トップページwm
1002コメント341KB

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴31人目【AMP】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMff-j3zu [123.224.152.232])2018/08/08(水) 14:17:01.45ID:yQ1I+EnJM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
エミライ
https://www.fiio.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108

■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴29人目【AMP】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1526042469/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-SX3h [123.219.241.207])2018/10/17(水) 22:22:57.27ID:AbL/sPcC0
32mm?
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5972-6xiq [182.22.137.133])2018/10/17(水) 22:27:13.20ID:sc/JVreN0
>>811
障害だよそれ
生活に困るだろ
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ba-+Jb0 [126.71.125.25])2018/10/17(水) 22:31:45.20ID:pWu8V9YU0
時代は10nmだぞ
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d974-XQeT [118.237.191.240])2018/10/17(水) 23:53:54.66ID:XMWqtLy10
み、見えねえ…
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2d-4SaX [114.160.65.14])2018/10/18(木) 08:46:49.65ID:QwDE3z6EH
>>779
SONY WM1Aとどっちが良いかな?
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-DDWM [49.96.12.101])2018/10/18(木) 12:10:31.12ID:be60hr5Wd
>>816
X7MK2+AM5の方が上
AM3A/BでもX7MK2のバランスが圧勝
両方持ってたからな
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-Rren [182.251.246.46])2018/10/18(木) 12:30:54.93ID:TU/7r882a
ずっと昔のスレでx5,x7はアプリをPowerAMPに入れ替えるとビットレートが落ちるって話があったけど、今は問題ないという認識でいいんだよね?
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-sO/X [180.32.49.52])2018/10/18(木) 15:40:23.71ID:tSS1nCLw0
>>816
音質面ではX7MarkUの方が良いと思う。
ただ好みの問題もあるから。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d4a-LHbh [122.220.116.155])2018/10/18(木) 20:29:47.58ID:UjKCY01x0
X5 3rdとQ5をUSB接続するとプチプチとノイズが出てひどいのですが、誰か対応策をご存知の方はいませんか。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b5-sO/X [119.230.176.12])2018/10/18(木) 20:57:45.55ID:ys1dnaG40
>>820
まず、ケーブルを疑う。ケーブルを替えてみる。
問題なければ次はX5 3rd側。試聴出来るところでX5 3rdの他の個体でもなるか確かめる。
他のでもなるなら同じく試聴出来るところで他のQ5の個体でもなるか確かめる。
それで大体原因は判るはず。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1159-8whS [182.169.103.103])2018/10/18(木) 22:40:35.25ID:VK+n7wcU0
BTR3届いたけどES100と比べると低域を強めに出すチューニングになってるみたい
LDACよりHWAに切り替えた方がリスニング向けというかドンシャリとまではいかないけど低高域を持ち上げるチューニングになるようで
コーデックによっても音作りが変わるのが面白い
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-3atC [112.136.68.72])2018/10/19(金) 06:23:50.38ID:ddhV08o+0
>>809
今のところHuaweiのスマホしか積んでないのが残念
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-SlSl [1.72.5.247])2018/10/19(金) 08:20:01.74ID:JlHjZlCSd
x7 mark2ほしいけど後継機出そうで買えない
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-JSSz [111.239.41.6])2018/10/19(金) 10:11:35.31ID:DAyn9uLUa
xシリーズは終わりでx7 mark3もx9も出ないとのこと
https://www.weibo.com/2388602863/GhPV0lj3P

x9の計画はあったみたいだけどね
https://bbs.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=201711162215248863447

これが新シリーズなのかはわからない
https://www.weibo.com/2388602863/GfYFDcCeD
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-3atC [112.136.68.72])2018/10/19(金) 10:50:58.08ID:ddhV08o+0
>>825
情報集めをしてないので詳しくないけどM9が後継フラッグシップじゃないの?
https://i.imgur.com/WbXiVvm.jpg
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-JSSz [111.239.41.6])2018/10/19(金) 11:13:23.92ID:DAyn9uLUa
>>826
Mシリーズは今のところエントリー向けかと
M9も中国では3万程度だそうなので
M11、M13と続けばわからないけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-C1x8 [49.96.42.153])2018/10/19(金) 12:11:06.05ID:0WlptntPd
どう見てもMシリーズは下位機種だろw笑わすなや
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-KuNb [153.236.197.147])2018/10/19(金) 12:24:56.42ID:C4U/iVgqM
x3 2に飽きたからx5 2買ったけど元々CD音源だから違いがわからんちんw
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0276-SlSl [123.219.241.207])2018/10/19(金) 13:46:03.99ID:5O2nMKe10
でもXシリーズは終了って中の人言ってたような
まあボリューム厚いとこで商売するならこっちに注力するの良いと思うけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-I2Es [119.26.133.118])2018/10/20(土) 05:32:15.45ID:fw3eeKdd0
M9は強いて言うなら内容的にもタイミング的にもX5の後継だろ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b4-r0yr [114.69.100.146])2018/10/20(土) 09:25:37.27ID:g+n/zfS00
>>822

バランス接続を使わないとして、どっちか一つだったらどっちを選びますか?

もう1つ、ボタンの操作性と、ガイド音声がじゃまにならないかも教えていただけたら嬉しいです。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ba-1yD9 [126.216.131.24])2018/10/20(土) 13:31:50.77ID:khBbenhS0
Xシリーズ終了の話だけど、
便宜上Xを冠する型番を廃止するだけで、DAPは全部M型番に統合するってだけでしょ
https://media.weibo.cn/article?id=2309404243164008473948&;jumpfrom=weibocom
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-0dlH [210.149.255.249])2018/10/20(土) 17:53:20.07ID:/++m26nLM
M7とシングルBAの相性は異常
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-qjkh [182.251.35.67])2018/10/20(土) 17:55:50.00ID:t+r5kXvma
>>834
M7はneutronかpoweramp入れられたら買ったのに
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-9tbo [175.177.4.125])2018/10/20(土) 23:55:19.87ID:stXy/Y6b0
M9はいつ日本発売されるんだ?
来月くらい?
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef1-PzIJ [153.200.163.149])2018/10/21(日) 02:15:50.58ID:wN92+F7U0
Q5ってNW-A50シリーズにも対応してる?
スマホ用のBluetoothレシーバーとして購入予定なんだけど、
A50も持ってるからこっちにも使えるかと思って調べたんだが、どこにも情報が無くて困ってる

ポタアン買うの初めてだからどうにも勝手が分からなくて変なこと聞いてるかもしれないけど答えてくれたら幸い
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-qjkh [112.136.68.72])2018/10/21(日) 12:47:16.58ID:1kmlmX970
>>837
来週東京でヘッドホン祭というイベントが開かれるので行くのを勧めるよ
そこでいろんなポタアンが展示されていて自由に触れるのでQ5を含めて色々と確認してみたらどうかな?
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ba-GEPd [126.121.28.23])2018/10/21(日) 12:54:26.46ID:mZEP6Hfp0
Bluetoothならなんでも使えるでしょ
音質優先で有線ケーブルのL27でもいいと思うけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-qjkh [112.136.68.72])2018/10/21(日) 13:11:30.69ID:1kmlmX970
M3Kのfiio公式ヒロインだとさw

https://i.imgur.com/h6ZRoxn.jpg
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39ba-GEPd [126.121.28.23])2018/10/21(日) 13:29:03.06ID:mZEP6Hfp0
fiio 使ってる人自分以外見た事ないけどこんなポンポンいろんなプレイヤー出して売れるんかな
種類多い割に非タッチパネルDAPは消えるしなんだかなあ
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd71-RtMc [106.72.166.160])2018/10/21(日) 13:50:35.41ID:1wp13Cqa0
しっかりとトレンドを追ったマーケティングしているってことじゃね?
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-bd4C [60.36.96.94])2018/10/21(日) 14:28:08.66ID:olLezFd50
お!
Ibasso DX120 eイヤーでもう売ってるやん、買お。
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d13b-CGhT [118.237.186.159])2018/10/21(日) 14:56:13.51ID:FDdjf4sy0
>>843
スレチ
【DX200】iBasso Audio DAP総合 10台目【DX81】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1537436616/
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-r0yr [126.161.126.178])2018/10/21(日) 16:51:44.32ID:AH9rnYsLr
誰かBTR3買った人もっと感想教えて〜
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-IzRZ [163.49.204.100])2018/10/21(日) 18:30:44.68ID:f6/3gY7pM
>>841
非タッチパネル機欲しいんだけどな
ボタンだけで操作出来る機種じゃないと車載で使いづらいから未だに通勤時はX3無印
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef1-PzIJ [153.200.163.149])2018/10/21(日) 20:40:42.19ID:wN92+F7U0
>>838
スマン。地方在住なんで往復交通費・食事代・etcでたぶんQ1が買える
流石に視聴の為だけにそこまで金かける気にはなれん
A50に加えて先日Xelento Remoteを買って、これのバランス接続用ケーブルとQ5も買うとこれ以上予算掛けられないというのもあるが
最寄の大都市が名古屋だからそこで視聴できるところがあれば……
まあ、評判良いし好みが分かれる色付けがされるみたいでもないし視聴しなくてもいいかな

>>839
調べ直したらL27でA50とONKYOのDACの接続報告してる人がいるね
Q5でも当然大丈夫だろうから最悪有線で繋げばいいか。元々買ったはいいが微妙に使い道に困るウォークマンで遊べないかって動機だし
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 223d-usPd [211.131.29.1])2018/10/21(日) 20:50:35.69ID:9X7nElY20
>>847
名古屋大須のeイヤホンにQ5の試聴機あるみたいだけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef1-PzIJ [153.200.163.149])2018/10/21(日) 20:53:11.88ID:wN92+F7U0
>>848
マジか!?今度行って来るわ。情報thx
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1159-IM0d [182.169.103.103])2018/10/21(日) 20:57:04.43ID:ITw6lMxD0
>>832
>>845

操作性は音量ボタンと曲操作ボタンが独立してるES100の方がしやすいと思う
また、専用アプリから音質やバッファ容量、コーデックなんかを細かくコントロールできるのも好印象
音の傾向については上に書いたようにBTR3の方が低域強めで比べるとES100の方がフラット

この当たりは好みだから自分で試聴して比べた方がいいと思う

HWAはまだ不安定で電波状況悪くないであろう自室でも音が飛んだりする、Latencyを増やしても変わらない、同じ状況でLDACなら安定してる

自分ならどっちかといえばES100の方が好み
ただ最近アップデートで使い勝手が向上したShanling M0が更に好み
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b4-r0yr [114.69.100.146])2018/10/21(日) 23:07:57.78ID:VR/U9PjB0
>>850

とても参考になったよ!ありがとう。
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b5-xGx2 [119.230.176.12])2018/10/21(日) 23:34:29.06ID:+6VXSEgV0
>>837
WM1AでQ5使ってるけど問題ないからA50でも大丈夫だとは思う。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-nBLa [175.177.4.125])2018/10/22(月) 00:43:17.78ID:DdDrkNoP0
x7の中古とx7mk2で迷ってるんだけど、
この2つって音とか結構違ったりする?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-nBLa [175.177.4.125])2018/10/22(月) 00:46:47.99ID:DdDrkNoP0
あとx7よりはx5 3rdの方がいい?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-fzlL [111.239.169.121])2018/10/22(月) 05:37:47.41ID:bOK7oB6Ca
>>854
圧倒的にx7 のほうが
いいよ
0856名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MM69-Xjy9 [150.66.72.179])2018/10/22(月) 08:23:55.87ID:VKCOGcHkM
結構の程度がわからないが変わらないと思う
SD2枚の違いは大きい
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MM69-6VMI [150.66.74.6])2018/10/22(月) 08:52:35.80ID:a1Ee7X0DM
音は大きな差は無いけどGooglePlayアプリ使うならmk2
メモリ容量の関係で操作性が段違い
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-qjkh [182.251.35.67])2018/10/22(月) 11:26:46.58ID:wki/2tJUa
>>841
うちの会社で作業中に音楽を聞くやつはfiioが多いよ
WALKMANはヘッドホンを鳴らすのが苦手なんで自然となったかんじだね
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-CGhT [49.98.62.179])2018/10/22(月) 12:21:00.34ID:Nc/6SLgWd
>>841
>fiio使ってる人自分以外見た事ないけど
フェス行ったことない童貞さんかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-qjkh [182.251.37.152])2018/10/22(月) 12:22:35.86ID:QS/dF2m9a
>>859
フェスみたいなマニアックな場所を上げてドヤ顔かw
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-I2Es [126.179.16.60])2018/10/22(月) 14:10:05.28ID:1aGOAaIcr
知り合い全員スマホだわ
外で音楽聞く人自体少ない
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-aqc6 [111.239.40.211])2018/10/22(月) 14:14:18.29ID:Mz/mWaDLa
大半がそうなるよな
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-ZrT7 [49.98.91.144])2018/10/22(月) 15:15:23.24ID:05emKQnAd
今は音楽聴く奴自体少数派なんじゃない
うちの職場は事務仕事なんだけどヒキニート気質なのは俺だけで、体育会系アウトドア派ばっかだわ
電車でたまに「スマホじゃないプレイヤー使ってるな」とわかるくらいはあるけどどの機種かまではわからんな
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-xGx2 [49.96.10.212])2018/10/22(月) 15:35:35.27ID:AXwNB5MCd
音楽業界そのものが衰退してるのも現実じゃないかな?
90年代がピークでそれ以降は一部音楽を聴く目的じゃなく販売してるCD以外は壊滅状態。
ダウンロードもアニソン以外は壊滅状態。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-CGhT [49.98.62.179])2018/10/22(月) 16:04:33.45ID:Nc/6SLgWd
>>860
は?何が?頭大丈夫かお前w
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-qjkh [210.232.14.172])2018/10/22(月) 17:00:49.70ID:1yeHl1W0H
フェスにはfiioを持ってるやつがいっぱいる!!!
声を出して笑ったわwww
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-K90I [153.249.52.188])2018/10/22(月) 17:41:53.16ID:XwIBvZ9NM
こういう時って自分の身近な人や通勤通学で見かけるとかって意味合いじゃないの?

○○のファンってあんまりみないよな
→○○のコンサート/イベント行けばたくさんいると返したら
そりゃ笑われるだろうさ
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-CGhT [49.98.62.179])2018/10/22(月) 17:52:59.94ID:Nc/6SLgWd
>>866
>>841, >>859
>フェスにはfiioを持ってるやつがいっぱいる!!!
すまん、どこにもそんな事書いてないんですけw
後お前何で串刺してんの?

(JP 0H0d-qjkh [210.232.14.172])
(アウアウカー Sa89-qjkh [182.251.37.152])
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-qjkh [112.136.68.72])2018/10/22(月) 18:19:22.21ID:ixrS7L6u0
>>868
もうやめとけ
恥の上塗りだ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-I2Es [126.179.17.84])2018/10/22(月) 18:34:09.19ID:w5OlkyjKr
>>868
え、そういう意味なんじゃないの?
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-CGhT [49.96.13.17])2018/10/22(月) 18:35:09.69ID:Vo4+E0vjd
>>867
ポタフェスは色んな機種持ってるやついっぱいおるぞ
〇〇のコンサート/イベントとか言ったらそれ限定的に絞られるからな
上手く例えを言いたかったんだろうけどお前もズレてるな
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-GnXk [1.66.104.209])2018/10/22(月) 19:28:25.89ID:DuZMOisHd
まあ、まあ
同じ穴の狢同士仲良くやろうぜ
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9f0-xGx2 [180.32.49.52])2018/10/22(月) 19:34:34.46ID:4kBcCcZx0
まず電車でDAP持ってる人そのものをあまり見かけない。見かけてもWALKMANのAシリーズくらい。
でも家電量販店だとそこそこ高級なモノを持ってる人がいて専門店だとさらにマニアなモノを持ってる人が集まる。
そういう人達はどこで使ってるんだろうって不思議には思う。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0289-kIVt [125.30.3.14])2018/10/22(月) 22:06:11.38ID:LCokm6QI0
PCM-D100持ち歩いているやつ見た時はドン引きした
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-I2Es [119.26.133.118])2018/10/22(月) 22:14:05.64ID:K2jqZ8rN0
まあ基本的にポタオタなんてキモいとしか見られないしな
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-bd4C [60.36.96.94])2018/10/22(月) 22:16:06.19ID:RmMosVl/0
>>874
持ち歩いて当たり前なもんやん
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ba-GAng [219.16.194.8])2018/10/22(月) 22:18:20.20ID:aj5Kia0f0
初めてのdapでx7を手に入れた
音質良過ぎてびっくり
今までのヘッドホンなのに聞こえなかった音が出て来て感動

バッテリー持たないけどかなり満足
据え置きも検討してたけど、
入らないかなぁ

ところでviper effectはどう作動させるの?
wifi入れてもなにも変わらない
別途ampモジュールがいるのかしら
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10c-ZWkg [118.240.36.124])2018/10/22(月) 22:42:08.32ID:clpsPA6Z0
今年のULTRA JAPANは3日間行ったがみんなFiio X7 mk2持ってたな
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0289-kIVt [125.30.3.14])2018/10/22(月) 23:33:37.70ID:LCokm6QI0
>>878
不覚にも糞ワロタ
フジロック全日行ったけど皆スマホにQ5だったよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM69-Xjy9 [150.66.72.179])2018/10/22(月) 23:35:43.22ID:VKCOGcHkM
>>877
設定からonにする
有料だけどField surround, clarity, ASP
辺りがお気に入り
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 652d-K5AS [210.139.234.243])2018/10/23(火) 00:06:52.78ID:Jzmf62Sd0
(ポタ)フェスの可能性が微レ存
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0582-49ML [114.154.161.95])2018/10/23(火) 00:08:36.42ID:NiOfJkpJ0
なんだポタフェスか
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1159-IM0d [182.169.103.103])2018/10/23(火) 00:10:52.64ID:+2ZAwNaN0
ポタフェスはAK派が多い印象
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06e6-nBLa [133.41.94.142])2018/10/23(火) 04:43:27.90ID:6opIRSgz6
ポタフェスや祭り, 意外と多段で聞いてる人少ないよな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-qjkh [106.128.2.119])2018/10/23(火) 06:16:27.78ID:95pntQOUa
多段はもう絶滅危惧種でしょ。昔は高音質なDAPが少なかったから使っていたけど。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6b5-xGx2 [119.230.176.12])2018/10/23(火) 14:10:59.85ID:bp8XmoUV0
ポタアンはDTMでPCとアナログ機器を繋ぐ際のDACとしての機能を安価に入手出来るという価値とスマホの高音質化という本来の目的に戻ってると思う。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-qjkh [112.136.68.72])2018/10/23(火) 17:17:08.88ID:TiOccE420
>>885
しかしまともに日本語を管理できるプレイヤーアプリを積んでない欠点がある限りDAPを買う気にならない
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-K5AS [1.79.88.84])2018/10/23(火) 17:36:49.94ID:BZsN1pfsd
俺はもうアプリはもうX7UでもDX200でもUAPPに落ち着いたね
3文字以上入力しないと楽曲検索できないのが難点だけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-CGhT [49.96.14.222])2018/10/23(火) 18:19:02.22ID:v4nzOy62d
勝手に落ち着いてろ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-bd4C [60.36.96.94])2018/10/23(火) 20:50:24.51ID:YGF2f/220
オマエらの身長なんHYDEや?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815e-Po2k [220.96.97.196 [上級国民]])2018/10/23(火) 23:10:41.36ID:BW9ibiBg0
M9 って今年出そう?
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060c-9tbo [175.177.4.125])2018/10/24(水) 00:31:24.03ID:A86Tyrr80
待ちきれないからZX300買っちまったよ
発表されてから発売まで待たせすぎ
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd81-GEPd [110.163.217.125])2018/10/24(水) 03:12:38.39ID:0L8w9xU/d
>>874
あれいい音するから気持ちはわかる
下手にポタアン繋ぐより持ち運べるし
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-qjkh [112.136.68.72])2018/10/24(水) 11:48:57.78ID:83pZ6tOO0
高性能DAPが出る前はP
CMレコーダーにヘッドホン姿の人をよく見かけたよね
特に市ヶ谷、六本木、渋谷、下北沢、高円寺は当たり前のようにいた記憶喪失がある
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d72-qjkh [112.136.68.72])2018/10/24(水) 12:04:12.83ID:83pZ6tOO0
>>894
何だこりゃ
スマホの推測変換つかえねーなw

誤: 当たり前のようにいた記憶喪失がある
正:当たり前のようにいた記憶がある
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2112-JLLB [60.36.96.94])2018/10/24(水) 17:57:00.37ID:NEppIGzK0
ウマルきたー(゚∀゚≡゚∀゚)
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ef8-V9tA [113.156.18.158])2018/10/24(水) 23:08:25.45ID:HL25Ze4N0
BTR3 NFCが反応しないな…
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef1-PzIJ [153.200.163.149])2018/10/24(水) 23:09:31.00ID:y+IPC0mJ0
Q5ってロー・ゲインのつまみ半分くらいでどれくらいの出力がある?
4.4mmバランス接続でインピーダンス16Ω許容入力100mWのイヤホンを繋いだ状態で、
誤ってつまみを半分くらいまで回してしまったんだが

今のところ変化は感じられないけど……大丈夫かな
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1159-mevf [182.169.103.103])2018/10/24(水) 23:15:36.85ID:eDJ2EFwD0
Q5とX7 MarkIIのDACモードってどっちが上?
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef1-PzIJ [153.200.163.149])2018/10/24(水) 23:22:44.70ID:y+IPC0mJ0
てかこれ出力制限できないのか?
つまみが動きやすいから低インピのイヤホンだと怖くてカバンに入れて音楽聴けんぞ
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0212-xmqW [123.216.145.92])2018/10/24(水) 23:29:32.65ID:1SRNRUHu0
ゲイン切り替えあるだろ
それにそんな回りやすいかねこれ
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eef1-PzIJ [153.200.163.149])2018/10/24(水) 23:36:10.35ID:y+IPC0mJ0
>>901
自分で書いておいて何なんだが、別に回りやすいってほどでもなかったな
ただ、掴んだときに回しやすい、ちょうど親指に触れる位置にあるからそれを考慮するとちょっと不安になる

低ゲインなら大丈夫なものなん?公式にも説明書にも何も書いてないからアンプの一般論としてそういうものなの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b4-r0yr [114.69.100.146])2018/10/24(水) 23:44:00.99ID:Bkf1DRvF0
>>897
公式で調べてきたけどBTR3は電源オンでスマホをロック解除してる時にしか反応しないらしい。んで、iPhoneはNFCがついてても駄目らしい。明日届くから、Xperiaで試してみる。
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-nBSo [126.204.193.65 [上級国民]])2018/10/25(木) 00:06:43.65ID:LBhOGrlqr
あかんm9出るの待ちきれんm7買おうかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c4f8-F79V [113.156.18.158])2018/10/25(木) 00:33:53.33ID:pUxPDCYq0
>>903
電源入れた状態ZX300と泥スマホで試したが反応しなかった。
国内版はファームで潰されてるのかな?
とりあえず手動でペアリングしたからもうNFCは諦めた
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb5-Ha4+ [119.230.176.12])2018/10/25(木) 00:42:16.50ID:BO4VHsc10
>>898
単純に最高出力の半分とみたら良いんじゃないの?イヤホンが100mWが許容範囲だとしても超えたから壊れるという訳ではなくそれを超えたら音が割れるとかそういう意味合いだと思うよ!超えた瞬間だけの問題で音量下げたら元に戻るんじゃない?
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cb4-9I6E [114.69.100.146])2018/10/25(木) 00:52:47.65ID:8E2px8jm0
>>905

まじかー。でも色んな販売ショップとかでもNFC対応って大々的に謳ってる以上はクレームものだね。うーん、明日試して無理だったらファームウェアアプデ試してみよかな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feb5-Ha4+ [119.230.176.12])2018/10/25(木) 01:02:46.70ID:BO4VHsc10
>>899
DACの性能が左右する部分もあるので一概には言えないけれど回路的にはポタアンのQ5のほうが有利。
DAPをUSB-DACで使用出来る機種も増えてきたけど余計な処理をする分負担は有ると思うな。本来出し手のものを受け手にするわけだから。専用機に比べたら不利な部分はある。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c4f8-F79V [113.156.18.158])2018/10/25(木) 01:08:06.16ID:pUxPDCYq0
>>907
さっきもう一度NFC試したら反応した。本体動かしまくったらピコッとなって切断された。結構コツが要る
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-ztHy [119.26.133.118])2018/10/25(木) 02:24:26.99ID:D+ckj6Ca0
>>899
比べた事はないけどDACチップ的にX7MK2かな。
Q5の4490デュアルってDAC部分は実質X5 3rdだし、デュアルであることにあまりメリットがあるとは思えない

ちなみにX5 3rdは持ってたけどあまり良くなくてすぐ手放した
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f71-yYn6 [14.12.81.160])2018/10/25(木) 06:32:30.53ID:si5ycNcr0
オーディオ的にはSoCやディスプレイはノイズ源だからなあ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。