【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part42
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-5zKB)
2018/09/01(土) 11:48:19.33ID:yU/xdAYKx!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと
前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534677268/
【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください
ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-Yccb)
2018/09/12(水) 16:57:17.17ID:MSBljwU0d外したらケースにしまう癖を付ければまず無くさないよ。ケース毎落としたりどこかに置き忘れるレベルの紛失はスマホや財布、時計にも起こりうるし
イヤホンだけポケットに入れたりしてたらいつかは無くしそう
だからケースは小さいほうがいい。ポケットやポーチに楽々入るくらいの大きさ(卵くらい)でないと
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a37-lqd1)
2018/09/12(水) 16:58:49.93ID:DuSnwFQU00832名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-5U+4)
2018/09/12(水) 17:02:06.48ID:y7CGyYRMd丸ごとどこに置いたか忘れて失くすことはあるw(出て来たけど
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-+L9j)
2018/09/12(水) 17:11:21.10ID:4ZUZSHuSp今日はワイヤレス充電対応のケースのみの発表だよ
俺も期待してたけどね
新型の本体は来年
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-PC85)
2018/09/12(水) 17:22:19.86ID:nOBNqUi+Mもしかしたら側溝に落ちたのかも…
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/12(水) 17:44:46.71ID:iI6AZRa0M俺もイヤピ代えてみるかな。
final-E良さそうだよね。
>>828
正直、M-2は小さすぎて着けるときと外すとき、落っことしそうで少しドキドキする。
地下鉄で線路に転がり落ちたら例のマジックハンドでは拾えないよなあ…。
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-X0d4)
2018/09/12(水) 18:03:02.21ID:6YK2lbxW0アプリのアップデート来てるよ。
小規模なバグ修正みたい。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-olTC)
2018/09/12(水) 18:15:04.85ID:/kpjF+yV0ありがとう
通知来てないから気づかなかった
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-518R)
2018/09/12(水) 18:15:05.79ID:HXMlqPFea0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMda-+r6T)
2018/09/12(水) 18:19:28.93ID:grchDZ6CM対応って言うから買ったのに
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-Xgw5)
2018/09/12(水) 18:25:53.79ID:tH08CD4Bd軽いから装着中はまず落ちないけどね
付け外しする時だけ少し注意が必要
もうちょっと滑りにくい素材だったら良かったのかも
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-87MO)
2018/09/12(水) 18:57:23.13ID:0VLAsPhqdわかる、M-2なんかの拍子でピシュンって指から跳ねたら泣くわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-n6Gt)
2018/09/12(水) 18:59:14.34ID:eKJoq2jtMブサメンキモヲタほどウドンがーとかキノコがーとか騒いでるんだよな。
キモヲタって面倒くさいし大変だよな。見目をどうこういうまえに風呂入れよ。くせーんだよ!
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-Xgw5)
2018/09/12(水) 19:03:44.96ID:xTRblSD1d通勤でそんな事したくない
それにずっとそんな事してるわけにもいかないからカバンに入れる必要があるけど、そのときにケーブルをぐしゃぐしゃにするのが面倒くさい
出すときは絡まるしもっと面倒くさい
ケーブルが擦れる音も嫌い
というかそういうのが嫌いだからこのスレに居るんじゃないのか
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-olTC)
2018/09/12(水) 19:05:55.92ID:/kpjF+yV0Alexaアプリ入れれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6f-maGq)
2018/09/12(水) 19:08:21.86ID:JomGsWMi0その首に巻くコードによるストレスから逃げてきた人達がいるスレでチラシの裏で書くようなことを大きな声で朗読しちゃった
今の気持ちはどうよ?
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-eMY7)
2018/09/12(水) 19:09:59.19ID:gBRN1jq1d毎日自分が言われていることをここで報告するなよ
みんなおまえが嫌いで息とめてるんだから
で 持ってるTWSの画像はいつになったら晒すんだよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/12(水) 19:13:09.54ID:iI6AZRa0Mなんか>>835で書き込んだら物欲抑えられなくなって、帰り道に渋谷のeイヤで試聴→即買いしちまったw
ウレタンのは装着感があまり好きじゃないからイヤピ変えることにあまり興味なかったけど、同じシリコンでもイヤピによって結構音もフィット感も変わるもんなんだな。
さらに満足度上がったわ。
ベータ版アプデの時よりも低音も高音も明らかに良くなって6個も入ってて840円なんてコスパ良すぎ。
http://i.imgur.com/HtRYGBe.jpg
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-Kojm)
2018/09/12(水) 19:13:28.11ID:lTGVt//8d美人とかオシャレな女の人はみんな有線か、ワイヤレスだと左右一体型
男の人だとたまにイケメンでもAirPodsとかBOSEしてる人いるけど、ほとんどはオレも含めてブサイクか勘違い系じゃん
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e306-bKDI)
2018/09/12(水) 19:14:38.44ID:GXgjAN1S0タッチパネルの部分ガラスで割れたって報告もあったしな
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-TVlk)
2018/09/12(水) 19:30:03.13ID:xHDckPAdMオーテク、2万7千円か
完全にBOSEとE8とぶつけに来たな
音は聴いてみないとわからんが
高音質モデルで電池6時間でBOSEやE8より安い価格設定
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-ySDF)
2018/09/12(水) 19:33:16.17ID:oh6FvdUxd0852名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-5U+4)
2018/09/12(水) 19:39:34.98ID:y7CGyYRMd0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-Yccb)
2018/09/12(水) 19:48:21.83ID:MSBljwU0d正確に言えば、ネックバンド型はケースにしまえない/しまいづらいというのが正しいかと
ネックバンド型がTWSに勝るのは、左右途切れがないこと、比較的バッテリーが長持ち、高音質コーデック(apt-x HD、LDAC)
でもこれらは全て有線が勝るので、いっそ全て無線にしたほうが有線と差別化が図れるってわけ
これから冬になればネックバンド型は不利になってくる
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-TVlk)
2018/09/12(水) 20:02:32.92ID:hfq1IS2/M売れてるのもほとんどこのタイプ
でも敢えて完全ワイヤレス
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a00-G5UU)
2018/09/12(水) 20:23:59.72ID:HxyqDhPk0決断早えーな!
楽しんでるみたいで何よりだw
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-ixpN)
2018/09/12(水) 20:29:51.48ID:t50Wp5Qyphttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1142572.html
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-91kM)
2018/09/12(水) 20:30:46.81ID:5tTJ/AQRd0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a345-r8gj)
2018/09/12(水) 21:58:41.73ID:32NqGluK0これはどうなの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-Xgw5)
2018/09/12(水) 22:12:37.95ID:xTRblSD1dまだ誰も試してないから何もわからない
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-fTNn)
2018/09/12(水) 22:12:47.23ID:3eAXqvVI00861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da84-ySDF)
2018/09/12(水) 22:13:07.24ID:6IP4L5CG00862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf8-lSFV)
2018/09/12(水) 22:59:54.41ID:99XVrZIw0今後ファームアップとかで対応することを期待
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/12(水) 22:59:54.96ID:MG1D+8M6M教えてくれてありがトン。
ここまで変わると思ってなかったw
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a37-lqd1)
2018/09/12(水) 23:07:09.77ID:DuSnwFQU0補正が掛からない
65tがカスなのかスマホがカスなのかどっちなんだろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdda-91kM)
2018/09/12(水) 23:07:54.52ID:zjXRP3A1d0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef8-oeqM)
2018/09/12(水) 23:19:02.49ID:oAfqON1J00867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 560c-A+xp)
2018/09/12(水) 23:19:49.38ID:mUub39HP00868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a37-lqd1)
2018/09/12(水) 23:51:18.21ID:DuSnwFQU00869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2d-akA2)
2018/09/12(水) 23:57:44.41ID:7AUY6beh0アプリは?
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-fFDB)
2018/09/13(木) 00:02:20.41ID:X80ZnyZI0使用環境言わないユーザーが一番カスだと思う...てのは言い過ぎだけど、使ってる端末、アプリ(ブラウザ名又はアプリ名)、使用コーデックくらい書かないとねえ
とか書いてたら書き込みが。泥機種か
因みにうちの環境 (iPhoneSE、AAC接続) では、Safariだとほぼ遅延は体感できず、YouTubeアプリだと補正かからないから200〜400msくらい遅延感じる
視聴した動画はDA PUNPのU.S.A.。ダンスとか文字エフェクトのタイミングで遅延具合がよく分かるよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-fFDB)
2018/09/13(木) 00:04:14.88ID:X80ZnyZI00872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-AVIs)
2018/09/13(木) 00:11:02.31ID:o0aFNA850アプリはCCPlayer UWP Ad
5秒ぐらい遅延があるね
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-l4q8)
2018/09/13(木) 00:25:24.71ID:O/KL53FG0それはもう遅延てレベルじゃ…
異常だよ、どう考えてもw
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-AVIs)
2018/09/13(木) 00:34:30.18ID:o0aFNA850Amazon返品受けてくれるかな
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-zYLH)
2018/09/13(木) 00:58:34.26ID:gvO1aqHi065tを返品する前に違うスマホを友人に借りるとかして試して見た方がいい
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-C7TW)
2018/09/13(木) 01:00:52.88ID:QUj/+Kjdd0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-udrC)
2018/09/13(木) 01:02:07.69ID:14HbE6Wj0こういう害児は赤くしてやる
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0b-A6n1)
2018/09/13(木) 01:42:13.35ID:s3lZMn8o05秒てw
宇宙空間にスマホ置いてあるのかな?
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-ck2F)
2018/09/13(木) 01:42:39.83ID:CEXSjYqn05秒遅延なんて遅れるにも程があるよな。いっこく堂もビックリだよw
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-fFDB)
2018/09/13(木) 01:53:03.59ID:X80ZnyZI0windows10 mobile自体使ってる人が少数だろうから、検証は難しいね
家族や友人に端末借りるか、あるいは量販店や携帯キャリア店舗にある展示機に繋いでみて確かめるか
iPhoneとかほぼどこでも展示機あるから、そこで>>870と同様に試しても大幅に遅延するようなら不良品でよいと思う
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-fFDB)
2018/09/13(木) 02:35:46.57ID:X80ZnyZI0(1)ブラウザ上でYoutube動画を視聴した場合
有線で聴いた後、Chrome、Edge、Firefox 上でDA PUMP 「U.S.A.」を視聴
結果、何れも遅延を体感できなかった(中でもChromeが最も違和感が小さかった。)
(2)foobar2000上でCD音質FLACの音源を再生した場合
再生中にスペアナを表示させ、聴こえてくるドラムスの音声とタイミングを比較(有線、65tの順)
結果、遅延を体感できなかった
(3)Microsoft StoreからインストールしたCCPlayer UWP Ad上でローカルの動画を視聴した場合
複数のシーンで映像と流れてくる音声のズレを観察
結果、遅延を体感できなかった
あくまでノートPCでの結果なので参考までに
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-B81K)
2018/09/13(木) 02:44:22.88ID:sh9YYokJM0883名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-p2Er)
2018/09/13(木) 03:13:46.27ID:JgPn3QKUd>>5のリンク先に遅延補正なしのときのデータがあるけど、65tはNFMI採用製品の中だと普通くらいの遅延だね
AndroidとWindows Mobileの違いがあるにしても、5秒も遅延するってどういうことだろう
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6f-Dfx3)
2018/09/13(木) 03:47:20.10ID:wM8C8diC00885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f456)
2018/09/13(木) 06:42:38.23ID:pUIKymM6Mhttp://ascii.jp/elem/000/001/740/1740699/
> ついに国内最大手から出た、完全ワイヤレスイヤホン
> IFAでも展示された同社初の完全ワイヤレスイヤホンは、音質にこだわったSound Realityシリーズの「ATH-CKR7TW」
初めては何回でもイイネ
初めては何回目まで?
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f456)
2018/09/13(木) 07:26:16.50ID:LNmz54WIMhttps://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201809/12/45044.html
> 「ワイヤードから音質的には引けを取ると言われた完全ワイヤレスイヤホンについて、音質に妥協をすることなく開発を続けてきた」
> それが今回、ATH-CKR7TWとATH-SPORT7TWとして結実した。
> 「原理的にもサイズ的にも制約が多い完全ワイヤレスイヤホンは、音質をワイヤードモデルと遜色なく設計するのは容易ではない。
> しかし長年培った技術力とノウハウにより、ようやく自信をもって世界に出せる製品が完成した」と手応えを語った。
音質に自信
これはついに来たのか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-okpm)
2018/09/13(木) 07:36:57.25ID:Og6s2z3Q0ほぼ遅延なしの新技術とか出て欲しいけど出たとしてもBluetoothみたいに普及するのはかなり先になりそう
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-rFeq)
2018/09/13(木) 07:43:42.30ID:0ePh/LAHdまずおまえが買えよ
買ったレシートをupしたら聞いてやるよ
そもそも何の特徴もない寄せ集め製品を65tより5千円高く出すオーテクのマーケティングが終わってる
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-C7TW)
2018/09/13(木) 08:04:31.93ID:C9xb6+C2d0890名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-g0US)
2018/09/13(木) 08:14:57.72ID:Rgzb1NuUd0891名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-zqrU)
2018/09/13(木) 08:58:37.09ID:bnlqx75Edなんだこいつ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+ivi)
2018/09/13(木) 09:41:56.24ID:lug6QWKCMレジで一瞬外すときにTWS不便だなと思うから、それもネックバンド型のメリット。
あと、単体でのバッテリー持ちも。
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c0-KGwk)
2018/09/13(木) 10:02:24.78ID:BhJqwQ580それができるのが外音取り込み付きTWSのメリット
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-j/Tg)
2018/09/13(木) 11:08:05.14ID:08LwFTWhd0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-fFDB)
2018/09/13(木) 11:16:49.05ID:X80ZnyZI0実際問題、ボソボソ何言ってるか分からない店員だとヒアスルーで声拾いきれない時もあるし
>>887
OSとかその機種が搭載しているBluetoothのパーツとか、再生するアプリとか色んな要因がある
昨晩Windows10のノートPCで色々試して分かったけど、少なくとも遅延補正が機能している場合は、ほとんど遅延は感じられないよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-AVIs)
2018/09/13(木) 11:21:48.85ID:o0aFNA8500897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-l4q8)
2018/09/13(木) 11:41:21.89ID:O/KL53FG0そもそもOSがアレだしな
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-ck2F)
2018/09/13(木) 12:16:53.37ID:izwIGVpLM0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-mDKq)
2018/09/13(木) 12:24:52.32ID:Tr8ycN7rMカスじゃん
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-l4q8)
2018/09/13(木) 12:47:09.69ID:O/KL53FG00901名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-mDKq)
2018/09/13(木) 12:48:02.65ID:Tr8ycN7rM0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9738-p/Da)
2018/09/13(木) 12:49:18.31ID:cHaOgkVT0なんで同意を求めてるの?かまってちゃんなの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-mDKq)
2018/09/13(木) 12:52:25.26ID:Tr8ycN7rMワントンキンの時もそうだったじゃん
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-Ai3y)
2018/09/13(木) 12:54:54.91ID:zu6KZoZY0スレ立ての時に入れればいいの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9738-p/Da)
2018/09/13(木) 12:58:22.49ID:cHaOgkVT0どこのスレでもこういうゴミカス自治厨多すぎんだよ
NGにしたかったら個別でやってろ死ね
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-fFDB)
2018/09/13(木) 12:59:25.89ID:X80ZnyZI0届いたらE8だと遅延がどうなるのか気になるのでレポよろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MM4b-AVIs)
2018/09/13(木) 12:59:45.82ID:m4wy1qmHM0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-+ow7)
2018/09/13(木) 13:36:01.71ID:1tbhdlic0> https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1142572.html
バリュートレード、、、、、
アウトだろ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-FC6E)
2018/09/13(木) 15:14:04.07ID:hHnvBca0Fまさかeイヤホンの店員じゃないだろうな
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8b-dYce)
2018/09/13(木) 16:01:29.24ID:iIPnrHUcxお前は自分専用スレたてて一人で呟いてろよw
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-0aTA)
2018/09/13(木) 16:24:19.70ID:HY3NR5F7p0912名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-p2Er)
2018/09/13(木) 16:43:10.55ID:9biVuTacd前も勘違いしてたバカいたけど、バリュートレードはただの販売代理店だぞ
バリュートレードはERATOも取り扱ってて、MUSE5もクラウドファンディングに出してたのはバリュートレードだし
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d737-qASd)
2018/09/13(木) 17:35:29.65ID:+Zfn4+4h0今の技術力
「AirPower」「AirPodsワイヤレス充電ケース」発売日未定へ。ひっそりと存在を消される
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/09/airpower-airpods-are-where.html
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-okpm)
2018/09/13(木) 17:37:57.34ID:xfRB59dk0これほんと萎えたわ
Galaxyで充電器使ったろって思ってたのにw
なんだろムービングコイル式で急速充電が難しかったのかな
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-f456)
2018/09/13(木) 17:39:32.96ID:QRDMxcgHMワイヤレス充電はイラネ(゚听)
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-meyQ)
2018/09/13(木) 17:59:41.14ID:zHbdoZbyHqi対応パーツもサードから出てるし
充電器よりiPadで新しいの出してもらったほうがいい
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-wbiP)
2018/09/13(木) 18:11:22.60ID:PK4RGbE+0どちらが高音質ですか。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d737-qASd)
2018/09/13(木) 18:16:16.53ID:+Zfn4+4h0そういうざっくりなことしか言えないやつは
耳もざっくりしか聞き分けられないだろうからどっちもおなじ
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fFDB)
2018/09/13(木) 18:47:08.71ID:qDMZsdLCdBluetoothオーディオで音質を左右するのは、イヤホン本体のアナログ的な部分の品質、高音質コーデック(apt-x HD, LDAC)か否(SBC,AAC,apt-x)かくらい
アナログ的な部分のチューニングにもメーカーの味付けが多分に含まれているけどね。よくあるのは重低音味付け、高域強調味付け(ハイレゾ対応を売り文句にする機種に多い)
味付けが濃すぎるとくどいし不自然になる。アプリも一緒。音質とは別の問題
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-mDKq)
2018/09/13(木) 18:50:17.23ID:YIPfVgYpp>イヤホン本体のアナログ的な部分
↑
構造要因て読み替えれば良い?
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF1b-gbUy)
2018/09/13(木) 18:54:16.32ID:YybW4vqXF明らかに対立煽りさせる意図がアリアリ
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-9VAX)
2018/09/13(木) 19:17:42.22ID:Pn78mkkG00923名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-NpMm)
2018/09/13(木) 20:04:40.63ID:qjCoNcTddじゃXperiaでおすすめのプレイヤー教えて下さい
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-rFeq)
2018/09/13(木) 21:15:04.22ID:1K4Cr0cEraptxHD店頭で試したけどブツブツ切れまくってダメダメ
家で聞くならマシになるかもだけどTWには向かないな
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d0-9VAX)
2018/09/13(木) 21:21:21.77ID:Pn78mkkG0HF PlayerとかPowerAmpならミュージックアプリより確実に音は良い
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Jnas)
2018/09/13(木) 21:27:22.20ID:ylU4s9HnMthat's it! なんだが、気にくわない奴には受け入れないんだろうなぁ
でも〜ガーとか言い出す始末(笑)
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-FC6E)
2018/09/14(金) 00:12:05.64ID:KDoyNKja0音質良いとか本気で思ってる奴多すぎ
LGなんかに負けるゴミ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-Kn72)
2018/09/14(金) 01:10:18.70ID:z5pDq50O0今のTWS最上位以上のクオリティーを期待するけど、望みすぎってもんか
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8e-l4q8)
2018/09/14(金) 01:30:02.77ID:Bg7M+unL0LDAC(接続優先モード)は街中でも割と安定してるらしい
apt-x HDはそういう切り替え出来ないからキツイかも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。