【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-5zKB)
2018/09/01(土) 11:48:19.33ID:yU/xdAYKx!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。
10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。
※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと
前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534677268/
【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください
ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)
設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)
右クリック→編集
対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-gTDo)
2018/09/06(木) 11:22:16.25ID:pF7+znzDa一旦ケースにしまってからまた出せば復帰するけど割と頻繁に起こるし面倒
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b312-bKDI)
2018/09/06(木) 11:31:38.99ID:Wvv6Ulvw00502名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-maGq)
2018/09/06(木) 11:36:26.94ID:Ovl87rcddなるほど。音楽再生中に右耳から外してみたら音楽再生が止まって、また右耳に差したら音楽再生された。こんな機能があるの?
逆に左耳から外したら再生止まらず、また左耳に差したが、左耳からは音が聞こえず右耳は変わらず再生中。
これは親機が右耳側になってる感じかな?
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-t8fn)
2018/09/06(木) 11:39:47.21ID:l/sDy5qwa0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-gEtz)
2018/09/06(木) 11:52:51.33ID:Bs0Pwksvpん?
>>429の内容には反論してないんだけどな
>>422はGRANBEAT+泥8機種を比較して
泥8機種はHF Playerで統一した上で
>>455
>「無線イヤホンでも母艦によって音質は変わる」
と言っている
つまりプレーヤーソフトと音源の諸元を一致させた上で泥8機種間でも音が違うと言っている
>>422では
GRANBEATでの音の傾向だけを書いてるから
GRANBEATと泥との比較に見えなくもないけどさw
DAPで音が変わる要因には言及してないけど
全て同じなら変わるワケはないので
DAP絡みの何らかの要因で変わっているのは間違いない
それを「DAPで音が違う」と評することに何ら間違いはないと思うんだけどな
DAPのハード/ソフトを含む構成要素を一つ一つ論っても詮無いだけ
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-gEtz)
2018/09/06(木) 12:00:41.48ID:Bs0Pwksvpケースから出す順番に依らない?
右を出したときに左が見つからないと右単独動作になると思う
左から出せば右を出したときに左が見つからない事態にはならないはず
但し接続確立するときにNFMIの到達距離内にないと
やはり左が見つからなくて右単独動作になると思う
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMe6-jW6w)
2018/09/06(木) 12:03:53.24ID:2q77PgjNMあ、ごめん
泥8機種って端末8個って意味だったの?
てっきりandroid8.xの端末の事指してるのだと思ってた
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-bLrU)
2018/09/06(木) 12:14:07.87ID:0Laiunq80有り、無しどちらにしようか悩む。
E8の奴、外すときにむしってしまった。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-TVlk)
2018/09/06(木) 12:15:20.47ID:iwvg7yjzM0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-gEtz)
2018/09/06(木) 12:18:15.75ID:Bs0Pwksvpあ・・・(察し)
勘違いしてたのはこちらみたいです
どうもすみませんでしたm(_ _)m
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-PuMQ)
2018/09/06(木) 12:20:54.61ID:QmuyYuuKd無しよりは籠もるよ
耳垢めっちゃ気になるなら有り
音質重視なら無し
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-gTDo)
2018/09/06(木) 12:21:48.29ID:pF7+znzDaありがとうございます!
症状が出たら試してみます
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-gTDo)
2018/09/06(木) 12:22:39.47ID:pF7+znzDaそういうことなんですね
左から出せばいいのかな
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-X0d4)
2018/09/06(木) 12:45:00.07ID:0Laiunq80有りは籠もるんだ。
無しを買います。サンキュー。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Kojm)
2018/09/06(木) 13:34:55.31ID:cbOvAWp3dNFMIは通達距離が決まってて、イヤホンの場合は大体頭の幅くらいで設定されてる
左イヤホンがマスターの場合、右イヤホンがその距離より離れても近づいても通達できなくて音が出なくなる
音が出なくなっても再度その距離に入れば音が出る
左イヤホンはDAPとBluetoothで接続してるから、接続が切れるまで音が出る
通常はこういう動作なんだけどね
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-maGq)
2018/09/06(木) 13:53:25.24ID:XoUkLRyddなるほど勉強になる、ありがとう!
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Kojm)
2018/09/06(木) 14:23:43.16ID:cbOvAWp3dhttps://www.phileweb.com/news/d-av/201809/06/44976.html
>さらに、Bluetooth 5に対応しており、はBluetooth4.xと比べて通信速度が2倍、通信可能エリア4倍、データ転送量8倍と大幅に向上した通信性能で、いつでも安定した音楽体験を提供するとアピールしている。
なんでこうしれっと嘘つけるんだろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha6-FzsI)
2018/09/06(木) 14:25:27.90ID:uei8UnSUH0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-na5W)
2018/09/06(木) 14:57:39.39ID:4RzZMysf00519名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-DW1b)
2018/09/06(木) 15:08:28.93ID:jbtps3szrそもそも認証は 4.2 で取得してて 5.0 ですらないというオチまである。まあどっちでも関係ないんだけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-X0d4)
2018/09/06(木) 16:01:10.06ID:0Laiunq80低音を増幅しながら高音も維持してくれるイヤーピースでベストは何ですか。
ググって色々調べたんだけど、主観でいいから教えて。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-uI1e)
2018/09/06(木) 18:23:34.44ID:GqvonbtKdあいぽんXだとそこまで不具合なさそうだし自分はGalaxy8だけどサムスン製ってbluetooth全般良くない気がする
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-KLw+)
2018/09/06(木) 18:51:35.04ID:BlySiDbY00523名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/06(木) 18:59:33.23ID:JDUY0VbaMAndroidもベータ版の野良apkとして配布してるだけで、正規アプリはまだだからなぁ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Kojm)
2018/09/06(木) 19:06:48.44ID:cbOvAWp3d前スレから転載
331 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-oI+E) sage 2018/08/23(木) 19:11:04.94 ID:NiCcrk5Od
>>324
煽りでも何でもなく、アップルがクソだから
AppStoreの審査時間かかるし
AppStore以外でベータ版配布するのも縛りすごいし
Androidなら自社サーバで公開してあとは自己責任で終わり
あとAndroidはaptX/AAC/SBC切り替えてテストできるけどiOSはAAC1択だし
リリース版になるまでiOSはおあずけでしょ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-akA2)
2018/09/06(木) 19:19:16.82ID:iwqavtV1M0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Kojm)
2018/09/06(木) 19:36:03.64ID:cbOvAWp3d総合4位 SoundSport Free 4時間12分(公称5時間)
6位 NUARL NT01 4時間24分(5時間)
9位 Pioneer C8 4時間32分(3時間)
13位 The Dash Pro 3時間30分(5時間)
17位 JBL FREE 3時間29分(4時間)
17位 BE Free8 4時間46分(4時間)
26位 Zolo Liberty+ 3時間18分(3.5時間)
28位 The Headphone 4時間5分(6時間)
32位 W800BT 2時間51分(3時間)
33位 EARIN M-2 2時間54分(4時間)
38位 AirPods 4時間32分(公称5時間)
40位 Jaybird RUN 4時間44分(4時間)
48位 WF-SP700N 2時間45分(3時間)
52位 Zolo Liberty 3時間25分(3.5時間)
56位 BE Free5 3時間12分(4時間)
66位 VERSE 2時間57分(3時間)
70位 TW-5000 4時間17分(3時間)
77位 Beoplay E8 4時間15分(4時間)
83位 XEA20 3時間59分(4時間)
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-TVlk)
2018/09/06(木) 19:47:19.83ID:0iJZQbdlM13位 The Dash Pro 3時間30分(5時間)
28位 The Headphone 4時間5分(6時間)
33位 EARIN M-2 2時間54分(4時間)
公称時間が詐欺レベルだなコレ
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-olTC)
2018/09/06(木) 19:50:28.84ID:vBPH1/ib00529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-5ixi)
2018/09/06(木) 19:55:24.73ID:EGTEPmgi00530名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-Kojm)
2018/09/06(木) 20:01:45.09ID:cbOvAWp3dDash Proの公称5時間はスタンドアロンモードの場合で、Bluetoothじゃないから詐欺は言い過ぎ
あとこのデータは計測方法が明記されてないし、電池持ちはコーデックや音量で変わるからあくまでこういうデータもあるって程度に考えたほうがいいよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-FzsI)
2018/09/06(木) 20:03:47.24ID:M4uXDKU5d個人レビューの方がマシ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-5ixi)
2018/09/06(木) 20:04:37.88ID:EGTEPmgi0「自分のお気に入り以外は全てクソ」でお馴染みの
エアプMMさんやでソイツ
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-Xgw5)
2018/09/06(木) 20:11:21.58ID:vBPH1/ibd0534名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-eMY7)
2018/09/06(木) 20:20:54.81ID:CPCFr19ldこいつがけなすのは欲しくても買えない機種
哀れ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a37-lqd1)
2018/09/06(木) 20:23:02.37ID:R4YIIr840ガセ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf8-fYFo)
2018/09/06(木) 20:23:07.72ID:zFWRPtbY0Final Eタイプは試した?まだなら是非どーぞ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-Yccb)
2018/09/06(木) 20:34:21.55ID:caZBqZnwd有線でその傾向を求めて使ってるのはSedna Earfitかな。
ステム径は5.4mmでぴったり (コンプライ400相当のステム径役6mmの機種でギリ装着可能)、ステム長は約8mmで一般的なイヤーピース型
E8で試したことはないが参考までに
あとは>>536も言ってるfinal E タイプ。低音増強ならこっちのが良いかも。ステム径はSednaより少し細め
ただ、機種によっては高音が痩せるような感じもするので、Sednaと使い分けかな
低音増すだけならスパイラルドットも良いけど、個人的には高域がザラつく感じがするんだよね
E8の良さが半減するかもなので、おすすめはSedna>final E>スパドの順
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-X0d4)
2018/09/06(木) 20:50:13.57ID:0Laiunq80Final Eは有名ですね。
候補の中に入っています。
>537
Sedna Earfitは初耳です。
調べてみます。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-Yccb)
2018/09/06(木) 21:02:17.44ID:caZBqZnwd言い忘れてたけど、低音の量感を増強したいならfinal E、低音の質感を増強したいならSednaで
Sednaは自分が愛用してる有線イヤホン(もともと低音量感強め)とは相性良かったけど、E8とならEタイプのが相性良いのかも
どっちも買って損はしないイヤピだし、フォーム系に比べたら値段も手頃
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-X0d4)
2018/09/06(木) 21:24:20.46ID:0Laiunq80アドバイス有り難う。
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a09-dEeJ)
2018/09/06(木) 21:29:18.59ID:K+2FUOe50トランスミッターはありませんでしょうか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-Wta3)
2018/09/06(木) 21:31:32.23ID:zUgvkMsN00543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ef-Eiid)
2018/09/06(木) 21:43:16.77ID:53g8PsyD0耳に付けたままオンオフすると耳が痛くなりそう
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876f-eMY7)
2018/09/06(木) 21:45:03.32ID:lVvehO0A0GRANBEATだとaptXになって2時間半ちょっと持つ
ブツっと切れるのはアップデート後に気まぐれに起きるBTの通信断みたい
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-TyUV)
2018/09/06(木) 21:55:59.59ID:uIbhf8b+0毎回毎回開発者ツールで変更してんだがこれ端末の問題なんかな
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-OMIT)
2018/09/06(木) 22:19:58.20ID:I22dXZZVdBluetoothペアリング機器の個別設定でHDオーディオをオフにすれば毎回SBCで繋がる
端末によってはHDオーディオの項目自体隠されてるから、その場合はADBでいじる必要がある
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-5ixi)
2018/09/06(木) 22:21:25.50ID:EGTEPmgi0ADB法は過去スレpart34参照
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-c8T1)
2018/09/06(木) 23:07:30.04ID:/8oCpp3CM再生時間長いし音質も良い
しかも泥水でも大丈夫な防水
何故売れないのか
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/06(木) 23:15:34.94ID:JDUY0VbaM充電完了したかどうかの判断てどうしてる?
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da2d-akA2)
2018/09/06(木) 23:36:19.56ID:yCzvLeJJ0名前のイメージが悪いな
日本でJが付くモノは無理矢理に流行らせようとしてるイメージ
あとロゴマークが無難すぎて中華のパチもんぽい感じ
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb7-87MO)
2018/09/06(木) 23:47:19.05ID:4w6NBBrN03つ点灯してたらOKくらいの気持ちでいる
あってるかは知らん
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876f-eMY7)
2018/09/07(金) 00:06:14.94ID:tjtKlWQX0点滅が止まって3つが付きっぱなしになれば満タン
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33a-vgUz)
2018/09/07(金) 00:16:29.03ID:jR2A9b5k0Jaybird RUN使ってる人いますか?
Amazonで今3000円引クーポンでほぼ過去最安になってるのと、
ヨドバシの店員さんに進められて試聴したときに、アプリでイコライザ弄って自分好みの音になったから気になってます。(完全ワイヤレスイヤホン担当の店員さんでその人は自分でもそれを買っていた。)
つけ心地も悪くなかった。
他と比べて他を選んだ人の話も聞きたい。
音質以外だとバッテリー持ちと急速充電、取り出して接続するときのスムーズさが特に重視したいと思ってます。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-TyUV)
2018/09/07(金) 00:18:11.39ID:ig4dVh6U0>>547
マジでありがとう
Galaxy S8使っててその項目出てこないからADB使ったんだけどoptional_codecs_enabledがそもそもなかった
過去ログ>>828の言うa2dp_optional_codecs_enabled入れるにもMacアドレスがわからんかったから、とりあえずenable_ldacが入ってるMacアドレスを使って総当たりで入れてみたけどダメだった
この端末は特殊な変数なのかと思ってググっても出てこない
みんなこんな情報手に入れてきてすごいな
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876f-eMY7)
2018/09/07(金) 00:20:28.66ID:tjtKlWQX0ひと世代前の通信安定性能
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33a-vgUz)
2018/09/07(金) 00:31:00.19ID:jR2A9b5k0接続切れるのファームウェアアップデートで解決したって書かれてるの見ました。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa7-c8T1)
2018/09/07(金) 00:38:02.41ID:yFM/76RJM使ってるが自分の好きな音を求めるなら最適だろう
シャワーしながらでも壊れない
しかし音質は紐付のX3のほうが明らかに良い
低音も高音も自分の求めてる音を完璧に作れる
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/07(金) 00:42:39.09ID:dC5YQkEAM>>552
そんな細かい違いあったんか。
電源ある時は常に充電してるせいか、点滅してるとことか、3つ点いてないとこ見たことないかも。
2時間使った後にケースにしまってイヤホン本体の充電完了してから充電ケーブル繋いでもオレンジ3つ点灯したままなんだが、ケースはそんなに容量余裕あるんだっけ?
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-OMIT)
2018/09/07(金) 00:48:56.68ID:R7xaCcRFdoptional_codecs_support と同じアドレスだけど、そっちもないの?
a2dp_supports_optional_codecsを1にするとHDオーディオの項目出せるんじゃなかったっけ
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-5ixi)
2018/09/07(金) 01:27:09.50ID:4go8vkXb0「Bluetooth Device Info」ってアプリ入れてみ
それでアドレス分からなかったら無理かも
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMe6-3jJ7)
2018/09/07(金) 06:23:42.62ID:wFIAf3PMM自分はジョギング時に使用する目的で購入したけど都内だと切断多くてかなり微妙だった
ちなみにiPhone
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-eMY7)
2018/09/07(金) 06:42:20.12ID:r0j9DJyidアプリの左上メニューを開いた説明書きに、点きっぱなしになったらフル、って書いてある
一回イヤホンをフル充電するとランプ一つ消える感じ
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-HcYj)
2018/09/07(金) 07:21:09.78ID:2vfbeMPj0解消されるのでしょうか?とても気になっています。
アップデートしてみりゃいいじゃんw
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-PC85)
2018/09/07(金) 07:44:36.51ID:AouhQgLrM0566名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb2-vgUz)
2018/09/07(金) 08:35:20.57ID:zNEcru7/Mありがとうございます。
X3でもいいかもしれませんねー。(スレチなので話題広げませんが)
>>561
ありがとうございます。
最新ファームウェアでも切断多かったですか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a01-8w2G)
2018/09/07(金) 08:44:21.82ID:HfQCa9AT0俺からしたらスレを少し遡って調べる知性すらないのかがとても気になる
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/07(金) 10:00:42.66ID:KlSGVQzIMホントだ。書いてあるね。
今度は本体を2〜3回フル充電させてからカプセルの充電してみるよ。
ありがとう。
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-DW1b)
2018/09/07(金) 12:53:04.60ID:1HC5g2s2rS8+で試してみたけどダメだね。どうも Samsungの手が入ってるようで codecs_enabled でSBC固定にする方法は通用しないみたい。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3b-c8T1)
2018/09/07(金) 16:14:39.82ID:R5A7KGHhMアップデートしたか?
これはアプリから出来ないからPCからやるんだぞ
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-lqd1)
2018/09/07(金) 17:31:36.91ID:4PHIQYiQ02時間探しても出て来ない(´;ω;`)
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2f-4PFt)
2018/09/07(金) 17:38:58.30ID:J3dYzQxh0スーパーで30円ぐらいで売ってるぞ
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-ixpN)
2018/09/07(金) 17:45:35.88ID:PXSQIMPvp0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spab-ixpN)
2018/09/07(金) 17:46:32.77ID:PXSQIMPvp0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-lqd1)
2018/09/07(金) 17:51:07.08ID:4PHIQYiQ0齧っておもちゃにしちゃったみたい(´;ω;`)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636367.jpg
(´;ω;`)
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2f-4PFt)
2018/09/07(金) 17:55:50.61ID:J3dYzQxh0せっかくだから分解して中身見せてよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-5ixi)
2018/09/07(金) 17:58:11.71ID:Yyt5C7ob00579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-m6y3)
2018/09/07(金) 18:05:48.80ID:zN7Haa2rM(´^д^`)ワロタ o(・x・U。)ワンワンは悪くないぉ
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b38-0q0S)
2018/09/07(金) 18:13:43.31ID:gE+Njb8l0(/ ⌒ ⌒ (⌒ヽ
/ (●) (●) ヽ_ノ 美味しそうなうどんだワン
| (__人__) |
\__ __,,/
| ⌒ )ノシ
(,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeeb-+DYR)
2018/09/07(金) 18:56:11.04ID:ZpoB85AK00582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-TyUV)
2018/09/07(金) 18:58:20.29ID:ig4dVh6U0>>560
何度もありがとう
おかげでMacアドレスはわかったんだけど既に昨日試してたわ
ダメ元でもう一度やってみたけどダメだった
該当部分抜き出してみたけどなんか間違ってますか?
adb shell content query --uri content://settings/global | findstr 74:5C:4B:04:39:27
Row: 14 _id=9682, name=bluetooth_a2dp_enabled_ldac74:5C:4B:04:39:27, value=-1, package=com.android.bluetooth
Row: 45 _id=9812, name=bluetooth_a2dp_optional_codecs_enabled_74:5C:4B:04:39:27, value=0, package=com.android.shell
Row: 52 _id=9687, name=bluetooth_a2dp_supports_ldac74:5C:4B:04:39:27, value=0, package=com.android.bluetooth
Row: 70 _id=9741, name=bluetooth_headset_priority_74:5C:4B:04:39:27, value=1000, package=com.android.bluetooth
Row: 108 _id=9743, name=bluetooth_a2dp_sink_priority_74:5C:4B:04:39:27, value=1000, package=com.android.bluetooth
Row: 219 _id=9811, name=bluetooth_a2dp_supports_optional_codecs_74:5C:4B:04:39:27, value=1, package=com.android.shell
Row: 230 _id=9679, name=bluetooth_input_device_priority_74:5C:4B:04:39:27, value=-1, package=com.android.bluetooth
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdda-uI1e)
2018/09/07(金) 18:59:04.87ID:qChMd4sgdせっかくGalaxy8なのに65tは未だにsbcって
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-TyUV)
2018/09/07(金) 19:09:40.29ID:OzXbL1I1rレス漏れてたすまん
わざわざ試してくれたのか…本当にありがとう、大人しく諦めるわ
微妙にスレ違いなのに何度も何度も失礼しました
せっかく蓋開けて即繋がるのにコーデック変更するのマジでダルい
それ以外は気に入ってるからapt-x対応のやつに買い換えるか迷う…
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-5ixi)
2018/09/07(金) 19:19:18.87ID:Yyt5C7ob00586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-na5W)
2018/09/07(金) 19:22:20.24ID:T+XzdSNY00587名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-A2Qj)
2018/09/07(金) 21:03:33.59ID:FtLLH1KZM使う端末やイヤホン、環境にもよるだろうから単純比較はムリだよね。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201801/19/2908_2.html
SBC
基本的には後述の「いわゆる高音質コーデック」に対して音質面では不利。しかし、イヤホンやヘッドホンの最終的な音質はトータルの設計次第だ。実際の製品を見ても、一概に「SBCのみ対応の製品はAAC等に対応する製品よりも音質が悪い」とは言えない。
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMe6-jW6w)
2018/09/07(金) 21:13:35.81ID:ltAY6aAMMNFMIの時点で左右間はSBCだよ
って考えると、正直どっちでも良い
寧ろ大切なのは機器との相性
何故か知らんがGALAXYとXperiaは大抵変なカスタマイズしてて、自社製品以外接続が悪くなる
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-5ixi)
2018/09/07(金) 21:13:45.45ID:Yyt5C7ob0確かにSBCより解像感は上に感じた
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-TVlk)
2018/09/07(金) 21:14:40.66ID:ottmheS3M0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baba-mJ4r)
2018/09/07(金) 21:17:38.64ID:SfRTPxAL00592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-lqd1)
2018/09/07(金) 21:18:35.70ID:4PHIQYiQ0えw
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baba-mJ4r)
2018/09/07(金) 21:23:52.68ID:SfRTPxAL0https://i.imgur.com/4HUYmnF.jpg
aacなんてないんだが
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-lqd1)
2018/09/07(金) 21:26:03.65ID:4PHIQYiQ0恥をさらす前にググれ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ef8-518R)
2018/09/07(金) 21:29:41.61ID:8fXj1FcS0犬が食べなくて良かったな。食べたらイヤホン壊れるより厄介だぞ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa2-Yccb)
2018/09/07(金) 21:31:55.30ID:8FJzfEzB0左右間はSBCつっても左(右)から右(左)の伝送って片方のチャンネル分だけで良いから理論的には2倍の情報量送れそうなんだよな
だから、左右間NFMI=SBCだからスマホTWS間に高音質コーデックは無駄っていうのはちょっと違う気がする
その辺を上手く解説してくれてればいいんだけど、基本ブラックボックスよね?
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-uFhQ)
2018/09/07(金) 21:35:32.13ID:T8wN6ciQM0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-5ixi)
2018/09/07(金) 21:35:41.15ID:Yyt5C7ob0こういう報告も… ガラクター使いではないので真偽の程は分からんが
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024621/SortID=21763044/
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-TyUV)
2018/09/07(金) 21:41:07.76ID:Y574s19+r>>586
結構いい端末なんだよ…
でも、1年経たず画面焼けしたし次は違う端末買うかもだから、2.5万も出してiconxはちょっとな…
あとどこにも無いから視聴できないし
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5c-5xL2)
2018/09/07(金) 21:42:54.60ID:yI7dhODm0探してるけどどこも売ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています