【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part11【Pioneer】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-KOVU)
2018/07/22(日) 14:17:36.55ID:OrdSHojuM↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm
private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/
関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/
Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/
※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524723352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cc-ZtIo)
2018/09/05(水) 22:02:56.58ID:AMx2NBi00今まで普通にアプデ出来てたのに...なんでや!
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2372-l6L0)
2018/09/05(水) 22:12:52.23ID:4CQN9jzN00544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ba-ln2O)
2018/09/05(水) 22:13:26.40ID:YaqoFF5700545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5510-tpL7)
2018/09/05(水) 22:54:01.17ID:e2Jtxp9m00546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ba-5wWn)
2018/09/05(水) 22:58:50.39ID:LX/QCgvV0Wifiオンにして再起動しまくってたら行けたわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfb-DTAM)
2018/09/05(水) 23:01:41.61ID:JPQMmDfb0チェック外してもapt-xで認識したからHDの対応機持ってない人は外した方が電池持ちに関係したりする?
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-SVk4)
2018/09/05(水) 23:17:33.23ID:aEhS6svurそれはタブン変わってないもよー(以前のやつあんま覚えてなくてすまん)
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-tpL7)
2018/09/05(水) 23:18:21.75ID:9zlisoYW00550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1513-d56N)
2018/09/05(水) 23:42:06.18ID:1sRg9lkW0サンキュー
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-UG1j)
2018/09/06(木) 00:20:06.38ID:noGix1qh00552名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)
2018/09/06(木) 01:21:17.03ID:Ive9l4IoM0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)
2018/09/06(木) 02:08:48.71ID:Ive9l4IoM他はアナログレコードから取り込んだ音源やHDTRACKSで以前買った音源で音良いやつ中心に試したが、いずれも良好。SBCだと潰れちゃうシンバルの音なんかもちゃんと出てる。
24bitの音源結構あるし外用にapt-X HD対応イヤホン買おうかな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)
2018/09/06(木) 02:21:23.37ID:Ive9l4IoM0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-DybY)
2018/09/06(木) 02:46:37.13ID:/iX7O6GY0apt-Xが使えないBTチップの方が珍しいレベル
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-91kM)
2018/09/06(木) 03:59:17.38ID:YQTziaPI0WI-1000Xで初めてapt-X HD接続で聴いてみた
ハイレゾの96/24は48/24にダウンになっちゃうがapt-Xとは違ってやはり24bitで聴けるってのは大きいわ
出来たらLDACにも対応して欲しかったなー
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-sJ5p)
2018/09/06(木) 04:39:36.31ID:Q1zIXkELdやっとES100でapt-X HD経由でバランス出力できるようになって満足
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-HxS0)
2018/09/06(木) 06:30:13.68ID:QS0x/BUQ0リセットしたらプレイリスト消えたからバックアップしといた奴使おうと思ったら
そもそもプレイリストの作り方知らんかった...
朝っぱらから萎える...もういいや
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbba-ivOr)
2018/09/06(木) 06:50:39.90ID:imVAnK9S00560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-7GfT)
2018/09/06(木) 07:12:05.93ID:NNlg07oIa0561名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-JaeF)
2018/09/06(木) 07:14:06.42ID:XjLvwdZKr俺はここ見て速攻で漫喫飛び込んだ
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-J1bM)
2018/09/06(木) 07:21:59.43ID:Pdr44Waea自動的にpcm変換とかしてくれればいいのに。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)
2018/09/06(木) 07:28:01.53ID:gw/1/men00564名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-/u/Z)
2018/09/06(木) 07:38:02.99ID:ZfibJUBwMアプデ嬉しい!!
これで今日の仕事も頑張れる\(^^)/
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-J1bM)
2018/09/06(木) 08:11:00.80ID:QeyBNZc2aしかし、Deezer HiFiがHDで聴けるのは有り難いわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1rFj)
2018/09/06(木) 08:28:43.67ID:wwHKE7ARr0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-rIyb)
2018/09/06(木) 08:39:04.56ID:ZYuOBJA/M0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-2sEb)
2018/09/06(木) 08:41:48.78ID:25ewaNUua0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-7GfT)
2018/09/06(木) 09:09:36.06ID:6T9Gyh1C0ステップアップでX1A買おうと思っているんだけど、s1と比べて音質って良くなりますか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-2sEb)
2018/09/06(木) 09:14:40.76ID:25ewaNUua音質は好みかなぁ
自分はS1の32bitオン+アップサンプリングの音が好きすぎて
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b310-7GfT)
2018/09/06(木) 11:04:10.97ID:6T9Gyh1C0レスサンクス
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)
2018/09/06(木) 11:19:20.32ID:ekYccjmWaレス見て俺も505につないでみた
ってか505の良さを再確認した
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-518R)
2018/09/06(木) 12:17:05.39ID:RfrvwWuPM0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM06-oeqM)
2018/09/06(木) 12:45:44.73ID:tZU28aq5M遅延とかデメリットは無いの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)
2018/09/06(木) 13:31:16.94ID:gvp1l0IJM0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-pRHT)
2018/09/06(木) 13:36:45.98ID:L59Umi5ia0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RsV4)
2018/09/06(木) 14:39:29.88ID:gvp1l0IJMすかさずHi-bit32とアップサンプリングをオン
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2712-fTNn)
2018/09/06(木) 14:44:06.84ID:VeU1wUnM00579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-RsV4)
2018/09/06(木) 15:01:19.29ID:JaDwH/yta0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-oeqM)
2018/09/06(木) 15:01:54.06ID:/iX7O6GY0液晶とジャックだけはどうしようもないけど……
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa2-mJ4r)
2018/09/06(木) 15:21:24.82ID:RBh5qeUG00582名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spab-90wy)
2018/09/06(木) 15:25:38.57ID:VS01I4Dap0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-oeqM)
2018/09/06(木) 15:42:16.09ID:/iX7O6GY00584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f1-OfLu)
2018/09/06(木) 17:58:13.82ID:oQEYs0Pr0ES100でも買うのが無難かね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM77-8w2G)
2018/09/06(木) 18:10:44.81ID:JhHEWe64Mそれだけでも結構変わるかな?
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-ivOr)
2018/09/06(木) 18:42:35.59ID:OWCH2//6p0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-91kM)
2018/09/06(木) 18:47:37.69ID:YQTziaPI0エレコムのLBT-HPC1000RCがAptX HDに対応してる
mmcx端子だからリケーブル出来るイヤホンで運用するとかは?
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)
2018/09/06(木) 18:55:07.47ID:dICpnqHx0エレコムの糞ゴミ薦めるとか鬼やね
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-7GfT)
2018/09/06(木) 19:02:58.68ID:BcyUA0Qra0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)
2018/09/06(木) 19:03:52.65ID:gw/1/men0ゴミ部分の話をしてるんじゃ無いかと思うけどな
レシーバーもゴミなのか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)
2018/09/06(木) 19:11:36.81ID:dICpnqHx0レシーバーもゴミなのよ、音は良くても接続が不安定過ぎて使えないし、
値段の割にケーブルとかリモコンとか物凄いチープ
売価2万くらいなのに買取価格激安だよw
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-91kM)
2018/09/06(木) 19:16:04.29ID:YQTziaPI0じゃお前が勧めるAptX HD対応レシーバー挙げてみなよ
言っとくけどこれイヤホンは付属してない
手持ちのmmcx端子イヤホンが無いと聴けない機種だからな
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)
2018/09/06(木) 19:18:59.46ID:gw/1/men0エレコムBTのくせに2万もするんだw
有線で良いイヤホン買えるなぁ
有線バランスが良いのでオレは要らないけど
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-oeqM)
2018/09/06(木) 19:39:09.36ID:ItqioNFoMコンパクト機種のメリットを潰していくスタイルか……
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fc-mJ4r)
2018/09/06(木) 19:45:36.76ID:7a5DlMEs0SONYの音は嫌いだし…
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a0e-eMuy)
2018/09/06(木) 19:47:38.95ID:dICpnqHx0リケーブルタイプだと無い、かと言ってaptX HDに拘ってHPC1000RCを
選ぶのは無しだと思う
ネックバンドやケーブル状の物以外なら2.5mmバランス出力も付いてる
XHA9000があるけどレシーバーをポケットとかに入れないとならないのが
難だよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdda-I+Fo)
2018/09/06(木) 19:47:44.90ID:5P2FqmXid0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-NHrN)
2018/09/06(木) 19:49:33.24ID:Qg5Jtwp/00599名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-OfLu)
2018/09/06(木) 20:08:57.21ID:tQNK7s3adヘッドホンも対応製品ロクにないし
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-J1bM)
2018/09/06(木) 20:16:39.19ID:QeyBNZc2aおすすめなんだが、少し前の底値から少し値上がりしちまった。
他に手持ちだとパナソニックのHD600Nも、ノイキャンの癖に
割とまともな音がでる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa4-AbPi)
2018/09/06(木) 22:53:47.15ID:roygK5dJ0cv5、tuhp02、03、idsd bl、trioもってるけどtuhp02が一番好き
バランス接続では出せない音
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-O+me)
2018/09/06(木) 23:19:50.85ID:EEf1NSPa00603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMaa-Bmp8)
2018/09/06(木) 23:50:39.08ID:ghq23kKRMそらポタアンの性格次第だろ?
どちらかといえば小さくて繊細な音のDAPなんだからポタアンとは反対の位置だし、両極端を楽しむ以外にこの組み合わせはないと思うな
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-HxS0)
2018/09/07(金) 06:33:43.68ID:pZSRTnXo0あのファイルからプレイリストを復活させる事って出来るの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)
2018/09/07(金) 07:09:46.25ID:9i669so704. バックアップ/復元機能:
DP-S1/S1A, XDP-30R/20の端末本体やDP-X1A/X1/CMX1, XDP-300R/100Rのプリインストールアプリ “Music App” で作成した
プレイリストをPCにバックアップする機能(日時で管理)
※プレーヤーで作成したプレイリストファイルをストレージ同期時にPCへバックアップし、アプリ上にリストの内容を表示可能です。
※バックアップを行なう場合、『接続』ボタンを押下して表示されるストレージ選択ダイアログの「バックアップを行う」にチェックを付けて下さい。
※バックアップした端末のプレイリストは、各プレイリストの「再転送する」にチェックを付けて『↓』ボタンを押下することで、端末に戻す(リストア/復元)ことが可能です。
普通はプレイリスト作ったソフトに残ってるよな
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-vPZf)
2018/09/07(金) 08:11:43.61ID:QFRa8pGx00607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea8-vPZf)
2018/09/07(金) 08:17:25.47ID:QFRa8pGx0バッテリーもどうにか探して交換して壊れるまで使い倒す
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-RsV4)
2018/09/07(金) 08:42:53.20ID:Jk9LWHtRa今はMediaMonkeyを使用。差分更新してくれるし便利。アルバムジャケ取得がスムーズにいかない以外は満足かな。
2枚のMicroSDを1つのメディアとして扱えるツールがあれば便利なんだがなあ。探せばありそうな気もするが。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-1rFj)
2018/09/07(金) 08:43:38.05ID:zoObAvafr0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-sjKg)
2018/09/07(金) 08:51:07.24ID:LHenomos0ライブラリの「曲」からランダム再生するだけじゃあかんのか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-pnvF)
2018/09/07(金) 08:54:20.18ID:fPnLctZNH0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa2-mJ4r)
2018/09/07(金) 09:32:16.84ID:M21alPec00613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-RsV4)
2018/09/07(金) 09:42:43.15ID:Jk9LWHtRa0614名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-Wk+7)
2018/09/07(金) 12:57:24.36ID:h7m8B4uZM0615名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-JaeF)
2018/09/07(金) 13:03:42.50ID:rRWTK9Wvr0616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa77-r8gj)
2018/09/07(金) 13:39:55.02ID:gnpm/g22a0617名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-pnvF)
2018/09/07(金) 14:54:59.06ID:fPnLctZNH前のバージョンからあるけど、自動再生なし、曲の頭からという不完全仕様は変更されてないね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-W5h3)
2018/09/07(金) 16:19:22.73ID:9X1k6PBha0619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)
2018/09/07(金) 16:32:31.10ID:944fZjUkaとりあえずこうしとけって値
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFda-1EGV)
2018/09/07(金) 18:39:20.89ID:2DdWH4dDFもってる曲(主に聴く曲)によるんじゃね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-pRHT)
2018/09/07(金) 18:51:44.57ID:YU6eqZSUa0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-Wk+7)
2018/09/07(金) 20:38:31.65ID:ffgM04gQ0お返事遅くなりました。
コメントありがとうございます。
そこは、変わらないんですね。
ラジオ番組落としてるので、ストレスなんですよね。。。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spab-pnvF)
2018/09/07(金) 20:58:01.71ID:B6erFAgnp俺の場合は、バンド練習録音したのを30rに移して通勤中に振り返り反省とかしてるんだけど、こういう用途でも凄く不便。純粋リジューム欲しいよなぁ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aba-Wk+7)
2018/09/07(金) 21:45:44.80ID:ffgM04gQ0そういう用途でも確かに不便ですねぇ。
でもここまでのアップデートで改良されないということは、きっと無理なんでしょうね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM53-vPZf)
2018/09/07(金) 23:29:55.57ID:8D5v9xacMその使い方初めて聞いた
調べてみるわありがと
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 563d-eyPL)
2018/09/07(金) 23:42:18.88ID:kAyVGFHx00627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b12-sjKg)
2018/09/07(金) 23:53:55.91ID:LHenomos0使い方ってもシャッフル(ランダム再生と書いたけどシャッフルのことね)オンにして「曲」のところから再生するだけだぞ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saf2-Bmp8)
2018/09/08(土) 07:48:19.42ID:YUY5YF7Iaやっばこれはは直付で聴くもんだ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcc-HxS0)
2018/09/08(土) 12:10:55.70ID:QeE4sD5e0バックアップの使い方ようやっと解った
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-Yccb)
2018/09/08(土) 12:57:15.27ID:/I52W4uzr0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb5-7GfT)
2018/09/08(土) 12:59:05.16ID:GStukogy0オレのは繋がるからおま環なんだろうね
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-Yccb)
2018/09/08(土) 13:01:27.33ID:/I52W4uzrそうなんだ、機種は何?。俺はSEの11.4.1。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9620-fTNn)
2018/09/08(土) 15:56:57.27ID:9swywqm90iPhone7+で繋がったで11.4.1
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaf-rIyb)
2018/09/08(土) 16:01:37.93ID:2HFF9cl0MちなXperiaXZの7.0でも問題なし
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-Yccb)
2018/09/08(土) 19:03:19.59ID:/I52W4uzrもう一回やり直してみる。
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa33-jz9M)
2018/09/08(土) 19:32:49.60ID:0BCMpeAta0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ba-NHrN)
2018/09/08(土) 19:37:24.75ID:t7vaNBQc0曲送りならボタン押せば済むし
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5697-/T50)
2018/09/08(土) 21:21:40.93ID:Ih/dHirP00639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bafc-7GfT)
2018/09/08(土) 22:22:22.62ID:Jh91qBZd0電池の無駄やな
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874a-QQ7b)
2018/09/09(日) 00:54:09.76ID:YtqfSAOe00641名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-I+Fo)
2018/09/09(日) 01:30:55.61ID:OV5KMGdadU-05だとslowにするとボーカルが若干前にくるし、sharpだと硬すぎるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています