トップページwm
1002コメント333KB

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part3 【TWS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-CPEV)2018/08/20(月) 01:02:56.89ID:BsnJkPYWa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part2 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531807514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい (アウアウウー Sa4f-g1fp)2018/08/20(月) 07:35:17.00ID:zsVC4H/0a
>>1
ありがとう
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-sxCu)2018/08/20(月) 09:09:47.75ID:FUU66JUEd
ほしゅ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-nU7m)2018/08/20(月) 11:24:07.02ID:pVkpbK5ad
liberty liteにspinfit350は使えるでしょうか。
どなたか試している方居たら教えて頂きたく。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8b5+)2018/08/20(月) 21:20:25.20ID:jLwJlg/J0
G1買ってみたけどつけ方がいまいちわからない
SE535みたいに周りも耳にフィットするイメージだったんだけど、今はイヤーピースの力だけで耳から落ちずに止まってる感じ
元々こんなものなのかな?
0006 2018/08/20(月) 21:32:05.14
>>5
筐体が耳介に保持される感じになるのが普通だと思うけど
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf8-yhpQ)2018/08/20(月) 22:01:11.98ID:B1biXbBr0
TWS-9届いたわ
とりあえずタッチセンサーはだるい
それ以外は今の所問題なし
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8b5+)2018/08/20(月) 22:05:09.42ID:jLwJlg/J0
>>6
やっぱつけ方が違うんだろうな
イヤーウイング?あの角みたいなやつを上向きにして耳にさせばいんですよね?
取説見ても詳しく書いてないし、つけ方載ってるサイトあったら教えて欲しい
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8b5+)2018/08/20(月) 22:05:09.54ID:jLwJlg/J0
>>6
やっぱつけ方が違うんだろうな
イヤーウイング?あの角みたいなやつを上向きにして耳にさせばいんですよね?
取説見ても詳しく書いてないし、つけ方載ってるサイトあったら教えて欲しい
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8b5+)2018/08/20(月) 22:05:42.07ID:jLwJlg/J0
誤爆すまん
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba8-/JPA)2018/08/20(月) 22:20:30.73ID:dVX3iyy10
>>5
自分は端子が前に来るようについてればOKって認識
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf8-DZPh)2018/08/20(月) 22:24:10.28ID:soHE1bq00
このスレで名前が上がってたG1デビューしたけどコードがないのってこんなに快適なんだね
確かに接続は切れることがあるし音質はそれなりなんだろうけどそれを補って余りある使い勝手の良さ
迷ってたけど買ってよかった
スレに色々と書き込んでくれた人にありがとうといいたい

>>8
G1は手前に回してその後に奥へ回す二段階装着って感じかな?
慣れるとすぐハマるけど慣れるまでちょっと違和感あったな
0013 2018/08/20(月) 22:30:14.82
>>10
イヤピがでかい可能性は?
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8b5+)2018/08/20(月) 23:10:26.35ID:jLwJlg/J0
>>11
俺もとりあえず耳に差して聞けてるから良いっちゃいいんだけど

>>12
コツがあるのか
Shureの時もなんかはじめ違和感あったから数日したらコツ掴めてるかもしれない

>>13
イヤピも付属の試したけど耳穴で落ちないようにしてる感じがあるんだ
SE535で使ってるコンプライ試そうとしたけど穴が小さくて入らなかった

みんなレスありがとう
まだ届いたばかりだしもう少し試してみる
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba2-ipLS)2018/08/20(月) 23:19:43.20ID:uZzc0uBD0
>>5
イヤーパッドの角を上にして下対輪脚の内側に引っ掛けるんだよ
下対輪脚ってどこって人はググれ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba2-ipLS)2018/08/20(月) 23:24:57.56ID:uZzc0uBD0
下対輪脚
http://ys2001hp.web.fc2.com/gazo-mimi.jpg

ここに「6」みたいな形のの上の部分を引っ掛ければ激しいスポーツをしても落ちないよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-ipLS)2018/08/20(月) 23:45:40.62ID:vhJNIUGz0
G1は下のぷっくりしたとこを耳たぶの上のくぼみにねじ込めさえすりゃポロポロ落ちることはなくなる
上の突起は飾り
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3d-Z+rW)2018/08/21(火) 00:32:49.17ID:EmnI3m3r0
G1て何でatpxに対応してないの?
Androidには向かないよね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b13-IWuJ)2018/08/21(火) 01:49:32.71ID:v4e1C7E40
>>4
CP350だよね?
使ってるよ
うちはMとLあって両方普通に使えてる
充電もちゃんと出来るよ
見た目かなりキノコだけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMcf-Zkju)2018/08/21(火) 03:28:02.15ID:LRaG8yytM
>>18
そだね 棒)
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8b5+)2018/08/21(火) 05:52:49.67ID:7Cn4CDhH0
>>15-17
突起が何か重要なことをするのかと思って気をとられてました
お二方本当にありがとうございました
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-TIBN)2018/08/21(火) 06:20:41.07ID:sxuNZqZx0
ikanzi TWS-9、ここでの評判は散々だけど悪くないな
2kでフルワイヤレスイヤホンとモバイルバッテリー買ったと思えばコスパいいわ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-TIBN)2018/08/21(火) 06:57:28.37ID:h5Qi1muWd
>>7
充電ケースの座り悪くない?
テーブルに置くとカタカタする
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM8f-o6ua)2018/08/21(火) 07:42:21.71ID:+iSCHolmM
>>21
いや、突起を耳に引っ掛けるんやで
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6f-CPEV)2018/08/21(火) 08:18:46.19ID:/QPuFI4h0
>>22
いや2kって考えたら全然ありだよ2kならね
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab31-L8/2)2018/08/21(火) 08:41:57.27ID:FzWZuqj20
俺もTWS-9、2kで買ったがタッチセンサーが使いにくい以外は接続安定性、操作性、音質とも満足してる。liteと2台持ちで交互に充電しながら使ってるがこれがTWSの正しい使い方じゃないかと思うようになったわ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-AfCn)2018/08/21(火) 08:44:34.80ID:qd77QBBJ0
TWS-9ってなにかと必死にググっちゃったじゃないかw
X9のことか
これ充電器としては1Aだから素直にバッテリーもケースも小さくして欲しかったわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-nU7m)2018/08/21(火) 08:48:42.09ID:wQNr8wxF0
>>19
ありがとうございます!
田舎で店頭で試せないため助かりました!
安心して購入できます。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-ipLS)2018/08/21(火) 13:04:07.97ID:zXjOYRnL0
>>24
下のぷっくりしたほうが耳から出た状態で使ってる?
だとしたらキミも付け方間違っとるよ
0030 2018/08/21(火) 13:48:51.20
http://ys2001hp.web.fc2.com/gazo-mimi.jpg

下対輪脚に上の突起を引っ掛け
対珠に下のナス腹を嵌め込む

耳がそれなりに大きくないと無理かもね
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-k5Cf)2018/08/21(火) 14:49:00.04ID:KlO4vkFb0
何も考えずこっち買え
9時間聴けて最新のチップ積んでるのが11000円だぞ
中途半端や中華メーカーに6000円なんて出してる場合じゃねえぞ!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000031.000027368&;g=prt
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef12-+0ds)2018/08/21(火) 15:33:46.41ID:xPuAMpzY0
>>31
スナドラ845積んでるスマホ使ってるなら迷わずこれだね
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8f-8B52)2018/08/21(火) 15:47:40.84ID:t2LJ14Fvd
>>31
こんなサイズで本当に9時間聴けるのか、、?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db12-hE18)2018/08/21(火) 16:16:26.37ID:ZqVEkrr/0
>>31
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part41
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534677268/65

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db12-hE18)[sage] 投稿日:2018/08/20(月) 19:34:20.31 ID:cP9kTW+R0
>>58
どう見てもバッテリー大きくしただけです
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/447/44767/souchaku.jpg
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-Z+rW)2018/08/21(火) 16:19:29.00ID:Eo/7Y8Yba
なんか気持ち悪い…
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba2-ipLS)2018/08/21(火) 18:39:08.93ID:LqLm05EQ0
G1はこうやって装着するんだよ
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71z2XVwnhOL.jpg
0037 2018/08/21(火) 18:45:04.22
>>36
その絵は実物と微妙に違うんだよね
やって見りゃ分かるけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc0-DZPh)2018/08/21(火) 19:33:48.94ID:C2di6RXm0
Liberty Liteのホワイトモデルまだぁ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1b-JrL7)2018/08/21(火) 20:05:36.13ID:ZWB+WUAP0
爆発したら怖いな
両方一緒はないだろうけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-8b5+)2018/08/21(火) 21:36:01.09ID:cfpF24/r0
>>29
下のぷっくりしたのが収まるんだ

誰か動画であげてくれてないかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb5-jN3x)2018/08/21(火) 22:44:55.74ID:IaLkBgQL0
>>31
バカみたいに分厚いんだが
バッテリーが三倍なんだろ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMcf-80Gc)2018/08/22(水) 02:25:06.96ID:FDLaxll3M
>>31
問題はクァルコムの新型チップ採用と
実際の製品クオリティが関係無い事だな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-ahb5)2018/08/22(水) 10:36:23.58ID:V037fVog0
G1かX9の購入を考えているのですが
通話もちゃんとできるもの、AAC対応が最低条件です。
(iPhoneで使用予定)

その場合、どちら(もしくは同価格帯の別商品)がいいのでしょうか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-hE18)2018/08/22(水) 10:47:31.50ID:kTWxKMJI0
今の値段ならG1
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8f-B4n8)2018/08/22(水) 12:22:25.35ID:1DRF2XGKp
なんだかまた出てきた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7R6VC3/

メーカーをようつべで見るとオーディオに力を入れてるメーカーではある
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6c-7UhY)2018/08/22(水) 12:33:50.14ID:pBzOEw760
MEES T1と同じものだろ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-rH31)2018/08/22(水) 15:21:30.46ID:5DjZS0cfM
G1のイヤピがペラッペラなのが気になり、前スレかどこかで見た100均Seriaの低反発イヤーピースをG1にはめてみた。(数mmカットして)

イヤーピースでこんなに音が変わるのね!音質に無頓着な俺でも違いが明白なくらい変わった。
ただ、低音が増して好みでない方向に変わってしまったのが残念。

フィット感は良くなったので(音質にはこだわらないので)このまましばらく使ってみよう。

108円なら失敗しても被害は小さいので、コンプライのお試し版としてオススメ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMcf-Zkju)2018/08/22(水) 15:23:00.17ID:FDLaxll3M
>>43
X9はマイク(通話)ダメ言われてるで本スレで
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba2-ipLS)2018/08/22(水) 16:16:07.01ID:NiO+zgEh0
G1がタイムセール中で5,099円なんだけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-DHmZ)2018/08/22(水) 16:52:02.73ID:St3yDJz/d
>>49
サンキュー
せっかく黒在庫あるんだし5000でもいいや。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ba2-ipLS)2018/08/22(水) 18:20:45.38ID:NiO+zgEh0
G1って6%OFFクーポン適用で4,739円じゃね
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp8f-c4Ax)2018/08/22(水) 18:59:54.13ID:Aiqom7LLp
キーボードと抱き合わせのやつ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-hE18)2018/08/22(水) 19:17:41.91ID:jFLU5CZp0
クーポン黒のみ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-WnuB)2018/08/22(水) 19:44:47.50ID:qOv3+W640
>>47
俺も前スレのオススメを見て、きのう秋葉原のヨドバシカメラでスパイラルドットを買った。音質とフィット感が劇的に改善した。正直、これ以上の高額機種はいらないかなと思っている。最高だ。ここのみんなありがとー!
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-0lls)2018/08/22(水) 22:17:52.46ID:N8kmq0qld
>>54
スパイラルドットプラスじゃなくて素のスパイラルドットで満足しちゃう?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-P7Oz)2018/08/23(木) 07:36:38.65ID:5Aa5C4eJF
>>55
硬さが違うから好みはあるだろ
そもそも取り寄せないと違いがわからんと思うが
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-QN+B)2018/08/23(木) 07:47:51.65ID:ndC6vM4yd
まあ、言うほどぷにぷに感は無いけどね
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a2-PcWx)2018/08/23(木) 09:09:35.14ID:ByTGJh1r0
G1届いた
AirPodsより断然音イイだろこれ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-CSMX)2018/08/23(木) 12:09:00.27ID:4irY8d+Ra
g1買ってみたが、音質はいいね。
ただ、駅のホームとか人混みだとぶちぶち切れることが多いけど、こんなもん?
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-L1aW)2018/08/23(木) 12:28:21.88ID:ExygkWiGM
>>59
良い方だぞ?と言うか切れないTWSなんぞ無い
高級機も接続性については同じだ
左右についてはNFMI機は良いらしいけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f91b-PcWx)2018/08/23(木) 18:09:07.62ID:Fdmhr2Ol0
技術的にはまだまだこれからだろうからねTWSは
細かい所きになるなら左右つながってるタイプのbluetooth使いなよとしか
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b64a-kJxp)2018/08/23(木) 18:45:37.94ID:ip2bR1lv0
左右つながってるタイプは革製のブラウンとかネックレスの代わりにもなるようなもっとオシャレなやつ出して欲しいわ
今あるカラーは赤とか青とかダッサイのばっかやん
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-QN+B)2018/08/23(木) 19:37:15.28ID:ndC6vM4yd
>>59
NFMIじゃなければ金額に関係なく切れる
NFMIなら一瞬つまずくくらい
0064名無しさん@お腹いっぱい (アウアウウー Saa1-aD9X)2018/08/23(木) 21:25:46.44ID:Z1PpcnYsa
例えば右が親機、左が子機で左右間で伝送するから片耳だけ途切れるんだよね?
普通に考えて左右独立でbluetooth伝送すれば良くね?と思うんだけど、規格的にできないのかな?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa10-PcWx)2018/08/23(木) 21:59:30.64ID:npg4YEYY0
>>64
左右の同期するのに結局左右で通信しなきゃならないから,いろいろ無駄があるって判断なんだろ
知らんけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-/KL7)2018/08/23(木) 22:18:34.58ID:3Jd5dmvMM
>>64
qualcommの新チップがそうじゃないか?
スマホのSOCも対応してないとダメだけど
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aba-axIE)2018/08/23(木) 22:28:05.22ID:OZefZV0E0
>>64
Bluetoothのオーディオ規格が策定されたころはTWSなんて存在しなかったから
A2DPには左右独立転送の規格がない。
0068名無しさん@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3d-aD9X)2018/08/23(木) 23:04:53.96ID:H7Cb1S7dp
>>66
なるほど、すでに開発されてるのね。普及はこれからか。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-swuY)2018/08/24(金) 00:07:46.37ID:O/+ntrwi0
例えば>>31のなんかアプデで左右独立転送に対応する事を売りにしてる
0070!ninja (ワッチョイ bdfc-1e7S)2018/08/24(金) 07:26:46.66ID:OCbgQXNT0
TWS-X9の付属イヤピースがあわないのですが、お薦めのイヤピース教えてもらえないでしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM01-swtH)2018/08/24(金) 08:52:05.48ID:a35GjNHcM
>>68
ハード的には出来てるが動くソフトウェアが無い
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-QUZE)2018/08/24(金) 08:59:44.12ID:fQb7ksVr0
>>70
X9って普通のより軸が細いのか、ゆるゆるになっちゃうイヤピが多い気がするけど、手持ちの
中ではソニーのハイブリッドイヤピがきっちりはまって装着感もよかった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-P7Oz)2018/08/24(金) 11:40:07.92ID:AwRd1KJmd
>>63
NFMIは左右間の接続安定なだけであって、スマホとの接続安定性とは無関係
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3609-teUm)2018/08/24(金) 15:23:12.29ID:QwDhmvyN0
enacfire e19買って良かったわ
音質なんてどれもあれだから途切れにくいのが一番だな
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a45-PcWx)2018/08/24(金) 17:01:24.14ID:AOlQUMbx0
音質なんてどうでもいいから
通話品質の観点から見ると何がいいんだろう
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-rTKI)2018/08/24(金) 17:22:51.42ID:rtypyaK6M
>>75
そんなに通話に拘るなら片耳BTヘッドセットだろ?
TWSならjabra elite 65tくらいまで出そうぜ
個人的にはG1でもそんなに不都合無いけどな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a45-PcWx)2018/08/24(金) 17:33:15.13ID:AOlQUMbx0
>>76
そこまで金出すならむしろairpodsのほうがいい
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-NdIa)2018/08/24(金) 18:55:52.44ID:tyDSujQ7a
X9使ってるけど着信来たときに大音量で「Incoming
call!!Zero One...」とか番号読み上げ始めてびびったわ
これ絶対作ったやつ自分でテストしてねえだろwww
滅多に電話かかってこないからいいけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916f-dZIM)2018/08/24(金) 19:19:36.71ID:ziI3t8UY0
>>78
ワロタ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab5-oD98)2018/08/24(金) 19:21:46.56ID:tiD7FKAc0
X9クーポンあったのか出遅れた買えなかった
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-vl9i)2018/08/24(金) 19:43:01.28ID:+lGdFTlg0
>>78
うちのは全然大音量じゃないけど
音楽データの音量がちいさいんじゃない?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-Ej6J)2018/08/24(金) 19:46:12.50ID:RwDDTixz0
>>78
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef8-PcWx)2018/08/24(金) 20:21:18.08ID:oPoNQ50g0
俺もX9二千円で買いたかったわ
今まで中華イヤホン二個買って両方不具合あったから六千円出すのは躊躇する
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a45-PcWx)2018/08/24(金) 21:23:12.07ID:AOlQUMbx0
HAVIT G1
これってリダイヤルないのかな?
無ければ買ってもいい

しかし、リダイヤルなんて悪魔の罠機能をなんでつけたがるのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-teUm)2018/08/24(金) 21:45:54.10ID:Z7pm7/I5d
X9ってイヤホンで次の曲に操作きないのね、、、
大失敗したわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3d-K3Wk)2018/08/24(金) 21:47:03.83ID:P4xciKvMp
2回押しでできるけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-P7Oz)2018/08/24(金) 21:57:13.04ID:lj1Tg7JV0
>>84
ないよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a45-PcWx)2018/08/24(金) 22:05:56.24ID:AOlQUMbx0
>>87
有難う
セールで1500円ぐらい安くなるみたいだが
とりあえず、買っとくわ

リダイヤルで真夜中に起こしまくったからな
またやったらシャレにならんし
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-fHzT)2018/08/24(金) 22:42:31.60ID:lOfMZDja0
アイポンでゲーム通話用に買いたいんですが、
両耳でかつ、相手に声が届きやすい奴ってありますかね。。使用感教え下さいorz
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a45-PcWx)2018/08/24(金) 22:49:43.00ID:AOlQUMbx0
>>89
airpods買っとけばいいんじゃないか
安い中華製でも一般道で走行中ですら特に問題なさそうだった
ただ、高速走ってるときは単語の意味が全く通じなかった
高いのだと高速走行中でもロードノイズとか取っ払って聞こえるのがあるんだろうか
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4a-N975)2018/08/24(金) 23:26:00.01ID:w929qAmy0
イヤホン側の操作で曲前後とボリューム調整ができるやつってある?
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-gKIP)2018/08/25(土) 00:07:31.22ID:EoED87bJM
>>85
次の曲には行ける。前の曲に戻すことが出来ない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-yexq)2018/08/25(土) 01:38:34.38ID:T1y6bDmB0
マルチみたいになった

G1はよく名前出るけどsoundcoreの名前が発売日以降からあまり出ないのはよくないってこと?
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-P7Oz)2018/08/25(土) 01:47:05.08ID:N6jVk1ME0
>>93
あれは良くも悪くも普通
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c0-4tvA)2018/08/25(土) 01:47:32.16ID:iHQTnHKi0
>>93
ここではLiberty Liteの方が通りがいい
Soundcoreはスピーカーや有線もひっくるめたオーディオブランド名だからね
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-aXIF)2018/08/25(土) 03:38:58.40ID:gQwIX1ELd
セールとかで話題が途切れずにすむのは大きい
0097 2018/08/25(土) 05:45:42.43
>>95
うわぁ・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-yexq)2018/08/25(土) 06:20:48.35ID:bfLRbFJn0
>>94
ありがとう
特に悪いところないなら買ってみる
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda2-AkpB)2018/08/25(土) 08:25:29.61ID:x+AyQy1Z0
G1左耳だけ聞こえない現象2回起きてる
右長押しで電源切ってケースに収めて再装着したら直りはするけど苛つく
完全フル充電してみたのでそれでも頻発するようなら返品する
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e41-7HHy)2018/08/25(土) 08:56:57.69ID:ILNyDopV0
LibertyLiteも左だけ聞こえなくてケースに一度戻すのがイライラって書き込みたまに見かけるけど
自分の場合は左ボタンポチるだけで接続するけどなあ
違う症状なのかなあ
0101 2018/08/25(土) 09:03:46.04
>>99
ケースから取り出すタイミング等でそうなることあるよ
TWSはどれでも起こり得る現象
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-AkpB)2018/08/25(土) 09:13:47.42ID:uq8ja6D5M
>>100-101
左ボタンポチっても接続しないんだよね
左だけ取り出すタイミング遅いせいかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c0-4tvA)2018/08/25(土) 09:43:00.31ID:iHQTnHKi0
Soundcoreの新いやつの名称は全部言うと「Anker Soundcore Liberty Lite」
SoundcoreじゃなくLiberty Liteで見てけば発売後からここでさんざん話題に出てきてるだろ?
って意味合いで書いたつもりだけど、スルーされてるとこ見ると通じなかったらしいなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-fHzT)2018/08/25(土) 09:46:33.96ID:Va0YLNqIp
>>91
MS-TW2でできるよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-mJmB)2018/08/25(土) 09:53:48.87ID:Z8kphNNpp
>>99
ほかのデバイスとペアリングしてないか?
基本的に1つのデバイスのみで使う物
0106 2018/08/25(土) 10:00:09.40
>>102
>左だけ取り出すタイミング遅いせいかな

その可能性大
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de06-bh0/)2018/08/25(土) 10:18:26.07ID:qNSL1Fij0
めっちゃ早口でしゃべってそう
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd13-lMXX)2018/08/25(土) 10:21:18.66ID:UuuHDHrc0
うちも左ポチるだけで接続される
取り出した時点で接続されない事も多々あるが
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a19-PcWx)2018/08/25(土) 11:14:10.42ID:+PDOwbsc0
ID消しててわろた
何故に?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a06-oZ7r)2018/08/25(土) 11:17:06.78ID:R1kSVn8f0
左→右の順で取り出したらいいの?
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-NZCW)2018/08/25(土) 11:20:54.80ID:nu7kTMnA0
自分はそうしてる
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-L1aW)2018/08/25(土) 11:31:13.50ID:ROFBebndM
俺は親→子の順に出すな
だからG1は右→左の順
0113名無しさん@お腹いっぱい (アウアウウー Saa1-aD9X)2018/08/25(土) 13:02:55.77ID:RNz1m682a
俺もG1 右→左。自動接続失敗したことない。
0114!ninja (ワッチョイ bdfc-1e7S)2018/08/25(土) 14:39:41.40ID:rYMGn05E0
iKanziでレビューするともらえる無料ギフトって何のギフトなんでしょうか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-E5Il)2018/08/25(土) 15:06:15.61ID:IR9Xi+uLr
TENGA
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda2-s22w)2018/08/25(土) 15:43:50.30ID:x+AyQy1Z0
>>105
してるわ
削除してみる
0117名無しさん@お腹いっぱい (アウアウウー Saa1-aD9X)2018/08/25(土) 16:06:43.84ID:W/1mYGZ2a
G1イヤピ変えてみた (付属のイヤピはMで丁度いい)

final E
全体的にベールがかかったようになる。ダメ。
SML試したが、Mがサイズ的には合ってた。
spiral dot
一見付属イヤピと変わらないが、じっくり聞くと、
低域がタイトになり、解像度が上がった感じがする。
サイズはM。付属イヤピより気持ち大きいかな。

耳の形は人それぞれなので、参考まで。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096c-4mUc)2018/08/25(土) 18:08:44.45ID:CeVp6pcN0
耳型によって変わるというのは大前提なんだけど

このスレでfinal E-typeを出したのは俺(G1の最初のレポ書いた人)なんだが、もともと

(G1独特の浅い位置ではなく)一般的なカナルみたいな耳奥につっこむ装着感を求めるなら、
(安価で入手性もいい)final E-typeの全サイズ入りを買ってきてサイズ出ししてから
実際に使いたいイヤピを同サイズで買ってくるのが近道

って主旨での発言だったのが、誤解されて広まった感じがする
実際のG1+E-typeの組み合わせは>>117と同じ感想
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b68e-P7Oz)2018/08/25(土) 19:10:41.69ID:N6jVk1ME0
セリアの低反発つけたら遮音性と低音すごい。でもケースにちょっと引っかかるのね。。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-yexq)2018/08/25(土) 23:04:43.36ID:5puFdl500
>>103
気を悪くしたのならごめん
スルーしたというより95にレスする内容が思いつかなかっただけなんだ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ea2-Gghw)2018/08/25(土) 23:50:17.12ID:rXfUbjqg0
ZNT Airfits Pro使ってるんだけど、充電完了後も勝手に放電するの何とかなんないのかね
それさえなければ本体と充電器のバッテリーの持ちもまあまあいいし文句ないのに
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-NZCW)2018/08/26(日) 00:03:53.92ID:byOtzZ/s0
>>119
ハサミで1センチぐらい切るといい
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a8-NZCW)2018/08/26(日) 00:04:16.78ID:byOtzZ/s0
1mmだったわww
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-L1aW)2018/08/26(日) 00:41:23.99ID:aLZ8e081M
>>121
取り出し自動ペアリング機能の呪い
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4a-N975)2018/08/26(日) 02:25:54.90ID:2cKRJ4Ux0
>>104
ありがとう、とりあえずカートに入れた! ボタン一つでどうやって操作するのかは気になる
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-gKIP)2018/08/26(日) 06:39:39.78ID:qi+LqnNoM
>>121
それを防ごうとすると充電完了後ディープスリープ状態になって、自動起動に失敗する。liteのように。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-fHzT)2018/08/26(日) 07:52:28.08ID:iRx0atV7p
>>125
R長押しで音量上げ、L長押しで音量下げ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-JK85)2018/08/26(日) 10:30:49.33ID:0CF2noy6a
https://www.amazon.co.jp/Bluetooth-IPX7完全防水】-90時間連続駆動-充電式収納ケース付き-Android適用/dp/B07FSGSY7D

これ使ってる人いないかな?
なにかのOEM?
情報が見つからない・・・
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-JK85)2018/08/26(日) 10:36:21.96ID:0CF2noy6a
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FSGSY7D

ミスった
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-7C2y)2018/08/26(日) 14:06:54.76ID:40HFwHilM
>>128
参考価格2万から4000円台へとマイナスレビューの内容でお察しだろこんなん
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 256f-NdIa)2018/08/26(日) 14:32:26.83ID:w4z2wbyr0
X9と同じで2000円台で売っても普通に利益出るんだろうなぁ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-JK85)2018/08/26(日) 16:06:38.51ID:R0LEL/XA0
そうかー
音量変えられるやつあまりないから、いいかなーって思ったんだけど、チャレンジするには躊躇するな…
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65c0-4tvA)2018/08/26(日) 16:47:44.70ID:6kL1ohtw0
Amazon's Choiceのラベルって金で買えるのかな
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a45-PcWx)2018/08/26(日) 18:26:23.64ID:udcxigIW0
>>129
これな、最新の性能でバッテリー容量も多くて、ポチりそうだったんだが
タッチパッド操作でうっかり二回つついたらリダイヤル発動するからやめたわ
音質とかAACを対応してるだけでよかったんだが
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-vl9i)2018/08/26(日) 19:10:35.57ID:ZJaDCnm10
E8を買いに行ったつもりが手にはH8が
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b64a-kJxp)2018/08/26(日) 21:19:19.96ID:xrSq+LUJ0
スパイラルドットレビューに小さめってあったから、ML買ったら以外にデカいやんけこれ!
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-P7Oz)2018/08/26(日) 22:03:27.64ID:HziwBUpya
>>136
うん。MLはまぁまぁでかい。Mにすれば良かったと俺も後悔した。。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ef8-PcWx)2018/08/26(日) 22:12:39.14ID:lEB9Ql400
>>136
>>137
お二人は身長何cm位ですか?
よければ参考までに教えてください
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3d-fHzT)2018/08/26(日) 23:00:56.07ID:DeBsO4ID0
9cmニダ
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9176-vl9i)2018/08/27(月) 19:47:31.17ID:1CiXPWT60
20%クーポンきたで!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Ppes)2018/08/27(月) 20:35:24.31ID:PCkY+ALLa
もはや主語なくても分かるの草
黒の方は10%だけだね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ba-iF1/)2018/08/27(月) 21:57:27.91ID:Gis8dOYI0
G1充電残量のインジケーターが無いのと
充電ランプが本体にしかなくてケースに入れると隠れて見にくいからたまに充電出来てない事があるのが不満
他おおむね満足 改良版でないかなー
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a45-PcWx)2018/08/27(月) 22:24:12.97ID:yLrGLRHV0
G1完全に片側充電しなくなった
2カ月です一応報告まで
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-aD9X)2018/08/27(月) 22:31:15.85ID:lWAUijiIa
G1て保証あるんだっけ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-Y7LZ)2018/08/27(月) 22:36:44.34ID:ShuwS4Pya
g1の左側だけ電池切れ早いんだけど仕様?不良品?
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3af8-teUm)2018/08/27(月) 23:13:01.57ID:oKuzOlTj0
g1は評価見ても結構な不良率だよな
すぐ交換してくれるのか?
何度も交換になるならちょっとな、、、
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4571-VMJV)2018/08/27(月) 23:16:42.09ID:+JullS5p0
G1の評判を調べてて
「充電関係で初期版と改善版がある」
って書いてあるのを見つけたんだが
これって今も混在してるの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-L1aW)2018/08/28(火) 01:11:20.30ID:O/kfUYtSM
>>144
Havitから買ってれば一年間
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-L1aW)2018/08/28(火) 01:12:55.78ID:O/kfUYtSM
>>144
嘘書きました
18ヶ月保証でした…
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de96-LowY)2018/08/28(火) 12:35:04.66ID:f/JgaKrf0
https://www.m-sounds.jp/products/ms-tw2.html
これどうだろう?
G1なんかに比べればまだ高いが
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMe9-L1aW)2018/08/28(火) 13:48:24.13ID:O/kfUYtSM
>>150
あーAirfitsをパチモン呼ばわりして
ウチのは似てるパチモンとは中身が違う高品質なんだから気を付けてと宣うトコですね
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a45-PcWx)2018/08/28(火) 21:52:09.23ID:rvIHW4bS0
>>150
リダイヤル機能が無いから
これは買ってもいいな
もうG1買ったからいらんけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6676-wF79)2018/08/29(水) 08:25:16.32ID:VGV2JXsG0
>>147
それ書いたの俺だが、Havitに問い合わせしたらそういった内容の返答が来たってだけで...
改善版とどいた人いるのかな?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-lMXX)2018/08/29(水) 09:06:20.14ID:yLJd7Nejp
G1の20%OFF今日までだろうな
明日のタイムセールの数量限定15%OFFになると予想
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-/wMa)2018/08/29(水) 10:40:52.60ID:WlalNKEnd
ここではliberty liteとg1だと結局はliberty liteの方が支持されてるって感じ?
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Ppes)2018/08/29(水) 10:59:37.32ID:RNZL82Wha
どっちとも
g1が値引きセール多い分購入者自体は多いため、不良報告?も多い

ただ、自分はg1使って押しボタンはやっぱり実用的では無いなとは思った
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea60-q5ug)2018/08/29(水) 12:23:48.81ID:qaKMZxRw0
押し込むボタンだとグイッと力いれないと反応しないし、
押すたびに耳に負荷がかかるのがストレスになる。
X9使ってるけど2000円ちょいなのにタッチ式で
最初はミスタッチ連発だったけど慣れると軽く触るだけで操作できるのが便利だよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3d-K3Wk)2018/08/29(水) 12:24:10.87ID:95re+5axp
G1とX9使ってるけどタッチ式もまあまあ扱いにくいよ
耳穴に押し込まない向きに押せるボタンが付いてればいいんだけどな
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Ppes)2018/08/29(水) 12:48:50.42ID:RNZL82Wha
確かにそういうのほしい
でもそれだと構造的に耳から出ることになりそうなんだよね

音量調整、タッチ式、接続が安定してるのが欲しいなぁ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-Ppes)2018/08/29(水) 12:50:39.79ID:RNZL82Wha
ただ音質は求めなかったものの個人的にg1の低音はなかなかどうして聞き心地が良い
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9112-vl9i)2018/08/29(水) 17:10:00.67ID:0JGdIbc40
X9のBluetooth周りの接続性は確実でいいね
両耳でつかう。片耳でつかう、スマホPCで同時にペアリングするなど
期待通りに動いてくれる
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-gKIP)2018/08/29(水) 17:26:10.42ID:z13bHSmWM
liteとX両方持ってて交互に使ってるが、バッテリーの持ちだけは明らかにliteが良いね。liteは3.5時間確実X9は2.5時間どうかって感じ。あとX9の曲戻しが無い点や曲送りのダブルタッチよりはliteの長押しで飛ばし戻しが出来る操作性の方が良いと感じる。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-51SM)2018/08/29(水) 17:28:28.23ID:ojR/o7rEM
aptx対応でお勧めって何があますか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9112-mJmB)2018/08/29(水) 22:50:46.51ID:0JGdIbc40
>>162
大きさが違うでしょ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd71-Kiiv)2018/08/30(木) 01:43:20.75ID:KK9eaa580
liberty liteの方が作りがしっかりしてるなってのが印象
G1の良いところはあの性能でliberty liteより安いってところにあると思うな
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-NUcP)2018/08/30(木) 06:35:30.58ID:Bh71cNMp0
G1は充電の初期不良掴むかどうかで評価変わると思う
物自体はいい
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e306-znuC)2018/08/30(木) 07:49:05.88ID:/R4gaXlv0
>>166
どんな不具合なの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4e-WZtD)2018/08/30(木) 18:19:42.81ID:Upjq5FRx0
オーテクのやついくらするんか分からんけどカッコいいな
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-SVk4)2018/08/30(木) 18:29:52.78ID:+Hqg1tcq0
>>168
具体的にどの辺りが?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8e-2XCb)2018/08/30(木) 18:41:12.56ID:c7LTmMkw0
>>168
こないだボツになったモデルの値段からして、少なくともこのスレで語れる値段にはならんだろ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c0-BS5C)2018/08/30(木) 19:08:35.05ID:LOiER5xq0
来年あたりから65tのコピーデザインが溢れるだろうから安心して
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c0-BS5C)2018/08/30(木) 19:09:09.02ID:LOiER5xq0
誤爆だけどあやまらない
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58a-zBrR)2018/08/30(木) 19:31:41.89ID:bomFp8mP0
出力は TaoTronics Bluetooth 4.1 トランスミッター ワイヤレスポータブル 最大20m aptX低レイテンシー で

【Bluetooth 5.0強化版】Bluetooth イヤホン 高音質 Bluetooth 5.0 完全 ワイヤレス イヤホン 超軽量4g
簡単自動同期 自動ペアリング 左右両耳対応 EnacFire ブルートゥース イヤホン 充電収納ケース付

を買ってみたんだけど微妙に遅延があってがっかり、許容できるかできないか微妙なラインなのがまた辛い
Fuleadture Bluetooth ヘッドセット イヤホン 片耳 4.0対応 ステレオイヤホン 装着便利 ワイヤレス  高音質 22時間通話 音楽対応 (ブラック))
は遅延をまったく感じない

これってトランスミッターのほうも5.0に合わせないと駄目とかあるの?
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2312-+rdN)2018/08/31(金) 00:02:07.27ID:vwXIsq1Y0
liberty lite 300円安くなってるな
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-q3CL)2018/08/31(金) 09:28:40.06ID:cVdWHQ7WH
通知きてたからあわてて見に行ったら5%OFF
二度寝したわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-IH5T)2018/08/31(金) 11:47:03.19ID:rEPpMMWVp
わろた
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ba-Ujgi)2018/08/31(金) 18:41:08.25ID:KAXCsUD20
g1赤20パーオフか
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-km4c)2018/08/31(金) 18:54:46.14ID:yGCJqfSt0
g1をアンドロイドで使ってる奴いる?
AACだけどどう?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434d-1LiC)2018/08/31(金) 20:33:44.18ID:dHYVsJ0c0
G1 4000円くらいにならんかなあ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854e-J7KC)2018/08/31(金) 21:07:10.36ID:7urEJJMt0
>>178
音は良い。
接続も東京駅とか品川駅でちょっと途切れるくらい。
ただ、装着感が悪かった。
こればかりは耳の形によるかもしれんけど、俺にはLiberty liteの装着感がいい感じ。
どっかで話題になってたホワイトノイズもないよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-km4c)2018/08/31(金) 22:35:32.72ID:yGCJqfSt0
>>180 ありがとう参考にします
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-GfG6)2018/09/01(土) 12:39:25.42ID:6xpC3Ydid
今思えばikanziを\2,000チョイで買えたのはラッキーだったのか
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf8-+de2)2018/09/01(土) 13:50:54.38ID:0aB3cFpu0
そう思う人もいれば、こんなんに2千円と思う人もいるよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-aEPF)2018/09/01(土) 13:56:43.88ID:uBOOAq3MM
>>182
あのタイミングだけ異常に安かったな
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-qbWN)2018/09/01(土) 17:44:15.57ID:xoY5fG5R0
両耳とも単体で使えて片方充電しながら片方で聞くって感じの使い方できるものあります?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-tpL7)2018/09/01(土) 18:49:47.43ID:5bRdhanJ0
G1その使い方だわ俺
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58a-zBrR)2018/09/01(土) 18:52:11.73ID:kTLMBQj+0
左右分離型の連続再生時間は平均3.5時間なの?短すぎない?
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-Rnbq)2018/09/01(土) 18:55:08.03ID:PdIYU3lna
うーんと言っても重さ抑えるのは難しそう

長く持つやつ見てると大体重かったりするし
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58a-zBrR)2018/09/01(土) 19:03:23.69ID:kTLMBQj+0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F6F6CS2/ref=ox_sc_act_title_1_1_1?smid=A3R179BZ74NIQW&;psc=1
俺が普段外で使ってる片耳のこれで8時間再生だぜ?
0190 2018/09/01(土) 19:17:26.18
でっていう
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-aEPF)2018/09/01(土) 20:02:40.41ID:qfb2vyTD0
アドレスも削れない人初めて見た
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068b-XlWz)2018/09/01(土) 22:02:44.69ID:PN9otDmQ6
左右分離型だと左右間の通信も必要だからでしょ
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e345-tpL7)2018/09/01(土) 23:32:45.60ID:uM1C+ZdQ0
G1のケースのバッテリーが無くなりすぎのような気がするが
ちょっと使っただけなのに半分ぐらい無くなってるような
あくまで気がするだけかな
どのぐらい減ってるかもわからんし
iphoneみたいに80%以上の充電がやたら時間かかるように設定されてるのかもしれん
バッテリーの寿命が上がるし
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-BS5C)2018/09/01(土) 23:50:14.22ID:nwCjWR1A0
G1片方ずつ使ってても両方夜充電してるから片方満タンなはずなのに 片方取ってる間充電始めるし
というか接触の問題なのかケース開けるだけで充電ランプ点きっぱなしになるから再充電してるんだと思うけど
本体のバッテリー寿命も影響あるよね
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a310-tpL7)2018/09/02(日) 02:28:13.04ID:iaDSGnFh0
まぁ安いから駄目になっても気にしない
そこが良いとこだわな
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-GfG6)2018/09/02(日) 07:35:46.76ID:L0BFoAY70
>>193
G1ケースバッテリー容量は公式で720mAh
サイズと価格的に実力はその半分以下と考えると
イヤホンが60mAh*2=120なので現実的には
ロス込みで2回分ってとこかね
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f8-jwQw)2018/09/02(日) 12:24:18.65ID:1H41tl1h0
セールで買ったx9は最初タッチに違和感あったけどなれたら気にならないな
ケースのデカさ以外は満足してる
できればもう少しケースを平べったく作ってくれればな
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-GfG6)2018/09/02(日) 12:28:30.10ID:L0BFoAY70
>>197
X9、同じくセール購入組だけどケースの座り悪くない?
底が僅かに膨らんでてフラットな机なんかだとカタカタするんだよね、、
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-qbWN)2018/09/02(日) 14:12:36.06ID:ETczFctm0
X9はリダイヤル機能あるからあかんな
タッチ式だし絶対誤発信するやつ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-irUx)2018/09/02(日) 16:05:20.27ID:fGNcqlKf0
完全にイヤホン初心者で去年前半からEarPods→AirPodsに変えて使ってたんだが、流石に遮音性がきになったので
カナル型は全然使ったことなかったけどLiberty Liteを買ってみたらこれ音質的には充分だな、これでAirPodsの3分の1の価格なのか…
あとは接続の安定性がまだわからんがこれだけ満足できれば妥協してもいいな
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb5-5A14)2018/09/02(日) 16:55:35.96ID:NDM//+Xk0
クソ耳に気づいたってことです
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-NUcP)2018/09/02(日) 17:18:05.78ID:xRhnefvU0
連続時間的に外での使用がメインになるから
接続の安定性>ノイズ>>>遮音性>>>音質を重視してる
プツプツ切れるのは意外とストレスあるから妥協できなくなる
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf0-vSvB)2018/09/02(日) 18:00:50.82ID:C8omboE70
通話音質がよいオススメのやつある?
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f8-jwQw)2018/09/02(日) 18:36:11.18ID:1H41tl1h0
>>198
うん、なんでこんなボテっとした作りにしたんだろ
電池容量なんて減らしていいからもう少しスマートなケースにして欲しかった
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-qbWN)2018/09/02(日) 19:00:10.43ID:ETczFctm0
>>203
Voyager 5200
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-GfG6)2018/09/02(日) 19:19:42.32ID:L0BFoAY70
>>204
ありがとう安心した、俺のがバッテリー異常で膨らんでるのかと不安だったよ
ケースサイズ、バッテリー容量に関しては俺は好意的に見てる
\2,000チョイでTWSイヤホンとモバイルバッテリーが手に入って久々に良い買い物だったわ
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf8-GNu9)2018/09/03(月) 02:14:47.50ID:h9feMBXq0
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07G2GP91G/ref=ox_sc_act_image_1_1_1?smid=A22UANBH4DDAEJ&;psc=1

今見つけたんだけどこれ買いでいい?
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 953d-Oaw6)2018/09/03(月) 03:12:40.26ID:2NxTr0Fn0
1000個注文した
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-8dGN)2018/09/03(月) 03:14:39.36ID:Qkd4QV2N0
ikanziと同じ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-Rnbq)2018/09/03(月) 11:42:00.94ID:s5Myu40yM
うわあ通常2万円のところ今なら6千円でそこから10パーオフなんてお得だなあ
レビューの評価も高いしこりゃ買わないとなあ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6f-BaxO)2018/09/03(月) 11:52:26.21ID:3vqEz7zN0
>>210
やめたれw
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd71-Kiiv)2018/09/03(月) 12:21:27.94ID:/VCPE93g0
>>207
買うな
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-O//Y)2018/09/03(月) 13:23:06.80ID:lg2nxMY6a
家電批評にワイヤレスイヤホン特集載ってるけど、これ信用できるのかな?
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-XlWz)2018/09/03(月) 14:39:43.40ID:lK33Bamxp
>>213
ちゃんと読んでないけど1万以上の見出しがビーツの独壇場とか書いてあるからお察しじゃない?
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa61-WcKS)2018/09/03(月) 14:55:55.88ID:+x9C/AsSa
ちょっと前にアマゾンでその雑誌で1位になったとかいう3000円ぐらいの左右一体型のBluetoothイヤホンあって試しに買ってみたけど、超快適で何の文句も無いよ
半信半疑だったけど信用できると思うわ
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-2XCb)2018/09/03(月) 14:58:06.48ID:LccoBy8cd
>>213
家電批評ってだけで失笑してしまう
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-aEPF)2018/09/03(月) 18:05:50.63ID:Hicqbwj3M
いい感じなんだけどbluetooth4.2のアンドロイドと接続して
10mくらい離れても問題なく鳴らしてくれるんだけど結構こんなもんなの?
TWSはすぐ切れると聞いてたもんだからビックリしちゃって
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-GfG6)2018/09/03(月) 19:20:16.63ID:JCfb3CpNd
>>217
ikanziなら俺も驚いた
自宅はのび家程度なんだけど2階にiPhone X置いたままほぼ家中どこでも切れないんだよね
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-uEF3)2018/09/03(月) 22:28:26.19ID:1OZOUHaDM
外界みたいにバッティングする電波が飛び交ってる環境じゃなきゃそうそう切れないよ
そんな良環境で切断頻繁ならそれこそゴミ製品
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-O//Y)2018/09/03(月) 23:08:53.10ID:u/hwBNm+p
家電批評10月号じっくり読んで見たけど、採点見てるとこのプロ識者は大音量で重低音ズンズンさせて聞くのがいい音だと思ってるフシがあるな。
ちなみに havit G1 は83台中56位だった。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b590-+/gu)2018/09/04(火) 00:43:43.07ID:U50P16Y10
Aikaqiが音量調節対応になったぞ。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07D7V9CPG/
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-qbWN)2018/09/04(火) 00:50:27.39ID:sNU5B2zG0
>>220
1万以下TWSの順位おせーて
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8e-2XCb)2018/09/04(火) 06:12:20.00ID:kgTheQQN0
>>222
pasonomiのD01ってのが17位で一番高いみたい。価格が採点ポイントになってないのにliberty+より上とかあり得んw

ちなみに回し者ではないが、dマガジンに登録すれば読めるのでオススメ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a2-yCPC)2018/09/04(火) 06:31:44.91ID:u6GO5nzx0
それと同型のiduduのやつ持ってるけど音篭りまくりで聴けたもんじゃないぞ
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-fzfe)2018/09/04(火) 08:12:17.24ID:xO+wwnM3M
久しぶりにある事情で有線のイヤホン繋いでたが、TWSに慣れた体では
苦痛でしかなかったわ。

やっぱ音質がどうのと言ったところでコードレスの快適さには勝てんわ。
中華安イヤホン様様だわ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-2XCb)2018/09/04(火) 15:17:30.40ID:pU9T2rh0d
>>223
さすがゴミ雑誌だなw
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58a-zBrR)2018/09/04(火) 15:41:45.37ID:CmzXOrox0
動画見てても違和感の無いおすすめってなんですか?
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bef-ePit)2018/09/04(火) 15:46:54.53ID:OUpX5vey0
Yahoo!ショッピングで20パーオフ
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-8dGN)2018/09/04(火) 16:38:26.70ID:6wMQVSQv0
遅延補正してくれるなら違和感無いし補正無しならどれでも違和感アリ
『Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ』 の クチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/

どうしてもというならaptxLL対応イヤホンを使う
スマホが対応してないなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129O554A
これをUSBDACとして認識させればいけると思う
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-qbWN)2018/09/04(火) 21:05:33.02ID:sNU5B2zG0
bluetoothイヤホンとスマートウドッチ併用してると干渉とかする?
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-8dGN)2018/09/04(火) 21:26:01.73ID:6wMQVSQv0
キャイ〜ン
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 954c-irUx)2018/09/04(火) 21:57:36.82ID:sX/jrY7/0
libertyの無印とliteで悩むんだが
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-ocrg)2018/09/04(火) 22:11:01.34ID:xc/UZSZUp
ウドッチわいかー
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd71-Kiiv)2018/09/05(水) 13:21:10.01ID:b/y6EU6t0
>>232
そこは迷わずliteだと思うが
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 057b-lgHW)2018/09/05(水) 16:26:37.75ID:7YkFqxzH0
G1とスパイラルドット買ったぜ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-XlWz)2018/09/05(水) 19:38:49.14ID:DcNO6gOvp
X9持ってるけどG1セールだから買ってしまった。
ここでもG1は評判いいから楽しみだな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0310-/ycw)2018/09/05(水) 19:46:21.28ID:nnDbEKaz0
Androidで接続中のBluetooth端末に送信中のコーデック分かるアプリないですか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-biWP)2018/09/05(水) 19:55:12.37ID:3fwxjjI60
>>237
Android端末の開発者オプションで現在接続してるんだよなコーデック表示されるけど 
それじゃ駄目?
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdd-biWP)2018/09/05(水) 19:56:26.95ID:3fwxjjI60
>>237
接続してるんだよな
自分のカキコにワロタ
接続してるコーデック、な
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-yjeA)2018/09/05(水) 20:31:23.37ID:qQZs8BRR0
>>236
セールって尼の赤20%引きのことでなければ
教えてもらえませんか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05fa-tpL7)2018/09/05(水) 20:43:00.02ID:zggddFcc0
ここで評判良いから俺も昨日G1注文した
完全分離型買うの初めてだからすごい楽しみ
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-XlWz)2018/09/05(水) 20:55:03.85ID:DcNO6gOvp
>>240
何か期待させてしまったようで申し訳ないけど尼の20%引きのことです
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-biWP)2018/09/05(水) 23:37:44.27ID:tJ+P3r90d
enacfireってどうなんですか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/06(木) 01:35:51.89ID:47pHLR8i0
泥スマホ持ちですけど中華完全ワイヤレスでaptxとSBCって
音質面で差が出るほどわかるもん?

遅延は気になるだろう状況がジムでトレーニングしながら動画見る程度だから
ひどくなければあまり気にしない(動画視聴時のみ有線でもいい)

電池の持ちはaptxは圧縮率が低い分AAC3時間SBC2時間とか
圧倒的レベルに差が出るらしいのとは違って
消費電力自体は変わらないかむしろ増大っぽい?

で音質の差をさほど感じられなければaptx待たないで
liberty lightあたりでも買おうと思うんですけどどうなんですかね?
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-Wta3)2018/09/06(木) 04:39:48.80ID:GNZ39UIH0
試聴してみれば?
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-K640)2018/09/06(木) 04:59:51.19ID:osWRrawnd
Liberty Lite先行発売から気になってるんだけど、未だに試聴できず。店頭販売はまだ先なのかなー
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-vgUz)2018/09/06(木) 09:31:27.24ID:aXBr1AH2M
Havit G1白1ヶ月弱使ってるんだけど、
ケースをUSBにつなぎながらフル充電しても2h程度しか充電もたない。

あと、フル充電したケースに入れっぱなしにして1週間くらい放置すると、
5分くらいで充電切れる。

使っている他の人、電池もちどう?どんな使い方してる?Havit G1白1ヶ月弱使ってるんだけど、
ケースをUSBにつなぎながらフル充電しても2h程度しか充電もたない。

あと、フル充電したケースに入れっぱなしにして1週間くらい放置すると、
5分くらいで充電切れる。

使っている他の人、電池もちどう?どんな使い方してる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-vgUz)2018/09/06(木) 09:33:05.16ID:aXBr1AH2M
すみません。
なぜか、重複してしまいました。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HN88)2018/09/06(木) 12:28:18.21ID:CUYYXF5bd
>>247
交換してもらえ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-vgUz)2018/09/06(木) 15:00:22.52ID:aXBr1AH2M
>>249
返品返金を依頼しました。
白ないので黒をもう一回買い直すか、別の買うか悩んでます。

連続駆動時間以外は満足なので、他の人問題なければ買い直そうかなと考えてます。

メーカー公称値通り持ってますか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871b-7GfT)2018/09/06(木) 16:09:40.94ID:NT+0TCMQ0
自分は1回交換してもらったけど、どっちも3時間ちょいもったよ
havitG1は、ケースに入れた時に"左右のイヤホンの"トップが点滅してないと充電してる事にならない。
うちの不良品は左右共に磁石が弱くて完全に充電されなかった。交換品は「バチン!」と言わんばかりの磁力で
ケースに収納したらしっかり点滅、2週間くらい使ってるけどいまのところ異常なし。

1週間くらい放置してたら5分くらいで充電切れるっていうのも
多分しっかりペアリングが切れたことになってなかったからじゃないかな
しっかり収納できてなかったり、蓋開けたり閉めたりしてるとペアリング消えたりついたりする

まぁ、交換してもらった方がいい。また不良品送られてきても泣かない。所詮中華の6000円、自分が悪い。
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-2Rv2)2018/09/06(木) 18:23:55.93ID:W/NDzI3oa
そそ、充電されてるかの確認は大事だね
コツ掴むまで何度か必要だったけど今は特に容量短さはに不満は感じてない
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-BayG)2018/09/06(木) 19:06:45.87ID:DgFh/4p80
G1はケースに入れたつもりでも微妙に収まりが悪いことがあるよ
その場合ケースがぴったり閉まらない&ペアリングも自動で解除されないからすぐわかる
この状態だとそもそも充電されてないと思われる
だからケースに入れる時はケースがちゃんと閉まることを確認することが大事
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-4YeU)2018/09/06(木) 19:36:39.48ID:aTaFkO8w0
>>250G1イヤピ変えてたら特に注意が必要だね
あと左側だけが収まってない時なんかはペアリングは切れてるからペアリングだけで判断するのは危ないかも
1週間放置したことないからわからないけど本体フル充電で3時間以上もつ。
ケースは2回はフル充電できるけど3回目の充電は1時間持たないくらいしか充電されない
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/06(木) 19:43:39.47ID:oupOUpBL0
EnacFire のE19を遅延理由で返品してPasonomi X9 買ってみたけどギリセーフかな
遅延があると意識して口パクを凝視するとほんの僅かにずれてる気がするけどE19よりかは遥かにマシだわ
返品してよかった
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/06(木) 19:48:13.17ID:oupOUpBL0
いや結構遅延あるなぁ・・・
ワイヤレス分離型じゃもう遅延はしょうがないかな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-5U+4)2018/09/06(木) 19:55:26.56ID:D9DJNK5d0
>>256
X9は実写やリップシンクしてるような動画で凝視すれば気になる程度だと思う。体感10Fくらいかな?
TWSに限らずBTイヤホンは絶対に遅延あるからある程度妥協した方がいいよ数万するハイエンド機ですら遅延はある
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/06(木) 20:10:23.72ID:oupOUpBL0
ありがとうございました
快適さを考えたらこのレベルの遅延は妥協するしかないのか
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7b-zmX4)2018/09/06(木) 20:19:50.59ID:wggPCKYm0
aptx、aptxLL対応イヤホンが普及したらかなりマシになるんじゃない?
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-olTC)2018/09/06(木) 20:22:49.69ID:ofm64EdP0
Meidong HE8Kってやつamazon1万円以下でapt-x対応してるやつだけど使ってる人いたらどうです?
他にapt-x対応してるのってないですか?
1万円以下だと音質より接続安定性・低遅延でG1やLiberty Lite・X9以外の選択肢はないですか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-5U+4)2018/09/06(木) 20:31:45.35ID:D9DJNK5d0
>>258
どこまでを求めてるか知らないけど音ゲーストレスなく出来るレベルみたいな物を求めてるなら今後の進歩に期待するしかないね
というかBTイヤホン全般で動画だと気にならないレベルなのにゲームだと大幅な遅延が起こるのは何でなんだろうか
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a8-9ZwV)2018/09/06(木) 20:32:05.47ID:AbiBiFJm0
余裕でバカ女ボイスで再生された
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-5U+4)2018/09/06(木) 21:15:46.87ID:D9DJNK5d0
G1届いたんだけど評判通りでこのスレ的には鉄板だな
ただ一つ気になったのが一部でG1はAAC非対応みたいな事言ってる人がググると出てくるんだけど、どういうことなんだろ?
手持ちの端末がiPhone Xしかないから調べようが無いけど気になってしょうがない
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-vgUz)2018/09/06(木) 21:20:56.46ID:aqcK90fDM
>>251
>>252
>>253
>>254
皆さんありがとうございます。

電池切れた状態から、2時間程度使えるまで充電できてるからハマってないことはなかったと思います。この事実だけで初期不良っぽいかなと思いました。

1週間放置の話は、ケースが最初しばらく光ってるのは確認してます。

買い直しか、別の買うか悩むなー。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf8-91kM)2018/09/06(木) 21:25:06.50ID:QxCpSV1N0
>>255
遅延はあるけどe19はすぐ繋がるし、接続がプチプチ切れないから快適だけどなぁ
音質はこの価格帯には求めない
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2e-eMuy)2018/09/06(木) 21:27:18.63ID:XAld0hg30
イヤホンが自然放電、ケースから充電の繰り返し?
仮にそうでも細かくされるんでなければ
使用間隔が一日に数回レベルなら問題ないか
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/06(木) 21:28:56.58ID:oupOUpBL0
俺はPCディスプレイでの動画視聴がメインだから遅延と連続再生時間がとにかく発展して欲しい、音質はこのレベルなら十分だと思ってる
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-olTC)2018/09/06(木) 21:33:06.94ID:/+rthA270
待機時間8時間ぐらいじゃなかった?
充電のタイミングによっては使わないうちに減ってくからなぁ
使い方がわからんからなんとも言えんけど変だなと思ったらさくっと交換してもらうといいよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-DW1b)2018/09/06(木) 21:52:41.01ID:tSc6T9G0r
>>263
iPhoneはAACで繋がるが、AndroidはAACで繋がらない
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-5U+4)2018/09/06(木) 22:04:52.41ID:D9DJNK5d0
>>269
情報ありがとう!そんな事あるんだね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-lMSS)2018/09/06(木) 22:10:25.21ID:PWWWioxZM
いや泥も8.0以降ならAACつながるぞ
スマホ側が対応していればだが
詳しくはぐぐってみて
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-HxS0)2018/09/06(木) 22:31:29.31ID:SMUhyS3A0
>>271
スマホ側の問題じゃないから Android 8.0 でも無理だよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-t8fn)2018/09/07(金) 01:31:23.54ID:+cR2HYS10
RUOBAI BS01連続再生時間6時間で良さそうなんだけど持ってる人いないかな?
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-2Rv2)2018/09/07(金) 06:44:04.58ID:ABcr6zG7M
>>264
うーん、買った上で考えると確かにケースの出し入れの際に気をつけるのは余計な苦労だから
別のを買ってみてもいいのでは?
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-fTNn)2018/09/07(金) 19:56:41.50ID:ikofS7Q+0
>>271
必要がないだろ
iPhoneだけがわがまま言ってるだけだし
付き合う必要があるの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-l5jR)2018/09/07(金) 20:21:30.35ID:DPUgUFNcM
初ワイヤレスでmuse5買ってきた
ボタン固いのがネックだけどそれ以外は概ね満足
aptx対応してる完全ワイヤレスって以外と少ないね
因みにネットだと1.3~1.5万くらいだげど池袋のビックカメラ本店で9千円だった
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-7GfT)2018/09/07(金) 20:31:13.28ID:evssRE6N0
G1初期不良とかで交換申し込んだ事ある人、問い合わせから何日くらいかかった?
通勤時に使いたいから月曜までには届いて欲しいけど問い合わせ回答に2営業日って書いてあるし絶望的かね…
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-4YeU)2018/09/07(金) 21:13:27.50ID:uGrm9Esh0
>>277
問い合わせした翌営業日に相手から返信来てそれに返信して2日後に届いた
在庫無いのか日数かかる時だと返品返金提示される
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-7GfT)2018/09/07(金) 21:27:12.65ID:evssRE6N0
>>278
ありがとう。やっぱそれくらいかかるよな。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-7GfT)2018/09/07(金) 21:44:45.44ID:vblQtP7Y0
三日前注文したG1さっき届いた
良い位置に合わせるのが結構難しいけど、値段の割にめちゃくちゃ良い音するねこれ
ただ、圧迫感があって長時間使うとちょっと疲れそう
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-4YeU)2018/09/07(金) 21:54:52.44ID:uGrm9Esh0
>>279
急ぎならアマゾンお急ぎで新しく買って今のを返品して貰った方がよさそう

外の移動中だけ使うなら兎も角、家でも使うなら予備に同機種でもLite買っても損はしないと思う
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-7GfT)2018/09/07(金) 22:07:21.64ID:evssRE6N0
>>281
通勤以外じゃ使わないのとサブで有線あるから数日くらいは我慢する事にするよ
合わせて買ったスパイラルドットが明日届くから悶々としそうだがね
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33a-vgUz)2018/09/07(金) 22:13:45.11ID:jR2A9b5k0
>>274
アドバイスありがとうございます。
そうですね。
別の買うことにします!
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/07(金) 22:36:25.19ID:fzD5g+z20
BGMが無くて無音を挟むと音の前後にうっすらシャンって聞こえるんだけどそういうもん?
バッテリーセーブのために無音の時はリミットしてる感じ?
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e368-HN88)2018/09/08(土) 00:53:02.89ID:RHZsU8Vj0
>>273
4割引クーポンばらまいてるみたいだから、人柱になったら?
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/08(土) 00:56:28.11ID:NU8NQHyz0
アマのG1値引きなくなっちまった
迷ってたのが数時間前にジムで使ってる有線のイヤホン断線して
ようやく買う理由ができたのになあ

G1の値引き頻度って多い?
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-t8fn)2018/09/08(土) 01:07:00.75ID:RM2r1R53p
多い
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/08(土) 01:22:28.28ID:NU8NQHyz0
ありがとう、多いならしばらく別のイヤホンでしのぐことにするよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/08(土) 02:52:11.55ID:NU8NQHyz0
アマのG1タイムセール対象でほんとにすぐ値引き来たな
まあ昨日くらいまでの20%クーポンから今回15%引きなのは
額がわずかとはいえちょっと残念ではある
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-Kojm)2018/09/08(土) 08:50:08.11ID:wuL4Zahzd
libertylite 子機のフル充電にかかる時間はどれくらい?
ケースはLEDでわかるけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-t8fn)2018/09/08(土) 09:22:10.68ID:QpLcvvKA0
>>285
とりあえず買ってみた
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-duym)2018/09/08(土) 10:15:44.59ID:KOti5NQE0
>>280
耳の形によるけど、ちゃんと着けるとむしろ装着感軽い方だよ
筐体下部の膨らみを対珠の内側に乗せて固定、イヤピは普段より大きめが多分正解
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-213j)2018/09/08(土) 10:47:50.95ID:uYPEByUs0
>>289
黒の方クーポンなかなか付かないから
タイムセール欲しかった orz
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-4YeU)2018/09/08(土) 11:54:20.66ID:XkbbgcgF0
真っ黒はなくしそうだから赤黒買ったけどこっちでよかったと思ってる
黒だとケースごと無くすの少しだけわかる気がする
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-w6JE)2018/09/08(土) 12:00:06.04ID:DdqurSCO0
G1質感チープだけど赤黒の方がポップでその辺ごまかせてる感がある
でも欲しいのは黒
今回見逃してしまった
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-5a+p)2018/09/08(土) 13:19:50.81ID:DqvBLW0uM
黒なかなか20パークーポンつかんよな
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bfa-KxNk)2018/09/08(土) 14:05:42.73ID:a2pO9qwo0
>>292
ありがと
確かに大きいやつの方がちゃんと密閉されてて良い感じだった。
今はセリアのイヤーピースを試してるとこで、低音はバッチリだけど高音があまり感じられなくなった。
他にも色々試してみるつもり
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-fTNn)2018/09/08(土) 17:26:21.50ID:JcXhcj820
G1これだけ不具合報告多いと買うの躊躇するな
Liberty Lite値引き待ちかな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33a-vgUz)2018/09/08(土) 17:53:35.13ID:9PzICOa30
>>298
Amazonで買えば1ヶ月以内なら返金返金スムーズなので、試すには躊躇しなくて良い思う。
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-xyBK)2018/09/08(土) 20:10:49.95ID:M1JY38Te0
そのうちBANされるぞ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1a-nLRq)2018/09/08(土) 20:31:19.56ID:HDk3JaqT0
遮音性が高くてバッテリー長持ち
そんなおススメはありますか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7b-zmX4)2018/09/08(土) 20:38:21.48ID:QXiKwDoS0
G1昼前に届いて使ってみたけど良いな
完全ワイヤレスは音質悪いって聞いてたけどiPhoneの付属イヤホンよりかなり良い
遅延は音ゲーするなら厳しいけど動画なら問題無しってとこかな
充電も4時間ちょいいけたから満足、後気になるのは耐久性だけかなぁ
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b33a-vgUz)2018/09/08(土) 22:41:55.08ID:9PzICOa30
>>300
ホントに問題があるときしか返品してないから。
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa2-+1lt)2018/09/09(日) 06:53:07.37ID:mvE7nxnb0
たまに返品の仕方ヤバイ奴いるよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spab-F+Jr)2018/09/09(日) 12:58:24.41ID:pYsXZg9Gp
liberty liteウォークマンで使うと毎回音量クソでかくなるんだけど
これデフォなん
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f8-7GfT)2018/09/09(日) 13:25:31.07ID:Cb2Ayuod0
絶対音量無効定期
もうテンプレに入れてもいいな
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-4YeU)2018/09/09(日) 19:36:23.22ID:9uDJieQw0
>>305
俺もスマホやPCでは終了時の音量だけどウォークマンで接続すると毎回爆音になる
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-K640)2018/09/09(日) 21:34:13.97ID:TKiQbyoGd
家だとウォークマンに有線イヤホン繋げて音量8前後なんだけど、爆音って30とか40とか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haf-Wta3)2018/09/09(日) 22:02:34.27ID:q5dMFiBHH
中華チップ使ってる無線イヤホンは音量最大になる
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27a4-7GfT)2018/09/09(日) 22:28:02.65ID:iFaPJTIY0
左右つながったJpride JPA1 MK-IIを一年以上つかって、左の音が小さくなってたのが
ワイシャツに入れたまま洗濯して完全に左から音が出なくなったので
GINOVAのS8 PLUSを注文して今日届いた
検索してみたけど使ってる人いないな

外箱に書いてあるメーカー希望小売価格20980円は吹きすぎだろう
バッテリー容量3000mAが信用できないレベル

BT4.1から(iphone7の)4.2に上がったからかイヤホン側の処理速度が早くなったのか
一曲目の出だしの音潰れが無くなったのと
ゲームで遅延はあるが気にならない程度まで短くなった

接続切断は外出してないので不明
安物しか使ったこと無い、音質の違いは語れない人間

>31
左の方が充電終了が遅いのは左が親機なのが理由だったか
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da29-dBSr)2018/09/09(日) 22:53:19.25ID:tz4EPnh70
遮音性高いのでなにかお勧めない?
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-t8fn)2018/09/09(日) 23:13:35.24ID:cx9A0vHM0
RUOBAI BS01届いて聴いてるけど結構良いよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/10(月) 03:22:06.79ID:rNgdlihD0
G1注文したけど自分のスマホの開発者オプションに絶対音量無効なかったわ・・・
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baa2-+1lt)2018/09/10(月) 06:33:00.76ID:XSB93K4n0
>>313
アップデートしてないんじゃね?
ヌガーからの機能みたいだよ
0315313 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/10(月) 10:22:58.09ID:rNgdlihD0
そりゃだめだわ
古い携帯でアンドロイド5だからなw
まあ音量調整アプリで同じようなことができるらしいのでよしとするよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-DUjZ)2018/09/10(月) 10:39:19.75ID:un2T3C89M
liteちょっっとした不具合があって交換してもらったんだが、起動失敗する問題解決してるね。

おそらくケースの蓋を開けた状態を検知してディープスリープ解除とかしてると思う。まぁこの辺地道に改善してるあたりさすがankerといったところか。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-DW1b)2018/09/10(月) 11:00:08.16ID:VVVufSnVr
>>315
Android 5.x はそもそも絶対音量に対応してないから爆音問題は起きないよ
0318313 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/10(月) 12:04:53.77ID:rNgdlihD0
そうなんだそりゃありがたい
今配送中だから来るの楽しみだわ
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMaa-1b7k)2018/09/10(月) 13:59:33.63ID:daliBOs1M
>>312
再生時間と遅延の有無よかったら教えて下さい
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-S1QW)2018/09/10(月) 14:26:37.63ID:YPWz9LUwd
liberty liteの優等生ぶりがようやく認知されてきた感じかな
このスレ的にG1ほどの衝撃は無いのかもしれないがやはり間違いの無い買い物だよね
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-2Rv2)2018/09/10(月) 16:12:41.69ID:9tyS55Qfa
無難っしょ
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-t8fn)2018/09/10(月) 16:13:25.31ID:/AwrTiva0
>>319
遅延はG1とほぼ一緒ぐらい
動画見る分にはいいけど音ゲーとかはきつい
再生時間は計測中だからちょい待ってて
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-BayG)2018/09/10(月) 17:26:22.67ID:tXNeLGg70
liteとg1で迷ったけど左右単体で使えるのが欲しかったからg1になった
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-K640)2018/09/10(月) 18:22:52.44ID:qzigcL7B0
lite欲しいけど爆音になるんじゃなー。報告あるのはウォークマンとの相性だけかな?
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-oeqM)2018/09/10(月) 19:18:14.73ID:jsuom6YVM
liberty lightはAndroid8でaacつながる?
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/10(月) 19:29:22.14ID:B6byTrwT0
X9が連続再生ジャスト2時間でパワーロウってアナウンス来たわ、流石に二時間は短すぎる
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-DUjZ)2018/09/10(月) 19:48:45.35ID:un2T3C89M
>>326
俺もliteとX9、2台交互運用だがX9はそんなもんだね。使い方によるけど1台での運用は無理っぽい。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-HN88)2018/09/10(月) 20:02:33.25ID:7vxGxJvRd
>>316
が本当ならliteはいい選択肢だと思うよ。デザインでG1と好きな方選べばよいかと。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-5U+4)2018/09/10(月) 20:46:13.94ID:2xUs84ljp
G1+iphoneで一瞬切れて再接続されると音量が固定されてその時再生してる音楽なり動画なりのアプリ一旦落とすか曲送りするまで治らない現象が起きてるんだけど解決する方法ない?
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMda-Wta3)2018/09/10(月) 20:57:13.57ID:cjekF/MTM
Ankerってグローバルで超大量生産するから安いんであって、基本再生産をしないファーストロットが最終ロットで売り切り商売だよな?
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-t8fn)2018/09/10(月) 21:13:38.08ID:/AwrTiva0
>>319
再生時間は5時間16分
音質と装着感も良いし長時間再生のTWSが欲しい人にはおすすめ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-W5h3)2018/09/10(月) 22:35:13.86ID:+3+wiSZCa
RUOBAI 他のと比べて大きくない?
写真見るとすごく大きく見えるんだけど、そんなでもない?
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-t8fn)2018/09/10(月) 22:58:13.27ID:/AwrTiva0
>>332
小さいほうだと思うよ
少なくともG1よりかは小さい
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/11(火) 01:14:58.15ID:UlKY9x6+0
g1使ってみたけど接続がプツプツ切れたり
耳に引っ掛ける突起が長時間使ってるとちょっぴり痛いとかあるけど
片耳両耳の移行がスムーズなのは長所かな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76c-duym)2018/09/11(火) 01:20:09.70ID:1dDLCMxo0
liberty liteはホワイトノイズがなあ
アナログ部分の作り込みがイマイチなのがいかにもankerというか
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba2e-eMuy)2018/09/11(火) 01:46:13.33ID:8NZNUuqH0
>>335
AAC?
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-1b7k)2018/09/11(火) 02:09:55.24ID:YjaFh1GVM
>>322
>>331
ありがとうございます、5時間も持てば十分なので買ってみます
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-t8fn)2018/09/11(火) 02:31:25.23ID:8teUJvuA0
>>337
知ってると思うけどクーポンあるよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-n+E1)2018/09/11(火) 03:22:16.55ID:NTttoYA40
liberty liteじゃなくてzoloじゃダメなの?
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31b-7GfT)2018/09/11(火) 06:40:20.65ID:67NRUNio0
G1とLibertyLiteならLiberty選んだ方がいいと思う
とG1使ってる俺は思う
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-DUjZ)2018/09/11(火) 06:43:50.56ID:AKGG6OEHM
liteのホワイトノイズって確認方法有るのかな?発売日に買ってずっと使ってるが感じたことが無いけどなぁ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae13-7GfT)2018/09/11(火) 06:47:41.08ID:Ha+Uz3A+0
昨日G1届いたけどイヤピと外側のカバー的なやつの選定で3時間ぐらい迷った挙げ句結局デフォのやつになった
イヤピがぴったり耳穴にハマると遮音性抜群で低音そこそこ響く
比較できるもんがないけど完全ワイヤレスとしては悪くないんかなって感じ
イヤピを小さいやつにすると低音消えてスカスカした音になるけど外の音も聞こえやすくなるから移動中とかはこのほうがいいかもなぁ
イヤピいちいち付け替えるのめんどくさいからしないけど
あと予想はしてたけど押しボタン式だとちょっと耳が痛くなる
指の腹じゃなく爪の先で軽く押すようにするとマシになった
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b313-5U+4)2018/09/11(火) 07:56:38.22ID:4laMv5Oj0
俺もliteのホワイトノイズって感じた事無いや
とにかく途切れなくて今まで買ってきた中で一番のお気に入り
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-5U+4)2018/09/11(火) 08:12:16.66ID:5+0m3u9/p
>>329
この件てレビュー漁ると結構出てくるけど仕様なの?
絶対音量の設定が出来る機種なら解決できそうな事案だけどiPhoneの場合は諦めるしかないのかな
G1音質は素晴らしいだけに仕様なら残念すぎる
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa8e-w6JE)2018/09/11(火) 08:16:51.61ID:3n2JtlAP0
>>342
爪の先で押してたら傷だらけになった
皆さん気を付けて
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/11(火) 21:38:46.51ID:QCbZzauu0
X9だけじゃイヤホンと付け替えめんどくさいからG1注文してきた
G1の遅延はX9相当?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-4YeU)2018/09/11(火) 21:41:36.34ID:VS/DI4gC0
0.3sくらいだけど
注文したなら今さら聞いたところで仕方ないだろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spab-5U+4)2018/09/11(火) 23:11:03.59ID:5+0m3u9/p
>>346
某音ゲーでタイミング調整してみたけどG1もX9もほぼ変わらない
動画は若干G1のが低遅延な気がするけど多分気のせい
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38a-fTNn)2018/09/12(水) 16:54:30.27ID:UsDUn1++0
G1届いたんだけどこれほぼ遅延なくない?口凝視しててもずれないぞ
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-Wta3)2018/09/12(水) 18:40:27.17ID:5igrTEbsM
誰の口だよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b32-BJld)2018/09/12(水) 19:21:54.03ID:GL22BdLY0
初twsでg1買った
自分の耳に合ってたのか装着感最高
LRが分かりにくくてケースに入れる時すこし面倒
あとケースの残充電がランプで分かると嬉しかった
総合的に神
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-7GfT)2018/09/12(水) 19:30:30.91ID:zLdJElJI0
G1イヤーピースだけで固定することできないかな
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b24-eMuy)2018/09/12(水) 19:43:52.84ID:j+/rhpXk0
>>351
ケースの充電は公式では五回となってるから数えるか
使用周期が決まってるなら曜日や日にちで習慣つけといたほうがいいだろうね
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8e-HN88)2018/09/12(水) 22:54:58.17ID:awXXoDbd0
これクラウドファンディングやってたけど、他にも安いのが色々出るのね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1142572.html
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b5-eD3+)2018/09/12(水) 23:07:30.58ID:0RnaYGHB0
スナドラ845搭載アンドロイド持ってないと意味無いよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-8PFC)2018/09/12(水) 23:55:49.84ID:PGDoPe4s0
その意味が無い奴の他にも、このスレの対象になりそうな安い製品が出るねって話でしょ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-okpm)2018/09/13(木) 00:18:24.98ID:Lg0uCpoY0
どちらにしろこのチップだとapt-xも対応するらしいから、普及してほしいね
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-MCMc)2018/09/13(木) 00:19:01.23ID:9lr/M/Sa0
>>356
そうそう。TE-D01aってのはヌアールのパクリみたいな形だけど、嫌いじゃない。レビューと今後のセール価格次第では選択肢増えてよいかも。
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sDpw)2018/09/13(木) 00:59:00.67ID:uKRjXt+y0
>>355
TWS plus とかいうのに対応できないだけで断然意味はあるでしょ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-D+RE)2018/09/13(木) 01:14:19.05ID:XT8QDZs00
>>354
スレタイくらい読んでから宣伝しろ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-G9Ec)2018/09/13(木) 02:23:09.01ID:ZWkg0WzD0
トップは1万オーバーの記事だけど途中から
>約8,000円の左右分離イヤフォンなど3機種も
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-MCMc)2018/09/13(木) 09:31:57.60ID:gHhk1mVQd
>>360
いや、だから廉価版は約8000円なんだって。。記事読め。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3b-Gx5l)2018/09/13(木) 10:49:11.57ID:9LmIeG1dM
>>357
この価格帯には採用されないんじゃね?
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-TK7O)2018/09/13(木) 11:21:27.35ID:OGBFsX8+0
別に目新しい特徴は無し
やっぱり意味無し
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFdf-FC6E)2018/09/13(木) 15:26:44.85ID:hHnvBca0F
俺は1万のときに支援したわ
iPhoneでも最低9時間聴ける怪物
時代が変わるぞ
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973a-97By)2018/09/13(木) 16:37:29.36ID:SDWBPe3s0
VIE FITの例があるから、しばらくは様子見だな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-+IzX)2018/09/13(木) 17:56:17.94ID:hha14htOa
まとめサイトでX9一択とか書いてあって
信じなくてよかったわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-Xyh5)2018/09/13(木) 19:17:11.28ID:l8xiganLd
まとめサイトってただのアフィだろ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-+ow7)2018/09/13(木) 19:50:03.51ID:1tbhdlic0
>>367
1万どころか3000円だぞ
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-+ow7)2018/09/13(木) 20:03:55.37ID:PCOEHC6j0
X9はケースがモバイルバッテリーになるのは便利と思った
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-CU4j)2018/09/13(木) 20:05:40.11ID:qG14GRbk0
Liberty Liteが公式オンラインストア会員限定4,799円
https://www.ankerjapan.com/item/A3901.html
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-p2Er)2018/09/13(木) 21:16:57.02ID:M8/bVhtjd
Windows10でHavit g1使うてるんやが、ペアリング完了から音が出始めるまでの時間が長すぎない?
他のBluetoothイヤホン・ヘッドホンはもっと早いんだけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-D+RE)2018/09/13(木) 21:22:26.59ID:psnq/V0dM
>>370
容量的に役立たず
中途半端だよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-Jnas)2018/09/13(木) 22:23:12.70ID:pWSXHBfr0
LibertyLite出てすぐから使ってるが
イヤーパッドが伸びてズルズルになってくる
左右とも
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-EjcY)2018/09/14(金) 00:51:56.28ID:KYDxgPb+0
>>372
オンにしたらテロンって鳴って直ぐ音鳴るよ
直ぐって言っても1〜2秒かかってるのかもしれないけどそんなに気にならない
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776f-72gh)2018/09/14(金) 00:59:18.56ID:2Maif2A00
>>367
(2000円台前半で買える中なら)一択だぞ
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-FFv4)2018/09/14(金) 03:05:19.64ID:x+rGzNQU0
>>374
マジか
Liberty無印買ったばっかだけど
これもそのうちなるんかなあ
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-+ow7)2018/09/14(金) 04:53:25.44ID:mkeFlmmZ0
E19 X9 G1の3つしか買ってないけどG1がダントツで良いかな
BGMの小さい所、途切れる所で音が拾えないのと再生時間さえクリアされればそれでいいと思う
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rPFv)2018/09/14(金) 08:50:00.75ID:U/aTcWye0
G1買ったけどかなりブーミーなこもった感じの音で自分好みではなかった
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-okpm)2018/09/14(金) 10:37:11.93ID:TQq/sbuX0
>>379
俺も音質良いって言われてた割にあれ?って思った
中華TWSってどれも低音寄りな気がするけど特にG1はブーミーに感じる
あとこれは他に聞かないので自分だけかもしれないけど重量あるせいか圧迫感があって装着感が悪い
個人的にはなんでこんなに評価高いのか分からないけど逆に評判最悪のX9の方が装着感操作性含めて好みだった
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9732-ZY3X)2018/09/14(金) 10:41:22.29ID:+iUUN21E0
人気ナンバーワンは大体評価歪んでるから
se215然り
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-nQRR)2018/09/14(金) 11:12:42.14ID:yvu7y+IH0
G1苦手な人にはRUOBAIおすすめ
あんまり人気ないけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-sZ4k)2018/09/14(金) 11:55:10.99ID:9sm4vKYua
やっぱ全員が全部のワイヤレスイヤホン聴いてるわけじゃないから評価も鵜呑みにしちゃ駄目だね
評価基準によっても変わるし誰にもわからない

ここの人達の判断基準はどちらかと言うと「安さ」だよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3b-Gx5l)2018/09/14(金) 12:02:53.61ID:KCuCI1lnM
>>383
そりゃ音質重視ならこの価格帯は無いよ
この価格でコレなら使える!なココなんだから
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-j/Tg)2018/09/14(金) 12:14:17.83ID:J1QlsB8md
一番は途切れにくさ
外歩きで数曲に一回途切れるくらいなら十分
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-yyu1)2018/09/14(金) 13:32:58.41ID:o2WVTWhu0
G1タイムセールやと
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-zqrU)2018/09/14(金) 14:45:15.24ID:pC3ZUL86p
liteもg1も4700円代だなー
迷うなーiPhone持ちなんだが、結局どっちがいいんだ?
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-j/Tg)2018/09/14(金) 15:09:17.09ID:ZfV8xQGWd
見た目で選んでいいと思う
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-p2Er)2018/09/14(金) 16:16:14.58ID:/3rzbXkmd
>>375
そうなん?
起動音の後、1分位待たないとg1から音がでない…
不良品かしら
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-G9Ec)2018/09/14(金) 16:22:27.28ID:QVa6L5zQ0
トレーニングしながらネットラジオ聞くんだけどG1にしたら
なんか声が聞きづらくなっちゃたんだよな音楽とかは問題ないんだけど
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sDpw)2018/09/14(金) 16:57:35.02ID:5sdSdnT90
>>379
カナルタイプはイヤピで印象変わるから買い替えてみるといいよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-FC6E)2018/09/14(金) 17:03:56.03ID:KDoyNKja0
リバティは+じゃないと買う価値無いよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-UMAD)2018/09/14(金) 17:18:29.45ID:lDkykE9oM
>>387
無難なのはlite。G1は充電ケース含めちょっとクセがある。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-Jnas)2018/09/14(金) 17:21:47.10ID:IYkCkcPAM
と思ってたらこのスレには来ない
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sDpw)2018/09/14(金) 17:36:19.63ID:5sdSdnT90
LibertyシリーズとG1の決定的な違いは片耳モードの運用方法の違いぐらい

Libertyは右側だけ、G1は両側とも片耳モードで使用できる
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9724-G9Ec)2018/09/14(金) 17:54:02.18ID:QVa6L5zQ0
自分は自転車のときは片耳、降りたら両耳とかロングライドのときに
片耳ずつ使用と充電交互使用の長時間使用目当てでG1買った
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rPFv)2018/09/14(金) 18:03:35.75ID:U/aTcWye0
iMacと接続するならLibertyだね
G1はなんちゃってAACだから
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-okpm)2018/09/14(金) 18:04:16.97ID:LqMCKt470
はーなるほど
実用的な使い方だな
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-t6RF)2018/09/14(金) 18:28:30.31ID:CLXJpZZa0
初めてブルートゥースイヤホンでg1 買ったけど、低音効いてるなって印象
個人的にはいい買い物したとおもってる
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-i87L)2018/09/14(金) 18:52:50.59ID:xbySNcRha
>>397
>G1はなんちゃってAACだから

? 詳しく
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rPFv)2018/09/14(金) 19:00:42.68ID:U/aTcWye0
>>400
詳細は識者に任せるがiPhoneとしかAAC接続できない
MacとはSBCでということになる
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-KGwk)2018/09/14(金) 19:01:13.15ID:cA8W802p0
>>389
他のBluetoothイヤホンならならないってなら違うかもしれないけど一応デバイスマネージャーで競合してないか見た方がいい
俺も初め接続はできてるのに音が出ない事があった
なんにせよそんなに時間かかるのはおかしいからサポートに連絡してみたら
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-yuvs)2018/09/14(金) 19:20:00.14ID:8fdMsZ8p0
無茶を承知で聞きます4000以下でいいのないですかね?
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-yyu1)2018/09/14(金) 19:37:18.89ID:o2WVTWhu0
G1タイムセールキャンセルやとw
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-EF8O)2018/09/14(金) 19:57:33.67ID:KhUIGBmr0
>>403
pasonomi D01
あの家電批評でも評価高かった
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-6Nbz)2018/09/14(金) 20:21:06.00ID:RrI0Hacb0
>>404
ウォッチに入れてたが消えてたわw

G1、BS01、Liberty・・・どれにしようかまた悩みなおしか。
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7776-+ow7)2018/09/14(金) 20:26:56.49ID:HXr/aDUA0
どうせ15%offだろ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-+ow7)2018/09/14(金) 20:36:28.30ID:baRWtzuQ0
こんなパちものに5000円も払うなら
65tに2万払った方がマシじゃないか
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-KGwk)2018/09/14(金) 20:44:48.58ID:cA8W802p0
>>408
中途半端な音質持続時間の物に2万円出すより5千円そこらで買えるこっち買って満足してる人もいるんだ
65tの宣伝は本スレでどうぞ
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f8-okpm)2018/09/14(金) 21:01:20.96ID:LqMCKt470
とりあえずお試しや黎明期だから安いのとかあるからな
ただどの業界もバッテリーで苦労してるから何年か待ってもそんなに変わらない可能性もある
このスレ見てるとこの価格帯でも満足度はそれなりにあるよね
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fFDB)2018/09/14(金) 21:06:45.64ID:xMf8Lscjd
>>409
G1て65tより音質良いの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8b-13bR)2018/09/14(金) 21:21:28.21ID:4MtbkF7zp
落として失くす不安があるから1万以上は怖いわ
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-KGwk)2018/09/14(金) 21:25:36.20ID:cA8W802p0
>>411
ゴメン65t持ってない
LDACはおろかapt-x aptxLL対応してないないし持続時間も半分も変わらないなら今の段階ではこっちで十分満足ってだけ
音質云々は人によって感じ方違うし、最低限ノイズ乗ってなかったりブツブツ切れたりしなければこの値段なら不満ない
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fFDB)2018/09/14(金) 21:34:14.32ID:xMf8Lscjd
>>413
なるほど。まあ完全ワイヤレスの便利さだけ欲しいならこの価格帯もありだな
G1て視聴できるところある?eイヤとか淀とか
〜5kで買えるなら汎用のイヤピも使えそうだし買ってもいいなと思ってるんだけど、65t持ってるし流石に試聴もしないで買うのは気乗りしない
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-mDKq)2018/09/14(金) 21:40:52.05ID:aVrpZthNp
>>414
ないよー
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f8e-MCMc)2018/09/14(金) 22:04:51.44ID:vMrlYKZ30
G1普通に20%オフじゃん。
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-yr2Z)2018/09/14(金) 22:46:43.38ID:4PDoS/1AM
ここにG1のバッテリー残量がスマホに表示される、と記事があるんだがそうなの?
https://english-designer.com/2018/07/23/001-159/

android 5.0とG1の環境では表示されてない。

iOSのみなのかandroidのバージョンに依るのか、両方持ってる人は教えろください
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-yyu1)2018/09/14(金) 23:07:01.41ID:o2WVTWhu0
>>417
泥でのBluetoothデバイスの電池残量表示は8.1から標準装備らしいから泥のバージョンによるんじゃね?
詳しくは知らんけど
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3b-k87n)2018/09/14(金) 23:18:08.55ID:KCuCI1lnM
>>417
Lollipopじゃ無理やね
メーカーによってはNougatから対応してるトコも有る
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-2ynb)2018/09/15(土) 00:34:04.33ID:U8qbnlxA0
>>417
Androidヌガーだけど表示されるよ
今まで使ってた有線Bluetoothでは表示されなかったから便利で嬉しい
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-U/2f)2018/09/15(土) 00:41:19.73ID:1T7sJmRV0
oreoからだろたしか
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-yr2Z)2018/09/15(土) 00:52:56.81ID:ahunLq/QM
>>418-421
サンキュー!
ホントだ、泥は8.1から対応なのね

スッキリした
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-+ow7)2018/09/15(土) 03:42:45.06ID:K5KIjOhF0
>>413
> 音質云々は人によって感じ方違うし、最低限ノイズ乗ってなかったりブツブツ切れたりしなければこの値段なら不満ない

まったく別物ですよ、視聴はタダだから聴いてみたら?
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-U/2f)2018/09/15(土) 06:00:55.16ID:1T7sJmRV0
スレタイ見てください
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0EC8)2018/09/15(土) 06:04:04.85ID:2U1sT36fa
65tガイジこっちにもいるのかよ…
スレタイ読めないガイジさんとの会話は大変だね…w
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-f456)2018/09/15(土) 06:06:13.86ID:ph1AFvXoM
65tだからガイジになるのか
ガイジだから65tにするのか
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-0ju2)2018/09/15(土) 08:10:37.43ID:/oR/fffRd
>>414
こんなのいちいち試聴なんてして買う奴いねえだろ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-x7Ox)2018/09/15(土) 09:45:16.90ID:3yGlQUA10
ikanzi X9、G1、LibertyLiteあたりは、ぶっちゃけ大差はないよね
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fFDB)2018/09/15(土) 10:00:24.00ID:S8h+R5Yqd
>>427
そうか?俺は評判良い機種は是非試聴してみたくなるけどな
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-+ow7)2018/09/15(土) 13:55:29.23ID:ucSuOml10
G1てUSBつないでたらイヤホンに充電されない?
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-mDKq)2018/09/15(土) 14:40:53.13ID:MjCtZ7OXp
>>428
音の傾向は全然違うよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-UMAD)2018/09/15(土) 15:04:01.60ID:OVO4bXAKM
>>428
X9バッテリーがもたなさ過ぎ。この前連続で聞いてたら1時間50分くらいで切れた。その点はliteの方が優秀。liteは同条件で3時間10分持った。
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-IPaO)2018/09/15(土) 19:55:41.53ID:B64gtYb30
X9ってLibertLiteやG1と比較したとき選ぶべき理由あるか?
そもそも後継のX10だって販売始まってるだろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sDpw)2018/09/15(土) 20:12:26.18ID:LYOfVgJ70
タッチ式かボタン式か
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-UMAD)2018/09/15(土) 20:33:16.86ID:OVO4bXAKM
>>433
クーポン使って2,000円なら選ぶ価値がある。4,000円なら買ってない。
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-IPaO)2018/09/15(土) 20:53:44.27ID:B64gtYb30
曲送り戻しや音量操作対応のタッチ式が複数出てるだろ
旧世代のX9選ぶメリットなんかひとつもない
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-+ow7)2018/09/15(土) 21:18:03.44ID:K5KIjOhF0
>>432
充電してないんだろ
アホかよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-UMAD)2018/09/15(土) 21:57:30.57ID:OVO4bXAKM
>>437
両方共万充電して使用開始したに決まってるじゃん。
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-+ow7)2018/09/15(土) 22:15:00.44ID:K5KIjOhF0
X9きっちり動作してるわ
ハズレ引くんだよ、運命だから
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-okpm)2018/09/15(土) 22:37:08.88ID:DizCd3UZ0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F77Q293
後継のX10ってこれのこと?
X9と同じ製造元の後継新型モデルなの?
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a8-okpm)2018/09/15(土) 23:00:16.86ID:erIrD2I10
>>440
中華あるあるだけど
この手のガワ使い回して色んなとこから全く同じようなの出してるパターンのやつってどうにも買う気にならない
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-EF8O)2018/09/16(日) 00:27:16.74ID:g3N2CRxV0
>>441
わかる
たとえ中身が少し変わってたりカスタマイズしててもね
だいぶ前から日本メーカーでも多いよ
ドンキのワイヤレスイヤホンの型とか使われ過ぎ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-yyu1)2018/09/16(日) 01:00:43.43ID:lRz4vvPn0
似た物が出回ってるから評価実績の有るX9が選ばれるんやろ
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-+ow7)2018/09/16(日) 01:04:16.17ID:xOy2GVtf0
>>438
つもりなんだよ、アホだから
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-IPaO)2018/09/16(日) 10:18:39.77ID:2cHsoYsP0
>ガワ使い回して色んなとこから全く同じようなの出してるパターンのやつ

X9がまさしくそれだろ
評価実績??2000円ならアリかもって評価だろX9は

以前から急なX9上げがあるが、ほとんど単発ワッチョイだしステマとしか思えない
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-FTGg)2018/09/16(日) 10:57:30.11ID:1+fNF4kp0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FX7CMFS/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-FTGg)2018/09/16(日) 10:58:18.07ID:1+fNF4kp0
2重クーポンで2000円
さらに割引クーポンで251円
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-AU1l)2018/09/16(日) 13:36:14.80ID:WXh2RP07r
X9は何度か言われてるけど2000ちょいなら買い
それ以上するならなし
これがファイナルアンサー
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-P07y)2018/09/16(日) 17:26:34.00ID:amEotDeD0
>>447
買い遅れた
安くなんないわw
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-yyu1)2018/09/16(日) 18:41:24.75ID:3qvqTDSZM
BS01買ったけど最初のころ5時間で今は4時間くらいで電池なくなるわ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-/Oam)2018/09/17(月) 07:40:59.51ID:8J6Na9p30
初めてこの手の買ってみました。Ginva s8 plus

駅とかだと、左は安定して音出てるのに右だけ音が飛びまくるのはあるあるなの?
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571d-mDKq)2018/09/17(月) 07:42:46.02ID:6dD2KkiU0
>>451
あるあるです
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3b-Gx5l)2018/09/17(月) 08:42:39.77ID:JkzHjz2hM
>>451
BT電波さんからしたら頭めっちゃ邪魔やねん
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-+ow7)2018/09/17(月) 09:27:10.13ID:GBteVy5w0
>>448
偉そうにレスするけど
クーポンに必死で飛びついて
運よく2000円で買えただけだろ

今でも2000円で同じ品質のものは買えないよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776f-AU1l)2018/09/17(月) 10:33:07.83ID:K0rF65Jb0
>>454
X9クーポン嫉妬民見苦しいぞ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-6Nbz)2018/09/17(月) 10:35:15.62ID:9gqZeHjH0
G1の黒、尼の販売ページなくなった?
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fe-kItq)2018/09/17(月) 11:29:03.36ID:RA3WfpGE0
なくなってるね 在庫さばけたんかな?
それとzololiberty値引き来てビビった
おとといlibertylite買ったばっかだった まあいいんだけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-ck2F)2018/09/17(月) 11:31:35.85ID:pLeYaZBkM
habitってとこのg1っていう安物をなんとなしにポチって届いたものを今試してるけどこれすごいな…
3万超えのTWS要らないかもしらん…
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-rPFv)2018/09/17(月) 11:44:25.17ID:/VLXJ8n90
ステマ臭がする
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-ck2F)2018/09/17(月) 11:56:23.00ID:pLeYaZBkM
手持ちのBang&OlufsenのE8と比較しての話
だからE8よりも評判がいいM2?や65tだとまた違うはず
ちょっとショックだわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f456)2018/09/17(月) 12:02:47.67ID:EInppb58M
E8は耳にキッチリねじ込まないと真価を発揮しないぞ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-YcS8)2018/09/17(月) 12:22:07.60ID:EAcgb1ItH
結局どれが今のところ一番のおすすめなの?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571d-mDKq)2018/09/17(月) 12:43:02.90ID:6dD2KkiU0
耳にキッチリねじ込む装着法は
空気抜きを設けたものやBA機で成り立つもの

密閉ダイナミック型カナルでやるのは
ダイアフラムの動きを阻害することになるから
全く理に適っていない
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf85-XC50)2018/09/17(月) 13:32:10.13ID:aTObM2Aw0
libertyright右だけ電源入らなくなったわ
うんこ
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-Jnas)2018/09/17(月) 14:02:59.92ID:KtJR9VEt0
LibertyLiteなら知ってる
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0EC8)2018/09/17(月) 14:13:39.97ID:Qu+Y6u18a
Libertynight便利だなぁ
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71b-okpm)2018/09/17(月) 14:16:29.59ID:jzzuLDDy0
ステマステマ言ってる人はスレでのG1の評判ちゃんと見てない気がする
どんだけ初期不良とか交換対応品のレビュー上がってきてると思ってんのよ
値段相応の中華クオリティだよ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-S/hZ)2018/09/17(月) 15:10:23.26ID:br4Rif7m0
liberty+安かったんでポチったんだけど、充電器ってスマホのでも使えるの?
ACアダプタ05ってやつで、出力5V 1.8Aだけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f456)2018/09/17(月) 15:11:45.83ID:eOG3CU1dM
逆に、なんでそれが使えないと思うんだい?
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf00-S/hZ)2018/09/17(月) 15:20:39.34ID:br4Rif7m0
>>469
ボルトとアンペアが違ってたらアダプタが発火しちゃうとかあるのかなと思って
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-TK7O)2018/09/17(月) 15:50:25.53ID:TpDveEx50
アホって悲しいよね
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-Jnas)2018/09/17(月) 16:20:09.64ID:KtJR9VEt0
無知は恥ではない
傲慢は恥
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-EF8O)2018/09/17(月) 16:54:10.86ID:smdlTaZm0
至言
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0EC8)2018/09/17(月) 18:11:53.63ID:Qu+Y6u18a
いいから教えてあげろよw
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-G9Ec)2018/09/17(月) 18:42:34.19ID:71vxdEVC0
まともなUSB充電器なら電圧合ってるんだからどれでもいいだろ
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-CU4j)2018/09/17(月) 19:35:22.65ID:DmZifQkI0
今日セールのliberty+は1万以上だからスレチなんじゃないか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-TC+q)2018/09/17(月) 20:03:05.42ID:TCQa76duM
>>468
その機種をもっていないんで一般論になっちゃうけど。

1)USB 5V 1A までのACアダプタしか接続しちゃ駄目な機種
2)それ以外

って区分で別れている事が多い。

上記1に2A出力のACアダプターを使用するとイヤホン側が壊れる可能性がある。発火はしないと思うけどね。

このスレで良く話がでるQ35 Proは取説に1A出力以上は繋ぐなと太字で注記してあったりする。ちなみにJBL 205BTも1A出力で充電しなきゃ駄目だったりするので、このスレのカテゴリーは使用するACアダプタは要確認だと思う。

とりあえず取説に「1Aまでの出力」のACアダプタしか使うなとの指定があるかどうかで判断してみてはどうだろうか。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-TC+q)2018/09/17(月) 20:11:16.63ID:TCQa76duM
>>477
477だけど5000円以下スレと間違えたわ
Q35 Proとか言ってスマン
去る
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d762-yl6f)2018/09/17(月) 22:01:47.15ID:H5KxhvtY0
ムチムチで裏山C
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-EgZ3)2018/09/18(火) 00:12:34.09ID:B1ycb7kJ0
G1の親機って右なのかな?スマホを左ポケット入れてるから、音飛びしやすいのか
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71b-okpm)2018/09/18(火) 00:40:51.18ID:F6LRKtpm0
>>480
右っす。
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-ck2F)2018/09/18(火) 01:00:53.13ID:ZYuK2dedM
今日一日家事しながらG1使ったけど音切れもさしあたって問題なし
フィット感も良好。個人的にE8よりも断然良しで顔の向きで音が逃げることもなし
すげーなこいつ

https://i.imgur.com/tkdJimsh.jpg
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sDpw)2018/09/18(火) 01:03:51.70ID:Ypup53ee0
>>482
イヤピ何使ってる
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-ck2F)2018/09/18(火) 01:08:19.79ID:ZYuK2dedM
>>483
G1はfinalのEタイプMサイズ
E8はゼンハイザーのイヤースリーブラメラMサイズ
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-+ow7)2018/09/18(火) 04:08:34.81ID:YqFklDit0
トランスミッターが最近ペアリングしにくくなって返品しようと思ったらちょうど30日立ってたわ、タイマー優秀すぎんだろ
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-+ow7)2018/09/18(火) 04:11:27.77ID:YqFklDit0
いやX9が悪いかもしれん、G1はちゃんとペアリングできて聞こえる
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-+ow7)2018/09/18(火) 04:14:15.17ID:YqFklDit0
いやスマホとは問題ないからやっぱトランスミッターかなぁ・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-D+RE)2018/09/18(火) 17:49:34.46ID:8Qq9j07sM
libertylite買ってウキウキだったのに一週間たたずに無くしてセールでX9買ったけどケースの大きさと装着感以外は満足してる
俺が未だにlibertylite使ってたらX9なんて所詮2000円レベルの安物と思ってただろうな
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-TK7O)2018/09/18(火) 19:28:02.40ID:LyvprDt10
どっちも安物ですから
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0EC8)2018/09/18(火) 19:36:51.05ID:wD4PQstwa
まあ好みだよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-nQRR)2018/09/18(火) 19:40:18.62ID:uBfB2FYAa
20時間くらい保つようになるのはいつになるんだろう
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b71b-okpm)2018/09/18(火) 19:45:37.00ID:xQ02u55A0
人間から電力供給出来たらいいのに
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-33cv)2018/09/18(火) 20:03:00.06ID:RMJxrQzm0
スマートウオッチとワイヤレスイヤホンがシェアを拡大出来るのは遠距離給電方法が確立したらだろうな。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-+ow7)2018/09/18(火) 20:12:34.76ID:0Jd0W5iY0
体温で充電出来るスマートウォッチはあったっけ
とは言えTWSとじゃ消費電力違うし流用出来る技術でも無いだろうけど
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-EjcY)2018/09/18(火) 21:59:28.08ID:cVXMSe6q0
充電端子を統一してちゃんとしたケースを出してほしいわ
G1もPasomoriも片方だけ充電できてないこと多くて片方だけ切れるわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa2-i87L)2018/09/18(火) 22:41:30.02ID:PipqlRoT0
G1いつまでもつかな
初期不良じゃなく数ヶ月使って不具合出たって人いる?
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3b-k87n)2018/09/19(水) 06:55:42.36ID:MacMTFvBM
>>491
余程の技術革新が無いと無理じゃね?
スマホとか(その時代にスマホが有るかどうかは別にして)が1回満充電で10日持つ感じだし

>>496
1ヶ月半位でケースから取出し→自動電源オンにならなくなったから新品送ってもらった
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-okpm)2018/09/19(水) 07:11:51.14ID:YOF02Heh0
G1って人気あるみたいだけど
イヤホンで音量調整出来ないんだね
個人的にコレは致命的だな
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-f456)2018/09/19(水) 07:23:00.85ID:4ObKOpI1M
3万円もするのに音量調整できないのがあるそうだよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571d-unaQ)2018/09/19(水) 07:27:00.96ID:l04/xHyl0
知ってるくせに又聞きのように語る性悪
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-fFDB)2018/09/19(水) 07:31:23.50ID:0ZUBB8Upd
操作なんてスマホ上でできるだろ
最近の機種がでかすぎるだけ
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8b-sKtb)2018/09/19(水) 08:17:53.85ID:YdRDWE7bp
iPhone6sをiOS12にしたらLiberty Liteが瞬断するようになったがペアリング解除とイヤホンリセットしたら解決した
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78a-+ow7)2018/09/19(水) 08:56:45.46ID:nNsnR9so0
G1左だけなら問題無いんだけど右が駄目になったわ
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-ck2F)2018/09/19(水) 16:01:53.44ID:U+dECNoTM
G1は曲操作コントロールも難あるね。スキップがトン・ツーなのが辛い(トン・トン系なら…
とくに装着して2時間くらいのやや痛みが発生し出した頃合いだと押し込み操作が苦痛すぎる…
だからスマートバンドで代用してる
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-sDpw)2018/09/19(水) 17:16:36.36ID:pehVlglM0
俺も曲操作だけ手元でやれたらと思ってるけど
そういうシンプルなスマートウォッチ的なのなんかないかな
この際時計じゃなくてもいい
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-ck2F)2018/09/19(水) 18:24:36.36ID:U+dECNoTM
今使ってるソニーのスマートバンド(時計なし)だと、一度本体横のスリープキーを押してからバンドの上をタップで再生/停止
ダブルタップでスキップ。トリプルタップでスキップバック
こんな感じ。ただおすすめは絶対にしない…
いちいち充電にひどく難儀するし、バッテリーのもちもたったの3日程度とあまり良くないときた…


https://i.imgur.com/N7k59h2h.jpg
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM3b-k87n)2018/09/19(水) 19:43:25.00ID:MacMTFvBM
>>505
SiriとかGoogleアシスタントで音声コントロール
外で声出す勇気が有ればだがwww
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-0EC8)2018/09/19(水) 19:50:33.82ID:Fho4lBSoa
えっ手元で操作したいだけじゃないの
日本語よく読めないから分からないや
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-i87L)2018/09/19(水) 19:56:06.66ID:DgH1Hdcva
サテチのリモコンみたいなの身につければ?
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-+ow7)2018/09/19(水) 19:57:40.87ID:tgEfZiCi0
>>505
今はアップルウォッチ使ってるけど正直そういう用途ならpebble timeがすげえ便利だったな
物理ボタン操作で本体は薄めスマートウォッチの割に使いやすかったし価格も安め
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d89-jvAn)2018/09/20(木) 02:24:43.69ID:KHXd2Bvt0
Pebble 電池持つし日本語言語パックもあるしなにかと便利
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9d4-eSoV)2018/09/20(木) 19:02:26.33ID:794wG++h0
左右独立型って曲調によって音圧かわる?
例えばギターソロは目立った音量で再生してるのに
そこへドラムやらベースやらのパートが加わると音量が調整されて小さくなる
みたいな。わかります?
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b5-coYL)2018/09/20(木) 21:52:03.01ID:hTwiI9us0
ジョギング用途で買いたいのですが
音質はどうでも良く
しっかり固定できる奴が欲しいのですが
ドレがオススメでしょうか
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Nssn)2018/09/20(木) 22:04:29.13ID:Uv43uoqKM
G1はちょっとやそっとのことじゃ落っこちない高いホールド性がある
ルームランナーでも使ってるけど問題ない
ただ遮音性も高いので外で使うのは危ないかも
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-Om/S)2018/09/20(木) 22:47:27.65ID:Hg1pfWfd0
>>512
OSかプレイヤーのレベル調整じゃないの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f8-eSoV)2018/09/20(木) 23:21:07.55ID:kJmNeeL50
>>515
おっしゃる通りでした!
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b5-coYL)2018/09/20(木) 23:25:47.44ID:hTwiI9us0
このスレ的にはG1以外の選択肢は無い感じでしょうか
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6971-obVF)2018/09/20(木) 23:35:36.62ID:G8yWBAD20
>>517
並み居る中華勢メーカーがこぞって宝石箱型ケースを採用している中で唯一Airpodsパクリ型ケースのブラックアレンジで目先が変わってるから話題性があるだけだよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-SyzD)2018/09/20(木) 23:47:28.26ID://EYkwbsa
は?
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-bkFm)2018/09/21(金) 00:03:01.33ID:Tn00xBeTr
>>518
あのケースがAirpodsのパクリ?
触ったことないだろ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-Om/S)2018/09/21(金) 01:56:45.94ID:YgApoqHz0
havit g1とliberty lite以外はノーブランドの激安品が話題に上がるくらいか
一万近くなるともうちょい出して評価固まってるやつ行くだろうし
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-8LOr)2018/09/21(金) 02:51:06.78ID:1of+KR0t0
ankerやhavitはその辺の無名中華と違って出自がはっきりしてるのが大きいな
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-5W12)2018/09/21(金) 03:01:21.91ID:QtSI7gJZ0
というか1万弱の新製品が全然出ないから、G1とliberty liteの価格と質が基準になってる
8〜9k台でちょっといいヤツ出るなら欲しいんだけどね
予定されてるのってAVIOT TE-D01aくらいじゃね?
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-hVGB)2018/09/21(金) 03:29:40.95ID:QTf899Et0
RUOBAI BS01 を買って音質もすごく満足してるけど再生時間が時間以上連続再生出来てる
商品説明にあったBluetooth5で3時間しか再生出来ないのは全部偽物って説明してるけどマジかも
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-hVGB)2018/09/21(金) 03:31:12.00ID:QTf899Et0
訂正
RUOBAI BS01を買って音質もすごく満足してるけど再生時間が時間以上連続再生出来てる
商品説明にあったBluetooth5で3時間しか再生出来ないのは全部偽物って説明してるけどマジかも
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Nssn)2018/09/21(金) 04:43:33.42ID:DRSiK/8XM
ほんとこの価格帯でも必要十分になったよね
G1価格にもう二千円ほど足して、タッチパッド操作と4時間以上再生可能なバッテリーを積んでくれたら、B&O E8なんかは完全にお払い箱になるよ(ただし自分はね
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-z1Fq)2018/09/21(金) 05:01:59.04ID:z6l48Lw+0
俺はタッチ式になったら2千円引いてほしいレベルで嫌だわ
タッチが嫌でこれ買い換えたのに
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c931-TbFV)2018/09/21(金) 06:03:40.80ID:ngQTmeDS0
>>527
話に出てるBS01は40%オフクーポン出てますよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-Om/S)2018/09/21(金) 06:36:51.97ID:4NIDrP0q0
G1は電池切れまで使うとちょっとフックの部分が痛いし
翌日まで傷みがちょっと残るんだよね

liberty liteのほうが耳フックの形が二点で支える分長時間使用しても
耳が痛くなりにくそうなんだけどどうなんだろう

チップとフックが4サイズ標準でついてるのはG1に対する優位の一つじゃないかな
フックは汎用品とかないよね?
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a2-an+F)2018/09/21(金) 10:47:50.71ID:BHa/c2b+0
このスレ見てg1買ったわ
ドングリとか使ってきた耳だけど同価格帯で同音質、コードレスだし満足やな

チップは仰せのままにLサイズにしたけど、フックも変えたがいいんかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-+isz)2018/09/21(金) 15:33:15.72ID:37rqmkIGa
はじめまして。
ここのスレ見てみてG1ポチりました
よろしくお願いします(´・ω・`)
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b190-K5l4)2018/09/21(金) 17:33:49.99ID:RUz2REbg0
G1買うと彼女ができますか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-Uv0J)2018/09/21(金) 18:15:28.68ID:u5gS9n3Wr
G1ジョギング用、リバプラ通勤用と使い分けてる。
リバプラはデカいから不格好で落ちやすい気がする。でも音が良い!
G1はフィットするが音は劣るのでベストな使い分け
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Nssn)2018/09/21(金) 18:39:36.92ID:DRSiK/8XM
G1で満足してるけどリバプラも欲しくなってきたぞ…
音質いいのか…ポチるか…
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp71-ogyn)2018/09/21(金) 19:10:43.72ID:yr+8piUcp
そりゃリバプラは定価G1の三倍だし設定アプリもあるから当然だろ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6971-eCsj)2018/09/21(金) 20:33:41.80ID:NZNLWsm60
>>525
ちょっと聞きたいんですが
BS01ってリダイヤル機能は「ついていない」で間違いないでしょうか?
(暴発するのが嫌なので)
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-hVGB)2018/09/21(金) 21:19:49.43ID:QTf899Et0
>>536
リダイヤルは付いてないから安心だけどSiriやgoogleアシスタントも付いてない
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Nssn)2018/09/21(金) 21:37:18.96ID:DRSiK/8XM
リバプラぐぐったら価格帯全然違ったわw
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-z1Fq)2018/09/21(金) 21:45:10.57ID:VswSYIxb0
リバプラの方が古いとは言え今でもAnchorのフラグシップだし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-8LOr)2018/09/21(金) 22:00:28.73ID:1of+KR0t0
と言っても違いってケースのバッテリー容量ぐらいでしょ
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa25-SyzD)2018/09/21(金) 22:13:00.25ID:aGl0wKeLa
ひやかしのつもりで試しにG1買ったけどこれいいわ

今までスマホの他にDAPと有線イヤホン持ち歩いてたけど
スマホ+G1にしてからあまりの快適さにDAP持ち歩かなくなった
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6971-eCsj)2018/09/21(金) 22:30:55.74ID:NZNLWsm60
>>537
ありがとうございます。
音声入力は使わない予定なので安心して買いたいと思います。
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-ogyn)2018/09/21(金) 22:36:41.97ID:61H+Q1K90
今朝G1で全く身動き取れないレベルの満員電車で通勤してきたけどここまでいくと流石に使い物にならんな
たまたまスラックスのポケットにスマホ入れてたんだけど人で完全に蓋されてるような状態でイヤホンまで電波到達出来なかった模様
まぁこれはG1てよりもBTの問題だろうけどな
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-Nssn)2018/09/21(金) 22:51:04.00ID:DRSiK/8XM
E8は体が密着する程度の満員電車で二度使った限りでは問題なかったな(トートバッグ内のiPhone 7とペアリング)
ただそれこそ価格帯が全く違う、G1の約6倍もする値段なんだからそうであって当然とも思う
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-r9SL)2018/09/21(金) 23:02:37.38ID:AE2ON0IX0
g1使い始めて一ヶ月、毎日通学の30分くらい付けてるんだけど耳の形が合わないのか右耳がじわじわと痛むようになったわイヤピとウイング変えても変わらないしステムが長いせいなのかな?
耳痛くなった人いる?
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-t1Xr)2018/09/21(金) 23:45:01.07ID:92U06DqF0
iOS12にしたらiPhone6s→Liberty Lite親機の間で瞬断が繰り返し発生するようになってしまった
ボタン長押しで電源オフ→再接続すると安定するんだがケースにしまって取り出すと再発する
ネットワークリセットでも試すかなぁ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-3Ls7)2018/09/22(土) 00:00:36.97ID:52TG/NdDM
>>545
G1使い始めて一ヶ月、毎日通勤の30分くらい付けてるんだけど、特に痛くならないよ。
たまたま耳の形にちょうど良かったのかな。
ちなみにウイングは一番小さいヤツ、イヤピはセリアの低反発。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-ylG3)2018/09/22(土) 00:07:46.67ID:qJLqcQZM0
>>545
片道30分往復で二カ月使ってるけどずっと付けてたら確かに少し痛みを感じる
耳の穴じゃなくて外側が痛むからステムの長さより本体の大きさが気になる
ケーブルほどく手間なんか考えると痛むのは少しだからと我慢して使ってる
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-wHMa)2018/09/22(土) 01:18:28.17ID:N+aDCF1Ga
https://i.imgur.com/kvao8Xa.jpg
これ買ったけどなかなか良い
ちなみにワイヤレス初
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-coYL)2018/09/22(土) 01:33:12.77ID:VPmmv7I80
G1はデフォのイヤピだとちょっと痛かったけど
Final Eに変えたらだいぶマシになった
今までMサイズのウイングでグリグリやってたのが
Sでも簡単に固定できるようになったから二重に負担が減った
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ba-3xMn)2018/09/22(土) 01:33:23.78ID:dh9f0KXn0
>>546
Liberty をリセットして再ペアリングしてみたら?
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-5W12)2018/09/22(土) 01:38:16.13ID:K0OIITVZ0
G1で耳痛くなる人って
https://youtu.be/d8Y9SFnCtAM?t=120
↑この動画の2:00の女性みたいにイヤピやウィングで無理矢理固定してたりしない?

https://youtu.be/d8Y9SFnCtAM?t=110
↑こっちの男性みたいに、本体下部の膨らみを対耳珠の内側に入れて乗せる感じにすると
イヤピやウィングにはほとんど力かからなくて痛みも出ない

耳型にもよると思うけど一応
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a2-rw/I)2018/09/22(土) 01:44:07.07ID:U/I+CoaR0
改めて見ると色々突っ込みたくなるPVだな
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4a-+Gsc)2018/09/22(土) 01:45:55.77ID:eGL5RRl40
LibertyLite今日届いて使ってみたけど再生中のノイズがひどすぎる
初期不良とかあるのかな
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-coYL)2018/09/22(土) 02:03:01.59ID:VPmmv7I80
>>552
自転車乗ってる兄ちゃん脚めっちゃ窮屈そうサドルかち上げたい
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6971-coYL)2018/09/22(土) 04:49:02.72ID:+TyMnGmv0
>>545
ウイング変えても変わらないのはすでに耳が傷ついてるからじゃね?
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0641-vwf2)2018/09/22(土) 07:46:12.98ID:TT9y2qpx0
>>554
感覚的なレベル超えてるなら初期不良じゃね?
意識して聞いてもノイズ感じないもん
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-8LOr)2018/09/22(土) 08:02:07.80ID:VPmmv7I80
カナル型だと血液の流れる音とかがゴオオって聴こえるから
あれをホワイトノイズと勘違いする人いそう
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-5W12)2018/09/22(土) 09:06:17.25ID:K0OIITVZ0
今さらな機種ではあるが、AMPS AIRやW800BTって1万以下になってるんだな
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b8-LgAV)2018/09/22(土) 12:42:30.14ID:pIS2Hn7H0
HIDISC HDBT33BK 実売価格実売3,780円から3880円
http://www.mag-labo.com/?p=6766

どこのモデルがベースなんだろうね

しかし磁気研究所のBLメディアのいい思い出がないからなぁ
すぐ駄目になりそう・・
ホームページの商品名からもう間違ってるし いい加減だなあ
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424d-l+eb)2018/09/22(土) 13:16:24.25ID:gxJOppM10
G1きた!かなり良いだろこれ!3万近い機種の存在意義がわからねーな。ケースもコンパクトだし満足過ぎる。ただ、低音出過ぎかな?X9よりオススメ。SBC馬鹿にしててごめんなさい。
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424d-l+eb)2018/09/22(土) 13:23:59.36ID:gxJOppM10
難点はタッチパネルじゃないとこだな。曲送りとか停止がボタンだが、かなり押さないとダメなこと。押す度に耳の中へ押し込む事になる、、、
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0d-2kkf)2018/09/22(土) 13:49:39.57ID:CPvS+ZVbM
>>560
うーん誤爆?w
しかしHI-DISCとか磁気研とか久し振りに見たな
ハイリスクとか言われてた頃が懐い
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-1Dj4)2018/09/22(土) 20:34:53.89ID:6sUSKhyBM
G1買おうと悩んでますが、他に比較するべきものありますか?
中華ってどんどん似たのがでてくるからどれが最新なのかもわからない。
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a2-+Gsc)2018/09/22(土) 20:58:29.68ID:5mhDcBPU0
>>561
3万近い機種持ってるの?
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-coYL)2018/09/22(土) 21:05:37.69ID:KWh2o1ku0
>560
音楽再生時間:最大2.5時間

解散

最低4時間だよね

LSDで使うから5時間はもって欲しいところ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-ylG3)2018/09/22(土) 22:54:20.76ID:z398QoJV0
>>564
見た目とタッチセンサーか物理ボタンかで選べばいい
1万円以下だからと割り切るならともかく最新を選べばいいとは限らない
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-1Dj4)2018/09/23(日) 00:34:03.23ID:eV8kgy41M
g1ってAndroidじゃ使えないんですか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-8LOr)2018/09/23(日) 00:40:25.64ID:QCjPbwSM0
イエスアイドゥ
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0d-2kkf)2018/09/23(日) 01:12:19.11ID:kqa94HHzM
さらっと嘘を
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-+isz)2018/09/23(日) 01:22:59.59ID:ON9cTLpVa
Androidだけどポチったわ
対応してるよね?
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-e9g6)2018/09/23(日) 01:53:05.19ID:2mU8fn9xr
してないぞ
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-tHrl)2018/09/23(日) 02:22:48.17ID:jGMCKIVW0
>>565
持ってる奴が買う分けないだろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1da2-coYL)2018/09/23(日) 06:15:49.22ID:1uvTtktq0
>>571
世界のシェアを考えろ
対応してないわけないだろ
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM92-1Dj4)2018/09/23(日) 06:59:55.76ID:eV8kgy41M
コーデックの違いってそんなに影響しますか?
AndroidだとSBC接続されると思いますが、音質がた落ちってなるのか心配。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM0d-2kkf)2018/09/23(日) 07:36:13.80ID:kqa94HHzM
>>575
音響設計(アナログ)部分の方が遥かに大きい
伝送コーデックの差なんてピュアオーディオ界でのケーブルで!とか圧縮音源は!ってのと変わらない
(この価格帯なら尚更)と個人的には思ってる
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f8-coYL)2018/09/23(日) 07:56:56.22ID:tTy1EKBs0
そこの音質の差がわかる人や気にする人はそもそも安物に行かないからね
sbcで全く問題ないよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0641-vwf2)2018/09/23(日) 08:58:06.03ID:EsMMgz/f0
>>577
これ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-r9SL)2018/09/23(日) 09:59:42.47ID:V5mVE07T0
>>552
ウイング無理やり耳の中に入れてから痛くなったし付け方間違えてたわ、それとイヤーピースが緩くて耳の中でカパカパ擦れまくって痛めたかも、付属のイヤーピース外れはしないけど緩いよね。
そしたらウイングって何のためにあるんだ?耳に乗せる感じでやるとウイング浮いちゃうんだけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6971-coYL)2018/09/23(日) 12:56:10.16ID:s6CcKI5G0
ウイングは左右逆に装着するとき役に立つ
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-8LOr)2018/09/23(日) 16:03:02.42ID:QCjPbwSM0
SBCでも200kbpsぐらいは出てるっぽいからね
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ba-ogyn)2018/09/23(日) 18:41:53.40ID:p5fSW2y60
多分コーデック気にしてる人は音質よりも遅延が気になってるんじゃないかな
実際は知らないけどSBCとその他では遅延がかなり変わるみたいなこと書いてるサイトが多いし
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422e-Om/S)2018/09/23(日) 20:53:57.73ID:kdmcZWCl0
実際に聞き比べずに公称スペックだけで書いてるブログのなんと多いことか
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6df8-hdwX)2018/09/24(月) 02:43:16.29ID:z++ilweW0
しかしチコちゃんは知っています
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H61-1Dj4)2018/09/24(月) 14:18:45.40ID:60DvUNpQH
g1売り切れ?販売終了?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf5-rIW8)2018/09/24(月) 16:33:12.67ID:rMVcgzuIM
g1がアマゾンから消えてる?
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-1Dj4)2018/09/24(月) 16:44:03.99ID:8tBf0EoLH
昨日残り6個になってて、どうせすぐ製造されるだろうと思ってたら、今日は取扱い終了ってたが、今ストアからみたら残り一つ。ほしい人はお早めに
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-gPj6)2018/09/24(月) 16:59:37.82ID:yb8k1Vm9M
G2が出るの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-wnR+)2018/09/24(月) 17:03:21.09ID:vt94reAPM
変な欲を出してハズしそう
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-1Dj4)2018/09/24(月) 17:49:11.16ID:8tBf0EoLH
とかいいながら、誰か買ってたw
現在取扱いありませんになってる
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42a2-+Gsc)2018/09/24(月) 18:51:35.43ID:7T3BHdut0
一応HAVIT I93っていうのはあるけどね
まあ割と前に出てるやつだけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5df8-qt4r)2018/09/24(月) 23:57:19.43ID:TRAzxNzv0
Ginva s8 plusの最新とか書いてあるのamazonで買ったけど
2日目で三回しか使ってないのに右耳のが反応しなくなったくそちくしょう
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-Zz53)2018/09/25(火) 04:30:54.09ID:7+aAUzSwd
TWS-X9持ってる人に聴きたいんだけど、イヤーピース外れたりしない?耳の中に残ったりとか?
背が低いイヤピだけどステムにしっかり固定されるのか気になって
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-+Gsc)2018/09/25(火) 05:34:06.18ID:LGmDvElgM
イヤピが酷すぎてすぐセリアのやつに変えちゃったので分かりませんすみません
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4e-Un3L)2018/09/25(火) 06:35:45.31ID:Z97UFhW+0
>>593
ソニーのハイブリッドがオススメ
ケースにも収まるし良いよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4e-Un3L)2018/09/25(火) 06:38:16.20ID:Z97UFhW+0
>>595
書き方おかしかった
イヤピをソニーのハイブリッドに変えるのをオススメって事ね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde1-Iw+l)2018/09/25(火) 08:46:04.62ID:thTVU3Tmd
>>588
やべ
楽しみだわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-AZJK)2018/09/25(火) 15:03:07.88ID:aXurmzSA0
探してもSBCばっかんなんだけどaptxって廃止でもされたの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF62-hVGB)2018/09/25(火) 16:51:37.26ID:U09PB1MfF
flapfitが投げ売りでこのカテゴリに入ってきたw
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-EYNp)2018/09/25(火) 20:51:05.65ID:CxUQuB1od
G1.数日でAmazon復活するってよ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-coYL)2018/09/25(火) 22:08:38.33ID:IYOTe6Yx0
G1からアップグレードするなら何がいいかな
左右ともモノラルモードで単体で使えるやつで
値段に拘らなかったら何がある?
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c14c-t1Xr)2018/09/25(火) 23:16:44.44ID:UHOdJ1Zo0
libertyliteのおすすめイヤピ教えてアマゾンで
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c924-Om/S)2018/09/26(水) 00:22:32.38ID:OQGaBpoo0
>>598
aptxは圧縮率が低くてデーター量でかくて電気食うらしいんで
バッテリーに制限ある完全ワイヤレスだと高級帯しかないようで
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53d-+isz)2018/09/26(水) 00:27:31.73ID:Z3ftaP500
左右一体型だったら3000円のでもatpx対応したまともなやつあるっていうのにな
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-DFTK)2018/09/26(水) 06:29:49.40ID:zpgB8q/tM
アプデするなら音量調節機能にタップ式で無駄な機能排除が理想だよなぁ
その前に別のところが仕上げてきそうだけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-5W12)2018/09/26(水) 11:35:48.59ID:PBHtWojt0
RUOBAI BS01買ってみた
クーポンとか使って3000円くらいだったかな

筐体は軽いが大きめ
ケースの見た目は悪くないと思うけど、筐体の質感は安っぽい

連続再生時間から考えてチップはRealtekじゃないかと思われる
接続安定性はAiroha機と同じくらいかやや落ちるくらいかな
実際連続6時間再生できるかは時間なくて試せてない

操作はタッチ式でダブルタップが音量(右が上げ・左が下げ)
2secタッチが曲移動(右がnext・左がprevious)
Siri等ボイスコマンド呼び出しは不可

イヤピSMLの3サイズ、ウィング2サイズ付属
イヤピはG1付属のとよく似たペラペラで背が低く開口部広いヤツ
ステム長はやや短め、径はComplyだと500か600じゃないかな

f特的にはかなり低音強めのドンシャリ
尼レビュー等で低域出ないっていうのが結構あるが、イヤピがあってないだけだと思われる
ただ、低域は量は出てるがボワついて見通し悪い
ロー上げて籠ったから10kHzあたり持ち上げて明瞭感出した感じの中華サウンド
高域は雑味があって刺さり気味なんだが、それ以前にユニットのせいか筐体がヤワなのか
音量上げると全帯域歪みっぽいというかビビり気味に感じる

通常売価の6000円前後ならG1の方が音質的に確実に上(LibertyLiteは聞いたことない)
3000円くらいなら長時間駆動、曲前後移動や音量操作可能でX9よりいい選択肢
あとExttaBassとかの?重低音系?ちょっと品ないけど?的な?
みたいな人は案外好きな音かも

スポーツ用イヤホン付属の低遮音イヤピ(低域が抑えられる)付けてLSDや山で使うかな
横髪や汗でタッチ誤動作とかないといいけど、今横短めなのでわからん
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-2FJD)2018/09/26(水) 22:06:24.99ID:JAY2o3n7a
10/1〜の尼のタイムセール祭りにG1帰ってきてくれたら嬉しいな
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-S4i9)2018/09/27(木) 02:55:27.64ID:iq2tnYe80
G1は右耳だけ痛くなる
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-kPOC)2018/09/27(木) 20:18:36.96ID:JgVPlPY10
タッチノイズから解放されたくてここに来たんだけど
音質置いといて再生時間で選んだら一番長いのって6時間くらい?
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-opit)2018/09/27(木) 20:29:57.55ID:YH3tnD2kM
1万円以内ではまだ無いかな
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-kPOC)2018/09/27(木) 20:47:26.60ID:JgVPlPY10
そっか…ありがとう
次のタイムセール祭りもうすぐだし
ちょっと待ってスレに上がってるやつあったらそれから選ぶことにする
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-ClIk)2018/09/27(木) 21:55:09.82ID:mfszlgGn0
片耳だけでいいんだったらG1が両方のイヤホンで片耳聞きできて、
聞いてるほうが切れたらケースに戻して充電しながらもう反対で聞いて
そっちが切れたら充電済みの最初のをって繰り返しで6時間なら余裕だろう
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-kPOC)2018/09/27(木) 22:09:09.50ID:JgVPlPY10
片耳運用ではないんだ

6時間丸々使うつもりもないんだけど
ほぼ毎日1回3時間だと足りない程度つけるんだけど
使ってるうちに最大時間徐々に減るのはバッテリーの宿命じゃない
だからいつも最初に多めのを買うことにしてて
それで聞いたんだ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/09/27(木) 22:19:38.59ID:pWAcmthZ0
RUOBAI5〜6時間使えるし買ったら?
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-aemA)2018/09/27(木) 22:22:25.66ID:gXy4SDfI0
値段を上げたら5時間ぐらいはあったと思う
同じ安物製品2つ買って交換しながら使うとかどうだろ
長時間使用はサイズの問題もあるから長持ちが必ずしもいいわけじゃないのが難しいわ
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-kPOC)2018/09/27(木) 22:26:54.91ID:JgVPlPY10
>>614
そうだね
すぐ上で上がってるの見て買うならこれになりそうかなって思ってた
タイムセール祭り1日からだから待ってみる

それまで>>615のしてくれた提案も考えてみるよ

みんなありがとう
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/09/27(木) 22:31:40.32ID:pWAcmthZ0
>>616
HV6U2NBD
一応クーポンコード貼っとく
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-kPOC)2018/09/27(木) 22:44:36.62ID:JgVPlPY10
>>617
!?
ありがとう

これはすぐ使わないといけないもの?
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-S4i9)2018/09/27(木) 22:46:09.61ID:iq2tnYe80
?Bluetooth 4.2の3時間再生により6時間

これってどういう意味?二個あるから一つづつ使えばって意味?
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/09/27(木) 22:49:18.76ID:pWAcmthZ0
>>618
10/9 23:59まで
0621!ninja (ワッチョイ ffa4-L0fS)2018/09/27(木) 22:51:08.31ID:OE0d+w3V0
>>620
クーポン使うと前回の最安と同じですか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-kPOC)2018/09/27(木) 22:51:28.48ID:JgVPlPY10
>>620
おお…ありがとう!
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/09/27(木) 23:03:23.84ID:pWAcmthZ0
>>619
その文章は俺もよく分からんけど普通に両方使用で5時間使えてるよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/09/27(木) 23:05:33.51ID:pWAcmthZ0
>>621
俺がRUOBAI買った時は6580円で今は6080だし今の方が安いんじゃね
0625!ninja (ワッチョイ ffa4-L0fS)2018/09/27(木) 23:10:42.34ID:OE0d+w3V0
>>624
>>624
>>606で3000円くらいとあったで、それと同じなのかなと思って聞きました
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-S4i9)2018/09/28(金) 00:20:09.57ID:9AmKO//l0
くっそX9が突然調子悪くなったわ
左右が分離(ペアリングできない)してさらにトランスミッターともペアリングできなくなった
初期化しても治らない
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-aemA)2018/09/28(金) 00:29:33.28ID:KdTS0dWo0
俺は自転車で使いたいから片耳交互に使えるG1買ったけど
普通に両耳で音楽とか聴く用途だったら左右一体のやつ買ったほうがいいと思う
ケーブルは首の後ろに回せば特に邪魔にはならないし
イヤホンしてることを周りに悟られたくないとか特殊な事情があるなら別だけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-kPOC)2018/09/28(金) 01:02:07.77ID:WxCCiCWb0
タッチノイズから解放されたいっていうのがTWSの大前提だから
邪魔になるならない
シュアがけすればいい
そういう次元の問題だと別スレ行くと思う
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-dnkU)2018/09/28(金) 08:21:04.24ID:+3Qmk7tB0
RUOBAIクーポンで3600円くらいだったから買ったよちょっと楽しみ
音が多少悪くても電車もしくは雨の日使い用にするしあんまり気にしないと思うけどホワイトノイズ大きかったら返品するかも
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-1pmf)2018/09/28(金) 09:22:17.04ID:gw4OvkweM
>>627
ここTWSのスレなんでトンチンカンなこといわんでください
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-xx8G)2018/09/28(金) 17:13:47.52ID:+3Qmk7tB0
RUOBAIのBS01朝に注文したらもう来やがった…はえーな
確かに音は低音ブーストが過剰な上に籠って話にならんが無音時のサーってノイズ無いのはかなりイイね
この価格なら失くそうが壊れようが全く心痛まないし…
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-lK7s)2018/09/28(金) 18:52:01.13ID:cNse4wKi0
>>603
参考になるわありがとう
初完全ワイヤレスにanker手出そうかと思ってたけど泥じゃ微妙そうね
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/09/28(金) 20:11:56.26ID:uuFVpFgMa
>>629
どうやって買うの?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-1pmf)2018/09/28(金) 20:33:40.54ID:gyGKQdOq0
>>633
スレを僅かに遡ればわかると思うよ
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-S4i9)2018/09/28(金) 22:26:32.58ID:9AmKO//l0
X9返品できるけど正当な理由があってもやりすぎるとアマゾンにバンされるってまじ?
G1二個買ったほうがマシだったわ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-S4i9)2018/09/28(金) 22:41:01.00ID:PmiRSWyz0
>>613
君の用途だと紐しかないね
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-kPOC)2018/09/28(金) 22:54:47.16ID:roAQPBxDa
最初に音質はさておきって言ってるし
すぐ上に六時間使えるのが出てるのになんで紐しかないって言うのかわからないんだけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-aemA)2018/09/28(金) 23:11:06.41ID:9UC3BeP70
TE-D01bのクラウドファンディング33%オフのだとジャスト1万で買えたんだな
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-xx8G)2018/09/29(土) 00:41:01.25ID:g6vlK6iR0
>>638
ちょっと気にはなってたんだけどさ、モデルさんが超小顔って事を加味してもブドウ耳にくっ付けてるかのようなはみ出っぷりがどうもな…
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-aemA)2018/09/29(土) 01:13:35.31ID:clkfyVsS0
男だとこうだと
https://greenfunding.jp/lab/projects/2418/activities/6323
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-mUyw)2018/09/29(土) 01:31:43.14ID:aEVfBSqMM
日本を代表するイヤホンメーカーが作ったのが糞安い
質は確かだから変な中華より満足度高い
https://www.yodobashi.com/product/100000001003877879/
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f8-mVFF)2018/09/29(土) 05:38:16.33ID:Tz09QBm30
>>641
デカすぎダサいメンマ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-eQMU)2018/09/29(土) 06:34:09.94ID:FKQriamL0
早く12時間続くようにならんかなぁ、最低8時間は保証して欲しい...
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-KWyC)2018/09/29(土) 08:18:52.28ID:KBhjDNxX0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D3VLQJM
【2G76IN3G】
¥2,999
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571a-ZvI8)2018/09/29(土) 08:57:03.60ID:sW1UCZGI0
TE-D01aが今日からアマゾンで販売なんだよね。
TE-D01bとの違いは駆動時間と少し薄いところ?
そのうち報告が出るの待ってからでも遅くないな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-dnkU)2018/09/29(土) 09:22:05.45ID:g6vlK6iR0
>>641
これ完全ワイヤレススレでボロクソに言われてたヤツじゃね?
途切れが酷いとかなんとか
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMfb-sqEy)2018/09/29(土) 10:14:35.22ID:ZkNGQxljM
>>643
同じサイズで電池容量3〜4倍って余程の技術革新でもなきゃ無理じゃね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-aemA)2018/09/29(土) 10:55:53.72ID:clkfyVsS0
>>645
aの方はaptx非対応でしょ
なんか次期モデルで対応するかもとか見たけど
あとTWS plusとかいうのに対応してるかどうか
0649!ninja (ワッチョイ ffa4-L0fS)2018/09/29(土) 11:55:49.96ID:BmElR5dl0
>>644
音量調整できる?
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571a-ZvI8)2018/09/29(土) 12:03:04.83ID:sW1UCZGI0
>>648
thx
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-N7Jz)2018/09/29(土) 12:49:35.46ID:R9Hgwnsc0
G1一月使ったけどケースの出し入れでオンオフできるのがまじで楽
たまに片耳しか聞こえなかったりごくたまに自動ペアリングしなかったりするけど押せばつながる
あと一度だけステータスバーにはペアリング表示されてるのに
スピーカーから音が出たことがあって焦った
確認したら音声調節画面ではスピーカーアイコンになってたからAndroidの方の問題かも
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-1pmf)2018/09/29(土) 13:54:38.88ID:Cg7hHOQfa
g1突然電源切れるの嫌だわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-q5em)2018/09/29(土) 14:32:02.89ID:UHkUaFwpM
G1ケツのポケットにスマホ入れると途切れるのは仕様?
Bluetoothってそんなに弱いのか?
そもそもBluetoothを遮る素材ってあるの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171d-tQi1)2018/09/29(土) 14:33:36.91ID:7G0PvVah0
>>653
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-BXw6)2018/09/29(土) 14:55:06.30ID:SbYPpEXx0
G1、赤の在庫復活とともに白色まで出てる。

あとはクーポンが出れば・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-/SOc)2018/09/29(土) 15:04:02.24ID:Goqe04hAM
おま環かもしれないけどG1は一時停止中にスタンバイ通知音?が定期的に鳴るのが鬱陶しい
あとは押しボタンがもう少し軽ければ…
他は全ておいて凄く満足してる
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMfb-sqEy)2018/09/29(土) 15:11:54.66ID:ZkNGQxljM
>>653
俺も尻ポケット派だが数機種+G1でそんな事無い
(BTが弱いその)端末のせいだよソレ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-q5em)2018/09/29(土) 15:35:58.57ID:74B1pBlfM
>>655
あの素材で白は絶対に避けた方がいい。すぐに汚れる&黄ばんでくる。
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-ClIk)2018/09/29(土) 15:43:12.32ID:V6bUZnq60
>>653
入れるポケット変えるとか
BTのアンテナの位置を変えるためにスマホの上下や表裏入れ替えてみろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7797-VGrh)2018/09/29(土) 21:57:23.61ID:HZ+K64Pq0
EnacFireセールやってるな
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-6R2R)2018/09/30(日) 01:52:42.97ID:vV0VqhnF0
>>658
そうなのかー
白がよかったんだけど悩む
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-ebrt)2018/09/30(日) 02:43:49.74ID:QGg2L9AI0
RUOBAI BS01俺も3600円強で買った
イヤーピースソニーのにして聞いたら音籠もる籠もるw低音普通に強い
出力側で500Hz以下を低い方は強めにしてイコライザで押し下げたら、かなり良くなる
そしてノイズが安物の割にほぼ無いし
音質は有線の同価格帯のと比べてもまあまあで凄いわ
このまま動作に問題なければ、3000円代は格安だと思う
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-ebrt)2018/09/30(日) 03:05:30.11ID:QGg2L9AI0
うーん…やっぱり中音も若干強いかも
EQ無しの環境で使うのはちょっと難しいな
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-ebrt)2018/09/30(日) 04:18:45.61ID:QGg2L9AI0
やっぱだめかもダイナミックレンジそのものがちょっと足りない
安物かつ無線って事を忘れて期待しすぎたのかもしれない
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-1pmf)2018/09/30(日) 07:11:33.01ID:wcYGdvaDa
草ァ!
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-aemA)2018/09/30(日) 08:22:50.98ID:2j9ajhy70
>>662
どうなったら3600円になるの?
もう40%OFFは終わってるよね
クープンコード見つけたけど30%OFFで4000円台でしか買えない
0667606 (ワッチョイ f76c-V9dd)2018/09/30(日) 10:32:35.68ID:fJ5Wnm/P0
これで三千円台は格安って感じじゃないよね
三千円ならまあ許せなくもないって感じ
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f06-G7yq)2018/09/30(日) 10:46:04.94ID:EnhiJHHK0
G1もそのくらいまで下がればなぁ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-aemA)2018/09/30(日) 12:12:46.97ID:2j9ajhy70
>>666
自己レス
自己解決。

LSDで使いたいから、電池持ち・ずり落ちないこ・安いことが最優先
非可逆圧縮音源を更に圧縮して転送するような物に
音質求めるのがそもそも間違っていると思っている
G1は電池持ちがダメ
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-S4i9)2018/09/30(日) 12:16:51.05ID:iww+TPBb0
G1の限界時間は測ってないけど連続再生3時間は持つだろ?
6千円で遅延しなくて3時間てかなりの当たりと思うんだけどな
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/09/30(日) 12:21:58.37ID:TtrirqxVa
>>662
これも遅延ないの?買っちゃった
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-ebrt)2018/09/30(日) 14:30:33.12ID:QGg2L9AI0
>>671
遅延あるしいろいろ試したけど音もキツイよ
最終的に3000円ならまあこんなもんかって感じ
今は右の接続性の不具合も出はじめたから、返品するかも

G1の音質もこれと似たものなら、はっきり言ってこの手のに5000円以上出すのはやめたほうがいいかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f0-ebrt)2018/09/30(日) 14:33:30.71ID:QGg2L9AI0
一応いうが、この手ってのは中華の安物のジャンルって意味だからね
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772e-ClIk)2018/09/30(日) 14:48:30.85ID:KpKrjroy0
もし補正なしで遅延ないのがあったら高価格帯含めても無敵
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-aemA)2018/09/30(日) 17:06:12.82ID:2j9ajhy70
>>670
LSDはいつも4時間するから3時間じゃ足りないんだわ
必要なのは電池持ちと装着感と安さだけ、1年もてば御の字
あとはどうでも良い

>>671
SBCだけだから遅延はあると思うよ
って言うかこんな安物でマルチに使おうなんて虫が良すぎるわw
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/09/30(日) 19:44:58.74ID:TtrirqxVa
>>672
即レスありがとう。昨日買ったらもう来た。。
確かに遅延は酷いね。
672さんが言う通り少なくとも5000円程度の分離型では遅延なしって無理だと思いました。
そもそもコーデックによる遅延なので、
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/09/30(日) 19:45:53.10ID:TtrirqxVa
>>675
AACで接続出来ましたよ。
音質はSBCよりは技術的にいいと思いますが、遅延はありますね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/09/30(日) 19:47:29.82ID:TtrirqxVa
というか、すごく恐ろしいのが、Bluetoothに接続してるのに、スピーカーから音が出る時あるんですが。
その場合、音量もBluetooth表示じゃなくなってる。
電車でなってらと思うと恐ろしいのですが
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771b-aemA)2018/09/30(日) 21:35:44.14ID:gdIFyIm20
G1たまに片側だけ2時間くらいで切れる時がある
ちゃんと充電されてないとかかなぁ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a2-N7Jz)2018/10/01(月) 00:31:27.11ID:p9UgHB890
>>678
>>651だけどG1でも一度あった
怖いよね
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/10/01(月) 00:50:58.30ID:24IJKpXsa
676だけど、>>662の通りイヤピを変えたらめっちゃ音良くなった。全く音が違う。

硬いからなんだろうが、なんでイヤピにこだわらないんだろう。そんなにコスト上がらないだろうに。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-S4i9)2018/10/01(月) 02:11:15.56ID:zYwGAo6X0
俺のG1も時々左が調子悪い時がある
接触が悪くて充電できてなかったのかな
ぱっとみ充電してるかどうかわかりづらい
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-FaPL)2018/10/01(月) 10:31:55.60ID:3TH2fRwWH
1万円以下なんて当たりハズレを楽しむもんだろ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-wvbe)2018/10/01(月) 12:48:40.85ID:Bb/gPDiY0
Airpodsに似たヤツの進化版でバッテリーが5時間保つヤツって音はどうですか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-Jkcf)2018/10/01(月) 13:03:22.36ID:Kik4T7sAr
進化版なんてインチキな売り文句つけてる製品の時点で推して知るべし
0686606 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/01(月) 13:18:03.46ID:R62qrcsv0
BS01、イヤピ変えると音色傾向は変わるけど、よくなるわけじゃないかなあ
歪みっぽさや分離感の悪さはどうにもならない

あとIPX6だから小雨や汗でも大丈夫、と謳ってるけど、実際に雨の中ランニングすると
タッチセンサーが水滴に反応して使い物にならない
それから耳型にもよるだろうけど、軽さのわりに装着感よくなくて、運動中落ちそうになる

充電周りはG1より気を使わなくていいかな
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-GEwC)2018/10/01(月) 13:32:05.92ID:vNm09B6xM
>>686
そう?俺はめっちゃ音良くなった感じがしたが。
元々カナル型が好きなんだが標準のやつ、インナーイヤーっぽく音漏れてる感じが嫌。

あのゴム使うと装着方法が悪いからか耳痛くなるから、
俺の場合ゴムすら外してるぞ。
運動しないが、運動しても外れん気がするがなぁ。
イヤピ本当に変えた?密封感のある柔らかめのがいいぞ。
穴に突っ込む感じになるから外れる気がしない。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-wvbe)2018/10/01(月) 14:12:30.91ID:Bb/gPDiY0
>>685
そーゆーもんすっか!
Airpods買うしか無いですね
0689606 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/01(月) 15:27:28.28ID:R62qrcsv0
>>687

>運動しないが、運動しても外れん気がするがなぁ。
ごめん運動で外れた俺に、運動しない君が想像でレスする意図がわからん

>イヤピ本当に変えた?
音よくなるのは具体的にどれなの
俺が試したのは
 Comply T500 T400 TS400
 Final E
 Spinfit CP240 CP100Z(かなり強引に装着)
 SpiralDot
 JVCのスポーツイヤホンに付属の低遮音
くらい(あと手持ちのカナル各種の付属イヤピ)だが、f特の傾向が変わるくらいで
ダイナミクス由来の音の悪さ(歪みぽさや分離感が悪く平面的にな音)は改善しない
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-DbDl)2018/10/01(月) 16:15:22.85ID:ONVW1L/60
便利さを知ると不便な生活には戻れず
よりよいもの求めるようになるのは当然だけど

この手のやつって各々の目的と何優先するかよなぁ

まだコードがなくて再生時間長かったら音質どうでもいいって段階だから全然使えてるけど
人によるよね
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-GEwC)2018/10/01(月) 17:10:15.47ID:vNm09B6xM
>>689
運動で外れないって話は、ゴム付けたら耳痛くなるくらい固定されるじゃん。あれで外れるってなんだかなぁと思ってな。

音質は俺の個人的な評価だから、イヤピも詳しくはないがcreativeのカナルの付け替えた。
売れたんじゃないの試して見たら
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/01(月) 18:01:06.09ID:R62qrcsv0
>>690
・最優先がLSD等での長時間連続使用
・音質はさしてこだわらない
・6000円前後
って条件なら、外音も自然に入ってくるx12proの方がいい気がする
俺x12proも持ってるんだけど、トレイルだとちょっと不安(雨天時とか転倒時とか)なので
3000円台なら最悪紛失してもいいやってことでBS01買ってみた次第

G1くらいの音質で5時間再生なら、1万までなら買うのになあ
汗とかで壊れたり紛失したりの可能性が常にあるので1万超はイヤ・・・
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-AsOk)2018/10/01(月) 18:23:07.89ID:s/VetHmN0
TE-D01a買えば
音質は未知数だけど
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-aemA)2018/10/01(月) 18:24:11.76ID:Z8v890PU0
複数持ちのレビューは参考になるね
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/01(月) 18:55:16.34ID:R62qrcsv0
>>693
9月中旬くらいまでに発売だったらBS01じゃなくてそっち買ってた
当面の参加予定トレイルレースはもう終わったので、誰かのレビュー待ちにさせてもらうかも

ところで、先月TE-D01aのネタ元と思しきヤツ↓が4000円以下で出てたね。誰か買った人いる?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GTJSL12/
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-xx8G)2018/10/01(月) 19:01:12.47ID:bkFQiuSXa
BS01は音質の低音ブーストがキツくて疲れるけどノイズは全くないのが悩ましい…
有名メーカーでも無音時のサーってノイズ結構大きく鳴る製品多いから貴重なんだよね
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/01(月) 19:12:05.39ID:R62qrcsv0
別にBS01に限らず、他機種も(初期不良とかでない限り)ノイズないヤツの方が多いでしょ
BS01特有の良点ってわけでもないのに、無理に持ち上げようとしてるように見える
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-ClIk)2018/10/01(月) 19:17:03.87ID:hFO9AcoQ0
>>695
ガワがヌアールだなそれ
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/10/01(月) 19:17:49.89ID:GQmFz7Paa
BS01買ったんだが、G1買おうかな。
まぁBS01で不満ないんだが、みんな持ってるから聴き比べしたくなる。
バッテリー切れた時の予備か、パソコン用。お風呂用にすればいいよね?

で、G1セールまだなの?
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/01(月) 19:36:13.58ID:R62qrcsv0
>>698
ヌアールじゃなくてTE-D01aじゃね?
操作部に円形のでっぱりあるのもまったく同じだし

9月上旬だかに3000円台で売ってたから買う直前までいったんだけど、
中身やチューニングが同じかどうかわからなかったので、
どうせならTE-D01a買って評価した方がいいなと思ってやめたんだわ

ただ今この値段で売ってるってことは、中身とかもまったく同じかもね
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-6R2R)2018/10/01(月) 20:14:19.09ID:61mApViZ0
G1セール楽しみにしてたけど今回はナシ?
祭り後半でくることもあるのかな。。。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-8wQb)2018/10/01(月) 21:55:44.01ID:GLd+mAWQd
欲しくなった時が買い時でg1買ったわ
どうせセール来ても1000-2000円程でしょ?
いつ来るか分からないセール待ってる方がしんどい
10000ぐらいの有線使ってたけど、音質的にはG1で全く不満なし
皆のレビュー参考になりましたありがとう
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-GEwC)2018/10/01(月) 22:31:43.06ID:vNm09B6xM
g1って遅延どう?
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-KWyC)2018/10/01(月) 22:54:47.39ID:dMTrZQ4c0
amazonのikanzi3000台中
94%カートに入ってるとかおかしいだろw
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-v8+4)2018/10/01(月) 22:58:55.53ID:/uD8GcmS0
参考価格 \23,120 だからな、お買い得(棒
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-GEwC)2018/10/01(月) 23:07:24.63ID:vNm09B6xM
真面目に聞きたいんだが、ikanzakiのx9ってどれ?
oemか分からないけど、同じ似たようなマークの製品多過ぎない?
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-tlOA)2018/10/01(月) 23:12:12.41ID:hFO9AcoQ0
いかんざき言いたいだけだろwww
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-zvCw)2018/10/02(火) 00:16:27.02ID:1lVyRZbH0
dudiosのzeus twsでデビューしたがボタンが固くて中々操作できん
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-ClIk)2018/10/02(火) 00:18:49.90ID:VlHciw9C0
g1自転車に初投入したけど取れそうとかいうのはなくてよかった
ロードで軽くたちこぎするくらいだったからmtbで激しく使えるかは知らんけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-DbDl)2018/10/02(火) 03:16:31.26ID:DoGGk8w+H
似たデザインの中でどれが最初のなのかわかんないから
セールだったしSenzerのQ20ってのポチった

いやどれが最初とか中華だと更にパクリ元あるだろうし
よけりゃパクリのパクリでも売れるから関係ないんだけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMfb-sqEy)2018/10/02(火) 04:12:09.45ID:NbG9vsOGM
>>709
耳タコなのかもだがチャリ+イヤホンってアウトなんじゃなかったっけ?
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-AsOk)2018/10/02(火) 04:20:06.33ID:GuyIkXcu0
??(????ω????)??
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-DbDl)2018/10/02(火) 05:16:49.44ID:DoGGk8w+H
法律的には音が全く聞こえない状況が違反に当たるのであってイヤホンをしているかしていないかが違反になるわけではなくて
あとは都道府県の条例次第じゃなかった?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5724-ClIk)2018/10/02(火) 05:43:42.99ID:VlHciw9C0
>>711
片耳はおk
片耳空いてて周囲の音が聞こえないわけがない
今日も後ろからパトカーがサイレンならして爆走するの
きちんと路肩に寄せて避けたからな

片耳でサイレン聞こえないクラスに没頭しちゃうやつは
自転車乗らなくてもやばい
それにうちには京都みたいな片耳だろうがなんだろうが駄目条例はない
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-sLUx)2018/10/02(火) 06:10:09.14ID:fQpGaaEy0
>>714
大都市の中でも東京と京都は自転車運転中のイヤホン使用自体がダメで、片耳や音量の問題では無いようね
外音取り込み機能付きのイヤホンもダメだなこりゃ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f771-kFNE)2018/10/02(火) 06:20:40.27ID:9NQPfd6R0
自転車乗りながらとはいえ片耳で音楽聴こうとは思わないなあ
通話目的かナビ使ってればナビ音声は片耳でもいいけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-sLUx)2018/10/02(火) 06:37:06.91ID:fQpGaaEy0
>>716
Google Mapの音声案内が便利なんだよなあ
画面見なくてもいいし、手に持つ必要もないし
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-S4i9)2018/10/02(火) 07:04:58.10ID:L+3wDE7/0
一応自転車とかスポーツ向けに特化してる骨伝導使ってるのもあるよね
あれなら耳塞いでる様にも見えないし大丈夫かもしれないけど正直見た目が・・・
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771b-aemA)2018/10/02(火) 07:05:48.86ID:sS4Qxln+0
>>718
難癖付けられるのが関の山
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-dnkU)2018/10/02(火) 07:08:19.13ID:kPsTQywg0
自転車・バイク乗車時のイヤホン使用については別スレあるけどなかなか魔境と化してるから困るな
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-aemA)2018/10/02(火) 13:25:50.59ID:GuyIkXcu0
自転車で使ってるけどカナル型だと片耳でも割と危ういシーンある(音楽は聞いてない)
とりあえず右後ろから車が来るからイヤホンは左耳に付けてるけど左曲がり角から何か接近してても気付けにくい
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-aemA)2018/10/02(火) 13:55:37.19ID:IL33pa4S0
音楽聞いてないならただの耳栓だろ
やめろ
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Ug5C)2018/10/02(火) 14:01:56.38ID:+k45YMvra
大学の同期が自転車でTWSして人轢いて意識不明の重症
北海道新聞に載った
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-aemA)2018/10/02(火) 14:04:48.87ID:GuyIkXcu0
>>722
音声ナビだよ
ちなみに俺が使ってるのはMAPS.ME
これだと自転車ルートを案内してくれるんだ
車ルートのほうが大体近いんだけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-DbDl)2018/10/02(火) 14:09:15.17ID:VVMB1iNi0
イヤホンせずに歩いてるだけでも
静かすぎるプリウスに轢かれたとか昔あったし
それだけ音の察知は重要だけど

条例次第だから場所によっちゃ捕まらないものは捕まらないし
どちらの意見でも勝手な言い分じゃなくて
実際起きた事故という事実、実際許されてて捕まらない事実どちらもあって平行線だからここで議論しても仕方ないっていうか
この件を議論したいなら専用スレ行きなよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-wvbe)2018/10/02(火) 14:21:22.93ID:cp7PVAXCM
タイムセールでAirpodsもどきのバッテリーが5時間保つヤツ買いました。到着が楽しみです!
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/02(火) 17:58:59.18ID:E7Xyve6n0
さて誰が行く?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCX146J/
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/02(火) 18:17:41.12ID:E7Xyve6n0
あと長時間連続再生の話の流れで、日尼にこんなの入ってた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GD8DDKM/

BT4系のは前からあったけど、BT5をRealtekにしたみたいでロングライフ
エリスポやG1みたいな筐体下部で支えるタイプだから運動用にはいいかも
音質はまったく不明だけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/10/02(火) 18:34:27.07ID:jjkBC7Tu0
>>727
クーポン出たら買うかも
AAC対応してんのかな?
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/02(火) 18:49:40.38ID:E7Xyve6n0
・・・クーポン乞食のクレクレ君とかこのスレに一番いらない人種だよな
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-aemA)2018/10/02(火) 19:03:38.25ID:hCGxEq/m0
なにがそんなに気が食わなかったのか
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/10/02(火) 19:05:01.24ID:jjkBC7Tu0
>>730
まさか叩かれるとは思わんかったわ
安い時に買うなんて普通だろ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-1pmf)2018/10/02(火) 19:38:31.25ID:liLhor3za
1万円以下の時点でガチャ感覚なんだから安いに越したことなくね
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f8-mVFF)2018/10/02(火) 19:38:32.70ID:y/Z6yiy20
安物スレなんだし当然だよな
高い金出して人柱になるくらいなら高価格帯のもの買っとるわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-aemA)2018/10/02(火) 19:39:50.86ID:8cgCsUl/0
いいものを安く買うスレやぞ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/10/02(火) 19:42:54.62ID:dOM8d81Za
まじでこのスレの定番教えてくれ
g1 x9 liver の3つでいいの?全部持ってる人聴き比べして貰えると助かる。。。

aikaqi bs01とキワモノ揃えてしまった
BS01は、取り出しと同時にオンとか、着け心地いいから何気に気に入ってるし、みんなにもオススメしたいが
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978a-S4i9)2018/10/02(火) 19:43:50.16ID:ShjtFkSF0
x9は一ヶ月でおかしくなるぞ
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-KWyC)2018/10/02(火) 19:51:35.37ID:YprUUN+10
なってないけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff12-PDwi)2018/10/02(火) 20:58:16.41ID:wzyPW3gH0
>>727
見た感じKNZのSoundFluxと同じものなのかな。
https://www.indiegogo.com/projects/soundflux-incredible-sound-proven-by-musicians/x/17951587#/
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3d-lO2e)2018/10/02(火) 21:44:15.68ID:H1U8dJ8i0
>>729
AAC対応してるみたい >>739に書いてある
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-aemA)2018/10/02(火) 22:14:44.71ID:uQGSZCNC0
RUOBAI BS01が届いた

フィット感良いね走っても落ちる気しない
口を大きく開け閉めしてもズレる感じもしない

純正イヤピでも遮音性も高く音も良い感じで聴けるが
走ってる時はこの遮音性は害悪でしかないw
フィット感悪くても鳴るのを探そうw


iPod nanoだと音量調節不可
毎回ペアリングが必要なので面倒
3600円だから許せる
ランナーにはおススメと言っておく
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-aemA)2018/10/02(火) 22:35:09.60ID:uQGSZCNC0
>>741
自己レス
イヤピはTFZ King付属の開口部が大きいSサイズで決定
低音スッカスカシャリッシャリw
走るにはこう言う音質がいい気がする
フィット感は変わらず耳が塞がってる感じも消えた気がする
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa4b-6R2R)2018/10/02(火) 22:59:34.48ID:618ncXIea
G1使われてる方
耳からの出っ張り具合はどんなもんでしょうか
寝ながら横向くと寝ホンにはツラい感じですか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-v8+4)2018/10/02(火) 23:10:19.18ID:CGqMjAJq0
>>740
チップセットがAirohaだからiPhone限定AACの可能性高い
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776c-V9dd)2018/10/02(火) 23:47:07.45ID:E7Xyve6n0
>>731-734
教えて君とクーポン乞食だけでスレが成立するなら別にいいんじゃね?
俺も今後二度とここでレビューしないことにするわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ba-lAQS)2018/10/02(火) 23:53:29.17ID:vWmTDsP60
かわいい
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-GEwC)2018/10/03(水) 00:00:25.61ID:SOcbf/sga
中華の安物BS1使ってるんだが、使い終わる度ケース入れてるから、今日は5回とかそのくらいケース出し入れしてる。
だとすると、すごい劣化早まりそうなんだがみんなどう?
そう考えると高いワイヤレスとか買うの躊躇しない?
もって1年とかならさ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7f8-mVFF)2018/10/03(水) 00:14:27.45ID:femef7Wy0
>>745
さようなら〜
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-eQMU)2018/10/03(水) 00:54:30.93ID:9wjZ2gL60
>>745
少なくともお前がいなくてもスレは成立するから二度と来んなよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-1pmf)2018/10/03(水) 05:53:30.50ID:Ds/MucXia
>>745
ぷんぷんしてて可愛い
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-mQta)2018/10/03(水) 11:26:40.85ID:ugf+CuvaM
>>727
情報サンクス。
タイムセールに欲しいのが出ていなかったのでポチってみました。

到着は10/9から12なんで待ち遠しいです。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-LSDD)2018/10/03(水) 12:08:25.87ID:w4CR2zqRp
>>727
これって前にTwitterでチラ見せしてた新型?Q35proとかで評判いいからレビューに期待
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-G9Ql)2018/10/03(水) 12:44:53.43ID:S4tPAR5n0
> 見た感じKNZのSoundFluxと同じものなのかな。
> https://www.indiegogo.com/projects/soundflux-incredible-sound-proven-by-musicians/x/17951587#/

これと同じ機能でこの価格だったらお買い得だろう
ただ 見かけはそっくりだけど
パーツだとイヤーフックないし 
機能的には EQも外音取り込みもなし 音量調整も?AACも?
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4b-QI7c)2018/10/03(水) 12:51:13.39ID:0hY2Y8ZMp
稼働時間も明記されてないな
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-G9Ql)2018/10/03(水) 12:52:43.16ID:S4tPAR5n0
>>753
この機種の製造をピーツが請け負っていて
ブランド替えて機能落として発売しましたって感じなのかしら?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-kFNE)2018/10/03(水) 12:55:04.78ID:/QkZrk640
>>753
この機種そのまなら今の値段のうちに買うべきだけど怪しいよなあ
ただオリジナル?と値段があまりにも離れてるし本当に同じかどうか怪しい
買う側に都合よく考えたら新発売のレビュー稼ぎに赤字販売してるとかならまあありだけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b8-G9Ql)2018/10/03(水) 13:07:07.29ID:S4tPAR5n0
タイムセールで即完売したQ32も
ブログで一気にレビューが増えてるなと思ったら
レビュアーにダダで配ってたようだしね

新作は尼で特価で出して
買った人にも値段で釣って星いっぱいもらいたいんでしょね
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffae-kFNE)2018/10/03(水) 13:27:47.32ID:/QkZrk640
これってKNZがクラウドファンディングで作ったイヤホンをそのまま出したのかねえ
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5731-dWeU)2018/10/03(水) 13:34:14.29ID:BrKivy4+0
>>727
取り敢えずポチってみた。デュアルドライバーでどんな音がするか楽しみ。バッテリーが2時間持たないX9とチェンジする予定。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-FaPL)2018/10/03(水) 13:57:32.83ID:AxRQ/WVkM
Aviotの奴はホームページまでNuarlのパクリだな
そのくせネット専売の奴はどこで売ってんのかわかりゃしないし糞だな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-WKPT)2018/10/03(水) 14:36:45.35ID:vx6SQsnHM
>>727に突撃する人多いな
発売後は中華の星5レビューで溢れかえるから結局自分で試すしかないんだよな……
悩むわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-FaPL)2018/10/03(水) 16:02:26.42ID:Qnd28IPS0
同じドライバーをクロスオーバーネットワークで2wayにして何の意味があるというのか
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5731-dWeU)2018/10/03(水) 16:03:14.74ID:BrKivy4+0
>>761
値段安いし一応オーディオメーカーだしね。TWSでは珍しいデュアルドライバーというのもある。

今見たらベストセラーになってるな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7785-v2PH)2018/10/03(水) 17:46:31.89ID:M8QbGeI20
>>727をとりあえずポチっといたが
KNZよりも安いとはいえ機能が劣化版なら>>753からKNZ買っといたほうがいいのか?
悩む
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-k7g1)2018/10/03(水) 19:17:40.08ID:UGls5V5Y0
X9のマイク感度がウンコすぎるんだけど、G1やLibertyは問題ないですかね?

SiriやGoogleアシスタント起動して、ひとりごと程度で話しても
きちんと音声認識してくれるレベルのが欲しいんですが。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-aemA)2018/10/03(水) 19:52:29.04ID:E3ft3qdJ0
SOUND PEATS Q32
障害粒何もなくても2〜3分で確実に切断されて使い物にならん
音質もシャカシャカで低音ゼロ
QY7が良かったから信用してかったらゴミだったわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb5-aemA)2018/10/03(水) 20:19:02.43ID:CLCbXSJ+0
>>766
カナル型イヤホン全般に言えることだけど
遮音が出来てなければドレ使っても低音出ないよ
アンタのレスがゴミの可能性もある
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7b-FaPL)2018/10/03(水) 22:07:46.27ID:dp9RspyuH
というお前のレスがゴミの可能性もあるな
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf51-MWjI)2018/10/03(水) 22:16:38.73ID:7L5OMCIr0
>>727行ってみる、自分もマラソン用に買うけどすっぽ抜けたりしたら返品しよう
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5771-kFNE)2018/10/03(水) 22:58:18.68ID:SL6/aWLC0
>>727の値段ならまあ行ってもいいかなくらいだな
これでハズレなら気がついたらラインナップから無くなってるだろう
アタリならもうこの値段では買えないだろう
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-v8+4)2018/10/03(水) 23:28:05.37ID:W4TknDKF0
ちょっと異常なくらい Soundpeats 押しが目立つな。Amazonのレビューでは飽き足らなくなったか
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571a-ZvI8)2018/10/03(水) 23:37:34.60ID:73HeoFl70
>>766
SOUND PEATS Q32
持ってるけど、なんの問題もない。
ケースから出しても自動接続しない点だけは失敗したかなと思ってるけど
その他の点では、いうほどひどくないよ。
たまたまひどい個体に当たったんじゃないの?
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-AsOk)2018/10/03(水) 23:37:57.94ID:uRJdOLuf0
両方共片耳で使えればポチっても良かったけど
右だけみたいなんで断念
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0b-GEwC)2018/10/03(水) 23:44:03.55ID:I/Hk8ImLM
>>727
タイムセールしてるんだが、ポチッた方がいいの?
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba8-vBoO)2018/10/04(木) 00:36:42.97ID:qojwCiph0
G1
タイムセール中
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF3a-lJIW)2018/10/04(木) 00:41:24.45ID:j4DxArPaF
G1を買う時がきたか
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/04(木) 00:59:01.11ID:iiEgzoOEM
>>775
あんまり安くなってなくない?
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f8-5AN4)2018/10/04(木) 01:03:25.36ID:OXklaroO0
黒も白もこの値段は安いなG1
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/04(木) 01:06:55.28ID:iiEgzoOEM
>>778
10個ポチッたーーー!!
一生これ使うわ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/04(木) 01:10:41.54ID:iiEgzoOEM
みんなすまんな、俺が買ったら売り切れちゃった
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-D4m7)2018/10/04(木) 01:25:48.76ID:dw3dwlxKM
>>727
片っぽBA型にすりゃ良かったのに
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-fY7A)2018/10/04(木) 01:40:36.45ID:2Tlvvs2xM
G1タイムセールktkr
>>727買おうと思ったけどG1でいいや
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6091-Y36T)2018/10/04(木) 01:42:26.34ID:y8Sf0oby0
G1のレビュー見てたら途切れやすいってのが結構あったけど実際どうですか?
あとLiberty Liteと悩んでるんだけどアドバイスください...
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-Uojj)2018/10/04(木) 03:15:36.91ID:HzZHm0afH
Senzer Q20届いた
とりあえず7時間近く再生できるの確認できた
X12proと中身一緒なんかな
FOSTEKとかいうところのはレビュー見るとひどいっぽいけど

案外平気だけどカナルじゃないからか取れそうで怖い
高音弱い気がする
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-dlgM)2018/10/04(木) 04:12:14.84ID:w3N8uq7g0
G1て穴のサイズ5ミリから6ミリのウレタンイヤーピース入ります?
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44f8-kw0r)2018/10/04(木) 05:59:32.62ID:lhbsB3f50
G1ってコンプライのイヤーピースで合うやつありますか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/04(木) 06:58:07.02ID:kcPam5sL0
G1用にfinal E買ったけど最初こんなん絶対入らんやんって思った
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM5e-+rwh)2018/10/04(木) 07:30:49.42ID:8WXIOweuM
あっー
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44f8-kw0r)2018/10/04(木) 07:33:40.70ID:lhbsB3f50
こういうのって、2個買ってバッテリー切れたら交換みたいな使い方いいんかね?
というか、iPhone全く同じ商品2つをペアリングとかって出来るんかね?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-2Yci)2018/10/04(木) 08:39:37.68ID:9kuuiLALp
>>789
出来るで
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44f8-kw0r)2018/10/04(木) 10:30:58.26ID:lhbsB3f50
>>790
サンクス、G1買おうと思ってたが6時間保つ奴がクーポン使用で3500円の奴あったからそっちにしようかな
レビューが31件しかないから不安だけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44f8-kw0r)2018/10/04(木) 10:51:54.33ID:lhbsB3f50
BS01使ってる人、comply使ってたらどれが良いのか教えてくれ
なんか上の方でT500かT600かもって見たけど実際のとこどうなんだろう?
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7685-RiWX)2018/10/04(木) 10:52:10.88ID:IvKUxwGh0
ZoloLiberty無印が20%OFFタイムセールだな
これ、左の接続がブチブチ切れて使い物にならなかったけど
なんで人気があるのかわからんかったわ
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7685-RiWX)2018/10/04(木) 11:17:15.31ID:IvKUxwGh0
と思ったらヤフショもイヤホンカテゴリ20%OFFクーポンやってた
ポイントが付く分ヤフショのほうがいいかも
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/04(木) 11:20:48.75ID:u+7PWUgDM
>>791
おしえてよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/04(木) 11:24:32.13ID:u+7PWUgDM
>>790
普通は音声なら一つだけちゃうの?
Androidは一つだけやぞ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44f8-kw0r)2018/10/04(木) 12:03:02.65ID:lhbsB3f50
おいおい、いざ買おうとしたらアマゾンのカートバグってるよ...いつ直るんやこれ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-dCxQ)2018/10/04(木) 12:37:03.47ID:9jokw7dFM
>>784
俺も一昨日から使ってるけど
全然切れないし電池長持ちだし
インナーイヤーならこれが決定版だと思うわ
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-5AN4)2018/10/04(木) 12:53:00.66ID:DP20hnGXM
q20は音質的にはどうなん?
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-kw0r)2018/10/04(木) 12:54:19.91ID:1nmFXtsua
俺も電池持ちのいいQ20は候補だったけど、結局インナーイヤーだから諦めてしまった
イヤーピースが変えられないし、音漏れが気になる
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-34GQ)2018/10/04(木) 18:28:34.07ID:w3N8uq7g0
低音ズンズン響いてりゃ良いって耳の俺はこのスレ見てたらG1なんかな
あと曲戻しも必須なんで。何気に曲戻し付いてるのってあったり無かったり多い
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/04(木) 19:14:03.78ID:29LB6Fa6a
g1もう一個買っときゃよかったかな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468a-Qng4)2018/10/04(木) 19:15:51.89ID:pku0RlsD0
G1て回してつけろってあるけど痛くない?
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9ab-zn+7)2018/10/04(木) 19:48:37.68ID:hkd1aE9S0
G1の低音はたしかにいい感じ(iPhoneとペアリング)
ただ曲戻し操作は至難の業な気がする
充電接点箇所にボタンがあればまだやりやすかったと思うんだけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-GGlK)2018/10/04(木) 20:19:49.42ID:ilOYRBR60
BS01をクーポン使わずに買ったバカは俺です
明日届くわ・・・(震え声
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-34GQ)2018/10/04(木) 20:55:30.16ID:w3N8uq7g0
>>804
そんな複雑なの?曲戻しって
5000円チョイくらいのだと曲戻し付いたのチラホラしかないけどレビュー見てるとそれに低音もあるのってG1だけなんですよね見た限りだけど
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/04(木) 21:11:40.85ID:kcPam5sL0
複雑じゃないけどボタン式だから耳がちょっと痛くなるね
曲の途中からだと左長押し1回でまず頭出しして更に長押し1回で曲戻しだから
イヤホンがすごい押し込まれる感じになる
ちなみに片耳モードのときは左も曲送りになる
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-34GQ)2018/10/04(木) 21:20:45.41ID:w3N8uq7g0
頭出しも出来るの?へぇ知らなかった
フチ持ってもやっぱボタンだと奥に押し込まれちゃう感じなるんかな
やっぱタッチ式のがこの形のは合ってるのか
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/04(木) 21:32:04.64ID:kcPam5sL0
親指と中指でつまみながら人差し指の爪先で押すみたいな感じだと一応押し込まれはしなくなる
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/04(木) 21:37:08.64ID:TpLJEFLg0
>>799
何と比較するかで違うんだろうけど
ハイハットとかの聞こえ方が小さい気がするなぁと思ったけど
考えたくないが年齢のせいかもしれないし
イコライザでどうとでもなるかなって程度で
普通に音はいいと思った

いろいろ持ってる人の意見聞いたほうがいいとは思う
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/04(木) 21:41:11.58ID:TpLJEFLg0
Senzer Q20の曲の送りが左側に割り振られてるんだけど
他のTWSも中華製ってそういうもの?

なんかプレーヤーでは向かって右にあるから違和感が…
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-89mk)2018/10/04(木) 22:02:56.35ID:HhiMtclfa
BS01ちょっと低音強過ぎるしこもり過ぎ
しかも分離もイマイチだ…イコライザとかイヤーピース変えてもダメだった
返品の手間の方が勝りそうだから返品するかは微妙だが…
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)2018/10/04(木) 22:29:56.55ID:ZW29QhnV0
>>811
LibertyLiteは右側が曲送り
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-gjAW)2018/10/04(木) 22:34:20.38ID:ilOYRBR60
>>812
えっ
まじなの?

てか返品楽勝よ
メルカリで集荷依頼して発送するくらい楽
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/04(木) 22:43:38.30ID:TpLJEFLg0
>>813
やっぱり普通そうだよね

何でこういう仕様にしたのか理解不能だ…
曲送り左側なのに音量上げるのは右でちぐはぐだよ…
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-89mk)2018/10/04(木) 22:45:04.92ID:7AOVD/bGa
>>814
「音が気に入らなかった」でも通るのかな?
テキトーに初期不良でっち上げでもいいかも知れんが
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-gjAW)2018/10/04(木) 23:06:09.63ID:ilOYRBR60
>>816
それは無理でしょw
不具合の項目選んで「異常な篭りが出ている」なら嘘吐かずに通る
FBAだと審査とかないしね
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/04(木) 23:09:49.70ID:TpLJEFLg0
>>816
昔中華ヘッドホン買ったときに
高音スッカスカだなーって思ったのを
高域がでておらず記載されてる通りではなかった
って言い換えして返品通したよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/04(木) 23:40:17.70ID:ilOYRBR60
うーむ、BS01が駄目だった時のためにG1も買っておくべきかなぁ
ブーミーな低音ブリブリは大好物だけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2e-pfuu)2018/10/04(木) 23:46:46.07ID:AAJkhbwk0
低音が気に入らないでHD650を返品したってレスは見たことがある
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-kw0r)2018/10/05(金) 00:15:04.42ID:Fxrt4Jh4a
え、BS01まじすか
クーポンで2個買っちゃった...土曜届くはずなのに明日になってるし...
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-dlgM)2018/10/05(金) 02:39:00.72ID:5zE/TXia0
Amazonのクーポンて前からあった?最近知った
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-kw0r)2018/10/05(金) 12:16:33.41ID:aPJ/je0Vp
BS01の音質について悪く言われてるけど外で使うには必要十分だとおもうけどなあ
家でじっくりと聴く音質でないのは確かだけどね
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f11a-PjBF)2018/10/05(金) 13:08:52.09ID:1dArPgUq0
AVIOT アビオット TE-D01cはどうだろ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/05(金) 13:43:22.73ID:8+Qx65MJ0
>>823
同価格帯にもっとマシなのあるだろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/05(金) 13:55:11.12ID:SKkAsnaUa
g1買ったんだが高級感あっていいね。
だが、AAC対応してなかったんだね。
その点はBS01の方がいいと思ったわ
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-89mk)2018/10/05(金) 15:55:48.06ID:kjuDJ8Fka
TE-D01シリーズ3つもあるのか
TE-D01aが気になるな…再生時間やや短いけど4.5時間再生し続けることなんか無いだろうし
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 44f8-kw0r)2018/10/05(金) 16:19:32.05ID:ecQv+fao0
BS01届いた。確かに低音のアピール激しいね、バッテリー優先だったし初めてのワイヤレスとしては満足出来そうです
ただまだ慣れてないから耳に付けて位置をグリグリしてるとタッチパネルが反応するのが気になる
1番気になるのはカナル型なんだけど耳の奥にしっかり入らないことかな、コンプライ形のイヤーピース試してみるか
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/05(金) 16:45:56.85ID:/UtbVGxE0
うちにもBS01きまし
まああれだ、うん

エージングに期待(白目
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/05(金) 16:50:50.78ID:/UtbVGxE0
長時間再生出来ても全体的にやたらとアタック強いし耳が先に限界くるよね

さて何買おうかな
次は失敗出来ないぞっと
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-dDTi)2018/10/05(金) 20:05:52.96ID:2QQevczjM
>>827
いつも発売日当日に星5のユーザーレビューがいくつも入るバリュートレード取り扱い商品は信用ができない
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-BzqK)2018/10/05(金) 20:58:16.37ID:rSQKkkMs0
大昔オーディオにハマり密閉型はゼンハイザーHD25 、解放型はAKG k612 pro これで今まで過ごしまして 時代はワイヤレスって事で久しぶりにオーディオ機器買いました このスレでも話題のG1 凄いねこれ 紐うざったくないし音は充分じゃん 昔のBOSEのイヤホンより全然良い
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)2018/10/05(金) 22:15:06.04ID:KdSo4Ltg0
セールのG1届いたけどch5blのイヤピ着けたらいい感じだわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-zn+7)2018/10/05(金) 22:19:00.76ID:HKEJbuQLM
俺もG1は純正イヤピがどれもだめで別メーカー品に変えてしっくりきたな
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/05(金) 22:24:27.59ID:ZOAQUlxU0
>>826
してるけど?
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp10-nYXi)2018/10/05(金) 22:51:03.05ID:eQpwlet0p
個人的にはG1+スパイラルドットが5000円前後だと最強だと思ってる
ただおま環かもしれんけどG1はおかしな挙動することあるのが残念だわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-kiUG)2018/10/05(金) 22:53:37.34ID:+KkDW5wkr
とりあえず小さいの欲しいんだけどeratoのapollo7sが最小?
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/05(金) 23:31:29.78ID:OQQhYoDSM
>>835
うそやん。Androidでaacにしてもならないぞ
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-nYXi)2018/10/05(金) 23:33:32.85ID:dwwoBOex0
なぜスレ内検索すらできないのか
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ba-dCxQ)2018/10/06(土) 00:11:08.35ID:xmDL6ua40
Android使ってる人からすれば対応してないが正解
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-kw0r)2018/10/06(土) 00:45:32.11ID:kaVgoOfJa
G1のAACはiOSだけって見たような気がする
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-kw0r)2018/10/06(土) 01:07:26.36ID:kaVgoOfJa
充電ケースにケーブルで充電してる時、イヤホン刺しといていいのかな?
この場合はケースとイヤホンを同時に少しずつ充電してるんだろうか?それともケースを充電し切ってからしまった方がいいのかな?
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/06(土) 01:15:18.97ID:ykawzFV2a
>>269
これのことか。てかこの仕様意味わからなくないか?
なんでイヤホンはaac対応してるのにAndroidできないのよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/06(土) 01:20:57.20ID:nlyHBzgq0
AACには特許があって使用するにはライセンス契約が必要だから

林檎はお金払ってる
泥の各社はお金払ってない
それだけ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/06(土) 01:35:14.87ID:ykawzFV2a
g1で聞きたいんだけど、最初の音欠けない?
直ぐに省電力モードになってるかもしれないが、短くなる音がまるまる聞こえなかったりする。
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/06(土) 01:46:01.30ID:hlmoRYSQ0
泥でもaac使えるイヤホンがあるの?
aacだとおもってるだけでsbcなんじゃないの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-zn+7)2018/10/06(土) 01:51:33.32ID:W0n63TA7M
価格帯が違うけどE8はAACで聴けるね
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ba-dCxQ)2018/10/06(土) 01:51:48.70ID:xmDL6ua40
>>844
さらっとウソを書くなよw Airohaが対応サボってるだけだわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/06(土) 03:23:19.40ID:hlmoRYSQ0
>>847
E8はカタログスペックだと対応コーデックがAACとしか書かれてないから
泥でもAACで繋がってるって勘違いしてるだけじゃない?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f57-qNL1)2018/10/06(土) 04:08:20.13ID:s0T1Lobr0
タイムセールでG1買ったけどこれってマイクオフにはできない?
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-zn+7)2018/10/06(土) 04:22:37.45ID:W0n63TA7M
>>849
Android 8からはハードで対応してなくともAACでも繋がるようになったよ
システムから接続中のコーデックを確認するとわかる
G1だとiOS限定だからSBCになるけど、E8ではこうなる

https://i.imgur.com/VZv7Zq9.jpg
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f8-oiAF)2018/10/06(土) 05:17:36.30ID:08Y5PVO10
>>851
その認識は間違ってるぞ
ソースと言えるレベルかは知らんが
https://garumax.com/android-bluetooth-codec
Android 8 AACって調べたら一番上に出てきたやつ
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-lAuG)2018/10/06(土) 07:07:42.11ID:AtFKO1eip
泥機はウォークマンZしか買った事ないけど、
なんか色々とめんどくせぇ仕様だなw
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/06(土) 07:45:42.19ID:nlyHBzgq0
>>848
ではこれも嘘と
http://www.via-corp.com/jp/ja/licensing/aac/licensefees.html
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-zn+7)2018/10/06(土) 08:17:34.76ID:W0n63TA7M
>>852
その記事にもあるけど非対応ならAAC表示(固定)にはならないんじゃないかな
G1だとAACを選択しても弾かれてSBCに固定されるけど
E8だと一度SBCを選択してそこからAACを選択し直してもAACで接続固定される
これはAAC対応のXEA20でも同様だったよ(XEA20アプリ上で音質優先接続に設定するとSBCからAAC接続に変わる)

AACを泥8で選べないのはやっぱりG1のチップの問題だと思う
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-Aw13)2018/10/06(土) 08:28:00.66ID:mxG5t4BzM
すーぐ煽る
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)2018/10/06(土) 08:29:58.99ID:phxkeLM+0
mate9の俺氏、低みの見物
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5160-YLcB)2018/10/06(土) 08:40:55.15ID:uUbdId9r0
スレチだがE8はAAC限定というのはあながち嘘ではない
SBCだとびっくりするほど接続安定しないから、HUAWEI機では使えない
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ba-dCxQ)2018/10/06(土) 08:48:53.35ID:xmDL6ua40
>>854
そこが問題ならAACの音楽ファイルも再生できないわけ。だからライセンスの問題じゃないのよ。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/06(土) 08:52:54.03ID:nlyHBzgq0
>>859
エンコーダーとデコーダーの区別ついてないでしょ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-90qr)2018/10/06(土) 08:56:04.88ID:Nbl5hAZSM
イヤホン側の搭載チップの機能の問題
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/06(土) 09:47:36.48ID:hFumzZ3ga
>>845
やっぱG1だけど、下の症状でるわ。
いくつかのAndroidとパソコンでも試してみたが、なるから固有じゃないと思う。
AACはiphoneないから出来ない。
立て続けに音鳴らすと問題ないが数秒経つと消える。
音楽聞く分には問題ないと思うが、ちょっとショックだわ。
BS01はそんなことないのに。

707 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc9-an+F [110.165.204.129]) sage 2018/09/26(水) 13:17:43.47 ID:LO3+LHOAM
Amazonのaikagiっていうメーカの分離型買ったが、まぁ音は悪くないんだが、
SBCって方式からかコーデックの影響か、音が出る最初の時の音が出ない。
そういうもんなんでしょうか。

ゲームで例えば銃声があったら、銃声ごとの音と判断されるからか、短い音なので全く音が出ない。

対処方法はあるのでしょうか。
端末がaptxに対応してるのですが、大人しくそっちに買い替えた方がいいのでしょうか。
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/06(土) 10:30:29.50ID:2uRgCMc80
ゲームとか糞どうでもいいわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e06-15Tv)2018/10/06(土) 11:03:57.15ID:f9KO/RbS0
iPhoneでしか使わないのならG1は選択肢にはいるけど
それ以外ならやめといたほうがよさそう
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-dDTi)2018/10/06(土) 11:57:23.53ID:VM+tXhR2M
Qualcommのチップ使ってる機種なら泥でもAACで繋がる
ただし泥8のAACにもバグがあってXperiaみたいなBT出力弱い機種だと音が途切れる
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/06(土) 12:09:17.87ID:hFumzZ3ga
>>862
みんなこれ気づかなかったの?それとも気にしてないの?
確かに音楽とか動画なら気にならんと思うけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)2018/10/06(土) 12:15:30.15ID:phxkeLM+0
そもそも遅延で禿げるから無線でゲームなんてやらない
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-lAuG)2018/10/06(土) 12:39:54.61ID:7PdE1J0Q0
少なくとも音で左右されるようなゲームはやらんな

そうでなくとも凧を操作してるような感覚になる
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-cr9z)2018/10/06(土) 12:45:18.00ID:nLXX9WUQd
流石にゲームするなら有線使うわ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-dCxQ)2018/10/06(土) 13:08:38.53ID:G9TKy/p4r
>>865
切れやすくなるのは安いTWSのAACがiPhone向けに最適化されてるからでAndroidのバグじゃないですよ。AndroidのAACはiPhoneよりビットレートが高いので...
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f19e-dDTi)2018/10/06(土) 13:42:46.74ID:5y0uLSqj0
泥のモデルによっては問題無いものもあるんだから送信側の端末の問題であってOSの問題では無いな
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/06(土) 15:05:18.79ID:4o//tRrpM
>>867
>>868
>>869
遅延はいいんだが、無音からの音が出る時に500msぐらい音が出ないんだよね。そこが嫌。

無音数秒続いたら省電力のために無音にしてるのかもしれんが
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-+rwh)2018/10/06(土) 15:50:20.65ID:mWHzuDxgd
有線使えよ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/06(土) 16:35:25.73ID:hFumzZ3ga
>>873
Bluetoothイヤホンスレでその思考停止はやめて欲しいんだが。
現にBS01は音欠けないし、スペック表からわからないのが困る。
もしかしてg1ってaikaqiと同じチップ使ってるのかな。
それともほとんど同じ動きをするがみんなが気にしてないだけ?
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-45lk)2018/10/06(土) 16:48:27.27ID:koyK10NXM
最近ikanziがタイムセールで売れまくってるけどこれショップがやってるのかな
2000円なら満足ってレベルだったんだけど
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-oiAF)2018/10/06(土) 17:52:33.23ID:7MhdqpELM
>>855
そうなのか?
俺のzenfone 5 (ze620kl)は確かAAC対応してないけどそこAACにできるぞ

最初そこ見てAAC使えるかと思ったら使えなくてがっかりしたんだ
…もしかして本当に使えたりしないかな〜

https://i.imgur.com/23hOEo8.jpg

JaneStyle 1.8.0/asus/ASUS_X00QD/8.0.0
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-oiAF)2018/10/06(土) 17:58:32.80ID:7MhdqpELM
あ、ごめん
若干誤解してるわというかツッコミを入れたい部分を明確にしてないわ

俺が言いたいのは開発者オプションにAACがあるから実際にAACで接続できるって理論がおかしいってこと
確かそこに表示されているのはAndroidが対応しているということだけでその機種がそれに対応しているかは別問題じゃなかったか?

なんでE8もhavitの仕様も俺はよくわからん、誤解させてたらごめんなさい
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM98-dDTi)2018/10/06(土) 18:32:11.30ID:sW0psqyEM
ソフトウエアデコードなので泥8対応しているスマホなら送信側の端末は何でも問題ない
TWS側はAACに対応しているチップセットを積んでいてもAirohaのようなバグがあるチップセット使ってる機種はデフォでは泥のAACでステレオ接続出来ない
片耳ならAACで繋がる機種もある
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Uagm)2018/10/06(土) 19:03:29.76ID:HbR0IQ/Ca
G1をiPhoneと泥で聴き比べると明らかに泥の音が悪いのはそういうことか
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-34GQ)2018/10/06(土) 20:16:11.08ID:XvgQX86m0
ヒョー!セールで買ったG1来たよ
無線は試しに1500円で買ったエアポのパクリ品以来だから楽しみ
無線に限らずだけど、中華のイヤホンて何でこんな外箱とかイヤホンしまう箱とか豪華なんだろ
本家達のがちゃっちく見えちゃう
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-D4m7)2018/10/06(土) 21:03:56.88ID:0MtKdPmLM
>>880
中華は見栄と面目が全てだから
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-zn+7)2018/10/06(土) 21:10:51.80ID:W0n63TA7M
>>877
自分の環境だとイヤホンと接続してない状態なら好きに設定できるね
Apt-Xでもなんでもござれ状態w

でもいざペアリングした状態だとそうはいかない
AACに対応したイヤホンではAACを選択しても弾かれない
でもAAC非対応だとAACを選択すると弾かれる

たとえばG1をペアリングした状態でLDACやApt-Xを選択しても弾かれてSBCに固定されると思う
それと一緒な感じ
ちなみにXperia XZ1 Compactね(Xperiaだけど少なくともXEA20やE8とのAAC接続でも安定してる)
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-34GQ)2018/10/06(土) 21:11:33.39ID:XvgQX86m0
成程
その中でも少しでも良いのを見つけ出すと
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/06(土) 21:52:42.71ID:hFumzZ3ga
>>872
みんなこの症状出るよね?
返品しようかなと思うんだが
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/06(土) 22:09:22.84ID:2uRgCMc80
音楽聞いてる最中や曲間、動画視聴でそんな症状になったことない
音楽一時停止後しばらく待機して再生しても別にそんなことならない
仮になったとしても待機からの再生なんて頭かけても問題なくね?

どういう使い方だとその症状になって、それでどう困るのか全くわからん
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8724-SWBM)2018/10/06(土) 22:09:39.76ID:tJFB6yO/0
>>876
zenfone4もAAC指定はできるけどいざG1ペアリングしたらSBCになる
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)2018/10/06(土) 22:25:42.76ID:5s581pUu0
>>885
ゲームしてるとき不便らしいよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/06(土) 22:28:15.07ID:2KrrJr5VM
>>885
パソコンも併用してるんだが、
SE的な音がなる時欠けるんだよね
音楽、動画ならフェードインフェードアウトみたいな感じだから気にならないけど。

Bluetoothのイヤホンでもなるものとならないものがあるから聞いてる。
ゲームだと欠けるよね?
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/06(土) 22:36:44.79ID:2uRgCMc80
PCの前で無音のTWSしながらSE鳴るの待ってるとか何の罰ゲームなのよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-nYXi)2018/10/06(土) 22:56:21.59ID:U81EVM7B0
>>888
そもそもそれ気にしないといけないような環境でなんでわざわざレイテンシーの大きいBTを選んでしまうの?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/07(日) 00:49:43.39ID:ngX5CqqO0
やりたいことがわかんねえんだよな
メールの着信SEが聞けない!みたいなことなんだろうけど、
無音のイヤホンずっとしてるくらいならPCスピーカーでいいだろっていう

ゲームはやらんから知らないが、音声が完全になくなる状況って多いの?
BGMなりがうっすらとでもかかってる方が一般的なような気がするんだが

こんな特殊な事例のために省電力機能削られたらたまったもんじゃない
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 01:37:55.95ID:qSYIl1sVM
>>889
>>890
>>891
なんで話を逸らすのかわからんのだけど。
まずg1使ってる人、音欠けがあるかないか聞きたいんだが。
てか、全然特殊でもない。スマホゲームやるやつだったらそうなるでしょ。
遅延以前に本来音を出すべきところを出さないって欠陥だと思うけどなぁ。
みんな分かってて書き込まなかったの?
さらに安いBS01でさえ、ちゃんと全部鳴らすのに
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/07(日) 02:22:51.42ID:uqH/W4q50
例のsound peatsの新作届いた
聴いた感じ低音はしっかり出てると思う。電池持ちはまだわからん

明日g1も届くから比較してみまーす
https://i.imgur.com/9973mGS.jpg
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/07(日) 02:58:10.41ID:ngX5CqqO0
そんな症状あることさえ知らなかったし、今どんな使い方でやったら
そうなるか考えてるくらい、それを再現させる使用方法がわからんわ

ここはもちろんamazonのレビューでも報告ないくらい、
そんな使い方誰もしてないってことだろ
それを特殊じゃないとか言われてもな
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-1EeO)2018/10/07(日) 03:37:56.85ID:tYztG4LkM
g1は曲の頭が欠けるならそういうものでいいじゃん
bluetoothイヤホンやスピーカーでひどいのだと曲毎に頭欠けるのもあるよ
こうも話逸らすと、なにか事情があって秘密にしたいのかと疑いたくなるなw
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-D4m7)2018/10/07(日) 03:40:07.21ID:E/Dh5bYIM
>>893
おう比較頼むぜ!
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38ba-Ww/X)2018/10/07(日) 04:01:17.35ID:WhSevcRI0
G1だけ曲の頭が欠けるならメールして交換して貰えばいい
ここで聞いても同じ症状の人は居ないから答えられない
交換後に改善したら報告すること
もし報告が無ければ初期不良だったと判断する
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-dlgM)2018/10/07(日) 04:03:49.41ID:H6ykqHAm0
G1スマホに接続したらG1 monoとhavit G1て2つでBluetooth登録するんだけど何故?
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/07(日) 04:17:45.23ID:uqH/W4q50
>>898
monoは片耳用だったはず
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-dlgM)2018/10/07(日) 04:20:41.37ID:H6ykqHAm0
>>899
ども
最初に登録した時に片耳だけ登録しちゃったんかなぁ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 04:28:47.85ID:qSYIl1sVM
>>897
使ってないやつが話そらすなって。
現に2つのスマホとパソコンで再現出来てるし、
機器側の問題じゃないことはわかってる。
5秒無音が続いたら省電力モードになって、立ち上がりが500ms秒欠けるって仕様なら、再生時間長くなろうが、俺にとって残念な仕様だなと思う。

持ってる人ゲームなりのSEでフェードインで最初欠けてるか確認して欲しい。
ほかの中華製でも同じ症状でるものあるから、安物チップなのか、省電力のためにやってるのか知らんが。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/07(日) 04:56:15.22ID:BJs0sHoO0
スタンバイから復帰するときの微妙な音切れならあるけど
Bluetooth機器なんてこんなもんだろうって思って使ってるよ

G1は無音になるとすぐスタンバイに入るから
無音状態と音が出てる状態を頻繁に行き来する使い方だと気になるかもね
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)2018/10/07(日) 05:00:55.65ID:yyrwwnHL0
そういう仕様なんだからさっさと返品するかBGMでも流しとけよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38ba-Ww/X)2018/10/07(日) 05:04:58.66ID:WhSevcRI0
メーカーは返品交換に応じてるのに頑なに拒む
ゲーム用途にはTWSは適さないと言われても聞き入れない
g1の不具合に関して同意を求める一方で
より安いB01はちゃんと鳴らすと発言

B01の会社の工作員による
g1のネガキャンと考えれば全部説明が付く
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/07(日) 05:10:05.26ID:BJs0sHoO0
測ってみたけど
無音になってから9秒ぐらいで右が切れて
その2秒語ぐらいに左が切れる
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469e-448Z)2018/10/07(日) 05:23:06.81ID:OuUsM2WC0
>>901
俺はまだG1届いてないから普通に気になるわ
何かYoutubeの動画でも貼って欲しい、何分何秒の音が聞こえなくなる、みたいな
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 05:50:48.31ID:qSYIl1sVM
>>904
だから、ゲーム用途に示さない以前に本来出るべきである音が出ないのは普通に困るだろ。
パソコンで使う時もエラー音とかかけて最後の方しか聞こえないか、完全に聞こえないかだからな。

手持ちのtwsは3つしかないがBS01は少なくとも音欠けなんて起こらないから事実を書いてるだけなんだが。
>>905
検証ありがとう。9秒なら、無音が続く映画とか普通に音欠けそうだけどな。
他に手持ちがあれば、かけない機種教えて欲しい。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/07(日) 06:24:51.54ID:BJs0sHoO0
映画とかは無音のシーンでも音声再生されてる状態だから関係ないでしょ多分
ゲームだとその都度音声ファイルを再生してるから音が流れてない時は端末からの出力が止まってる状態
それが続くとスタンバイに入る
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-lAuG)2018/10/07(日) 06:35:15.03ID:0XpZEzlr0
SBCであるなら単にG1のbitpool値が高く設定されてたりして
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/07(日) 06:47:41.45ID:GdiqKMaE0
ゲームでSE以外は無音ってゲーム内の設定からわざわざ自分でBGMだけ切らないと起こりえ無くない?
何のゲームなのか具体的に挙げもしないし

推察するに銃声とか言ってるから荒野行動とかあの辺か?
もしそうならSEだけ聞けるようにするのもわかるが…
足音の察知とかそういうのが重要なゲームにおいて無線使うのがまず間違いだよね
自分の反射神経や正確さ以外に機器の反応速度を重要視しなければならないジャンルのゲームなんだし
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-34GQ)2018/10/07(日) 07:06:12.85ID:H6ykqHAm0
ゲーム音を無線で拘る人、結構居るんですね。
ゲームする時にイヤホンはVitaする時くらいだけど、1番安いTWS耳に付けてるくらいかな
それでも耳に直接くるからスピーカーより音は良いと思って満足だけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/07(日) 07:23:24.71ID:GdiqKMaE0
だいたいやってるゲーム違ったり同じ環境にしてなかったら話かみ合わないよね

ゲームのSE途切れるんだけどってだけじゃ
例えばプリンセスコネクトしてて音途切れたことない俺が具体的な名前挙げずに
ゲームしててそんなことないけどって言っても
お互い嘘じゃないから平行線だろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/07(日) 07:36:20.90ID:BJs0sHoO0
なんのゲームか言ってくれれば試すよ
無料ですぐ試せるものなら
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-sAfI)2018/10/07(日) 07:57:22.41ID:E/Dh5bYIM
俺の環境は不備無く最高で
俺の意見は間違無く絶対だ
な人と議論しても仕方無い
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef8-vBoO)2018/10/07(日) 08:14:57.76ID:JOdS7jHJ0
ゲーム名と機種やOSのバージョンを頼む
ラクッペちゃんのおま環か初期不良が濃厚だけど
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)2018/10/07(日) 10:31:38.84ID:EqTDIe0f0
みんなが「途切れる!」「最初聞こえない!」って言ってあげれば解決じゃね?
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 10:33:39.79ID:qSYIl1sVM
ゲームはモンスト、pubgでAndroid8の機種ね。
ほかの機種でも試してるから間違いない。

モンストのBGM切って、メニュー選択の効果音が聞こえるか試してみ。
俺の場合2秒ぐらい放置するだけで欠ける。
>>912
普通に優先だと音楽の再生停止と再開と音はっきり直ぐに聞こえるが、g1だとフェードインになって最初の音かけてるね。
音楽ならならかけようとどうでもいいがパソコンでも使うからなぁ。しようでわからないのが困るってだけ。
知ってたらg1なんか買ってないよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-zn+7)2018/10/07(日) 10:35:54.92ID:TM1rn5hJM
通知音を鳴らす

2分程?無音状態で待つ

G1スタンバイに入る。左ch右chからプープーピロリンピロリン鳴る

さらに待機

3度目のプープーピロリンピロリン聞いたところで再度通知音を鳴らす

これで試してみたけど自分のG1は普通に初めから鳴ってくれた
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3e-zn+7)2018/10/07(日) 10:39:15.41ID:TM1rn5hJM
あーAndroidか
自分のはiPhoneとのAAC接続だから参考にならないかも
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb8-PkCJ)2018/10/07(日) 11:09:38.45ID:nSnHv6Xh0
>>893
見たところ結構奥行きありそうすね
耳からどのくらい飛び出すんだろう

対面でギョッとされるのも嫌なのでw
よかったら装着画像も見てみたいところです
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 11:37:13.25ID:qSYIl1sVM
>>918
2分のスタンバイ以前に2秒ほど放置するだけでも欠ける。AAC、SBC同様に。

謎なのが、なんでこのスレの住人は持ってる人のレス無しに、用途が違うとか話そらそうとするのかわからない。
普通に下のリンク先のように同じような症状の報告があって仕様ですとの回答もあったりする。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000939075/SortID=20883468/
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14130360909
http://s.kakaku.com/review/K0000444540/ReviewCD=588782/
http://s.kakaku.com/bbs/J0000020903/SortID=18102641/
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/07(日) 11:44:45.23ID:GdiqKMaE0
だってBGM切って効果音だけでやるってのがまず普通じゃないもの…
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/07(日) 12:10:11.81ID:GdiqKMaE0
PUBGに関してはTPSを無線でやるのがまた普通じゃないとしか…
あの手のやつで無線使うって音質とか利便性とか以前にゲームやるうえで勝負捨ててるようなもんじゃんか
どうしてもワイヤレスがいいならワイヤレスゲーミングヘッドセット使えよって話になるやつでしょ
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ba-fe/1)2018/10/07(日) 12:11:17.13ID:T26QrW120
>>921
このスレに限らず5chではよくあること。自分が持ってる製品にケチをつけられたと感じて
防衛機制からそういう行動に出る。TWSはバッテリー容量が厳しい上に親機側の消耗が
激しいから、省電力重視で立ち上がりが欠けやすいのはある程度仕方ないと思う。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/07(日) 12:39:21.78ID:ngX5CqqO0
無音の音声ファイル作って再生してみりゃわかるが、たとえ無音でも音声データがストリームされてる限りミュートされない
だから音楽で3秒のブレイクあっても途切れないし、映画で無音状態が続こうがデータは送られてるから問題ない

ゲームをBGMオフでやると問題が起きる・・・って、だからなんだって感じ
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/07(日) 12:58:16.92ID:uqH/W4q50
>>920
こんな感じ
https://i.imgur.com/j4A7Pzt.jpg

デュアルなんちゃらのせいで少し飛び出てるように見えるけど…慣れれば問題ないかと
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-+rwh)2018/10/07(日) 13:06:35.97ID:yk6B2qaq0
煮豆
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/07(日) 13:21:19.07ID:GdiqKMaE0
わかったわ
当たり前のことに何文句言ってるんだ?っていう認識の人が用途違うよって教えるの当然だけど
そもそもの認識が違うから話逸らされてるって感じるのか

やってるゲームで例えるなら
音楽用のイヤホンつけてサラウンド感がなく足音の方向がわかりません
ゲーミングヘッドセットつけて音楽聴くのに適してませんって言ってるようなものだよ

ワイヤレスがよくて、音楽も聴けて、ゲーミング用途にもできて、PCでもスマホでも使えて、安いっていう全部欲しがってない?
無理だよそれ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-Ww/X)2018/10/07(日) 14:27:14.64ID:OxqumOgvM
>>917
同条件で2秒待って音鳴らしたら欠ける欠ける
言うとおりだわ!
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/07(日) 14:30:25.23ID:uqH/W4q50
soundpeatsの新しいやつ(煮豆)をg1と聴き比べしてみた

音質は保持がほぼイヤーピースのみなんで音の聞こえ方がg1と違ったんだけど、音が柔らかくて聴いてて疲れない。煮豆悪くないじゃんって思ったよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6f-Ww/X)2018/10/07(日) 14:31:24.10ID:DFxuyWD40
TWSは電池持ちの関係でatpx切ってるのに
わざわざ泥でSBC接続してゲームして
BGMオフってSEのみにして音欠けしてるって馬鹿だろ?

ゲームでも音欠けしないB01も持ってるのに何で使わないのか謎
自己解決できるのに延々と他人を巻き込むの迷惑
g1は返品するなりオクで処分すればいい

親切心でアドバイスしてる人に
話を逸らすなって返しも失礼過ぎる
今後ラクッペ見かけたら要注意だな
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-Kibk)2018/10/07(日) 14:42:10.18ID:0XpZEzlr0
結局特殊な状況でやっていたと言うオチ
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/07(日) 14:42:42.73ID:uqH/W4q50
>>930の補足
でも片耳使用が右側のみな事とランニング用でどっちが適してるかって考えるとG1の方がオススメかも
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-kw0r)2018/10/07(日) 15:07:47.46ID:8Egy4nU7a
なんか時間経って起動すると両耳がペアリングしてくれないというか、リセットしてまた登録し直すのが面倒やな
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa12-kw0r)2018/10/07(日) 15:15:08.13ID:yrtKHndL0
>>933
値段が同じだとしてsoundupeatsとG1どっちが良いと思った?
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-34GQ)2018/10/07(日) 15:17:04.19ID:H6ykqHAm0
このスレってスマホゲーで使ってる人多いの?
音楽どんな聴いてるの?ゲームミュージック?アニソン?
僕は最近高校以来、DAPUMPにハマってますよ
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 15:39:00.78ID:qSYIl1sVM
>>924
程度は仕方ないんだが、できてる製品もあるからさ。
途切れない製品が欲しいのよ。今のところBS01だけかな。
>>925
ゲーム然りSE全般な。スマホで使ってるが音楽だけじゃないし、音楽と停止、再生でもなるよ。
今は使い方の問題してないでしょ。
>>928
何もわかってないだろ。。アホなの。
程度の問題だが、g1よりも安価なBS01で欠けないか音欠けはあたりまえじゃないから。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 15:44:25.08ID:qSYIl1sVM
>>931
だから、音欠けしない機種を他にも教えて欲しいって言ってる。

g1の音欠けがあるかって聞いてるのに、
用途が悪いとか話を逸らしてるから逆に社員か何かの自演じゃないかとも思えるわ。
g1持ってるんなら試してみ?音欠けるから。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Aw13)2018/10/07(日) 15:45:51.04ID:5REOEBh9a
移動時のBGMとして
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/07(日) 16:32:13.66ID:BJs0sHoO0
>>917
とりあえずPUBGやってみたけど
BGM切っても環境音っぽいのが終始聞こえてて無音にならないからスタンバイにもならないんだけど
だから発泡音とかの音切れもないけどそれ以前に遅延が激しくてゲームにならんと思った
AACだったらもうちょっとマシなのかも
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/07(日) 17:03:04.23ID:BJs0sHoO0
モンストもやってみた
俺の環境だとイヤホンとペアリングしてる状態でBGMを切るとメニュー選択の動作自体がなんか重くなる(SE自体は欠けてないと思う)
すぐにページが切り替わらず一瞬止まったようになる
BGMをかけるかペアリングを解除すると治る
多分これは端末側の問題な気がする
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/07(日) 17:10:24.56ID:ngX5CqqO0
havit社員がこんなとこでギャーギャー言えるくらい日本語堪能なら逆に嬉しいわw
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/07(日) 18:13:13.06ID:GdiqKMaE0
>>937
アホとか言い出す始末かよ…

きちんと状況が伝えられるまでのレスはみんな
わざわざ無音でSEだけなんて状況しないから

音途切れたりしないけどとか
無音のとき節電なるの当たり前って認識で
それでも気になるレベルなら用途違うって話で

その行間を詳しく言わずに結論だけ言ってただけじゃん
きみの説明不足でって意味なだけだぞ
まだ煽りか話逸らし社員だと感じるのか…びっくりだわ
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/07(日) 18:16:49.24ID:GdiqKMaE0
きちんと全く同じ環境で試したりしたくれる人が出るか話かみ合う人出るように話持ってったけど
アホとか言い出すような人にしてやるんじゃなかったな
もういいわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/07(日) 18:26:36.32ID:4Aj0AvYc0
何この人
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)2018/10/07(日) 18:30:38.35ID:yyrwwnHL0
関係ないけどxduoo x10は曲の頭が必ず切れるらしいな
DAPとしては致命的すぎる
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/07(日) 18:31:57.40ID:uqH/W4q50
>>935
用途によるとしか言えないけど、
左右交互に使う人ならg1
家とか電車で座って使う程度ならsoundpeats
価格帯に大差ないしあとは見た目の好みでいいんじゃないかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-nYXi)2018/10/07(日) 18:32:11.86ID:rUZUTYGl0
結論から言うとiPhone X+G1ではその症状は試した結果再現しなかった。Androidは持ってないから知らない。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-D4m7)2018/10/07(日) 18:46:29.88ID:E/Dh5bYIM
>>947
デュアルドライバーは意味無いのか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/07(日) 18:56:27.29ID:uqH/W4q50
>>949
こればっかりは聴いてもらわないとわかんないと思う
高中音と低音分けてる効果あるよーな気もするよw
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-mPJR)2018/10/07(日) 21:25:01.81ID:10QoAYVfa
ポタフェスでte-d01a聴いてきたけどかなり良かったな
BT機器ひしめく会場でも全然途切れなかったし…何より上位モデルよりカッコいい
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-OWoe)2018/10/07(日) 22:41:00.40ID:xUIoCnfB0
>>950
すみません。
g1との比較で付けごごちとバッテリーの持ちを教えて貰いたいです。
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16fb-Qng4)2018/10/07(日) 22:42:21.54ID:AYwUZghY0
アマのセールでG1こうた。
X9もってるけど、こっちの方が質感はいいな。
それとボタン式なんでふいに誤タッチがなくていい。
悪夢のredialing♪がないのもいい。
それ以外はさしてかわらん。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 22:49:23.17ID:QQkD+7aJM
>>940
やってるゲームは一例だけど、例えばスタートする前、無音じゃん。そこで、メニュー選択のSEが消える。
>>941
ペアリング解除した状態でBGM切って再起動すれば良くない?
>>943
アホなのかとしか言い様がなかったからさ。
お前の言い方だと、TWSで音質、バッテリこだわってるやつもおかしいって話になるだろ。
そこで極端な話30分しか持たない製品をダメだと言ったところで、TWSとして、用途が違うからとか言い出すのか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)2018/10/07(日) 23:10:17.93ID:EqTDIe0f0
安物スレじゃなくてまともな製品のスレでは聞いてないのかな?
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/07(日) 23:11:45.29ID:QQkD+7aJM
>>941
モンストのそれ俺も試したけど、完全に消えるというか、メニュー選択のSEなんて、フェードインになるはずがないのにフェードインになって最初がかけるようになった。
イヤホン単体で3.5時間再生可能とか言うけど、直ぐにサスペンドというか、そんな状態になるチューニングしてるなら、そりゃ実現できるだろうけど、それなら注意書きに書いて欲しいわ。
>>948
iphoneは俺が持ってないから試せないけど、再生時間短くなってない?

無音状態になって、データ転送完了した後、省電力のためにすぐ待ち受け状態にするからこんなことになると思うんだがならない場合、バッテリーのもち悪くなってるでしょ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6ba-nYXi)2018/10/08(月) 00:22:07.05ID:SA0t1jBh0
>>956
ゲームで何時間も耐久試験したわけじゃないが特に短かくなってると感じたことはないかな。
購入してすぐ単純な連続再生時間計測した時は音量50%くらいで3時間50分くらいだった。方法はリピートで鳴らしっぱなしにしただけ。
もっと詳しく条件指定してくれたら試せる範囲でなら試すけど。
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/08(月) 00:39:21.11ID:b4otOEXH0
単にSBCとAACの違いなんじゃないの
RUOBAIの方はAACで接続されてんじゃないの
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/08(月) 00:46:02.32ID:XoQviS8wM
>>957
iphoneだとならないかもしれない。
>>958
bs01でsbcでも同じなんだよね。
g1ここであれだけ賞賛されてるのにandqで持ってるやつ少ないの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/08(月) 00:53:28.26ID:b4otOEXH0
BGM消してゲームやる人がいないだけじゃね
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d876-kArq)2018/10/08(月) 00:59:20.39ID:YEmXz+bG0
ゲームやるなら普通はiPhone使うしね
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/08(月) 01:06:35.13ID:XoQviS8wM
>>960
>>961
ゲーム以前に、音楽再生でもなるが、再生、一時停止の時フェードインになるの嫌じゃない?
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-2Yci)2018/10/08(月) 01:12:44.35ID:od2ek+oPH
泥でイヤホン選ぶとき大抵の人らapt-x対応してなかったら候補にすらならないんじゃないの?
だからいないとか

そして林檎だと音楽再生でもゲームでもその症状でないから俺も答えられん
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/08(月) 01:28:15.62ID:b4otOEXH0
スタンバイ状態から復帰する時に一瞬もたつきがあるだけだから
音楽に関しては気にならないというかどうでもいいというか
そこまでシビアに考えるならbtイヤホンなんか使わないというか
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cba-dlgM)2018/10/08(月) 01:43:33.39ID:BZ3hEv1s0
G1の説明書にある耳翼って所に付ける輪っかのピース初めて経験するんだけど、どれ付けてもどれが合ってるのかが解らない
グリグリ痛くなるしSで良いのかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-2Yci)2018/10/08(月) 02:03:50.77ID:od2ek+oPH
ていうか音楽再生面での問題はアプリのクロスフェード機能のせいとかいうオチは?
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-7PbT)2018/10/08(月) 02:05:03.09ID:01WJxB3k0
>>952
着け心地は耳の大小関わらず差し込めていい感じだと思うけど、ランニングには向かなそう。
稼働時間はsoundpeatsのほうは3.5時間くらい、g1はまだわからない
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469e-448Z)2018/10/08(月) 02:44:51.18ID:1jXwvIzK0
G1持ってる人に聞きたいんだけど、片耳使用時から流れる音ってLR両方の音流れる?
Senser Q20と迷ってるんだけどあっちは片耳使用だとLの音しか出ないらしいから気になってる

あと、https://www.youtube.com/watch?v=-SW6T2RDlR8 で遅延どのぐらいになる?
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/08(月) 03:14:17.49ID:b4otOEXH0
流れるよ
モノラルでね

遅延は俺の場合20frameぐらいかな
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/08(月) 03:14:54.17ID:b4otOEXH0
ちなみにSBCね
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469e-448Z)2018/10/08(月) 03:30:43.37ID:1jXwvIzK0
>>969
ありがとう
スペック表記にあまり書いてないけど、片耳モノラルで流れるかどうかって結構大事だと思うんだよなぁ
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)2018/10/08(月) 07:37:45.55ID:DDT+9iP50
>>962
Androidで音楽再生開始時だけでなく音量調節の時もフェード感じてた
イヤホンのせいか機種のせいか再生アプリのせいか検証してない
かなりどうでもいいことだからなあ
どうしても気になる人は仕方ないね
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-vBoO)2018/10/08(月) 10:30:05.98ID:50wtGDxz0
自分の環境、使い方でうまく動かないんならさっさと他の機種にすればいいのに
なんでわざわざダメだクソだって騒ぎ立てるのか理解不能
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)2018/10/08(月) 11:13:01.83ID:9dK7E8l/0
フェードインが気に入らない→まあわかる
音が欠ける!音が消える!→ガイジ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-pfuu)2018/10/08(月) 12:30:13.02ID:iEQANOj5d
問題の切り分けしたかっただけだろ?
イヤホンの不良or仕様、BT自体の仕様なのか
それが分からなければどれだけ買い換えても同じ
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe39-Kibk)2018/10/08(月) 12:56:43.91ID:i39c5dvE0
BTの仕様分かってたらあんなギャーギャー騒がねぇわな
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/08(月) 13:21:51.54ID:eOQ2QKjVM
>>964
フェードインにならない機種があるから、仕様だからで片付けられないよ。
>>966
それはないよ。有線だとすぐ音出るがg1だとフェードインになって最初欠ける
>>972
音楽以外も聞くからてか、有線で試すだけじゃね?
>>975
切り分けもそうだが、音欠けない機種を教えて欲しいんだよね。
bs01だけは音かけず聞こえる。
>>976
よく理解もせずbtの仕様とか考える頭無いの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/08(月) 13:36:48.58ID:b4otOEXH0
スタンバイから復帰するときのフェードインはG1の仕様なんじゃないの
他のTWS持ってないから知らないけど
まあフェードインと言っても一瞬だから気にしたことないけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/08(月) 13:41:11.04ID:eOQ2QKjVM
>>978
いうて、数秒で無音になっただけでスタンバイモードにする?チューニング間違ってると思うんだが。
待ち受け状態からの通信開始で音欠けるってのも意味わかんないんだよな。g1がBS01に比べ遅延が少ないって訳でもないし、音声データ受け取ってるんなら最初から音量マックスで行けるはずだよね
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-vBoO)2018/10/08(月) 14:02:29.56ID:b4otOEXH0
別にこの手の製品はバッテリー周りの設計がシビアでも普通だと思うけど
なんにせよG1はこういうものなんだから仕方ない
それに普通に音楽聞いたり動画見たりゲームやったりする分にはスタンバイにはならないからこの仕様でも特に困らない
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-hmKp)2018/10/08(月) 14:42:11.70ID:sSedrAnJp
検証してくれてる人間には礼も言わねぇしこのカス
自分で色々買って試行錯誤したらええやん
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d6c-Oiv6)2018/10/08(月) 15:07:48.81ID:KrI15jAr0
G1つーよりAIROHAの仕様だろ
どれ買っても同じ

あと無音でも音声データ流れてるぶんにはスタンバイにならんから
音楽や動画で使うには別に問題なし
ストリームそのものを停止しちゃうのはアプリなり泥側の仕様の問題
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-mPJR)2018/10/08(月) 15:54:03.17ID:GQRCB46Xa
クダ巻いてスレ消費するくらいならG1アンチスレでも立ててそっちでやってくれや
今のところ定番になってるってだけで別にG1のファンスレでも無いし
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38ba-Ww/X)2018/10/08(月) 16:33:10.85ID:uG4+w6910
中華TWS購入前のチェックポイント

1回の使用がほぼ3時間以内で終わる
自分の端末がAACに対応している
(1万円以下でaptX対応機種は見当たらない)
人混みや混雑した場所で使う機会が少ない
ゲーム用に有線ホンを別途所有している
片耳ずつ運用するつもりなら事前に可能か確認

まだメインとして使うには機能が不充分なので
自分の用途に足りてるかチェックすれば後悔しないはず
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-vBoO)2018/10/08(月) 17:07:26.39ID:50wtGDxz0
>>978
だからあんたの環境、使い方じゃG1がダメでBS01は良い
同じ環境、使い方の人間はこのスレにはいないしその使い方で
他の機種でどうなるかは不明

これ以上何があるの?
かまって欲しいだけで無駄にスレ消費すんのいい加減やめて欲しいわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-vBoO)2018/10/08(月) 17:08:48.14ID:50wtGDxz0
アンカミス
上のは>>979へのレス
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-Jw/P)2018/10/08(月) 18:10:41.25ID:9dK7E8l/0
>>980
次スレはよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-P7Rk)2018/10/08(月) 19:07:09.08ID:vmvyiwu4a
>>980
バッテリーを長くまで持たせるためにしてるのか本当に残念だわ。
>>982
どれ買っても同じじゃないから言ってるんだろ。
てか、BS01は安くなってただけで6000円台なのね。
結論はg1は音欠けするから、音楽、動画以外の用途がある場合は向かないって感じか。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/08(月) 20:03:46.10ID:mJK4V3130
AIROHAの仕様なら使ってるチップ蟹のやつ選べばいんじゃないの

ていうかBS01はチップなんなの
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZYHD)2018/10/08(月) 20:40:18.01ID:0WaW9cqVa
>>988
音楽以外の用途はそもそもbluetoothイヤホン向いてないってずっと言われてるやろ…
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a2-46sn)2018/10/08(月) 20:41:24.57ID:5CWKnLn10
初TWSでサウンドピーツの新作のQ42?セールで買ったんだけど、元々スマホの付属イヤホンしか使ってなかったから、それと比べるとだいぶ音質は良く感じる。有線のほうが音は良いと思ってたからいい意味でびっくりした。

それと説明書には書いてなかったけど、一段階ずつなら音量調整できるみたい。環境はAndroid 8でP10 lite。左ボタン二回タップすると下げ、右を二回連続でタップすると上がる。一気に上げたり下げたりはできない。

あと片耳モードも右だけと書かれてたけど、試しに左だけペアリングしてみたら普通に鳴った。ただ、両方充電器から外した状態で右だけをしまうと左は途切れる。両方充電器に入れた状態から左だけ外すと普通に自動ペアリングされて右を充電したまま左だけでも使える。

なんとなく需要あるかなと思ったので報告だけ。イヤホンド素人なのでなんか的はずれなこと言ってたらすまん。
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/08(月) 20:50:40.37ID:b4otOEXH0
俺はもっぱらG1はナビの音声聞くために使ってる
左右とも片耳で使えるの探してたから必然的にG1になった
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM70-P7Rk)2018/10/08(月) 20:54:39.59ID:S7Fzu173M
>>989
逆に教えて欲しいわ。
g1のチップのメーカー回避したい
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af8-2Yci)2018/10/08(月) 20:56:57.00ID:mJK4V3130
>>993
えっ…?何言ってんの?
g1のチップはAIROHAでしょ
回避できるやん

BS01と同じなの探したいから教えてくれならわかるけど
日本語すらおかしいぞ
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac87-6tVe)2018/10/08(月) 20:59:02.78ID:b4otOEXH0
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538999840/
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6671-64if)2018/10/08(月) 21:04:49.47ID:KR9kVqWD0
>>991
対応コーデックってSBCだけですか?
(AAC対応なのかわからなかったからセール見送った)
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e641-Ww/X)2018/10/08(月) 21:09:35.96ID:DDT+9iP50
>>995
乙さま

次スレに音欠けの話題を持ち越されませんように
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMd5-D4m7)2018/10/08(月) 21:15:59.85ID:wkZbPHJWM
うめー
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef8-vBoO)2018/10/08(月) 21:21:12.81ID:rBni5Ob20
>>1000ならラクッペが文句を言い続けるスレが続きます
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0ba-dCxQ)2018/10/08(月) 21:21:15.63ID:i+QDXRzk0
>>997
残念...
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 20時間 18分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。