初めてのりケーブルでわからないことがあります。
アンバランスケーブルが断線したのを修理するついでに2.5mmの端子でバランス化しようとしたのですが
ケーブルを切ってみると明らかに+と−が接触した状態で管を通ってます
これで信号が流れるとショートするような気がするのですが
イヤホンの場合は大丈夫なのでしょうか
スピーカーケーブルで+と−が一緒の管におさめてることなんてないですよね