トップページwm
1002コメント351KB

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3f-5zKB)2018/09/01(土) 11:48:19.33ID:yU/xdAYKx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534677268/

【お約束】
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレスステレオイヤホン(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
NGAddr 不一致
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-GfG6)2018/09/03(月) 16:41:27.38ID:mYyjT7VbM
家電批評のワイヤレスイヤホンランキングは、なんで有線ワイヤレスと完全ワイヤレスを同列で比較するのかと
しかもどう見ても試聴者が低音好きって結果だろ
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b12-wa/z)2018/09/03(月) 16:44:45.64ID:itK1p5V50
>>245
参考にならなかったね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-9sD0)2018/09/03(月) 17:52:00.42ID:sT15liFox
>>243
昔なPCパーツを買った時に初期不良すらまともに取り合わなかった事があってから韓国企業とは関わりたくないって決めたんよ
結構居るよそういう人
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf0-w9hX)2018/09/03(月) 17:58:10.41ID:QpFzM1fc0
>>216
ベータ版だけの話だから
正式版になったら当然iOSでも出来るようになる
iOSは審査にものすごく時間がかかるからこうなるのは仕方ない
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-QzpE)2018/09/03(月) 18:38:03.05ID:BBx4guB/d
>>245
最近の家電批評ランキング、たしかに雑だね。雑誌のサイズが巨大化してからおかしくなった。
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/03(月) 19:15:08.81ID:uGNo2F0Ar
>>247
初期不良対応って小売次第なとこあるし、しかも最終的に買うのがSonyってよくわからん奴だな
信仰は自由だし好きにしたらいいが
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-eE+q)2018/09/03(月) 19:18:41.27ID:tReop/ecM
>>247
宗教的な問題だと仕方ないね
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-lPgI)2018/09/03(月) 19:22:20.82ID:kpNzDK7S0
仕様や外観を見る限りEOZ airが覇権を握る予感
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-SVk4)2018/09/03(月) 19:47:16.19ID:PocRW9gr0
>>252
覇権?CF募ったは良いけど、開発・生産・発送が遅れて、TWS業界の急激な進歩に取り残されてる感が否めないのだが

ボタン(タッチ?)操作について説明が見当たらないので操作性は微妙そう、ケースかなりでかそう
比較対象として挙げられてる機種が1世代2世代前の機種だし、比較項目もEOZ Airが優位に立てる項目しか取り上げられていない
また、「ハイレゾ対応」と謳いながら、肝心の対応コーデックについてはapt-Xとしか書かれていない点も不審
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMeb-ZWUg)2018/09/03(月) 19:49:44.22ID:RgJzfpYsM
>>247
宗教上の理由という表現は
・xxを買うと決めているから他は買わないんだ
という場合に使う単語であって
・嫌な思いをした経験があるからxxは使わない
ってのは個人的嗜好だぞ

俺も韓国製品は絶対買わない派だが
間違ってるもんは間違ってる
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-QDks)2018/09/03(月) 19:50:36.96ID:UldNcme50
覇権とか最強とか…
本当に馬鹿馬鹿しいな
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe1-eE+q)2018/09/03(月) 19:58:26.65ID:2RXkCKYvM
韓国ガー
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-lPgI)2018/09/03(月) 21:00:57.30ID:kpNzDK7S0
えらい言われようだな
発売前の商品にワクワクしてるだけだよ
大目に見てくれよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-nOZW)2018/09/03(月) 21:26:27.38ID:CHkDk7+7M
earinのアップデートするとこのアプリはインストールされません
って警告でてきてできないんだけど同じ症状の人いる?

https://i.imgur.com/fSfRjfp.jpg
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-YXVP)2018/09/03(月) 21:42:03.74ID:15ZdCgpE0
>>258
正規番のアプリを一回アンインストール
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ca-rn/p)2018/09/03(月) 22:05:00.06ID:mw5evZVQ0
>>224
視聴した時も本体の音量上げたら確かに左右の音量差は無くなってたわ
おそらくイヤホン側の音量を小さくしてたのが原因かも
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-+rdN)2018/09/03(月) 22:24:50.13ID:gJAxqxXe0
65tでもe8でもいいけどM2だけは無いわ
あれはゴミ
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-qFhc)2018/09/03(月) 22:44:32.45ID:wlDcT2pb0
M2の子機のノイズどうにかならんの?
音消しても定期的に聴こえて気持ち悪いんだけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-w9hX)2018/09/03(月) 22:56:43.22ID:MAUDh04Cd
>>262
ファームアプデはした?
最近全然気にならない
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9538-3a+O)2018/09/03(月) 22:58:28.18ID:qUjPKaLZ0
Active65t 買ったよ!
色々試してるけどjabraのアプリだとイコライザー変えても思ったより変わらなかった

ただ他の音楽アプリとウォークマンのイコライザーで変えられるから問題なし

ケースがちょっと開けにくいけど、慣れかな

概ね満足感
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-qFhc)2018/09/03(月) 23:09:14.78ID:wlDcT2pb0
>>263
ベータ版でしたと思う
ずっと聴こえてるというより不規則(通信?)にノイズが聴こえるんだよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c0-BS5C)2018/09/03(月) 23:18:45.15ID:taJGKe5m0
>>264
ケースの下は左右のへこみ部分を持つ
ケースの上(フタ)は前後を指で挟んで開ける

これだけで簡単に開く
力を入れたりどこかを強く押したり、特別なコツも必要ない
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c0-BS5C)2018/09/03(月) 23:29:17.60ID:taJGKe5m0
しかし「65tのケースが開けにくい」っていう誤解は
もはや風評被害レベルで広まってるな
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6f-GZ1q)2018/09/03(月) 23:35:46.52ID:zTM3uOtf0
マニュアルに書いておけばいいんだが
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc5-nOZW)2018/09/03(月) 23:42:17.77ID:V+WhzR000
>>259
ありがとうどれだけ変わるか楽しみだわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)2018/09/03(月) 23:43:30.35ID:0Q5xYhSO0
>>267
開けにくいじゃなくて慣れないと開けにくいだよな
ゴミみたいな構造にしてユーザーに慣れさせるケースはゴミ
他のメーカーを見習えってこと
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/04(火) 00:11:38.53ID:CW/xVo7gd
65tの蓋が開かない開かないと言ってる人は「洞察学習」でググるといいよ
未だに開けられないと言っている人はバナナを手に入れなかったチンパンジー
容易く開けられ今では片手でも開けられるようになった人はバナナを手に入れられたチンパンジー

ガマ口財布のように、開けられる人には開けられる機構をマグネットや大掛かりな仕掛けを用いずに実現しているからこそ、ケースの小型化に成功してる

逆にうまく開けられない人にとっては、乱暴しないと開かないし、開いても中身が散乱して踏んだり蹴ったりだろうけどね
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9def-PPMM)2018/09/04(火) 00:16:36.79ID:CrXEMP+10
不良品だったM2を返品して買い直したけど
今度はアップデートの最後で急に接続出来なくなってアップデートが終わらない
スマホとの相性が悪いのかもしれないけど結構安定性に欠ける品だな
サイズも音も満足してるけどアプリとの連携だけが残念
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-GW1d)2018/09/04(火) 00:17:44.33ID:AyziCO7/0
>>271
禿同
構造見れば どうやって開けるか分かるだろ?アホなの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)2018/09/04(火) 00:27:39.95ID:zpfk31nf0
他社のように簡単に開けられないケースにしてる時点で65tはゴミ確定なのだわ
わからんかねそこのとこ

慣れれば簡単に開けられるなんてそんなの当たり前なのだわ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-aBf5)2018/09/04(火) 00:28:55.13ID:FixRjOHb0
スレ違いになるかな
スマフォで聞いてる人多いと思うんだけど
何で聞いてるか教えてほしい
バッテリー消費激しい奴とかあるなら避けたい
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-GW1d)2018/09/04(火) 00:33:30.46ID:AyziCO7/0
>>274
慣れ?こんな簡単な構造なのに慣れもクソもあるかw

あ 害児なのかな?
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df8-NKNh)2018/09/04(火) 00:37:28.41ID:E+Zm7Yj00
仮にケース開けづらかったとして即イヤホンそのものがクソとか言い出すの害児としか
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)2018/09/04(火) 00:37:33.59ID:zpfk31nf0
>>276
もちろん簡単な構造だよ
片手でも開けられる

あくまで慣れればだけどな
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-dObK)2018/09/04(火) 00:42:32.42ID:zpfk31nf0
65tのケースって絶対数回は躓くって
俺も30分ぐらい悪戦苦闘だったよ

ま、こういう事を書くととか俺は1回で開いた!開かないやつは頭がおかしいんだ!とか

言い出すだろうし怖いからもう書かないけどさ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-M0+t)2018/09/04(火) 00:51:13.96ID:Qc7vsKqC0
65tのケースは蓋の方のボッチを押さえて開けるだけだよ。

jabraのロゴの辺りを押さえたい気持ちも解るがw
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/04(火) 01:01:31.74ID:CW/xVo7gd
洞察学習と慣れはまた別物
洞察学習では正解反応(行動)を探索する内にいわば「閃き」のような形で一気に正解反応を会得する
一方、慣れあるいは馴れとは、単純な学習や洞察学習を通して正解反応を会得したのち、その反応を繰り返す内に余分で無駄な反応が減少したり反応潜時が短くなったりし、正解反応がより効率化する現象
個体によっては、その無駄な反応を消去できずに、迷信行動として維持する場合もある

即ち正解反応すら会得できない個体に慣れなど生じ得ない

>>276
その害児こそ、ケーラーの実験でバナナを手に入れられず、檻の中で焼けを起こして怒り狂うチンパンジーそのものというわけ

卵の割り方を知らない個体にとって卵はただの武器か石の代わりにしかならないが、卵の割り方を知っている個体にとって卵は重要な栄養源や有用な肥料となる
卵を割れないならその辺の草を食べるか手間暇かけて狩をすれば良い話

それを「誰にでも綺麗に割れる卵を生まないニワトリはゴミだ」と言い出すのはおかしい
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 951d-ocrg)2018/09/04(火) 01:04:46.09ID:j7Ocu49D0
>>279
>65tのケースって絶対数回は躓くって
>俺も30分ぐらい悪戦苦闘だったよ

正直ねーわw
いやガチで
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c538-UtWl)2018/09/04(火) 01:11:07.82ID:MPLNtW8J0
65tのケースとか1回で開けられたし開けにくいとか言ってる奴は自分はガイジです低能の脳なしですって自己紹介してるようなもんだよな(笑)
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-zBrR)2018/09/04(火) 01:32:45.61ID:d7nETXPO0
やっぱりE8ですよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9def-PPMM)2018/09/04(火) 01:33:16.58ID:CrXEMP+10
272だけどアップデート中に切断されたせいか片方がダメになったっぽいしまた返品するしかないか
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-tpL7)2018/09/04(火) 01:33:32.38ID:REPwSdDj0
なんでワイヤレスイヤホンのデザインってもっさりしてるんだろう
AirPodsみたいにシュッとしてるのないよね
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-WduW)2018/09/04(火) 01:44:03.86ID:qgk0LdGnM
>>286 え?
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd20-ePit)2018/09/04(火) 02:08:22.40ID:kUIW5tyS0
個人的には「シュッとしてる」と聞くとまず「長い、伸びた状態」を思い浮かべるから間違ってなくもないな
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Em6v)2018/09/04(火) 02:13:07.06ID:WHlY+N1a0
わかる
このままいけばアップルのシェアずっと1の予感
他は一向に変わらないエクスペリアって感じ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/04(火) 02:32:33.23ID:CW/xVo7gd
そういやHuaweiからFreeBudsというのが前に発表されていたけど、あれからどうなったのやら
あのデザインが良いなら間違いなく大ヒットだったろうにねエ
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd1b-tpL7)2018/09/04(火) 02:44:50.32ID:uS4PqeNj0
JVCのは結局どうなんだろ
音質とかはどうでもいいんだけど、安定性とか
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf8-XlWz)2018/09/04(火) 05:37:42.57ID:iwgsw3hg0
65tユーザーはガイジ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-SVk4)2018/09/04(火) 06:15:40.60ID:CW/xVo7gd
>>292
「対応バイアス」または「根本的帰属の誤り」
「認知的不協和」
言ってることが酸っぱい葡萄の思考と同じレベルだということに気づこうぜ
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-h5UY)2018/09/04(火) 06:37:42.55ID:ysLaUG6fM
マグネット吸着もついてないようなケースはどうかと思うよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-GW1d)2018/09/04(火) 07:05:01.63ID:0UWfw51VM
>>289
Apple 信者www
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-h5UY)2018/09/04(火) 07:15:36.79ID:0IbeO3YXM
AirPodsが販売数トップはあと何年続くんだろう
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 951d-ocrg)2018/09/04(火) 07:32:58.78ID:j7Ocu49D0
E8のケースはマグネットにしてる所為で
ケース直付けのストラップを巻いて
軽く落とした衝撃で開いて中身をぶっちゃけないようにしている
そしてマグネットを仕込んでいる所為で
吸着面積が必要であるために
ケースが無駄に大きくなっている
E8 のケースはそもそもそんなに大きくはないが
マグネットでなければもっと小さくできた

このケースの利点は
「猿でも開けられる開閉のし易さ」一択
だが安全のためにストラップを巻いてしまえば
その僅かな利点さえも吹っ飛ぶ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-mIQ/)2018/09/04(火) 07:39:28.45ID:7SkM4Bvgd
手のひらサイズで大きいとかどんだけ
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-h5UY)2018/09/04(火) 07:42:27.29ID:RbB1zPQnM
E8のケースはいいと思う
開けやすい閉めやすい
マグネットだから出し入れ簡単
イヤピ交換してもきれいに納まる

ケースとしては満点
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-zBrR)2018/09/04(火) 08:04:54.11ID:d7nETXPO0
B&Oは便利さだけに視点を置いたブランドではないのだよ
中国メーカーに助言してやれ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-LXFD)2018/09/04(火) 08:10:03.37ID:9eifsZOIa
DashProのクソケースに比べれば全てマシ
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-Nr3p)2018/09/04(火) 08:33:53.05ID:FyGmkdYk0
渋谷のeイヤホンでActive 65t試聴して来たんだけど、ネットでよく言われてたデフォルトのイヤーピースだと軽い音しか出ないとか外れるとか全然無くてこのままで行けるじゃんと思って一旦帰ってきたけど
よく思い出したら付いてたイヤーピースが透明で赤い軸だった気がするんだけどあれはSpinfitが付いてたのかな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-ocrg)2018/09/04(火) 08:36:31.30ID:G5rqpotUp
>>302
activeの純正イヤピは
半透明の傘に赤軸で合ってるよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-3Y6X)2018/09/04(火) 08:40:36.21ID:nnjkhzAfd
>>301
Dash Proのケースは大きくて重いけど、頑丈だし可動部品なくて壊れにくいからあれはあれでアリ
ただシリコンスリーブの分遊びがあって、イヤホンがカチッとうまくはまらないのが欠点かな
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-zJks)2018/09/04(火) 10:01:33.09ID:d09McxVY0
E8はケースの質感いいけどイヤホンの質感は普通だよね。
そんな事よりE8と65tの接続安定性が違いすぎる。

E8は車や信号から離れていても切れることがあるね。
周囲に何も無い時もたまに切れる。E8は旧世代の仕様だから仕方ないか。

https://i.imgur.com/c98YCBl.jpg
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-mIQ/)2018/09/04(火) 10:03:04.00ID:oPXPDLIBH
また始まった
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-GfG6)2018/09/04(火) 11:19:34.85ID:pxFEssZf0
>>244
今日もベーター版をアプデしたM2をiPhone Xで試してみて2時間33分で電源が切れた…ほんのちょっぴり再生時間が延びたけども4時間までは程遠いな
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-h5UY)2018/09/04(火) 12:00:03.08ID:sGurKw8sM
アプデ詐欺
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-QDks)2018/09/04(火) 12:28:02.80ID:kdGshbo+0
>>307
アプリが親機の自動切り替えやってるんだろ
ドン亀審査の林檎アプリがまだ対応してないだけ
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-GZ1q)2018/09/04(火) 12:53:09.11ID:bHzjcER9d
>>304
蓋がすこーんっと外れちゃうのが外では気を使う
アルミだから落としたら確実に傷がつく
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PNe4)2018/09/04(火) 13:06:51.27ID:WJ48hZgXr
>>291
都内の満員電車で毎日使ってるけど途切れが気になったことはないよ
一度秋葉原の雑踏で切れまくったことあるけど、今のところそれくらい
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-9sD0)2018/09/04(火) 13:09:12.94ID:LP4Cux9Nx
>>302
それ純正
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-dmQk)2018/09/04(火) 13:14:07.94ID:Pq+CwNhia
65tの唯一の欠点はアシスタントの声がおばさんで可愛くない
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-Wijw)2018/09/04(火) 13:17:39.37ID:Pe0syweJ0
>>311
JVC買ってみようかなぁ
本体も重要なんだけど頻繁に開け閉めするケースも丈夫そうなのがいいね
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c0-BS5C)2018/09/04(火) 13:30:15.67ID:IRTlbQVl0
>>313
落ち着いた声だしAlexaの声にも近いし、悪くないと思うけどな
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/04(火) 14:17:58.71ID:AwBp2e9Ar
視聴だけのつもりが65t衝動買いしてしまった
なんちゃってノイキャンだが遮音性も高いし何より物理ボタンがいいな
ただ上の方でも出てたけど左側に定位がずれてるというか音量差がある気がする
ファームで直るって書いてたけど今最新版になってるし、初期不良なのか?他の人は問題ない?
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-zJks)2018/09/04(火) 14:28:43.12ID:d09McxVY0
>316
嘘くさいね。お勤めご苦労様。
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-Hmf5)2018/09/04(火) 14:49:35.11ID:BQavwg6TM
65tはやっぱり欠陥品だと思う
左右の音程がズレる報告が多すぎる
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c0-BS5C)2018/09/04(火) 15:03:04.42ID:IRTlbQVl0
>>316
うちのは右にずれてるように感じる
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5512-j9mh)2018/09/04(火) 15:05:59.08ID:1foCvq5e0
>>291
BASSはちょっとやり過ぎな感じあるけど楽しめるよ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551e-+rdN)2018/09/04(火) 15:27:56.53ID:nxy0Yjiw0
>>305
えっ、E8途切れたこと無いな
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/04(火) 16:25:53.82ID:SplrybKUr
>>317
ワッチョイあるのに工作員認定されても引くんだが…本体の写真あげようか?
>>319
右もあるのか…TWE初めてなんだけどそういうもんなの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c0-BS5C)2018/09/04(火) 16:41:55.07ID:IRTlbQVl0
>>322
自分も初めてだからよくわからない
聴いてるうちに慣れるのか調整されるのかしらんけど気にならなくなるよ
ここだと左にずれてる報告が多いけど一応右もあるよってことで
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM19-xSD8)2018/09/04(火) 17:15:28.75ID:LyVwb+YzM
65tに黄色い軸のスピンフィットLをつけてる
耳から外すときに外れてチップだけ耳に残ることがあったから、粘着質のポンドで軽く止めるようにした
とても快適
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-NKNh)2018/09/04(火) 17:33:26.27ID:SplrybKUr
>>323
結構気に入ったからなんとかしたかったけどそういうもんか…
上であったスマホの音量下げてイヤホンの音量あげるってのやったら多少マシになったけど、まだ若干左にある気がする
買ったばっかだしダメ元でサポート連絡してみるわサンクス

褒めてるのに工作員認定してたアホは次から深呼吸してから書けよな
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PNe4)2018/09/04(火) 18:40:36.38ID:WJ48hZgXr
>>314
回して開閉するガジェット感が好き
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-zBrR)2018/09/04(火) 19:14:13.62ID:d7nETXPO0
JabraのライバルはPlantronics
タクシードライバーの愛用品
B&OのライバルはSENNHEISER、AKG、JBL、BOSE
音楽愛好家
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF43-Em6v)2018/09/04(火) 19:19:20.38ID:0cwXz0lQF
>>295
は?
生粋のソニーファンだが
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-ePit)2018/09/04(火) 19:33:08.17ID:eMTKsO6Qd
さすがに音程はズレないだろ…
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a2-J7KC)2018/09/04(火) 19:50:37.66ID:8Byg0kOa0
【OK出たギリギリの内容】 日本人は猿以下のジャップだと悪意に満ちた宣伝され……九条ないので開戦
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536026951/l50


また911やるのか
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-GW1d)2018/09/04(火) 20:16:44.52ID:AyziCO7/0
>>328
クソニーw あんまり笑わせるなよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-I9CO)2018/09/04(火) 20:55:14.01ID:FguaP9Lfd
家電批評酷すぎて笑った
相変わらずのBEATS激推しとE8下げだけじゃなく、流し聴きがテーマなのにXEA20が最下位って無茶苦茶だろ
しかもQC30がWI-1000Xより音質評価高いとか、正気かよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a562-dmQk)2018/09/04(火) 21:02:25.66ID:9DVyKRzJ0
>>319
そそ
左が弱い気がする
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-zJks)2018/09/04(火) 21:26:24.53ID:d09McxVY0
E8のアプリのイコライズの白い円は大きさを変えられるって知ってた?
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-GfG6)2018/09/04(火) 21:32:54.74ID:/g/gqNop0
ど真ん中で円を目一杯広げると、音の広がりが出て面白いよ
0336219 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/04(火) 22:04:02.84ID:2t4bI09Gd
m2、、、買ってきました!!!
自分にとってはかなり高い買い物だから相当悩んだけど、最後にさっき試着、試聴してみて決めたー。
音の良し悪しはわかんないけど、付け心地と耳からほとんどはみ出なかったのと、YouTube観てみて遅延ほぼなかったのが最後の決め手になりました。
さて、どうするか、、、
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ocrg)2018/09/04(火) 22:08:52.32ID:xc/UZSZUp
65tの音の片寄りは
左右の装着度合いの個人差な気がしてきた

自分だと右の密封度が高くなりがちで
その状態だと左が大きく聴こえる

左右の密封度合いが同じ程度になるように装着すれば
片寄りは起きない

装着した状態でイヤホン押したとき
ダイアフラムが歪む異音が聴こえるレベルだと
多分深過ぎ

イヤピの傘が耳穴を軽く塞いだ程度にフィッティングするのがベスト
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-fGLu)2018/09/04(火) 22:14:45.43ID:hhx5OXbv0
YouTubeアプリは遅延補正機能あるから決め手にするのは間違っているような
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-9sD0)2018/09/04(火) 22:28:04.35ID:2t4bI09Gd
あれ、そうなんだ。まあいいか。

あとは、いつもの店員さんと違って今日の店員さんはかわいかったので、、、
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e6-w9hX)2018/09/04(火) 22:35:35.37ID:yfzftkpr0
>>339
M-2は元々遅延少ないから間違ってないよ
ベータ版にアプデすると遅延もっと少なくなる
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-uAjs)2018/09/04(火) 22:36:46.97ID:IldrrkncM
>>336
何が、どうするか? なんだかわからない。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b4-WNCf)2018/09/04(火) 23:45:07.00ID:ZVE7Ix160
耳奥に突っ込みたいんだがイヤーピースの背丈が高いTWSってないのかな
SHUREの弾丸を流用できる(付けたまま充電ケースに収納できる)ものがあればありがたいんだけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bfc-J9g/)2018/09/05(水) 00:22:04.49ID:TqA23Ky+0
65tActive今日届いたけどなんかホワイトノイズみたいなのない?これがノイズキャンセリングなの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db06-ZWUg)2018/09/05(水) 00:25:19.28ID:2V+kHq2M0
>>342
現状ない
あの形はBA型を極めた特権みたいなもんだ
shureとwestoneぐらいしか使えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています