【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part3 【TWS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-CPEV)
2018/08/20(月) 01:02:56.89ID:BsnJkPYWa!extend:checked:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない
中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ
次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-OWoe)
2018/10/07(日) 22:41:00.40ID:xUIoCnfB0すみません。
g1との比較で付けごごちとバッテリーの持ちを教えて貰いたいです。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fb-Qng4)
2018/10/07(日) 22:42:21.54ID:AYwUZghY0X9もってるけど、こっちの方が質感はいいな。
それとボタン式なんでふいに誤タッチがなくていい。
悪夢のredialing♪がないのもいい。
それ以外はさしてかわらん。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)
2018/10/07(日) 22:49:23.17ID:QQkD+7aJMやってるゲームは一例だけど、例えばスタートする前、無音じゃん。そこで、メニュー選択のSEが消える。
>>941
ペアリング解除した状態でBGM切って再起動すれば良くない?
>>943
アホなのかとしか言い様がなかったからさ。
お前の言い方だと、TWSで音質、バッテリこだわってるやつもおかしいって話になるだろ。
そこで極端な話30分しか持たない製品をダメだと言ったところで、TWSとして、用途が違うからとか言い出すのか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)
2018/10/07(日) 23:10:17.93ID:EqTDIe0f00956名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)
2018/10/07(日) 23:11:45.29ID:QQkD+7aJMモンストのそれ俺も試したけど、完全に消えるというか、メニュー選択のSEなんて、フェードインになるはずがないのにフェードインになって最初がかけるようになった。
イヤホン単体で3.5時間再生可能とか言うけど、直ぐにサスペンドというか、そんな状態になるチューニングしてるなら、そりゃ実現できるだろうけど、それなら注意書きに書いて欲しいわ。
>>948
iphoneは俺が持ってないから試せないけど、再生時間短くなってない?
無音状態になって、データ転送完了した後、省電力のためにすぐ待ち受け状態にするからこんなことになると思うんだがならない場合、バッテリーのもち悪くなってるでしょ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-nYXi)
2018/10/08(月) 00:22:07.05ID:SA0t1jBh0ゲームで何時間も耐久試験したわけじゃないが特に短かくなってると感じたことはないかな。
購入してすぐ単純な連続再生時間計測した時は音量50%くらいで3時間50分くらいだった。方法はリピートで鳴らしっぱなしにしただけ。
もっと詳しく条件指定してくれたら試せる範囲でなら試すけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)
2018/10/08(月) 00:39:21.11ID:b4otOEXH0RUOBAIの方はAACで接続されてんじゃないの
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)
2018/10/08(月) 00:46:02.32ID:XoQviS8wMiphoneだとならないかもしれない。
>>958
bs01でsbcでも同じなんだよね。
g1ここであれだけ賞賛されてるのにandqで持ってるやつ少ないの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)
2018/10/08(月) 00:53:28.26ID:b4otOEXH00961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)
2018/10/08(月) 00:59:20.39ID:YEmXz+bG00962名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)
2018/10/08(月) 01:06:35.13ID:XoQviS8wM>>961
ゲーム以前に、音楽再生でもなるが、再生、一時停止の時フェードインになるの嫌じゃない?
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-2Yci)
2018/10/08(月) 01:12:44.35ID:od2ek+oPHだからいないとか
そして林檎だと音楽再生でもゲームでもその症状でないから俺も答えられん
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)
2018/10/08(月) 01:28:15.62ID:b4otOEXH0音楽に関しては気にならないというかどうでもいいというか
そこまでシビアに考えるならbtイヤホンなんか使わないというか
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-dlgM)
2018/10/08(月) 01:43:33.39ID:BZ3hEv1s0グリグリ痛くなるしSで良いのかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-2Yci)
2018/10/08(月) 02:03:50.77ID:od2ek+oPH0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)
2018/10/08(月) 02:05:03.09ID:01WJxB3k0着け心地は耳の大小関わらず差し込めていい感じだと思うけど、ランニングには向かなそう。
稼働時間はsoundpeatsのほうは3.5時間くらい、g1はまだわからない
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469e-448Z)
2018/10/08(月) 02:44:51.18ID:1jXwvIzK0Senser Q20と迷ってるんだけどあっちは片耳使用だとLの音しか出ないらしいから気になってる
あと、https://www.youtube.com/watch?v=-SW6T2RDlR8 で遅延どのぐらいになる?
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)
2018/10/08(月) 03:14:17.49ID:b4otOEXH0モノラルでね
遅延は俺の場合20frameぐらいかな
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)
2018/10/08(月) 03:14:54.17ID:b4otOEXH00971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469e-448Z)
2018/10/08(月) 03:30:43.37ID:1jXwvIzK0ありがとう
スペック表記にあまり書いてないけど、片耳モノラルで流れるかどうかって結構大事だと思うんだよなぁ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)
2018/10/08(月) 07:37:45.55ID:DDT+9iP50Androidで音楽再生開始時だけでなく音量調節の時もフェード感じてた
イヤホンのせいか機種のせいか再生アプリのせいか検証してない
かなりどうでもいいことだからなあ
どうしても気になる人は仕方ないね
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-vBoO)
2018/10/08(月) 10:30:05.98ID:50wtGDxz0なんでわざわざダメだクソだって騒ぎ立てるのか理解不能
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)
2018/10/08(月) 11:13:01.83ID:9dK7E8l/0音が欠ける!音が消える!→ガイジ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-pfuu)
2018/10/08(月) 12:30:13.02ID:iEQANOj5dイヤホンの不良or仕様、BT自体の仕様なのか
それが分からなければどれだけ買い換えても同じ
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-Kibk)
2018/10/08(月) 12:56:43.91ID:i39c5dvE00977名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)
2018/10/08(月) 13:21:51.54ID:eOQ2QKjVMフェードインにならない機種があるから、仕様だからで片付けられないよ。
>>966
それはないよ。有線だとすぐ音出るがg1だとフェードインになって最初欠ける
>>972
音楽以外も聞くからてか、有線で試すだけじゃね?
>>975
切り分けもそうだが、音欠けない機種を教えて欲しいんだよね。
bs01だけは音かけず聞こえる。
>>976
よく理解もせずbtの仕様とか考える頭無いの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)
2018/10/08(月) 13:36:48.58ID:b4otOEXH0他のTWS持ってないから知らないけど
まあフェードインと言っても一瞬だから気にしたことないけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)
2018/10/08(月) 13:41:11.04ID:eOQ2QKjVMいうて、数秒で無音になっただけでスタンバイモードにする?チューニング間違ってると思うんだが。
待ち受け状態からの通信開始で音欠けるってのも意味わかんないんだよな。g1がBS01に比べ遅延が少ないって訳でもないし、音声データ受け取ってるんなら最初から音量マックスで行けるはずだよね
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)
2018/10/08(月) 14:02:29.56ID:b4otOEXH0なんにせよG1はこういうものなんだから仕方ない
それに普通に音楽聞いたり動画見たりゲームやったりする分にはスタンバイにはならないからこの仕様でも特に困らない
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-hmKp)
2018/10/08(月) 14:42:11.70ID:sSedrAnJp自分で色々買って試行錯誤したらええやん
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)
2018/10/08(月) 15:07:48.81ID:KrI15jAr0どれ買っても同じ
あと無音でも音声データ流れてるぶんにはスタンバイにならんから
音楽や動画で使うには別に問題なし
ストリームそのものを停止しちゃうのはアプリなり泥側の仕様の問題
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-mPJR)
2018/10/08(月) 15:54:03.17ID:GQRCB46Xa今のところ定番になってるってだけで別にG1のファンスレでも無いし
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38ba-Ww/X)
2018/10/08(月) 16:33:10.85ID:uG4+w69101回の使用がほぼ3時間以内で終わる
自分の端末がAACに対応している
(1万円以下でaptX対応機種は見当たらない)
人混みや混雑した場所で使う機会が少ない
ゲーム用に有線ホンを別途所有している
片耳ずつ運用するつもりなら事前に可能か確認
まだメインとして使うには機能が不充分なので
自分の用途に足りてるかチェックすれば後悔しないはず
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-vBoO)
2018/10/08(月) 17:07:26.39ID:50wtGDxz0だからあんたの環境、使い方じゃG1がダメでBS01は良い
同じ環境、使い方の人間はこのスレにはいないしその使い方で
他の機種でどうなるかは不明
これ以上何があるの?
かまって欲しいだけで無駄にスレ消費すんのいい加減やめて欲しいわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-vBoO)
2018/10/08(月) 17:08:48.14ID:50wtGDxz0上のは>>979へのレス
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)
2018/10/08(月) 18:10:41.25ID:9dK7E8l/0次スレはよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)
2018/10/08(月) 19:07:09.08ID:vmvyiwu4aバッテリーを長くまで持たせるためにしてるのか本当に残念だわ。
>>982
どれ買っても同じじゃないから言ってるんだろ。
てか、BS01は安くなってただけで6000円台なのね。
結論はg1は音欠けするから、音楽、動画以外の用途がある場合は向かないって感じか。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)
2018/10/08(月) 20:03:46.10ID:mJK4V3130ていうかBS01はチップなんなの
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZYHD)
2018/10/08(月) 20:40:18.01ID:0WaW9cqVa音楽以外の用途はそもそもbluetoothイヤホン向いてないってずっと言われてるやろ…
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a2-46sn)
2018/10/08(月) 20:41:24.57ID:5CWKnLn10それと説明書には書いてなかったけど、一段階ずつなら音量調整できるみたい。環境はAndroid 8でP10 lite。左ボタン二回タップすると下げ、右を二回連続でタップすると上がる。一気に上げたり下げたりはできない。
あと片耳モードも右だけと書かれてたけど、試しに左だけペアリングしてみたら普通に鳴った。ただ、両方充電器から外した状態で右だけをしまうと左は途切れる。両方充電器に入れた状態から左だけ外すと普通に自動ペアリングされて右を充電したまま左だけでも使える。
なんとなく需要あるかなと思ったので報告だけ。イヤホンド素人なのでなんか的はずれなこと言ってたらすまん。
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)
2018/10/08(月) 20:50:40.37ID:b4otOEXH0左右とも片耳で使えるの探してたから必然的にG1になった
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)
2018/10/08(月) 20:54:39.59ID:S7Fzu173M逆に教えて欲しいわ。
g1のチップのメーカー回避したい
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)
2018/10/08(月) 20:56:57.00ID:mJK4V3130えっ…?何言ってんの?
g1のチップはAIROHAでしょ
回避できるやん
BS01と同じなの探したいから教えてくれならわかるけど
日本語すらおかしいぞ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)
2018/10/08(月) 20:59:02.78ID:b4otOEXH0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538999840/
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6671-64if)
2018/10/08(月) 21:04:49.47ID:KR9kVqWD0対応コーデックってSBCだけですか?
(AAC対応なのかわからなかったからセール見送った)
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)
2018/10/08(月) 21:09:35.96ID:DDT+9iP50乙さま
次スレに音欠けの話題を持ち越されませんように
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-D4m7)
2018/10/08(月) 21:15:59.85ID:wkZbPHJWM0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef8-vBoO)
2018/10/08(月) 21:21:12.81ID:rBni5Ob201000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ba-dCxQ)
2018/10/08(月) 21:21:15.63ID:i+QDXRzk0残念...
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 20時間 18分 19秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。