろうなorz
0015通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 19:15:36ID:???kwsk
西部警察かと思った
0016通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 21:43:54ID:???これが性能の差か〜。
とか言われてたな。
0017通常の名無しさんの3倍
2008/03/11(火) 22:27:39ID:???だってネモはバラせばゲルググのリペア部品にもなる優れもの。
0018通常の名無しさんの3倍
2008/03/12(水) 00:15:01ID:???0019通常の名無しさんの3倍
2008/03/12(水) 00:39:03ID:???0020通常の名無しさんの3倍
2008/03/12(水) 00:57:59ID:fHIQUM2jフレームからの露出部分がだけ見てもあからさまに違う。
Mk2は足首シリンダーが2本で膝裏パイプも2本。
百式は各1本。
0021通常の名無しさんの3倍
2008/03/12(水) 01:09:20ID:???毎回違う機体もってくんのはどうなのよ?
0022通常の名無しさんの3倍
2008/03/12(水) 06:04:45ID:???0023通常の名無しさんの3倍
2008/03/13(木) 01:03:02ID:JRRs/hzV少しは整備性とか考えろよ
ZZにZに百式にMK2とかあり得ないだろ
0024通常の名無しさんの3倍
2008/03/13(木) 01:34:49ID:???0025通常の名無しさんの3倍
2008/03/13(木) 01:39:29ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています