トップページwm
1002コメント351KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-5zKB)2018/09/01(土) 11:48:19.33ID:yU/xdAYKx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534677268/

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ocrg)2018/09/04(火) 22:08:52.32ID:xc/UZSZUp
65tの音の片寄りは
左右の装着度合いの個人差な気がしてきた

自分だと右の密封度が高くなりがちで
その状態だと左が大きく聴こえる

左右の密封度合いが同じ程度になるように装着すれば
片寄りは起きない

装着した状態でイヤホン押したとき
ダイアフラムが歪む異音が聴こえるレベルだと
多分深過ぎ

イヤピの傘が耳穴を軽く塞いだ程度にフィッティングするのがベスト
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-fGLu)2018/09/04(火) 22:14:45.43ID:hhx5OXbv0
YouTubeアプリは遅延補正機能あるから決め手にするのは間違っているような
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/04(火) 22:28:04.35ID:2t4bI09Gd
あれ、そうなんだ。まあいいか。

あとは、いつもの店員さんと違って今日の店員さんはかわいかったので、、、
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e6-w9hX)2018/09/04(火) 22:35:35.37ID:yfzftkpr0
>>339
M-2は元々遅延少ないから間違ってないよ
ベータ版にアプデすると遅延もっと少なくなる
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-uAjs)2018/09/04(火) 22:36:46.97ID:IldrrkncM
>>336
何が、どうするか? なんだかわからない。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-WNCf)2018/09/04(火) 23:45:07.00ID:ZVE7Ix160
耳奥に突っ込みたいんだがイヤーピースの背丈が高いTWSってないのかな
SHUREの弾丸を流用できる(付けたまま充電ケースに収納できる)ものがあればありがたいんだけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfc-J9g/)2018/09/05(水) 00:22:04.49ID:TqA23Ky+0
65tActive今日届いたけどなんかホワイトノイズみたいなのない?これがノイズキャンセリングなの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db06-ZWUg)2018/09/05(水) 00:25:19.28ID:2V+kHq2M0
>>342
現状ない
あの形はBA型を極めた特権みたいなもんだ
shureとwestoneぐらいしか使えん
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-9sD0)2018/09/05(水) 00:26:58.61ID:+GMKr6v8x
68であり219であり336です。
>>340
そうなんですね!よかった。ありがとうございます。
>>341
浮かれすぎてよくわからんくなってました、ごめんなさい。

みなさんの有用なレスを見て色々考えて決めました。感謝。
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd0-9qY9)2018/09/05(水) 00:34:12.13ID:5ywvhunE0
>>343
それは外部音取込onにしてるだけじゃね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd9-e07T)2018/09/05(水) 00:58:26.82ID:nU9aEHNx0
>>337
ファームのアップだけでなくて、音声ガイダンスの言語設定もやり直したら
左右バランスが改善したよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)2018/09/05(水) 01:08:43.71ID:n2bC0ONy0
>>343
音楽再生するとあるよね
仕様だと諦めてる
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-tpL7)2018/09/05(水) 01:09:06.95ID:dXpYuBtE0
このスレはたかがイヤホンでしょうもない奴が湧いてくる不思議なスレだな
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)2018/09/05(水) 01:25:08.42ID:n2bC0ONy0
というよりイヤホンだからじゃないの
イヤホンスレってどこもガイキチが沸いてるからすぐに棲み分けだとか言ってスレを割ろうとするし
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb9-8h/J)2018/09/05(水) 01:31:02.89ID:bbtfMyQWM
イヤホン関連スレで一番印象に残ってるのは
ステマだな警察に通報したからな、って人だったなあ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-eE+q)2018/09/05(水) 01:31:48.93ID:xffwe9ExM
このスレは俺以外全員ガイキチだな
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/05(水) 01:34:15.68ID:KDbm9oYtd
もともとNo.1を決められない分野にもかかわらず、昨今の格付け、ランク付けの消費文化や、スマホゲーム等に毒された人が無理やりNo.1を決めたがるからね
家電批評とかAmazon価格.comの売り上げランキングとか諸悪の根源
あとはそういう事でしか自尊感情を補完できないとか。日常でも他者を貶めて自己を高揚してそう
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-WNCf)2018/09/05(水) 01:36:23.23ID:3dfv4Q7M0
>>344
ありがとう
いくつか視聴したけどみんなイヤーピースの背丈が低いから外耳道に押し込めなくて安定性と遮音性がいまいちなのよね
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a2-uAjs)2018/09/05(水) 02:09:35.79ID:LoWkVJUZ0
ことTWSに関しては、
いわゆるオーディオマニアだけでなく、
一般の利便性を重視する層も多いだろうから、
どう考えても統一指標での評価が無理なのは明白。

音質、接続性、電池持ち、遅延、デザイン、コンパクトさ、操作性、ブランド、
ユーザーによって重視するとこも千差万別だし、音質なんかは好みもある。

自分の好きなものを自己主張するのはいいけど、何が最強とかランキングとかは、全くもって無意味。

予算も踏まえて個々が重視するポイントを備えた製品を選ぶだけだろ。
買いもせずにエアプばかりする暇人もいるけど。

そもそも5chは、
あれやこれや便所の落書きを見る暇潰しでしかないんだから、ステマだのガイキチだの、そりゃオメーのことだろ!とか思ってしまうのは俺だけかw
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-mIQ/)2018/09/05(水) 02:11:59.80ID:kVst4jEeH
長文でわざわざ言うことでもないと思うが
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a2-uAjs)2018/09/05(水) 02:23:59.04ID:LoWkVJUZ0
>>356
すまんの。
酔っ払った勢いで情熱がパッションしてもうたw
消えるわ…
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMeb-8IHh)2018/09/05(水) 03:29:49.96ID:AIG2y5v4M
>>357
酒はのんでものまれるな
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-eE+q)2018/09/05(水) 03:35:48.89ID:FicPJSRc0
このスレってどれが優れてるか語ると言うより買わない理由を探してるスレのような気がしてきた
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfc-J9g/)2018/09/05(水) 03:36:45.53ID:TqA23Ky+0
>>346
色々イジってたらマシになったわ
初めての完全分離型だけどイイネこれ
少し大きいけど気に入ったよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-XpOW)2018/09/05(水) 03:48:45.35ID:vj8maaiQa
何が嫌いかより何が好きかでTWSを語れよ!
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3574-wa/z)2018/09/05(水) 03:58:51.09ID:WalZ16as0
M2のデザインが好き
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb9-8h/J)2018/09/05(水) 04:01:09.78ID:bbtfMyQWM
M-2 マルチポイントがあれば…
65t apt-xがあれば…
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-eE+q)2018/09/05(水) 04:23:15.78ID:FicPJSRc0
蕎麦は好きだけどうどんはグチョッという食感が苦手
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056f-GZ1q)2018/09/05(水) 06:47:26.40ID:TEksRfpp0
M2はケース込みで攻めきった感じのデザインが好き
音質もものすごく悪い風評の割に全然普通
音の偏りは何度か左右切り替えると直るが面倒
電池はaptXで2時間半で、まあ不便はしていないし充電も早い
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMd1-rc8i)2018/09/05(水) 08:02:10.51ID:cjfZSprIM
>>363
ほんコレ

M-2音悪いんか。。背が低くないコンプライにしたらケース入らなくなる?
65tとどっちがいいか悩み中。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-biWP)2018/09/05(水) 08:14:21.91ID:UbMjZ1Sjd
65tにするくらいならM-2をお勧めするよ
音もいいし、携帯性抜群だしな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-wa/z)2018/09/05(水) 08:35:01.05ID:5TjoJOv8d
65t買ったけどM2買い足したくなってきた
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMeb-ZWUg)2018/09/05(水) 08:43:42.32ID:9nHvFbaEM
65tを色々な端末で使って分かったこと
これiPhone向けだわ
androidで使うのと全然音が違う
ちょっと困るぐらい違う
androidで使ってる人には同情するわ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-w9hX)2018/09/05(水) 08:43:46.50ID:uEZPH1AHd
65tとM-2は性格というか特徴が正反対だからね
音質に振るか、デザイン・小型化に振るか
しかしどちらも完成度は高い
この二台持ちは最適解なのかもしれない
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Em6v)2018/09/05(水) 09:06:52.78ID:76KgdrtY0
逆に泥向けってなにがいいの?
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMd1-rc8i)2018/09/05(水) 09:07:03.96ID:cjfZSprIM
自己解決した
M-2はTsx-200のMならギリギリ入るのか
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMeb-3a+O)2018/09/05(水) 09:40:14.13ID:TwQTqNLnM
リバプラAndroidで使ってるんだけど相性が悪いのか、時々飛び飛びの再生しかされなくなるんだよなぁ…
再接続すると治るけど
aacも実質使えないし、買い直すならこれってある?
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H01-NKNh)2018/09/05(水) 10:14:21.74ID:LYIjeLZzH
>>369
世の中にはAndroidでもaacで転送できる端末があってな

63tの左右の偏りの話だが付け方の問題なら同じものでも人によって異なるってことだよな
試してみてほんとにそうならイヤピ変えてみるか
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-uAjs)2018/09/05(水) 10:16:02.34ID:kpK0w4VbM
63t
なんか新しいのが出て来たなw
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-h5UY)2018/09/05(水) 11:58:03.93ID:kFD4FFZHM
65tが音質って‥
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-h5UY)2018/09/05(水) 12:16:15.07ID:rDlp5D0QM
1万円台の完全無線イヤホン対決 立体感はパイオニア
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO34382290R20C18A8000000?channel=DF160520172511

なぜにJVCとパイオニアのみ?
JVCは新製品の方じゃないのかよ

なんかいろいろジワジワくる
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-h5UY)2018/09/05(水) 12:20:31.90ID:VGPoFqZwM
IFA 2018で発表された完全ワイヤレスイヤホン・コレクション
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/418/418835/

あちこち写真が間違ってる気がするんだが
編集ミス?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-zJks)2018/09/05(水) 12:20:57.00ID:VaM6I9+r0
E8ってインターピースが高いと聞いたけどどれくらい高い?
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-GZ1q)2018/09/05(水) 12:24:17.21ID:3dkctV1Q0
>>369
65tでONKYOのGRANBEAT使ってみろよ
OSだのコーデックだのに拘ってるのがバカらしくなるから
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-tpL7)2018/09/05(水) 12:24:37.53ID:Un/IEdWK0
>>378
もう滅茶苦茶でワロタ
一応記事内に該当画像は全て存在するっぽいな
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GZ1q)2018/09/05(水) 12:38:03.55ID:OGho77C1d
>>372
純正フォーム系イヤピの様に、裏側の軸を少しぐるっとカッターで削ると、見た目もいいしケースも余裕で入るようになる
>>371
DashPro
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-2XCb)2018/09/05(水) 12:38:15.83ID:BVBrtN2ld
パイオニアは全く話題にならんけど、持ってる奴いるの?アマのレビュー見る限りダメそうだけど。
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-QDks)2018/09/05(水) 12:41:24.88ID:6Z7KTdp+0
インターピース…
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-eE+q)2018/09/05(水) 12:44:24.93ID:jM5zmIq3M
インターライナー
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/05(水) 12:55:48.23ID:KDbm9oYtd
>>380
アプリは何使ってる?
Bluetoothオーディオは、受け手のDACアンプ性能とアプリ以外では音質変わらんと思うが
まあOSは分からんが、SBC vs. AAC vs. 無印apt-x間でコーデックに拘る理由は特に無いな
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-9sD0)2018/09/05(水) 13:18:10.37ID:ZLfttY5Lx
>>369
だからAndroidで使うときはAACでなくSBCにしろと
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-uAjs)2018/09/05(水) 13:20:30.82ID:kpK0w4VbM
>>378
メチャクチャすぎて頭が混乱するw
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-8dGN)2018/09/05(水) 13:21:40.74ID:XiRGnWtB0
内なる平和
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-GfG6)2018/09/05(水) 13:31:03.36ID:vgoRyIbhM
AndroidはなんでAACなんて要らないものを実装したのか
iPhoneのがいいと思わせるAppleの作戦に引っかかったのか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-un7z)2018/09/05(水) 14:02:49.76ID:IFmfOTUad
>>390
SBCとAACしかサポートしてないイヤホンが意外に多いからだよ
Qualcomm(aptX)もSONY(LDAC)もゼニゲバだから普及しない件
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-QDks)2018/09/05(水) 14:04:21.52ID:6Z7KTdp+0
LDACはOSで標準サポされてるんですが
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)2018/09/05(水) 14:05:53.52ID:n2bC0ONy0
最低でもこれぐらいは対応してほしい

SBC AAC APT-x無印 apt-xHD

NFMI
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-giIX)2018/09/05(水) 14:06:44.85ID:Un/IEdWK0
>>392
LDACは受信機側に使用量要求してるぞ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-un7z)2018/09/05(水) 14:25:39.25ID:IFmfOTUad
ソニーはいつまでたっても規格に対する扱いが下手だ
今時はパナを味方につけるだけではダメだ
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/05(水) 14:33:05.14ID:jwiqTpa0r
>>387
え?なんで?
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-MHNg)2018/09/05(水) 15:06:29.72ID:AHpKz6ghM
>>378
アスキーwww
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/05(水) 15:10:35.12ID:6swAnA4+d
M-2のベータ版のapkインストールして、ベータ版のアプリからアップデートに進んだけど、左が99%になってから一向に進まなくなった。
右は0%のまま。
ベータ版アンインストールして同じ手順を踏んだが変わらず左99%のまま進まず。
詰んだか。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-GfG6)2018/09/05(水) 15:46:30.36ID:rOVcXJ0vp
>>398
最近アップデートした自分のは右からアップデートしはじめてたけど398さんのは左からアップデートしたんだ?順番とか関係はないのかな?
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6f-9sD0)2018/09/05(水) 15:47:02.13ID:+MgDbd2x0
>>396
聞き比べればわかる
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3Y6X)2018/09/05(水) 15:52:19.68ID:EVyJ2maod
>>391,394
AACもaptXもライセンスフィー払わなきゃなんだけど
MFI認証で周辺機器までライセンスフィー取ってるAppleが一番銭ゲバだし
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-GZ1q)2018/09/05(水) 16:18:34.74ID:3dkctV1Q0
>>386
変わらないと思うだろ?
俺もずっとそう思ってたけどGRANBEATにしてから考えが変わった
送り手によってまったく違うよ
それまで最新の泥8スマホ使っていたけどあっさり乗り換えた
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-QDks)2018/09/05(水) 16:27:20.15ID:6Z7KTdp+0
GRANBEATって音質全振りのゴツいアレか
開発側からしたら無線で使われるのは全くの不本意だろうけどなw
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/05(水) 16:31:31.58ID:KDbm9oYtd
>>402
いや変わるのは分かったから、どう変わるかとかどういうアプリで聴いてるかを知りたいのだけど
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)2018/09/05(水) 16:35:43.21ID:n2bC0ONy0
GRANBEATってというよりONKYOのDAPってBT弱すぎるからダメだよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/05(水) 16:51:29.09ID:6swAnA4+d
>>399
とりあえず左から始まったよ。
いま見てみたけど99%から変わらず。詰んだね、はい。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-uAjs)2018/09/05(水) 16:56:02.15ID:4U2rpndWM
>>406
俺も似たような感じだったけど、一回ケースに戻してから取り出して再接続したら動き始めて無事アプデ完了したよ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/05(水) 16:56:40.96ID:6swAnA4+d
と思ったら、スマホ側で一回切断してまた接続したらアプリの画面がくるくるに変わって、とりあえずアップデート成功したっぽい。
でもアプリにはモノラルの表示。これって左だけアップデートされたってことですかい?
またあとで色々確認してみる。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/05(水) 16:57:17.41ID:6swAnA4+d
>>407
なるほど、それと同じような状況になったってことかな?ありがとう。
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bf-GZ1q)2018/09/05(水) 17:00:33.87ID:Q381iuzX0
>>404
まずあきらかにクリアになった
それまで気が付いてなかった幕が取れた感じ
クリアになった分、解像度も上がった感じがする
音場感や定位は変わらないかな
アプリは標準のMusicアプリでMP3かFLAC
それとSpotifyの320kbps
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-un7z)2018/09/05(水) 17:01:47.17ID:0Dpl/Angd
>>401
ところがAppleはFireWire(IEEE1394)で$1/ポートを設定して普及しなかったのに懲りたらしく
最近は中華の山塞でもまあ仕方無いか程度の判断をしてくれる絶妙な価格設定のようで
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da8-6ASC)2018/09/05(水) 17:08:24.67ID:yECSazQH0
林檎「FireWire」
糞兄「i-Link」
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-Hmf5)2018/09/05(水) 17:11:53.48ID:pyucwmSm0
9時間聴けるイヤホン
あと50人で700人
まだ支援してない奴は急げ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bf-GZ1q)2018/09/05(水) 17:28:37.66ID:Q381iuzX0
>>403
aptx HD対応するほど拘ってるけどな
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/05(水) 17:43:46.52ID:KDbm9oYtd
>>410
ほう。Granbeatは持ってないが、DP-X1は家にあるから65tでflac音源聴いて試してみるわ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM21-XlWz)2018/09/05(水) 18:02:15.24ID:ttdCfTDKM
65tで音楽聴いてる時着信あったらイヤフォン内でもお知らせしてくれるけど
スマフォ本体からも着信音なるのは設定で消せるものなのだろうか…
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-Hmf5)2018/09/05(水) 18:09:38.63ID:nrbcFChEM
GRANBEATなら楽天のセールで3万だな
ただスマホはおまけ機能だから普段使いにする奴は覚悟決めろ
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9def-PPMM)2018/09/05(水) 18:22:35.66ID:hOOonS/m0
>>409
俺は片側だけ進んでいって気がついたらFinarize画面になっていたけど
そこで完全に止まったあと勝手に切断されて、再接続しようとしても繋がらず片側が完全に死んだ
他のスマホやDAPでもダメだったから諦めてアポロを買うことにした
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-BaxO)2018/09/05(水) 18:39:06.58ID:SLZ8PmCJ0
>>378
こんなでたらめな記事出して金もらってる無能がいると思うと草生える
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/05(水) 18:49:24.89ID:KDbm9oYtd
>>410
うーん。普段はiPhoneSE+foobar2000+65tで聴いてるが、DP-X1+Music+65tで数曲を聴き比べてもそれほど違いがあるとは思わなかった
強いて言えば、OnkyoのDAPに入ってるMusicアプリは高域がやや強調気味なので高域の解像感は少し上がるかな
因みに有線で聴くときは高域の強調がクドイのでMusicではなくHF Playerで聴いてる

GRANBEATで試した訳じゃないからなんともだが、それで音質向上したと感じるのなら良いんじゃないかな
あるいはiPhone+fb2k+65tが割と相性が良い組み合わせだったのかもしれない
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/05(水) 18:54:50.27ID:6swAnA4+d
>>418
まじか
修理に出さないの?
まだ確認してないが、自分のもそうなってるのかもね。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GZ1q)2018/09/05(水) 18:55:47.41ID:OGho77C1d
DashProとM2で、GRANBEATと泥8スマホを聴き比べると、音の差が分かった
泥8機には同等のHF‐Player入り
音源はwavとmp3 320kで統一
GRANBEATは音に余分な響きが付いていないのに艶がある感じで個々の楽器も聴き分けやすい 音がより立体的
音が柔らかいM2の方が差が分かりやすい
Bluetoothの安定性は同等
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/05(水) 19:09:33.93ID:Lim9L7CZr
>>400
そんな訳ないだろと思ったけどマジでSBCのが素直な音だし定位のズレも直った
どういうこと?
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/05(水) 19:20:01.60ID:Lim9L7CZr
ちなみに65tの定位の件サポートに聞いたら翌日には回答きたわ
ファームアップと音声ガイダンスの再適用とリセットの3つを試せって内容で手順のpdfつけてくれてた

正直期待してなかったから英文併記で聞いたが流暢な日本語で帰ってきたしちょっと見直した
内容は全部試し済みだったから交換しようかと思ってたけどコーデックで直るとは
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-w9hX)2018/09/05(水) 19:43:20.97ID:/LKvdZsrd
>>418
俺もそんな感じだったけど何回かケースに入れて再開したりBluetooth再接続したりすれば出来た

昔の機器みたいにアプデ中は電源切っちゃダメ!みたいなものでは無いらしいからいろいろやってみて
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6f-9sD0)2018/09/05(水) 19:52:09.51ID:+MgDbd2x0
>>424
NFMIはSBCしか通さない
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9def-PPMM)2018/09/05(水) 20:13:52.70ID:hOOonS/m0
>>421
Amazonで買ったから返品はした
一個目は充電されない不良品だったから返品して買い直したけど二個目もダメだったからEARINのイヤホンは諦めた
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-nOZW)2018/09/05(水) 20:17:05.38ID:mlUnBqkFM
M-2アップデートしたら上の方で出てた症状と同じようになって
詰んだかと思ったらいつの間にかアップデートされてた。
アップデート後の画面は皆も同じ?
https://i.imgur.com/UOG26FA.jpg
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMeb-ZWUg)2018/09/05(水) 20:22:33.01ID:9nHvFbaEM
>>422
だからそれは筐体依存じゃないってば
Bluetoothコーデックに変換するアルゴリズムの差だよ
つまりネイティブ泥の上に乗ってるファームウェアの差

デジタルなんだから、原則同じOSとファームウェアが乗せられれば他の端末で同じ音が出るの
それでも違いが出る場合はSoCのBluetoothチップかドライバの差だ
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb9-uAjs)2018/09/05(水) 20:25:09.25ID:4U2rpndWM
>>428
スイッチボタンを押して親機切り替えができるようならOKなんでは?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/05(水) 20:26:40.61ID:Lim9L7CZr
>>426
いやそれだったらiPhoneもダメになるんじゃ?
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMeb-ZWUg)2018/09/05(水) 20:30:21.62ID:9nHvFbaEM
>>431
AACの最適化基準がiPhoneなだけだよ
俺がiPhone向けって言ったのはそういう理由

勿論、泥でも動作確認してる端末があるだろうから、それと同じならちゃんと音出るはず
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2301-Mz3p)2018/09/05(水) 20:30:43.07ID:DBiEkKvn0
まーたくだらんOSの対立煽りやってんのか(´・ω・`)
馬鹿な奴は大抵○○が良いって言ってもその理由までは絶対に語らん
そんな糞レスを鵜呑みにしてはいかんな
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb7-dObK)2018/09/05(水) 20:34:29.61ID:n2bC0ONy0
Windows10 Mobile「Android?iPhone?笑止」
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-nOZW)2018/09/05(水) 20:36:49.85ID:mlUnBqkFM
>>430
スイッチ効かないから中途半端にアップデートしてしまったかもしれん

https://i.imgur.com/4QH0NOv.jpg
バージョンはこんなかんじ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-w9hX)2018/09/05(水) 20:45:44.26ID:/LKvdZsrd
>>435
それAndroid?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています